• ベストアンサー

「いじましい」「いじらしい」=一字違いで大違い!

成る丸(@Narumaru17)の回答

回答No.4

2字違いですが。 mentor相談相手 mental精神 「海外留学中の実際にあった誤解」 留学、そして、新しい土地。 何屋が何処にあるかも、大学の構造じたいもさっぱり分からず、困っていた所、新入生用のチラシに、Mentor(相談やめんどうを見てくれる先輩)制度が大学に有る事が説明されていました。  早速その受付に行って、  「I would like to have a mentor.」  というと、  「mental...? Homesick?(精神? ホームシック?)」  という反応…。  「I mean mentor.」  と言っても。  「mental? Do you need councelling?」   (精神? カウンセリングをうけたいの?)  という反応…。  仕方なく、紙にボールペンで、Mentorと書きました。 その後、発音の勉強の為に、「どうやって発音するのですか?」と聞いたのですが、「メントール」と聞こえました。  メントール(Mentor)とメントル/メンタル(Mental)は、LとRを区別して発音できないと両方ともMental(精神)のほうに外人には聞こえてしまうようです。    その後無事に、必要書類に記入しました。  

insoluble
質問者

お礼

面白いお話有り難うございました。発音の苦手な質問者(私)は「Menthol」と発音してしまい、混乱に一層拍車をかけてしまうと思います。この点かなり自信があります。

関連するQ&A

  • 動名詞と現在分詞の形容詞的用法の違いは?

    動名詞の形容詞的用法と 現在分詞の形容詞的用法 の違いはなんですか? 動名詞と現在分詞の違いは、動名詞は動詞と名詞、現在分詞は形容詞の働きがある事 と習いました。 動名詞に形容詞的用法があるなら、現在分詞と同じじゃないんですか? よろしくおねがいします

  • 英語と日本語の副詞の違いってなんでしょうか?

    英語にも日本語にも副詞ってありますが、二つの違う点てありますかね?動詞や名詞、形容詞、接続詞なんかも違う点はあるようで、副詞にもきっと違いがあると思うですが、よくわからなくて・・・

  • ドイツ語

    ドイツ語で 複合名詞・形容詞/副詞・動詞と派生名詞形容詞/副詞・動詞 がありますが、複合と派生の違いが何だか教えてください

  • 動名詞と現在分詞の違いを簡潔に知りたいです

    動名詞と現在分詞の違い 動名詞は動詞と名詞の役割を持つ 現在分詞は名詞と形容詞の役割を持つ これで合っていますか?

  • 「痛み」と「痛さ」の違い

    「形容詞+み」と「形容詞+さ」でどっちも名詞になりますけど それぞれ使えるときと使えないときがあるように思います。 しかし私には違いが上手く説明できないのでどう異なるのか教えてください。

  • 形容詞と名詞を修飾する副詞

    自分は学生時代、形容詞は名詞を修飾し副詞は形容詞、副詞、動詞を修飾すると学びました。ですが、名詞を修飾する副詞というのもあるのでしょうか。あるとすれば、それらは形容詞とどう違うのでしょうか。明確な違いが分かりません。

  • 品詞の違い

    形容詞と形容動詞の違いがいまいち分からないのですが教えていただけますか?

  • 目的語について

    目的語というのは、動詞の動作の対象となる名詞です。 私がわからないのは、形容詞の目的語、前置詞の目的語がわかりません。 前置詞は名詞の目的語を伴って、形容詞句・副詞句になります。形容詞も後ろに名詞?を伴って動詞を修飾?するようです。 なぜ、前置詞、形容詞の後ろにくる名詞が目的語といえるのでしょうか?  あと、「形容詞も後ろに名詞?を伴って動詞を修飾?するようです。」という文章は間違ってますでしょうか?

  • 転換

    英語では名詞を動詞として使うことがよくあります。しかし、日本語では名詞と動詞が同じ形であることはありません。名詞と動詞だけでなく、形容詞と名詞、形容詞と動詞などの転換でもかまいませんが、他の言語ではどうなのでしょうか?特にヨーロッパ語ではどうなのか、を教えてください。

  • 形容詞と形容動詞の違い

    形容詞と形容動詞の違いを明確に教えてください