• ベストアンサー

前向きな選択って・・・

asahi123の回答

  • asahi123
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.1

こんばんは。 夜遅くにすいません。 私の過去の話で参考になるか分かりませんが、経験談で聞いて下さい。 今から6年前に私は20年生きてきた中で一番好きな人と付き合える事が出来ました。 はっきり言ってゾッコンでした。 1年前からアプローチしてきたのでとても嬉しかったです。 しかし、彼は浮気をしてしまい、相当凹みましたし、自殺未遂もしました。(結局相手方を妊娠させてしまい別れました) 専門学校を休みましたし、しばらくは恋愛が出来ませんでした。 その後色んな方とお付き合いしました(忘れる事が出来るかと思い) やはり彼以上の人には出会えませんでした。 彼に囚われすぎてしまい彼を基準で男性を判断していたから良い出会いが無かったのだと思います。 それから6年の歳月が流れました。 もちろん、彼を忘れる事は出来ずに一人で思っていた時にお友達の紹介でやっと出会えました。 始めはお付き合いする気は全くありませんでしたが、お友達として合っているうちに惹かれる物がありお付き合いする事が出来ました。 貴方様もお友達としてお付き合いされてみてはいかがですか? いきなりお付き合いが不誠実ならば友達でも良いと思いますよ♪ 恐いと思う部分も色々な面で多々あるかとは思います。 はじめからダメだとか時間が過ぎてしまうと考えていては良い恋愛は出来ないと思います。 ダメならダメで良いのだから、まず少しでも自分で歩み寄らなきゃ! 恋愛には決して無駄な時間はないと思いますよ。

sinoadore
質問者

お礼

>やはり彼以上の人には出会えませんでした。 >彼に囚われすぎてしまい彼を基準で男性を判断していたから良い出会いが無かったのだと思います。 アドバイスありがとうございます。 仰るとおりで、うんうんと頷きながら読んでしまいました。 同じ人間なんて一人としているわけではないし、ここが違う、そこも違う、 なんていう風に人を見ていると、幸せは遠のいていってしまいますよね。 新しい目でこれから出会っていく人をみていきたいです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 私の選択

    私は現在 42才です。 結婚経験なしです。 昨年秋に出会った43才の男性と結婚を考えています。 彼には恋愛感情はまだなく でも 人として尊敬でき信頼できる人だと思っています。 今まで出会った男性は初めて会った時から「ここがイヤ」と 思うところがある方ばかりでしたが 彼にはイヤなところが全くありませんでした。 好きでたまらない男性と結婚するより 誠実で実直だと感じる男性と結婚した方が 幸せが長続きすると思いますが 私の選択は正しいのでしょうか?

  • 順調に進んでますか?

    去年の春に飲み会で知り合い、夏ぐらいから飲めないしつまらなくてもよければという男性を誘いだし飲んでから、月1ではありますが二人で会ってます 誘うのは、ほとんど私です 会ってるときに、親近感を表せないと言って私の肩に手を回したり 何かボディタッチ増えたり 前のカップルとは逆ですね~と言いながら、腕を組というか・・・ 私がパワースポットに行きたく 幸せになりたいですか?と聞くと 私と食事してるだけで、幸せですと言われたり 中距離に住んでおり 男性からこっちに住まないんですか?みたいなことを言われたりしました 今年にはいってから、お互い忙しく都合が合わず会ってません メールは主に連絡用として使ってます 私はこの男性が好きです、私の経験からそろそろ告白とか何かしらの アクションがあっても良い気がするのですが 歳も30をお互い過ぎてます、男性は時間をかけて私とのなかを縮めたいのでしょうか? このまま友達以上恋人未満の関係で終わってしまうのでしょうか?

  • 好きな人がいるのに、告白されました。

    お世話になっております。 恋愛相談させてください。 職場に好きな人がおり、片思いしています。私は女・23歳で相手は男・先輩・27歳です。 以前、一回その先輩とご飯に行きました。 その後、私から何回か飲みに誘っていて、連敗中です。 ※1回目→私からメールで誘い、先約があるからと断られる そして今回2回目、前回断れた時から2週間空けてお互いにシフトの都合のいい日を日にち指定で誘ったのですが、「確認しとく」と言われ1週間ほど放置。 その後、「○○さんは金曜じゃないとだめなんだって」と人づてで断りの返事をもらいました(以前から4人で飲みたいねって話があり、シフトが合わず実現できずにいます)。 それを聞いて私は、二人で飲みに行きたくなかったから私の誘いを複数飲みとして捉えたのだな~と思い、諦めるつもりでいました。今後も連絡は来ないだろうと。 そして、当日の夜、メールで「飯はまた今度で」と改めて断られました。 連絡が来たことにびっくりして、心をかき回されています。 完全にスルーしたいんだったらわざわざ連絡よこさないだろうし、まだがんばってもいいのでしょうか? もしくはわざわざ断りの返事をよこしたってことは脈なしアピールなのでしょうか? 付き合うことは無理でも、一緒にご飯行くくらいの仲になりたいです。 そして、この人ばかりに目を向けてればいけない。と友達に紹介してもらった25歳の男性と何回か会っていたのですが、ありがたいことに告白してもらいました。 でも、頭のなかをちらつくのは好きな人のこと。告白してくれた男性と話をするのは楽しいのですが、魅力を感じず、その気になれません。その気になれないどころか、ちらっと嫌悪感?を感じることもあります。 恥ずかしながら、付き合ったことがないもので、びびってしまったのもあります。 ですが、このまま脈なしの人を思い続けているより、一人でも付き合ってみたほうがいいのかなとも思います。でも、付き合い始めればいろいろなしがらみに巻き込まれて、今好きな人と付き合える可能性はもっと低くなるのかなとも。もともと低いですが…。 また、こんな状態(好きな人がいる、その人のことを時々気持ち悪いと思う)で付き合っていいのかも疑問に思うところです。 とりあえず返事は保留にしました。 どうしたらよいのかわからず、頭ぐちゃぐちゃです。 そこで皆様に質問です。 (1)私はまだ誘い続けていいのでしょうか? (2)社内の後輩にアピールし続けられたら迷惑ですか?迷惑だったらどんな行動で示しますか? (3)告白してきた男性と付き合ったほうがいいのでしょうか? 乱文ですが、よろしくお願いします。

  • 振られた男性にもう一度連絡を取ることは

    20代後半女性です。 お世話になっております。 昨年の夏頃、同い年の男性から振られたのですが、再度連絡をするのは男性側からすると、興味ない女性から連絡が来るのは気まずかったり、気持ち悪かったり鬱陶しいものでしょうか? 5-6回2人でご飯や映画などに行った男性がいました。飲み会で知り合い、私の片思いです。 何度会っても手も繋がず、健全な中でした。 自分の中では、連絡も何時間も取り合ったりするし、向こうからの返信が早かったり、質問もしてくれるし、仲良くできてたと思っていました。 彼女はいませんでしたが、彼女候補はいたみたいです。(これは後から知りました) 距離がなかなか縮まないことに私が我慢できず、私から混雑するデートスポットに誘って告白するつもりでしたが、誘いをした時点で連絡がなくなり、1週間後に断りの連絡が入りました。 その後、私からも短文で返信して終了。 もう私からも連絡取るつもりはなく、吹っ切って新しい出会いを求めてますが、片思いしてた彼よりも好きになる人はいないです。 もう連絡を一切取らないと決意した自分もいますが、もう一度連絡を取りたい自分もいます。 男性からの意見を聞かせて頂きたいです。 ご助言頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • こんにちは。

    こんにちは。 私は今年20歳になる会社員♀です。 一ヶ月ほど前にインターネットで知り合った男性(28歳会社員)についてお尋ねします。 男性とは知り合ってから、平日は一日1,2時間程、頻度はほぼ毎日、 休日は数時間チャットを介してお話ししています。 男性と私が住んでいる場所は少し離れているため、 簡単に会えるような距離ではありません。 そもそも、お互いに露骨な出会い目的ではありませんでしたので、 そこについては特に問題を感じていませんでした。 ですが、お話をしていると、とても丁寧で優しく、お話しも面白い方で、 もっと仲良くなりたい、チャットだけではなく、普段からも気軽にお話をしたいと思い始めました。 そこで、私の方から思い切って連絡先を交換したいと申し出ました。 しかし、返ってきた返事は、下記のような内容でした。 ・28の男に連絡先を渡すというのがどういう事か分かっているのか? ・未成年の子がそんな簡単に見知らぬ相手に連絡先を渡したらダメ ・20歳を迎えて、まだ同じ気持ちだったら受けとる 私はこれまでも、年上の男性と連絡先を交換した事がありますが、 このような断りをされたのは初めてで戸惑っています。 ちなみに、男性に意中の方やお付き合いしている方はいないとのことです。 未成年と言っても、たかだかあと数ヶ月です。 それに今すぐ会う事を望んだりもしてないですし、身体の関係なんていうのも以ての外です。 これは体のいい断り文句なのでしょうか? それとも、軽い女だと思われてしまっているのでしょうか? 凄くショックです。 この男性の気持ちが分かる方がいらっしゃいましたら、 なぜこのような事を言ったのかご教示いただけますか?

  • やっぱり忘れられません

    去年の夏、大好きな人と別れました。 お付き合いして一年も満たなかったけど、彼に好きな人ができて、ごめんと言われました。 それから私も気になる人ができたりして、新しい出会いもあったりはしましたが、どうしてもその元彼のことが忘れられずにいます。 元彼とは今でも連絡はとれますが、彼の今の恋愛やこれから先の幸せの邪魔をしたくなくて、特に理由もなく連絡はしていません。 ですが、人生においても色々経験を積んでいて、人間としてもすごく尊敬している人なので、仕事で悩んだときに一度相談にのってもらいました。 会って話をして、無理しないでいいと言われ、私が思うように進んで間違えはないと思うよ。頑張ってね。と励ましてもらいました。 すごく気持ちが落ち着いたのを覚えています。 別れたときも彼には伝えましたが、今までお付き合いした人の中で、一番好きになった人でした。 なので、振られたけど、憎んだりはしてません。 彼が私といるよりも幸せになれるんだったら、その方がいいとまで思いました。 それでも、未練とは少し違いますが、今でも彼が好きです。 復縁はできないと分かってても、また戻れたら…と考えてしまいます。 Facebookでも友達のままで、私が投稿すると必ず見てはいるようです。 彼にとって私は今、どんな存在なんでしょうか。 ただの友達? 妹みたいな存在? 考えても無駄だけど、どうしても考えてしまいます。 前向きにならないといけないのに。 自分から振った相手のことって、どんな存在ですか? できれば、男性のかたに答えていただけたらと思います。 よろしくおねがいします。

  • 私の選択

    『付き合う男は良い男』『結婚するのは確かな男』と聞いた事があります。 私は20代半ばの女性、そろそろ結婚を意識しています。 ○誰に恥じる事ない彼・・・私の一番の理解者で、誰に恥じることなく一緒にいられる相手                 ただし、私が彼を想う気持ちが冷めており、男性として見られない。                 一緒にいたいとは思う。この先ずっと居られると思う。                  ○愛してしまった彼・・・自分から惚れて、相手からの愛情も感じ、最高に幸せな時間を過ごせる人               だけれど、30歳近く年が上で、結婚となると考えられない相手 ○第三者・・・今のところ恋愛感情は無いが、上記2人を選ぶ事ができないので、         別の人に目を向ける。 私は1番目の人と4年ほどの付き合いで、ずっといずれは結婚すると思っていました。 彼との意思とタイミングが合わず、未だにしていませんが、それでも関係を絶とうとは思いませんでした。おそらく今月末に彼の仕事が一段落つくので、何か変化があると思います。 2番目の彼と居るのが一番幸せです。お互いに思いやり、愛し合い、相思相愛だと思います。 けれど、結婚となるとやはり考えてしまいます。おそらくこの人とは結婚をせずに 今の関係を続けるのがいいと思いますが、周りや両親から結婚の話を聞くと悩みます・・・。 3番目は一人仲良くなれそうな人が居ますが、今は友人関係です。 ただ、結婚願望があるみたいなので、うまくいえば案外あっさりと結婚できるかもしれません。 よくタイミングが大事と聞きますので。 今のところ、誰を選択すればいいのかわからず、考えています。 私はどうすればいいのでしょうか?

  • 迷惑です。

    連絡をよこせと何度も人づてに言ってくる人間がいます。 以前は気持ちはありましたが、 話をすると、誤魔化す。振られると感じるとキレる。 自信がないから、連絡をよこせ。 でもゆっくりと時間を掛けて進みたい。 うまくいくと思いますか? 肝心な事は何ひとつ話さず、私が連絡をして 自分に都合が良くないと、俺はつきまとわれています。 と周りに言って回ります。 男性心理がサッパリわかりませんが。 連絡をするつもりは全くありません。

  • 今でも不思議でたまりません

    もう終わったことですし今幸せなんで正直どうでも良いことなんですが、ふと思い出しても不思議でさっぱりわからないことがあるんです。男性とお見合いをしたことがありまして、私は(勝手にそう思い込んでいたんですが 笑)、楽しくお話できたし、男性の方の感じもなんとなく気に入ってくれたんじゃないかなぁ~っていう良い雰囲気で終えることができ、お見合い後、お互いに交際をするかしないかの返事をしなくてはならないんですが、何日経ってもとうとう返事をもらえないまま終わってしまいました。仲介人によると連絡がとれなくなったとのことでした。私の方は結果がどうであれ、待たせるのは悪いと思ってすぐ返事をしたんですがものすごいバカをみちゃいました(笑)。今考えても「私ってバカだな」って悔しくなります(笑)こういう男性って何を考えてるんですかね??嫌なら断ればいいのに、それすらしないこの人の心理って・・・???うまく行きそうになっちゃったから(っていうか私の方が乗ってきたから?)逃げたってことなんですかね??こういう男性って何のためにお見合いなんかするんだろう??男性の方教えて下さい。

  • 結婚破棄 男性の心のダメージ

    仕事仲間の男性に久しぶりに電話をしました。以前好意のあった人でしたが、告白して彼女がいると告げられ諦めてました。 話の中でその彼女のことを聞くと、何年越しかの付き合いで昨年には結婚まで話が進み、お互いの親とも会い結婚式まで決まっていたのに、もともと遠距離恋愛だったために、どちらに住むかで揉め、最終的に彼女から別れを告げられてしまったそうです。 「思い出の上書きができない」と昨年夏の別れを彼は未だに引きずっているようです。その彼女と結婚をしていたとしても、結局はうまくいかなかっただろう・・と自分を納得させようとしているようですが、男性の方がこういうとき引きずると言うからなぁ・・と思います。 前の彼女との付き合いでは、遠距離なのに「会いたい」と言われて仕事を犠牲にもできずやきもきしたり、仕事に身が入らなくて困ったりしたし、好きになりすぎて辛いとか、そういうことが億劫で恋をする気になれないとも言ってました。 相手からの結婚破棄ってやっぱりツラいものがありますか? 男性は引きずっちゃいますか? そういうとき、どうしてあげるのがいいのでしょうか? 教えてください。