• 締切済み

飲食店経営についてのアドバイス求む

この度和食のダイニングをオーナーチェンジで引き継ぐ事になりまして 私は飲食店は全く、料理も全く未経験です。 ただ商売のやり方、スタッフ管理の方は自信があるので、具体的な 飲食店としてのノウハウを頂きながら勉強しながら経営したいと思ってますが、どのような所に相談すればよろしいでしょうか?

みんなの回答

  • techbrain
  • ベストアンサー率76% (70/92)
回答No.3

経営コンサルタントを業としているものです。 既にNo2の方が仰っていますが、競合が厳しいのが飲食業です。 他の仕事(仮に接客業など)を経験していても、その実情は大変です。 一方で「食欲」をベースにした商売ですから、ニーズが消えることは絶対にない訳で、余程特殊な食事でも出さない限り、『商売のやり方』がそのまま売上に反映する世界でもあります。 つまり、マーケティングをどれだけキチンと出来るのか、が勝負です。 商品としての食事・飲料の質を高めるのもその1つですが、それだけでは競合と戦って勝つことは出来ません(つまり、いずれか潰れる運命ということ)。 マーケティングは意外と難しいもので、専門家にご相談されることをオススメします。 お近くの中小企業支援センター、商工会議所、商工会などに行ってお聞きになると良いと思います。中小企業支援センターには、国、都道府県・政令指定都市、地域の3レベルに分かれていますが、通常、地域中小企業支援センターは商工会議所・商工会が兼ねていることが多いです。 もし、都市部におられるのでしたら、都道府県等中小企業支援センターに行ってみることをオススメします。各センターの公式サイトには「オンライン相談」を受け付けているところもあります。うまく活用して下さい。 マーケティングや事業承継などを得意分野としている中小企業診断士などの経営コンサルタントに聞いてみると良いでしょう。(税理士など会計系の専門家の場合、どうしても数字面が強調されがちですので、マーケティングが判る人を探しましょう) 参考URLは大阪市の中小企業支援センターである「大阪産業創造館」です。ここでは「あきないえーど」というのが、経営相談を担当しています。

参考URL:
http://www.sansokan.jp/akinai/
  • turukame7
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.2

無数に存在する飲食店。 食という需要の多さの上に成り立っているのでしょうが、反面、競争も厳しそうです。実際、繁華街では次々に新しいお店が現れては消えていきます。 その中で、繁盛店になるためにはそれなりの秘訣やノウハウが必要なのでしょう。おそらく、どこへ相談されても十分な回答は得られないのではないでしょうか。繁盛店から何らかのヒントを得ることはできるかもしれませんが、最終的には試行錯誤の中で培われるものだと思います。当面は信じる道を進むことかと。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A

  • 飲食店 経営

    現在大学生のものですが質問よろしくお願いします。 将来飲食店を経営しようと考えております。ですが飲食店で働いた経験もなく経営ノウハウも全く知りません。 飲食店に限らず経営者と言うのは自分が経営をしていこうとする分野で下積みをしてノウハウを学ぶのでしょうか?ちなみにお店は海外に出店する予定で僕が料理をしてお客さんに提供するという形ではなく、現在調理学校に通っている友人が料理します。 またどんな業界でも現在経営者として活躍している人たちはどのような経歴をたどってきたのかも知りたいのですがご存知でしたら教えて頂きたいです。 曖昧な質問かもしれませんがアドバイスよろしくお願いします。

  • 飲食店を経営したいのですが

    私は飲食業の経験がアルバイト程度しかないのですが飲食店を経営したいなと思っております。 個人店のように、料理、接客等を勉強して自分でやるような形ではなく、あくまで経営をしたいのですがまずどうしたらいいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 飲食店経営について

    まだ具体的には決めてないのですが、将来自分のカフェを持ちたいという夢があります。本職がまったく違う職業で、夢に近づくためにいろいろプラン立ててたのですが、うまくいかず、一時期あきらめましたが、やっぱり自分のやりたいことして生活したいと思い、本職の傍ら創作ダイニングでバイと始めました。方向が少し違うかな?とおもい、今度カフェ&バルに変えようと思っています。今とりあえずは飲食店業務に慣れたいのです。 余裕が出たら、今後どう動いていていけばいいのかわかりません。 調理師学校考えたのですが、製菓に興味があるし・・・。 カフェオーナーコースに受講で腕に自身がもてるのか不安です。 お願いします。

  • 飲食店の計数管理を学びたいのですが・・・。

    飲食店の計数管理を体系的に学ぶ方法はありますか?本やウェブサイトを見ても守備範囲が様々で簡素過ぎる物だったり逆に個人店には高度すぎるような計算式が出てきたりします。専門的なことは税理士さんや会計士さんの分野になるかと思いますが飲食店のオーナーが現場で最低限管理出来ていなければならない数字は具体的にどの様なものでしょうか。また、飲食店経営に特化した資格や勉強法があるのならば教えてください。

  • 有名人の飲食店経営は実質誰が運営しているの?

    有名人の飲食店経営は実質誰が運営しているの? こんにちわ、有名人ではよくタレント活動の他に 飲食店を展開している方がいらっしゃいます。 スポーツ選手でもオーナーをされている方がいらっしゃいますが、 本業だけでも多忙だと思われるのにどうやって経営までできるのでしょうか? 開業資金だけだして、後は経営の経験や知識のある方に実質の運営は任せているのでしょうか? 偏見かもしれませんが、例えばグラビアアイドルの方が、経営ノウハウや事務作業等を 仕事の傍らで同時進行していくのは至難の業だと思います。 その辺のことが詳しい方と共同で立ち上げて、実質の運営は任せているということなのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 飲食店の経営の譲渡?について質問です。

    飲食店の経営の譲渡?について質問です。 仕事で時間が無く相談に行く時間が取れないため皆さんのご意見お聞かせいただければと思い、質問させていただきます。 現在働いている飲食店(居酒屋ではありません)のオーナーより、「違う業態の経営をしたいのでこのお店をやらないか?」と経営の譲渡のような話をいただきました。 お店はフランチャイズのような形で特殊な業態です。 以前私も違う場所で同じ業態の個人経営をしていましたが、立地条件の関係で閉店してしまいました。 そこでタイミングよく人材をさがしていた同じ系列店での現在のオーナーに声をかけてもらい働かせていただいている状況です。 ●現在のお店は3年弱営業しています。 ●立地は駅近。徒歩1~2分園内のオフィス街。 ●開業資金は回収済み。(リースなどもありません) ●スタッフの補充、お客さんの引継ぎまでした上での引き渡し。 ●オーナーの人柄もありお客さんがついているお店でもあるので現状の売上維持よりは少し落ち込むことも予想されます。 ●私がやらなければお店は売ってしまおうとしているようです。業者にみてもらったところ400~500万円の値がつくだろうとの事です。 ●4年の契約で毎月20万円オーナーへの支払い。(20万の内訳は10万がお店の値段、10万はお店を立ち上げたオーナーへの対価のようなもの。)その後は両者での相談との事。 ●現オーナーが店長として、私がスタッフで月25万円のスタッフ計2人、1日11時間営業、準備片付けがあり実質13時間勤務、週5.5~6営業での月のオーナーの給料兼利益は少なく見積もって平均70万円位。 ●譲渡してもらったとして私の月の給料兼利益は45~50万円程が予想されます。 ●もし経営が傾いて閉店しなければならない場合には私が残りを支払うのではなく、お店を売る形でよい。 ●契約は書面で交わします。 上記のような条件なのでリスクは少ないのかな?と思います。 私は個人営業での飲食業界の先行き不安もみえ、就職も考えていての相談をオーナーにもちかけてこの話をいただきました。 私は一度お店を潰している人間ですが、現オーナーに一緒に働いているところをみてもらい、「君ならまかせられる」と信頼はしてもらっています。 いままでオーナーは納得できる人材に巡り合えなかったらしく、私がやらなければ新たに人材を育てることもするつもりもなくお店を売ると言っています。 就職して月50万の給料というのはなかなかありません。自分でお店を持ちたいと思う人には悪い話ではでいと思うのですが、 条件としてはどうなのでしょうか? もっと違う条件があるなど? 第三者さまのご意見などお聞かせいただければと思い質問させていただきました。 いろいろなご意見お聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 飲食店を始めようと考えています。

    飲食店を始めようと考えています。 FCに加盟するか個人でやるか迷っています。私は料理の知識がありませんから個人で始めるなら 一から勉強しなければなりません。まずはFCに加盟して料理や小売のノウハウを習得してからステップアップを図ったほうがいいのでしょうか。 どちらにしてもなるべく早く始めて軌道に乗せたいと思っています。ゆっくり時間を掛けてる程若くもありません。 宜しくお願い致します。

  • 飲食店の出店・・・総合プロデュースについて

    飲食店やレストランを出店・経営された経験者・先輩方にご相談です。 ずっと昔から温めていた飲食店のコンセプトがいくつかあって、それを実現すべくレストランの出店を総合的に企画・プロデュース・経営したいのですが、なんせ前職業が全く別の業種からの試みで、飲食業界の知識やノウハウが全く無く、どこから準備すればいいか困惑しております。 例えば、シェフ(料理人)やスタッフの雇用、メニュー作り、店の場所探し、店のデザイン、設備費用、衛星管理、食材の仕入れなど・・・ 色々考えて決めないといけないことがあるのは分かるのですが、具体的にそれぞれをどう行えば良いか分かりません。 そして今は当然何も開始していないため一人身ですので、自分で上述の点をすべてカバー出来るかが不安です。 幸い、初期投資金はある程度(1000万円以上)なら既にあるので、上述の点さえクリア出来れば出店そのものはすぐにでも出来ると思ってます。 出店するまでの具体的な段取りやアドバイスを頂けたら大変幸いです。 また、出店までのステップを全面的に手伝ってくれる右腕的な業者やサービス等、またはお勧めの本などがあれば、是非教えて頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 経営コンサルタントの方に質問です 飲食店についての相談

    初めまして、大学院生のものです。 飲食店の経営について皆様の意見をお伺いしたく、投稿させて頂きました。ご指導のほどよろしくお願いいたします。 私の父は、日本料理屋(地方です)を経営しており、その店の経営状態は悪くなく、地方都市にしては上々の売り上げをあげています。 しかし、父が高齢(50台後半)のため、そろそろ跡継ぎのことを考えないといけないのですが、残念ながら、私を含め血を分けた跡継ぎがいません。 そこで、店について3つの案が出ています。(1)売却する(2)貸す(3)将来的(5~10年をめど)に、父(もしくは家族の誰か)がオーナーとなって雇われ店長を雇い、店の経営を続けていく。 (3)の選択をとる場合に、手始めとしてどのようなことを気をつけなければ/また、行わなければならないでしょうか? ご教授願えると幸いです。 また、店長候補ですが、近くの料理系専門学校に募集をかけ、将来的な店長候補として雇用し、店の味、売り上げ管理、ホームページ管理を5~6年かけ全て教え、店長として任せようと考えています。 経営に関しましては門外漢のため、稚拙な質問かとは存じますが、なにとぞ、ご指導くださいませ。

  • 飲食店開業で料理人を雇って始めるって難しいですか?

    ふとした妻との会話から小料理屋をやってみようかという話になりました。 ただ、私たちは飲食業界に詳しい訳ではなく、ましてや自分たちが人様に振る舞うような料理の腕を持っている訳でもありません。 従って、何らかの方法で料理人を求人し、キッチンは完全に任せることにして、私たちはオーナーとして経営全般をみながら、現場を裏から支える形で関わりたいと思っています。 勝手な妄想かも知れないのですが、このように個人が小規模な飲食店を開業するに当たり、ホール等のスタッフ募集だけでなく、料理人まで雇うことは、一般的なものでしょうか。それとも、難しいのでしょうか。 難しい場合、理由を教えて頂けないでしょうか。 また、その壁を乗り越えるとしたら、鍵となる要素も併せてお願い致します。 それと、料理人を求人するルートとしては、料理専門学校、ハローワーク、ネット等での求人を思いつきますが、どのような手段が最も効果的だと思われますか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう