• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女にふられました。)

彼女にふられた!1年半の付き合いが終わりました

noname#57948の回答

noname#57948
noname#57948
回答No.2

嫌と言ってる事をされると本当に嫌です。言ってるのになんでまたやるの?本当に私が好きなら嫌がる事しないんじゃないの?と思います。好きな女が嫌がる事をするって事は、嫌われようとしてるのと一緒ですよ。「好き?」とか「愛してる?」とかなんで聞くのですか? 自分に自信が無くて不安になるからですよね? そんな所が男らしくなく、頼りにならないとも思えてしまいます。黙って俺について来い!みたいな人じゃないと・・。自分に自信が無い人には付いて行けません。再アタックするなら我ながらいい男だよなと思える自分になって下さい!

blue--blue
質問者

お礼

そうですね。やっぱり自分に自信が無かったのかもしれません。友人にも「男を見せたことあったか?」って質問に即答できなかった位ですから。好きになるとその人しか見えなくなり、些細な事が気になったり、安心を求めて、それが女々しくて、こうなったんでしょうね。もっと自分を磨いてから再アタックします。男を見せれるくらい成長できるように頑張ります。

関連するQ&A

  • 結納しない場合婚約指輪って?

    出来ちゃった結婚で10月に海外で挙式する予定です。予定外の結婚であった為、彼は貯金もなく、結納もしないということになりました。しかし、私はせめて結婚の記念になるように婚約指輪は欲しいと言っているのですが、彼は全く買ってくれそうにありません。 勿論、婚約指輪を結婚の記念品にするのだから、私もそれなりの物を彼にプレゼントするつもりです。 ちなみに、彼は婚約指輪、結婚指輪、結納、どれの意味も知りませんでした・・・。初めて聞いた言葉のようです(フリだけかも知れませんが)。 私は再婚ですが、1度目の結婚の時に結婚式も指輪のプレゼントもなかったので、今度こそは欲しいと思っています。今度こそ後悔しないように妥協はしたくないと思うのです。 結納をしない場合、また、再婚の場合、婚約指輪をねだってはいけないのでしょうか?

  • 結婚まで指輪をいくつ贈るの?

    今度彼女にプロポーズをすることにしました。 プロポーズの時に指輪を渡すつもりですが、結婚までに婚約指輪や結婚指輪など幾つ渡すことになるのでしょうか。 プロポーズの時に渡すのは婚約指輪だとすると高価なものをプレゼントする必要があると思いますが、プロポーズの時の指輪と婚約指輪は別物でしょうか。 まったく結婚について分かりませんので恥ずかしい質問だとは思いますが、教えてください。

  • 婚約指輪は大きさ?

    私の婚約指輪は0.15カラットです。 お値段は17万円で、鑑定書付きです。 彼が選んでくれた物でプロポーズの時に渡してくれました。とても嬉しかったのですが‥ それを友人に見せたところ「きれいだけど、思ったより小さいんだね」と言われてショックでした。 私は大きさなどにあまりこだわりは無く、もらえただけでも幸せと思っていましたが、友人の言葉が頭から離れません。 ネットでも婚約指輪は0.3カラット~などという書き込みをよく見たりして、少し悲しくなってしまいました。 それでも彼が一生懸命選んでくれたこと、結婚式や新居でもお金がかかるので、婚約指輪に大金はかけられないことは充分理解しているつもりです。 そういう大切な指輪なのでなるべく付けていたいと思っていましたが、私の指輪を見て大きさを比べられたり、また友人のような反応をされたら‥と思うと悲しいし憂鬱です。 とても情けない質問だと思いますが、私の婚約指輪はおかしいですか? それでも堂々と付けていて大丈夫ですか? まだまだ若輩者で婚約指輪の価値や意味など、誤解している部分が沢山あるかもしれませんが、今は少し頭が混乱しています。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 婚約指輪・元カノ

    結婚2年半の主婦です。 実は主人から貰った婚約指輪が、前の彼女にプロポーズした時に渡した指輪なんです。。 それは結婚後に私の調べで発覚しました。でもその時は買っただけで渡していないと言い張ってましたが、最近になり渡していた事も発覚。 2度も傷つけられて苦しんでいます。 どうしたら気が済むかとゆう話しになり、その婚約指輪より高い物を結婚10年目にプレゼントしてもらう事になりました!(家庭があるので無理なく貯めれるようにと10年目にしました) もちろん婚約指輪は売ります! そうは決まったものの…やはり気持ちは晴れず、、、プロポーズや婚約指輪の話しを耳にすると元カノのお古を渡された事実が頭をよぎり涙が出ます(;_;) もう主人を攻めるつもりもないし仲良くやってますが、時時とても切なく悲しくなります。 私は女々し過ぎますよね? スパッと切り替えれる人になりたいです… どうかカツを入れてやって下さい(;_;)

  • 婚約指輪に刻む言葉について

    来春結婚をしようと思っています。それで今準備中なのですが、 2人で現在婚約指輪に刻む何かいい言葉はないか?と 探していますが、どうもいい案が浮かびません。 日付や互いの名前は結婚指輪に刻むので、婚約指輪の 方には短い何か素敵な言葉を・・・と考えているのですが、 みなさん何かよいお知恵はないでしょうか? 英語で考えています。どうぞよろしくお願いします。

  • 左手の中指と小指に指輪をしてきた女性の真意

    畏れ入ります。 かなり昔のことばかり思い出す年頃です(40)。 ずっと気になっていたことがあるのです。 実は13年ほど前、好きだった人を食事に誘ったのです。 その時にその人は左手の中指と小指に指輪をしてきました。 手を見たのは本当は彼氏など居るのではないかと思ったからでした。 しかし薬指ではなかったので、勝手に安心したのでした。 ところが、次の日ぐらいに次のデートを申し込むために電話をすると、 「結婚するんだよ」 と言われました。はぁ、と切れてしまいました。私は本当に馬鹿ですね。 で、今になって、(あの時も引っかかって吐いたと思いますが)あの指輪は何だったのかということです。 ちょっと検索してみたところ、 ・ただのファッションだ というのもありましたが ・薬指は開いてるというアピールの可能性がある というのもたしかにありました。 今思い出してみれば、食事の際に結婚することを自分に対して報告するつもりだったような気もします。 であるならば、婚約指輪をしていれば、わかったはずです。 そして、今更なんですが、穏便に、へーそうなんだあ・・・。って対応できたような気がします。 ■その人はなぜ婚約指輪をしてこなかったのでしょう? 自分は、報告のひつようもない、という程度の存在だったということでしょうか。 でもそれなら、食事の誘いにのるでしょうか・・・。 実は最後の電話で、どうせ最後になるのならと、どういうことなのか聞いたのですが、 「それ(会ったこと)も親に叱られた。会ってあげたから喜ばせてしまったんじゃないかって」 と言われました。 しかし、これでは私の聞きたかった真理とは微妙にずれています。どういうつもりで来てくれたのか、気持ちを聞いているのに、この回答にはそれがありません。 想像にはなってしまいますが、どう感じるか教えて下さい。。。

  • しかたなく婚約指輪を買う?

    来月結納の予定ですがまだ婚約指輪が決まっていません。彼は以前から「指輪は買うつもりだから」と言ってくれていますがなかなか買いに行こうとしません。 思い切って「指輪は買ってもらえるの?」と切り出してみましたが、彼に言われた言葉は「いくらぐらいのが欲しいの?」でした。うまく言い表せないのですが 私はショックで黙ってしまいました。 彼に金銭的余裕があまりないことも知っていましたし、そんなに高いものを買ってもらうつもりもありません。彼からいくらくらいまでと言われればその範囲で買ってもらえるものをと思っていました。ただ彼の言葉に指輪をプレゼントしようという思いが伝わってこないと言うか、しかたないから買うような雰囲気でした。 どんな安いものでも彼に買ってもらえればうれしいと思っていましたが、今は何をもらっても心から喜べそうにありません。それに彼が義務として婚約指輪を送ろうと思っているのならいらないと思います。 私の考えはおかしいでしょうか?彼に今の思いを伝えるべきか黙っておくべきか悩んでいます。 アドバイスをください。

  • 婚約指輪をキャンセルしてしまった

    以前こちらで、彼から婚約指輪を10万円でと言われ、そのことについて相談した者です。 実は、肝心な事を言っていませんでした。 彼とお店に行った時、10万円の婚約指輪を私は選び彼が内金として3万円を払っていたのです。サイズ直しのため1週間かかると言われその日はお互い家に帰り、その夜彼に電話して「結婚式をしないなら、もう少しいい指輪が欲しかった。」と言い合いになりケンカになったのです。そして馬鹿な私は明くる朝、店が開く少し前に買ったお店に電話して、彼に何も言わずにキャンセルしてしまったのです。勝手にキャンセルしてしまった私が悪いのです。でも彼の精一杯の気持ちが10万円だったのだから、その時は何も言えなかったのです。結果お店で彼にそれとなく言った方が良かった事は今なら分かります。 その後彼に謝って、仲直りはしたのですが、「結婚の話はなかったことにして、言い方は悪いけどキミを品定めするよ。」と彼から言われその言葉にショックをうけました。 彼に「このままの私ではダメなのね。」と聞いたら「変わらなければダメやな」と言われました。今の私では受けいれてもらえないのは当然ですが、こうなってしまった以上彼とはやり直すことはできないのでしょうか? 私は彼を大好きなので、今なら指輪なんかもらわなくてもと思えるのですが、彼は私のことを「好き」とも言ってくれないし、12月から体の関係もありません。 私は彼から愛されているのかとても不安になります。 そのことを彼に話してまたケンカになりました。 やっぱり私がキャンセルした時点で終ってしまったのでしょうか?

  • 彼女に婚約破棄されました。

    先日、6年付き合った彼女から婚約破棄されました。 理由は僕に対して不安や頼りなさがあり結婚できないって言われました。 婚約指輪も渡してあり、親へのあいさつも済んでます。 このままじゃ納得できません。今は連絡一切してません。(無視されます) どうしても復縁したいのですがその方法がわかりません。 復縁できた方、どうやって復縁できたのか参考程度に教えてください。

  • 指輪をなくしてしまいました。

    ついこの間プロポーズをされたものです。 実は去年彼からいただいた指輪(婚約&結婚指輪ではなく 普通の指輪)をなくしてしまいました。 もともとアクセサリーはつけないので「気持ちだけで十分よ」と 言ったのですが彼が「どうしても」というので頂きました。 バレンタインの日に久しぶりにつけて会いに行こうと 思ったら・・ないんです。いつでもつけれるようにと 財布のなかに入れておいていたのですが・・・。 せっかくバレンタインの日は彼に喜んでもらえるように はりきって色々と用意したのに、本当に落ち込んでいます。 彼はそういうことでは怒らない性格ですが、 確実に傷つけると思うと申し訳なくて・・ たま~に指輪をつけて見せるととても嬉しそうにしてくれる 彼ですから、ショックをうけてしまうと思うと 素直に言えません。でも彼には隠したくないので あさっては正直に謝るつもりでいますが、 どう切り出したら良いか悩んでいます。 ご助言お願い致します。