• 締切済み

大好きだったのに、裏切られました

nexnex5の回答

  • nexnex5
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

>それに、なんとなく仕事中の態度が思わせぶりでした。 私のほうを見ていたり、私と喋るときはうれしそうでした これ全て 貴方の主観ですよね 彼女が 貴方のことを好きだと言った事あるのでしょうか? >なんで、嘘をつくのでしょうか  嘘ではなく なぜ 貴方に本当の事を言う必要があるのでしょうか すべて 貴方の思い込みから 始まってる事にきずかなくちゃ駄目です >復讐してやりたい気持ちです 少しは 大人になったらどうですか(笑)

rio_rio
質問者

お礼

主観かもしれませんが、事実ですよ。 彼女から「好き」と言われたことはありません。 言われたことありませんが、同じ気持ちだと思います。 それに、奥手の女性のほうが私は好みです。 嘘をつかれたことはショックです。もし、最初に言ってくれていればここまで私は苦しい気持ちにならずに済みました。 最初から奪うつもりでアタックしたのに。 復讐は、嘘をついたことにたいしてです。

関連するQ&A

  • 小さな嘘

    質問初心者です。 付き合って2ヶ月経つ彼氏がいるのですが、ホワイトデーのお返しがありません。 ホワイトデーの次の日に会った時に「仕事の車に忘れたからまたこんどでいい?」と言われたのであるんだと思ってたのですが…2週間くらいたったときにはまだ職場にあると言っていました。 ホワイトデーから1ヶ月が過ぎても何もありません。 別に欲しいわけではないのですが、あると聞いているので気になります。 今では嘘だろうと思ってます。 どうしてこんな嘘をつくのでしょうか(;_;) 嘘をつかれているということで胸が痛いです。 いったいどういうつもりで付いた嘘なのでしょうか。 欲しいと思われそうで聞けません。 よろしくお願いします。

  • 泣いてますか?

    尊敬する優秀な女性の先輩も新人時代は 仕事で怒られ 悔しくて泣いた、 不甲斐なさに会社のトイレで連日泣いた と仰っていました。 意外でした、有能な人はあまり感情的になることはないとおもっていたので。 働く女性の皆さん 最近泣いてます?

  • 言葉遣いについて

    会社の後輩の言葉遣いについてなのですが、 私以外の子は同じ年です。 この二人が仕事中でも友達感覚の言葉遣いです。 その為か、年上の私にも敬語も使わず普段使いで話しております。 最初は気にしてなかったのですが、さすがに今はなんとかしなければと思ってます。(遅いのですが・・・) 同じ年の片割れは昔からいるので、私とは普通の話してます。 そのやり取りをみて、新人君も普通に話すようになりました。 最初からいる子は何も思ってないのかもしれません。 でも、一応先輩に当たる訳だから、注意をしようと思いますが、 余計なお世話になりますか?私が注意する事ではないのでしょうか? 私の立場は二人の上司です。言葉遣いからなのか、年齢が近いせいか、上司とは思われておりません。たぶん・・・ 今事務所の意識革命を起こせと、部長から私が注意をされてる次第です。

  • 高学歴の問題社員

    会社に高学歴の問題社員がいます。某有名国立大学を卒業された方なのですが、やる気がない人でとても困っています。新人なので任される仕事は単調作業がほとんどなのですが、あまりにも退屈な仕事なのでなかなかやる気が出ないとのことです。無断で定例会議を欠席したり、遅刻したりします。皆さんはこのような社員をどう思いますか?

  • 仕事で疲れている30代女性

    仕事で精神的にも疲れています。言葉遣いのきつい新人さんに、かちんときて、精神的にまいっています。 ですが、30代前半独身ですし、好きな人がいたらな、とか、いろいろ話せる彼氏がいたらいいなとか思います。 職場で良いなという人はいますが、深い付き合いではないです。お互い人見知りで、彼の方がさらに忙しいです。 でも差し入れをしてくれたり、最初に私にくれたり、優しさがしみます。 30代で仕事に疲れてる女性は魅力ないですか? いままで彼氏がいなかったら、もうムリでしょうか? 仕事で忙しい以外に、何か私にはありますか? ガードがかたくて損しているでしょうか?

  • 自分は、 復縁した女性と婚約結婚したのに

    私に、彼氏が出来ると会社の人とじっと見てヒソヒソ、私が、悪口を言って無いか、新人の子に探らせるのはなぜ?別れたんだし、私が誰と付き合おうと何を話そうと自由なのにどうして気になるのでしょうか?

  • 恋愛の価値観

    ホワイトデーに合コンに行くと彼に伝えたら、 案の定喧嘩になりました。 でも、本来なら私はクリスマスや誕生日、バレンタインデー ホワイトデーなどなど、行事や記念日は大切にする、 恋人以外と過ごすのは考えられない性格の人間だったんです。 去年の彼の誕生日、彼は私に仕事の付き合いだと 嘘をついて飲み屋に行って、 帰りが遅かったことについてちょっとすねたら、彼は 私に逆ギレしたんです、「付き合いだったんだから 仕方ねーだろ!」と、すごい剣幕で。 後になってこの嘘がバレ、彼は平謝りでしたが 私は今でもこの件が許せないんです。 彼がこういう性格なので、私が一人でイベントごとを 楽しみにするのがバカらしくなってしまい、 今回のようになってしまいました。 たしかに彼はあの事件から、かなり私に対して気を 遣ってくれてますが、もう後の祭なんですよね。 彼のことは好きですが、彼の人格を疑い、 彼に対する愛情にも亀裂が入ったままです。 なのでホワイトデーで、やられたことをやり返したい、 という復讐感も働いたのかもしれません…。 そして彼は、私が心底嫌いな趣味を持っており、 (別れ話にも繋がる程イヤなんです) その趣味に関して彼は、私に気を遣い、 多少は自粛はしてますが止めるつもりはないんです。 その趣味を、私は目をつぶって年に何回かは許して あげてるのに、私が楽しむのはダメなんですか? みなさんの見解を是非お聞かせくださいm(__)m 今夜また彼と話し合います…

  • 店員さんに一目ぼれしてしまいました。

    店員さんに一目ぼれしてしまいました。 ここ10日くらい仕事帰りに毎日通っているスーパーで店員さんに一目ぼれしてしまいました。 自分は男で27歳の会社員 相手の子は年齢は大学生くらいの女の子です。 でしょうか。 顔というよりは、おじぎや声の大きさなど一生懸命なところに惹かれました。 おそらくまだ新人?研修?みたいな感じです。 まだ10日のうち3回しか会っていません。 まずはどういった行動をすると良いでしょうか? 自分も学生の時に接客業をやっていた経験があるので、 レジに物を置くとき「お願いします」、おつりを貰ったら「ありがとうございます」は昔からどの店員さんにも言っています。

  • 厳しい人間が正しいの?楽天家は正しくない・・・?

    今年、新人が入社し、先に転職していた私が少し新人の教育に携わりました。 確かに、新人には化粧の濃い子、緊張してないのかフレンドリーな子など色んなタイプの子がいますが、私は割りと寛容にというか、それは決して会社の雰囲気にそぐわない子達と私は思わないしかわいい子だなとか明るい子だなとか、捉えます。しかし、仕事で何かあればそりゃ注意します。 が、もう1人の教育担当は、こんな子達が気に入らないのか、当りがキツイ・・・。しかし、これも会社の為(?)で、彼女の言う事も一理あるな、彼女は厳しい意思の持ち主なんだと思うと何も言えないのですが・・・。 私は、好き嫌いで仕事したくありません。 新人達が自社を好きで、自分の部署に希望を出し入社し、私もその気持ちが分かります。 でも、今や彼女の評価で部署の人間は新人を判断する状態。ベテランの方とあの子はこうねなどと話してるのも新人も気付いてます。 私はそんな話を聞いても、ああそうなんだ~と便乗するものの、半分流します。 自分の教えた子が、注意されていて、また同じミスをすると凄く切ない・・・。 でも何だか私の力は弱いようで・・・。 楽天家は、ふさわしくないのでしょうか?

  • 24歳女性がブランド物のバッグ

    20日から新しい会社で働く事が決まったのですが、オフィスワークなのですが、24歳の新人女性がブランド物のバッグを持っていたら生意気に見えますか? メーカーはルイヴィトンなのですが、母から「若い子がルイヴィトンを持っていたら生意気に見えるんじゃない?」と言われ気になっています。 「コーチの方が落ち着いて見える」と言われて、母のコーチの鞄と取り換えて貰ったのですが、コーチでも生意気に見えますか? ちなみにうちはお金持ちでも何でもなく、ルイヴィトンは昔派遣で給料が良かった時に買い、コーチは母が楽天で安く手に入れたものです。 アドバイスを宜しくお願い致します。