• ベストアンサー

私が冷たいのでしょうか?

私は結婚し、実家を出て3年が経ちます。 実家には、新・高校3年生の弟と新・高校1年生の妹・両親の4人住まいです。 今回は、弟の件で母親と言い争いになってしまったので相談させて頂きたいと思います。 実は、弟の部屋に1つ年上の彼女が一緒に住む事になりました。 彼女は、専門学校への進学が決まっていたそうですが、それを辞めて弟の部屋に住む事にしたそうです。 彼女は、母親のパート先でアルバイをしている子で、弟も同じ場所でアルバイトをしています。(4月からは妹も同じところでアルバイトをする予定です。) 母親は「成績優秀な頭のいい子だし、一緒に働いているから悪い子だとは思わない。むしろ、とてもいい子である。」と主張します。 しかし、私や夫からすると、いくら成績が優秀でも社会的に常識が無いと思うのです。 もちろん、婚約などもしていませんし、結婚を前提としてお付き合いをしている仲ではないようです。 万一、妹が同じことをしたら許せるのか?と母親に問いかけた所、それは許せないとのこと。 妹にも悪影響であろうし、社会的に常識の範囲を逸脱していると思うのですが、母親はそんな気はまったくない様子。 このままの状況ならば、盆・正月は帰省しないと伝えましたが、母親はその言葉に納得出来ないようです。 私の言動は、今や時代遅れで冷たい考えなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyangoro
  • ベストアンサー率22% (53/237)
回答No.5

時代遅れとか、冷たいとか・・・そう言う事ではなく、やはりモラルの問題ですね。いくら賢くても、質問者さんの仰るとおり、いくら交際中とは言え実家に住むなど常識ハズレもいいところです。 仮に、彼女と弟さんの結婚などと言う事態になったとき、彼女の親はどう思うのでしょうか?まぁ・・・現状を認めている可能性もあるので、一概にはいえませんが、いくらなんでも節操なさ過ぎですね。仮に彼女の親御さんが現状を把握していなかった時、質問者さんの親御さんは、現状に関し何と説明されるつもりなのでしょうね。 時代が進み、節操がなくなってきていますが、そういう状況を普通と思える方は、少なくとも社会常識を弁えていないのでしょうね。 動物と人間の違いは理性などの有無で区別できますが、獣じゃないですから、理性も持ち合わせても居ない、学生の分際である生活力もない2人を、甘やかして保護する事が、人としての道なのでしょうか? 二人で暮らすことの大変さも理解していない2名に対し、それを助長するがごとき行動を取る事は、責任のある大人としての道に反します。自力で生活しているならまだしも、保護下にある子供の身勝手な行動を許した時、その子供はこの先まともな生き方は出来ないでしょうね。 我慢を知らない人間は、未熟を自分で体現している事を理解できていませんから、それに対し明確に対立すべきです。認めたら終わりですよ。 学業としての賢さは、人間の価値には結びつきません。質問者さんはいたって正常な判断をされていますよ。 甘さは優しさではありません。断固たる態度で臨みましょう。

noname#59630
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 夫が回答者様と全く同様の事を言っています。 過去にも色々と問題が起き、実家から相談の連絡が入るたびに 夫と心配していた危機的状況にどんどん陥っている状態です。 >甘さは優しさではありません。 この言葉を母に伝え、もう一度正しいことだと思っているのか確認してみようと思います。 有難うございました。

その他の回答 (7)

  • haru_aki3
  • ベストアンサー率21% (123/560)
回答No.8

質問者さんの意見が常識的だと思います。 まだ高校生の弟さんの部屋で、彼女が一緒に住むのを許すなんて。。。万が一彼女が妊娠したらどうするんでしょうね。 まさか、うちの子に限って性交渉なんてって思っているわけはないでしょうし。 質問者さんの仰るように、妹さんへの悪影響も心配ですよね。 きっと、最悪の事態にならなければ間違っていたことに気がつかないのかもしれないですね。 >このままの状況ならば、盆・正月は帰省しない 私も、この考えに賛成です。 また、最悪の状態になったときに、ヘルプを求められても、突き放してみるのも、お母さんや弟さんのためだと思いますよ。

noname#59630
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >妹さんへの悪影響も心配ですよね。 そうなんです。 上がしても良いことは自分も許されると思い、同じ事をしてしまうかもしれません。 逆に、この状況に悩み苦しむかもしれない。 多感な時期に、この状況が妹にとっていいものではないのは間違いないと思っています。 >きっと、最悪の事態にならなければ間違っていたことに気がつかないのかもしれないですね。 まさにその通りです。 何か有ったらどうするの?と聞いても、「本人たちに良く言ってあるから。」「なったらなった時」と答えが返ってきます。 (夫曰く、良く言って聞くような性格ならば、このような事はしないであろうと。) 結婚前提でもないのにと言うと「結婚するかもしれない!!」と。 (弟が言うのならばまだ解るのですが、進学をさせたいと思っている母親の口からこのような言葉が出てくるので困っております。) >また、最悪の状態になったときに、ヘルプを求められても、突き放してみるのも、お母さんや弟さんのためだと思いますよ。 そうですね。家族の為を思えばこそで突き放すのもありですね。 ありがとうございました。

noname#59630
質問者

補足

この場を借りて、再度ご回答いただいた皆様にお礼申し上げます。 このような、家庭の恥にお付き合い頂き有難うございました。 最悪は、私には実家は無いものだとしてこれからの人生を歩む覚悟が出来ました。 このような考えがもてたのも、皆様のご意見があったからこそです。 本当に有難うございました。 結果のご報告が出来ないまま締め切らせていただきます事お許し下さいませ。

  • xenopus
  • ベストアンサー率71% (15/21)
回答No.7

あくまで私の価値観からですが、質問者様の感覚にはとても共感できます。ただし、私が同じような状況に遭遇したとき、どのような対応をとるかということについてはかなり迷います。家族事情によって異なりそうですね。 限られた情報からでは間違った判断になるかも知れませんが、気になることを数点挙げさせていただきます。 ・弟さんの彼女のご両親は今回のことを認知しているのか?  これは非常に重要だと思います。家族内だけでなく、家族間の問題が生ずると余計に困難な状況になると思いました。 ・質問者様は弟さんと直接話したのか?  私も姉がいるので、説教されたときに反発心が沸いてくるのは想像できます。ですから、諭すことは難しいかも知れませんが、可能ならば直接説得する方法もありだと思います。質問者様が怒りの感情を制御できない場合は、逆効果かも知れませんが・・・。あと、母親から説得するというような間接的な行為が弟さんの感情を害したりすることはないですかね? ・今回に限らず母親の対応に危惧するところがあるのか?  母親といえども、人間ですから、合理的な判断がいつもできるとは限りませんよね。そういったときに、家族の一員として自分の意見をくみ入れてもらえるようにする工夫は必要かと思います。私も自分の親の判断にケチをつけたことはありますが、いくらこちらが(結果的に)正しくても、言い方によっては全く受け入れてもらえなかったことがありました。今後のことも含めて心配されるならば、家族内での新たなコミュニケーションの方法を構築するのが良いかと思います。あくまで家族の良き将来を第一に、一時的なコミュニケーションの失敗から問題がこじれることは避けるべきかと思います。 私も社会的常識の範囲を逸脱していると感じてしまいますが、家族内の関係が悪化するくらいなら、この状況をしばらく受け入れることも必要かと思います。弟さん、母親が質問者様の説得を受け入れる態勢にあるのかどうかを冷静に判断しながら、そして理想的な結果にならないことも想定した上で行動するのがよいのではないでしょうか。取り返しのつかないことではないですからね。 主題からはずれ、長文になってしまいました。申し訳ありません。

noname#59630
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >・弟さんの彼女のご両親は今回のことを認知しているのか? 母親は、彼女が両親に事実を話したと言うことを完全に信用しており、自分自身で確認は取っていないようです。 (信用することは大変良いことだと思うのですが、鵜呑みにするのは違うと私は思うのですが、そこまで考えないのが母親の性格のようです。) >・質問者様は弟さんと直接話したのか? 進路の問題では、弟と直接電話にて会話することもありましたが、 このような事態になってからはまだ話をした事がありません。 最終的に母親でどうにもならないようであれば、話をしてみたいとおもっています。 ただ、弟は「そんなこと知らないし」と都合が悪いことには、常に逃げ腰ですから、素直に聞き入れるかが心配です。 (それでも諭すのが家族の務めかもしれませんね。) >・今回に限らず母親の対応に危惧するところがあるのか? 弟がアルバイトを始めたことで、成績が下がり、夜遊びが増えました。 年末年始の帰省の時にも、深夜出かけたり、深夜に帰宅する弟を見て、 アルバイトを辞めさせたほうが良いとアドバイスをしましたが、 「好きな服も買ってやる余裕が家には無いから」と却下されました。 (母のパート代は、自分の美容品と年に数回自分の遊びに使うので、出せないという理由です。) 大学へ進学して欲しいと言いながら、乱れた弟の生活に行動で対処しなかった為、 結局は彼女と同棲し、彼女の希望進路と同じ都市にある専門学校から進学先を探すと言い始めました。 (こんな状態になりかねないと前々から説明しましたが、弟に限ってそんなことは無いと思い込んでいたようです。) >家族内の関係が悪化するくらいなら、この状況をしばらく受け入れることも必要かと思います。 そうですね。 本来それが良いのかもしれませんが、弟が好き放題するのに対し、 妹の意見はあまり取り入れられていない家庭なので、 このまま見逃してしまえば、完全に家庭が崩壊してしまいそうな気がするせいもあり、ついつい口をだしてしまいます。 最悪、他の方法で妹の気持ちをフォローしてやりたいと思います。 ありがとうございました。

  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.6

#1です。 他の方への回答も気になったので、少し。 >何か問題が起こるとこちらに連絡をしてくるのです。 だからそれも相手にしなければいいと思います。 お母様が解決しなければいけない状況であれば お母様がなんとかするはずです。 質問者様はお母様がいろいろ相談してくるのに、自分の言うことが正しいのに、なぜ私の言うことが聞けないの?と感じていらっしゃるのかなと思いました。 まあ、嫉妬心ではないと思いますし 質問者様の言っていることが正しいと思うのですけどね、でも せっかく回答してくださっている方に やつあたりのような言い方をするのはみっともないですよ。

noname#59630
質問者

お礼

再度のご回答有難うございます。 >お母様が解決しなければいけない状況であれば >お母様がなんとかするはずです。 そうですね。母親ですから、最終的にはなんとかする力をもっていると信じたいと思います。 >質問者様はお母様がいろいろ相談してくるのに、自分の言うことが正しいのに、なぜ私の言うことが聞けないの?と感じていらっしゃるのかなと思いました。 私も未熟者ですから、絶対に自分が正しいという自信はありません。 相談してくるのは自分の母親であり、内容は家族の事ですから、将来も考えた上で幸せに過ごして欲しいという思いもあり、 相談されればつい相手になってしまいます。 申し訳ないことに夫まで巻き込み、考え込んでしまいます。 しかし、結局は私の意見に対して「冷たい」等と言われてしまうので、何の為に意見を求めてるのかなぁと思ってしまいます。 それと同時に、もしかして私と夫の考え方が古臭いものであるのかなと思った次第です。 >せっかく回答してくださっている方にやつあたりのような言い方をするのはみっともないですよ。 やつあたりをしているつもりは無かったのですが、お礼の言葉を書き込むにあたり、不快な思いをさせてしまったのであれば、申し訳ございません。また、ご指摘頂き有難うございました。 ありがとうございました。

回答No.4

高校生の弟さんには早いと思いますし、 その娘のためにも反対するのが正しいとは思いますけどね。 妹さんとお父さんの意見はどうなんでしょう? 全員が歓迎しているなら難しいですよね。 一応、実家を出てる身でらっしゃるなら 強く主観的にならなくてもよろしいのでは? それでご家族と関係が悪くなるのもつまらないし。 無理しないでくださいね。

noname#59630
質問者

お礼

ご返答有難うございます。 >妹さんとお父さんの意見はどうなんでしょう? 父親は普段から意見を言わない人なのでわかりませんが、 少なくとも妹は快くは思っていないようです。 (妹曰く、弟の言うことは聞いてくれるのに、妹の言うことには反対をすると) >強く主観的にならなくてもよろしいのでは? >それでご家族と関係が悪くなるのもつまらないし。 そうですね。家族との関係が悪化してしまうのは望んでいないことではあるのですが・・・。 ありがとうございました。

回答No.3

客観的に見て、あなたが冷たいと言うより、嫉妬心のような感じがしました。

noname#59630
質問者

お礼

そうですか。 では、回答者様はご家族が同じ状況ならば、賛成されるということですね。 ありがとうございました。

  • powerup504
  • ベストアンサー率16% (218/1313)
回答No.2

こんにちは。 普通は貴女の考え方が通用しそうやね。 それにしても寛大な母ちゃんやねぇ。 今どき珍しい。 よっぽどお気に入りなんだろうね。 世間体がどうあれ母ちゃんの判断って意外と間違ってないんだよな。 人生、そんな選択肢もあるって事でいかがかな。

noname#59630
質問者

お礼

さっそくのご回答有難うございます。 >人生、そんな選択肢もあるって事でいかがかな。 なるほど。 そのような考え方も有りますね。 ありがとうございました。

  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.1

質問者様の考えが真っ当だと思いますけどね。 ただ、ご結婚をされて新しい家庭を築いている質問者様ですから ご実家のことはお母様に任せるべきだと思います。 もちろん質問者様の考えはどんどんぶつけていいと思いますよ! それでお母様は変わらないでしょうけれどね。 盆・正月は必ずしも帰省しなくて良いものですから それで良いと思います。

noname#59630
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 >ご実家のことはお母様に任せるべきだと思います。 実家の事は母に任せたいのは山々なのですが、 何か問題が起こるとこちらに連絡をしてくるのです。 >盆・正月は必ずしも帰省しなくて良いものですから >それで良いと思います。 そうですね。暫くはその考えを貫きたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう