• ベストアンサー

フレンチブルドック

飼ってから一歳になるんですが、 一歳になる前から睾丸が赤く黒く腫れ上がった用になっています。 なにかの病気なんでしょうか? 気になって夜も寝れません。 縦になってるのも気になるんですがそれは違いますよね…;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ドッグトレーナーです。 ワンちゃんはよく舐めたりしていますか? フレンチだと、毛が薄いので、こすれてるのかもしれませんが、 アレルギーなどの皮膚炎かもしれません。 1度、病院で診てもらう方がいいと思います。 睾丸の病気も可能性はあります。 子供をとる予定や、その気がないなら、 去勢する事も考えてみてはいかがでしょうか? 今後、病気を予防するにも有効な手段です。 それから、去勢をすることで、肥満を気をつければ、 飼いやすくもなりますよ。

sisisis
質問者

お礼

舐めてるの見かけた事ないです。 擦れてているのかもしれません… 病気の場合もあるんですね、 どっちにしろ診察していただいた方が良いですよね。 去勢はしようと思います。 肥満は多分大丈夫だと思います。 ドックフードと犬用お菓子だけあげてます。 専門家の方にご回答頂いてよかったです。 有難う御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.1

赤く腫れる 皮膚病、アレルギー性皮膚炎、皮膚病までいかないが擦れすぎが考えられます 獣医師の診察をお勧めします。 縦玉 玉が一個なら問題ですが縦並びは異常なし あなたが男なら、自分のタマを見てみましょう 鏡で映したように対象となている訳ではないはずです。 あなたが女なら、夫か彼氏に見せてもらいましょう

sisisis
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 やっぱり普通では無かったようですね。 診察してみます。 男の人って縦なんですか? 初めて知りました…… ご回答有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フレンチブルドック

    生後70日くらいなのですが、一週間前に一回目のワクチンをしました。少し匂いが気になるのでシャンプーをしようと思うのですが、問題はないでしょうか?シャンプーはお店で頼もうと思います。 また、耳が片方だけ垂れています。これは治ってくるのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • フレンチブルドッグの誤食

    先日、家を留守にした時、ペットボトルをしまい忘れていまって、帰ってきたら、ペットボトルで遊んだ形跡が有り、キャップが見当たりませんでした。 もしかして飲んでしまったかもしれないんですが、夜も遅かったし元気なので、様子を見る事にしました。 それから、2日目たってうんちはちゃんと出ているし、食欲も通常通り、散歩や遊ぶ時も元気なんですが、心配ないでしょうか? 本当に飲んでしまったかも定かでは無いし、今まで対した事無いのにすぐ病院に連れて行っていたので、また何でも無かったら獣医さんに呆れられてしまう気がして・・・(汗) やっぱり、病院に行ってレントゲンを撮ってもらった方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • フレンチブルドッグ抜け毛

    うちのフレンチブルドッグ、オス3歳(未去勢)なのですが、ここ2週間くらい異常に抜け毛がひどいです。 元々抜ける犬種だし、季節の変わり目だからと思っていたのですが、、、 今は表面がまだらになって、引っ張るとごっそり抜けます。箇所によっては全く毛のない所もあります。明らかに今までの抜け方と違う気がします。 身体の半分から後ろの抜け方がひどいです。 皮膚が赤くなっていたり、かゆがったりということは有りません。ただ抜けているという感じです。 皮膚トラブルは今までほとんど有りませんでした。 シャンプーは2週間に1度の頻度で、ティーツリーシャンプーとトリートメントを使っています。 最初から変えていません。 ご飯は、朝は鳥胸肉のボイルを一枚と夜はドライフード(ユカヌバラム&ライス)です。 1年前から朝晩ドライフードだと食べなくなったので、朝は鶏肉にしました。 心配しすぎなのか、何かのアレルギーか判断に困っています。 病院に行くのがいいかと思いますが、仕事の関係で来週の日曜までは時間がとれないので、とりあえず似た症状をご経験の方がいらっしゃいましたら教えて頂けますか。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • フレンチ・ブルドッグおよびブルドッグは何故・・・

    JALやANAの航空機のペット預かり対象から外れてしまったのでしょうか?ご存知の方教えて下さい m(--)m``

  • フレンチブルドックの多頭飼い

    フレブル2歳♂(去勢済)を飼っています。共働きで日中はひとりでお留守番(おりこうにできます)。ぐっすり眠れるように朝は1時間ちょっとのお散歩をしています。(夕方ももちろん。)毎朝ボールを一緒に追いかけてとても仲良く遊んでいたお友達が12月始めに引っ越してしまい朝のお散歩も2ヶ月近く経つのになんとなくションボリ・・うちのは他のわんちゃんとのプロレスやボールの争奪戦が大好きなようで、ボール拾いもお友達がいると俄然はりきります(笑)ひとりだと誰かこないかなぁとばかりに周囲をきょろきょろ、集中力ナシ・・河川敷沿い在住なのでわんちゃんにはいっぱい会うのですが一緒に遊べる友達を作るって難しいですね。かと言って気の合わない子には吠えてしまうのでドックランは気がきでなくて・・そこで相棒を飼ってあげようと考えています。でも一緒に暮らすとなると話は別なんでしょうか?フレブルは愛情を独り占めしたい犬種なので多頭飼い不向きなどとも聞いたことがあります。今の私の生活が仕事とちょっぴりの家事(笑)以外は全部「犬」の生活です。昼間お留守番の負い目から夜もなるべく相手をしてあげようとがんばってはいますが。犬同士で遊んでくれるならちょっと楽かもと言った企みも多少あるのですが(笑)、何より彼が寂しくないよう幸せにしてあげたいのです。2頭飼っている方、飼ってみてよかったですか?また相性・性別などはどのように決めましたか?多頭飼いについてご教示ください。

    • ベストアンサー
  • フレンチブルドック

    昨日、急に身震いしだして 慌てて病院に連れていきましたが、レントゲン CTエコー 血液検査しましたが 別段以上はないと言われ、注射してもらい 整腸剤のお薬もらい帰ってきましたが、今 排便排尿も立ったままでします。どうやら ぎっくり腰のようです。一体どうすればいいのでしょうか? 私の 腰痛の薬あげてもいいでしょうか?冷やしてあげてもいいでしょうか?何か対処法ご存知の方 どうか助けてください。

    • 締切済み
  • フレンチブルドックを飼いたいと思っています

    フレンチブルドックを飼いたいと思っています 里親、里子、ブリーダーさん 無償、格安で譲っていただけないでしょうか

    • 締切済み
  • フレンチブルドッグについて

    今日、生後2ヶ月のフレンチブルドッグがうちに来ました✧˖° そこで質問なのですが、ペットショップの方は朝10:00と夜18:00に餌をあげてると言っていたので、そうしようと思っていたのですがネットで見る限り5ヶ月までは3回に分けた方がいいと書いてあります。3回に分けたいのですが、9:00と14:00と19:00にあげようと思っています。19:00は遅いでしょうか。

  • フレンチブルドッグのどこがいいの?

    ペットの 好き好きは自由ですが、 又、 可愛いとか、可愛くないというのも 人其々の感性ですが、 どうしても理解ができないことがあります。 最近 フレンチブルドッグが流行ってるのか? 芸能人などでも飼っている人が多く見受けられます。 でも、失礼ですが けっして、美人、美男子の犬からはほど遠く、 私からしたらブサイクな犬にしか見えません。 舌もベローっとだらしなく出すしね。 飼っている方は いったい、 この犬のどこが好きなのでしょうか? ブサイクなところが、むしろ愛着があっていいのですか? 世の中では色々と不思議に思うことがありますが、 この犬を好きな人も 本当に不思議な感じに思います。 けっしてふざけてる質問ではなく、 前々から、素朴に疑問を抱いておりました。 この犬の愛犬家の方、教えてください。 もしかしたら私も興味を持ち飼いたくなるかも しれません。

    • ベストアンサー
  • フレンチブルドッグのペコ

    フレンチブルドッグを、ブリーダーさんからネットで購入することに決めて申し込みをしました。 その後、ブリーダーさんから 『昨日まで気づかなかったんですが、再度子犬を確認したところペコ(頭に小さな陥没)が見つかりました。』 との連絡がありました。 そして、もしペコが気になるようであれば、姉妹の違う女の子はペコがなく健康なので、そちらはいかがですか?との事。 その姉妹の女の子はお鼻がピンクにちょっとプツプツと茶色い斑点があります。 ペコがあるという子はお鼻が真っ黒です。 身体がクリームなのでお鼻が黒い子を探していたんです。 ブリーダーさん曰く、『お鼻は少しずつ黒くなってきますよ』との事。 そこでおたずねしたいのですが ・ペコというのは、成長に何らかの妨げになるような原因となるのでしょうか。(身体が弱いとか、脳に障害がある場合があるとか・・・etc) チワワなどの質問は結構あるようですが、チワワの場合はあまり気にするものではないみたいですね。 フレンチブルドッグも同様なのでしょうか。 ・お鼻がピンクにテンテンで茶色くなっている状態から、黒く変化って本当にするものなのでしょうか。 (黒いお鼻がピンクに変わったっていうのは聞いた事あるのですが・・・) おたずねしたいことは以上です。 その他に、もし『こういう事も注意したほうがいいよ!』というアドバイス等がありましたら、教えてください。

    • 締切済み
このQ&Aのポイント
  • ThinkBook 14 G4 ABAのWindows11において、起動する度にシステム音量がリセットされ最大音量になる問題が発生しています。
  • 起動ごとにシステム音量が最大に戻る問題の対処法をお探しです。
  • pasobleの記事を試しましたが解決しなかったため、他の解決方法をご存じないか質問しています。
回答を見る