• ベストアンサー

工作員の工作とは?

 先日、北朝鮮の工作員のニュースを見ている時に思ったのですが、工作員とは何なのでしょうか。  というのもニュース等一般の情報を聞いたりしているだけでも内容は分かるのですが、そもそも工作員の工作とはどういう意味があるのでしょうかという疑問に辿り着きました。  そこで国語辞典で調べると工作という意味で、ある目的の達成のため、あらかじめ関係者に働きかけを行うこととありました。そこでこのことを具体的に北朝鮮の工作員という言葉で当てはめるとと考えてみたのですが上手く説明出来ません。  そもそも工作員とは、そのような一般的な意味ではない特殊な言葉なのでしょうか。  熟知していらっしゃる方、どうか宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.5

 中国では「工作」とは一般に仕事をするという意味です。中国語では基本的な言葉ですので初級のうちに習います。日本語にない表現ですので(共産)党の仕事をするという意味の工作員という言葉が日本に入ってきて、工作員という特別の意味を持つ言葉に転化したものと思われます。

tabakokure
質問者

お礼

有難うございました。今回も大変参考になりました。またお世話になるかと思いますが、その際はよろしくお願いします。

その他の回答 (4)

  • buffaloes
  • ベストアンサー率35% (155/435)
回答No.4

下記URLの第三義です。 別に、特殊な意味というわけではありません。 <OK Webでは、正当な引用であっても、多彩とからの転載を、著作権を侵害するとして削除されてしまいます。 お手数ですが、リンク先で、ご確認下さい>

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%B9%A9%BA%EE&sw=2
tabakokure
質問者

お礼

有難うございました。今回も大変参考になりました。またお世話になるかと思いますが、その際はよろしくお願いします。

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.3

働きかけるということでよいと思います。工作員の仕事とは、相手国の国内に工作網を作ることだからです。情報収集であればエージェントを雇って、あるいは強要して情報を盗ませるわけです。レフチェンコやラストボロフなどはそのような任務で日本に偽りの肩書きで潜入していたわけです。もちろん情報収集だけではありません。たとえば戦後にほんで活動したキャノン機関は中国人や朝鮮人の捕虜を洗脳して諜報員として送り込むのが任務でした。あるいは旧軍の里見機関は大陸に阿片を売り込むこと、児玉機関は軍のための資金獲得が任務でしたし、東南アジアで活躍した南機関などは英印軍の植民地兵を寝返らせるのが仕事だったわけです。米国もCIAが岸政権など親米的な政権を当選させるために資金援助を行ったり、第2の親米政党を立ち上げようとして西尾末広に援助したといった工作が知られています。北朝鮮にしても学習組とか洛東江などの組織を日本国内に作って拉致や情報収集といった活動をしているわけです。こんなところでよろしいですか。

tabakokure
質問者

お礼

有難うございました。今回も大変参考になりました。またお世話になるかと思いますが、その際はよろしくお願いします。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

工作と言う言葉にも「偽装工作」「アリバイ工作」など後ろめたい「工作」が 有ります。これらの暗闇の工作を専門にやるのが「工作員」でしょう。

tabakokure
質問者

お礼

有難うございました。今回も大変参考になりました。またお世話になるかと思いますが、その際はよろしくお願いします。

  • nitscape
  • ベストアンサー率30% (275/909)
回答No.1

大辞林(国語辞典)によると「工作員」とは... 情報の収集など秘密の活動をする人。 とのことです。

参考URL:
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?pg=result_k.html&qt=工作員&sm=1&col=KO
tabakokure
質問者

お礼

有難うございました。今回も大変参考になりました。またお世話になるかと思いますが、その際はよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 工作員とは

    工作員という言葉をよく耳にします。 工作員とはそもそも何をする人達なのでしょうか?最大の目的とは? ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 「攻略」という言葉の意味について

    日本語の質問です。 「攻略」という言葉の意味について質問が有ります。 「攻略」という言葉を国語辞書やWEB辞典で調べてみると、 「敵地や敵陣を攻めること」 と書いてあるのですが、「目的を達成すること」という意味では使われ無いのでしょうか? 例えば、「大学入試の攻略」という言い方は間違えなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 建築基準法における準用工作物、一般工作物とは

    建築基準法における「工作物」を、「一般工作物」と「準用工作物」という言葉 に分類している本等があります。 その2つの定義の違いが今ひとつ判然としません。建築基準法88条の1項の工 作物を一般工作物、同条2項の工作物を準用工作物というのでしょうか? 法88条の1項や2項の工作物はどちらも建築物に対する法規を準用していると いう意味では”準用”工作物だと思うのです。(88条全体が「工作物への”準用 ”」というタイトルですし) しかし、ある自治体のサイトで、工作物用の確認申請の書式をアップロードして いるところがあり、88条1項用の書式を、「一般工作物用」、88条2項用の 書式を「準用工作物用」としているところがあります。この分類は正しいのです か。

  • 調査書のことを内申とか内申書というのはなぜでしょうか

    調査書のことを、内申とか内申書というのはなぜでしょうか。前々からの疑問です。 (「内申書」が国語辞典に載っている言葉で、意味の解説に「調査書」と書いてあるのは知っているので、国語辞典へのリンクは不要です)

  • 言葉に詰まるの意味

    「言葉に詰まる」の意味が僕が持っている国語辞典に載っていません。 「言葉に詰まる」の意味が載っている国語辞典をご存じの方はお教えください。

  • 「抽象概念」

    最近「抽象概念」という言葉を知って、まあなんとなく意味は解るんですが、ひとつ大きな疑問が残ります。 国語辞典には 抽象概念の例に「人間性、大、正直」 そして対語の 具体概念の例に「人間、大きいもの、正直者」 となっています。 じゃあ「言葉」はどっちなんでしょうか? どっちでもあるようなないような・・・ とても微妙~な気持ちになります。 どなたかなるたけ簡単に教えて下さい。

  • 韓国と北朝鮮の言葉、素朴な疑問

    今、ニュースを見ていてふと疑問に思ったことです。 韓国と北朝鮮の言葉って同じハングル語ですよね。 でも、それぞれのニュース映像の言葉を聞いていると、目をつぶっていてもこれは韓国だな、あるいは北朝鮮だな、ってわかるくらいなんか特徴があるように思えるのですが、この違いはどういう類のものなのでしょうか。 (ニュースだけで、一般民が話しているのはそんな違いは存在しないのでしょうか?)

  • 「心理」と「心情」の言葉の意味と正しい使い方

    国語辞典や広辞苑で言葉の意味をそれぞれ調べたのですが、違いが理解できません。 意味の違いが理解できないために、正しく使い分けができていないような気がします。 恐れ入りますが、それぞれの言葉の意味と正しい使い方を教えてください。 具体的な使い方の用法があれば、とても助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 国語辞典にない言葉

    素朴な疑問なのですが、国語辞典にない言葉ってありませんでしたか? 調べても何で無いの~?みたいな言葉です 辞典によって差はあるかもしれませんが、皆さんが所持してる辞典でなかったものならokです 返答お待ちしております

  • 「立ち位置」という言葉ですが。

    しばしば「立ち位置」という言葉が使われているようです。 「立場」というほどの意味だと思いますが、国語辞典を調べても載っていません。 この言葉は、いつから一般に使われだしたのでしょうか。 いまでは、ごく普通に使われている言葉なんでしょうか。 「立場」と同等の市民権を得た言葉と理解していいのでしょうか。 ご存知の方、お願いします。