• 締切済み

工作員の心理

暗殺者や医療系の工作員等、 寝ている人間を狙って 定期的に体を切りつけていったり 唇をメスで切ったり、 スプレーで喉をからしたり ドライヤーで唇を乾かしたり 或いは薬物を被験者に注射するなどの作業を、機械的にできる者達の心理状態を教えて下さい。 勿論、元からそういった資質がある(快楽犯罪者傾向)のは確かでしょうが。 オウムから米軍、宗教関係まで何でもOKです。

みんなの回答

  • toganoyua
  • ベストアンサー率30% (48/155)
回答No.4

♯2再答です。 ちなみに、前回のは、医療系に限らず、そういう工作員など全般に当てはまります。 卒論関連で昔調べましたので。 形式としては、崩して固める方式と集団心理を利用した形式が、主流のようです。 前者は、薬物とか不眠などの不安定な状況に相手におき、精神を崩して、目的/宗教なら、教義を刷り込みます。それで固まれば、狂信的な方が出来上がりです。 後者は、俗にいう『赤信号皆で渡れば怖くない』のようなもので、自分だけ違うと言うのに、そう積極的に人間は耐えれ無いですので、そこに漬け込んで、目的/教義を刷り込み刷り込み。 また解除方法としては、徹底的な問答が、一般的です。 相手との根比べになってしまいますね。 ウィキペディアに、『マインドコントロール』の項目があるようです。 それでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cooo942
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

再度#1です。 ・権威 カルト宗教はそもそも絶対服従が原則ですから、普段から教祖様の言うことに異論を挟む余地はありません。カルト宗教をやっていれば自分で物事を考え判断を下すという知性は失われていきます。服従・隷属が染み付いていきます。この辺が通常では考えられない行動を可能にしていると思われます。 心理学の世界ではフロイトが「服従したいという欲求の強さを見くびってはいけない」といっていますし、スタンレー・ミルグラムの実験などがあります。 ・集団 集団への帰属心が強くなるとそこに義務感が生じ、個人ならやらない事でもやるようになります。相互監視の力も働きます。 人数が多くなれば責任の分散が起こり、個人の罪悪感は低減します。 ・ターゲットとの距離感 ターゲットを同じ人間として意識すると手を下しにくくなります。(ストックホルム症候群) そこで実行者に選民思想・エリート意識を持たせる事により、ターゲットとの間に心理的または社会的な距離を作ります。(人種差別・白人至上主義・ユダヤ人迫害) このような心理操作によってコントロールされているのではないかと思います。

tifa_flute
質問者

お礼

レスありがとうございます。 「誰かマインドコントロールされた組織(例:オウムやその他の宗教)を観察して分析している者達」は、 自分達が同じ手法で洗脳されているとは夢にも思いませんからね。 彼らは、自分達が 「同様の手段で洗脳されている」事を指摘されると、 恐らく 「自分達の宗教は数が多いからカルトではない。」 とか、 「自分達の行動を自分達で決めている者たちは洗脳されていない」等と言うのでしょう。 (このセリフ自体が宇宙人に洗脳のため与えられたモノでしょうが。) 集団催眠の業の深さを教えていただきありがとうございます。

tifa_flute
質問者

補足

なるほど。 教祖という名前でなくても、 No.1がいる組織は必ずそうですね。 ・集団心理 ・自分達はヒトラーに迫害されたという民族的義務感を持たせる(自分達は「迫害されたから、ある程度ヤバイ事でも許される」という「逆選民思想」 ・表向き、「自分達は自分で決定している」という価値観を刷り込まれる (当該組織では、No.1は必ず、「命令」はしない。重大な問題では、必ず「あなたはどう思いますか?」等の形で誘導尋問を行い、答えは最初からNo.1が用意しているにも関わらず、表向き彼らの自主性を重んじているフリをする。 下っ端(幹部)は、「自分達に決定権がある。自分達は強制されていない。」と思い込む。 まるっきりユダヤ人の事ですかね? ユダヤ人に限らず、 一番うまい支配のやり方は、 「自分達はそういう手段(集団心理や選民思想)でコントロールされていないから幸せだ」と思わせた上で、 その上で集団心理と選民思想を持たせてしまう事が一番ですね。 こういう支配のやり方は、 「人類」にはまだ公開されていない様です。 彼らはこの46億年間地球を支配してきましたから、人間の支配方法など勝手に心得ているでしょう。 彼らがヒトラーに変装してユダヤ人を迫害したのも、 「逆選民思想」(前述)を植付けて 自分達(E.T)の「兵士」にする事が目的だったんでしょうね。 罪深いことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toganoyua
  • ベストアンサー率30% (48/155)
回答No.2

工作員・・・それ以外に属してしまいますが、興味深い実験が、外国で行われました。 「監獄での心理状況云々」という目的だったかと思います。 グループを看守と投獄者にわけ、実験をします。 詳しい結果は、省きますが、ほぼ素手でのトイレ掃除をさせたり、意味ない暴力を架したりと、本物の看守以上のことを淡々とこなしたそうです。 また、その実験の管理者も、『心理学の発展云々~』と、そう言う状況なのに、続行しようと言いました。 何が言いたいかと言いますと、『役目』と架されれば、どういうことであっても、ヤってしまうのが、人なのでしょう。 高校生が、死体運びを平気で出来るようになったのも、某独裁者が強烈な人種差別に走ったのも、キッカケは、『役目』だと思いますよ? コスプレ(その役目の服)した上だと、それの『思い込み』の相乗効果で、機械的に、義務的にこなしてしまうのでしょう。 その過程で、『快楽犯罪者』や『サディスティック』な気質が、目覚めてしまうと言うのもありますでしょう。 でも、ほとんどは、『仕事だから』だとか、暗殺者なら、『自分が生き延びたいから』というもので、心を誤摩化して、やっているのでしょう? 答えになっているか微妙ですが。 以上です。 リンク先は、上の例話の『スタンフォード監獄実験』のリンクです。

参考URL:
http://x51.org/x/06/04/2439.php
tifa_flute
質問者

お礼

ありがとうございます。 医療系の犯罪者は、 白衣がマズいワケですね。 マインドコントロールの形式についてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cooo942
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

このような仕事をやってのけるタイプの人間は「社会病質者」と言われるタイプの人が選ばれているそうです。犯罪の殺人とは違い、仕事としての殺人には相当のストレスが生じます。一般的な人には耐えられるものではありません。 確かスティーブン・セガールの沈黙の戦艦に出てくるトミー・リー・ジョーンズ扮する元CIA出身のテロリストのセリフにも「社会病質者」というのが出てきます。 詳しくはデーヴ・グロスマン著「戦争における人殺しの心理学」という本がありますので勉強になると思います。 http://www.amazon.co.jp/%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%80%8C%E4%BA%BA%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6-%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%B4-%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%B3/dp/4480088598

tifa_flute
質問者

お礼

ありがとうございます。 CIAとお書きになってますが、実はCIAに限ったことではありませんよね。 私は、一番怖いのは、 「あいつらは殺しをやっているけど、俺たちは殺しをやっていないんだ。」 という事を自己防御に使って、 寝ている人間を狙って 定期的に体を切りつけていったり 唇をメスで切ったり、 スプレーで喉をからしたり ドライヤーで唇を乾かしたり 或いは薬物を被験者に注射するなどの作業、腰痛を引き起こすための痛み原因物質の注射 等の「己の犯罪」を正当化出来る類の人達だと思います。 「人殺しに比べて、俺たちは正義の味方。」の様な思想を持っている人間(しかし、医療犯罪者。医療知識を悪用。)についてはどうお考えになりますか? 又、彼らがどの様にマインドコントロールされているかも教えて下さい。

tifa_flute
質問者

補足

宗教関係の、 「犯罪実行者」について心理を詳しく教えて下さい。 宗教関係者が、 教祖の命令でいともたやすく犯罪を犯し、「何でも行う」事についての考察などいただければ、と思います。 私は、一番怖いのは CIAや共産主義なんかではなく、 「宗教」だと考えています。 宗教やっている人は、既に一種の錯乱状態(社会病質者気質)があるのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 工作員の工作とは?

     先日、北朝鮮の工作員のニュースを見ている時に思ったのですが、工作員とは何なのでしょうか。  というのもニュース等一般の情報を聞いたりしているだけでも内容は分かるのですが、そもそも工作員の工作とはどういう意味があるのでしょうかという疑問に辿り着きました。  そこで国語辞典で調べると工作という意味で、ある目的の達成のため、あらかじめ関係者に働きかけを行うこととありました。そこでこのことを具体的に北朝鮮の工作員という言葉で当てはめるとと考えてみたのですが上手く説明出来ません。  そもそも工作員とは、そのような一般的な意味ではない特殊な言葉なのでしょうか。  熟知していらっしゃる方、どうか宜しくお願いします。

  • ごく簡単に作れて、遊べる工作

    小学生のこどもでも簡単にできる工作をさがしています。 5分から10分程度でできて、切ったり折ったりはったりする程度の工作で、それを使って投げたり転がしたりして遊べるようなものです。(紙飛行機を作る程度の工作・・) それを落とすとくるくる回って落ちておもしろいとか、指ではじいて飛ばすとおもしろい飛び方をするとか・・・・。 そんなものをまとめて紹介してある本やサイトをご存知でしたら、教えていただけたらと思います。 もちろん、ここで、そのようなものを紹介くださってもOKです。 よろしくお願いします。

  • 工作

    夏休みの工作何にするか困っています 先生が6-3はみんな工作させますと言っています 何かいい工作などはありませんか?

  • 工作について

    銀河鉄道999の機関車を紙粘土または発泡スチロールで作りたいのですが、良いサイトがみつかりません><良いサイトまたは作り方を詳しく教えていただけませんか?

  • 工作

    空き缶を使った工作を教えて下さい。

  • 工作

    小学生中学年が作る夏休みの図画工作でなにかいいのあったら教えてください。

  • 工作について。

    今度工作で、電子制御というのを使ってみようと思うのですが、電子制御で、一つのボタンを押した時に複数の工作物が動作するという仕組みの物はどの様なものを買えばできますか? その工作の中で、それぞれ単体で動かしたり1グループを作り、それを動かしたりという事もしたいのですが… これが一つ目の質問で、工業高校で使うPCなどは、どこで売っていますか?PCというのは、シーケンス制御で使う方のPCです。 更に、この2つにまつわる質問ですが、固定電源(コンセントなど)でなく、持ち運びが出来るようにしたいのですが、どの様にすればできますか?出来れば電池駆動や、ラジコン用ニッケル水素バッテリー等を使いたいのですが…バイク用のバッテリー等でなく。 よろしくお願いします!

  • 工作

    ダンボールで耐久性のあるボックスを作ろうと思っています。 オシャレ目的で側面を何らかの紐で網目にしようかと思っておりますが、おすすめの紐とかありますか? あるいは、紐でやるには無理があるでしょうか、、、?

  • やってみよう工作

    学校の宿題でやってみよう工作というのがあります。 これがまた、面倒な課題で、安い材料で、科学の不思議を作り出さないといけません。よくある作品は スターリングエンジンとか誘導モーターでsy。 アルコールランプとかも手作りで… なにか参考になるサイトや書籍があったら教えてください

  • 工作員とは

    工作員という言葉をよく耳にします。 工作員とはそもそも何をする人達なのでしょうか?最大の目的とは? ご存じの方、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MP480使用中にインク吸収体の表示が出ました。応急処置方法を教えてください。
  • MP480でインク吸収体の表示が出ています。対処方法はありますか?
  • MP480のインク吸収体表示について教えてください。対処方法を知りたいです。
回答を見る