• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:12月に会社退職、要・確定申告のようですがわかりません)

12月に会社退職、要・確定申告の方法と必要な書類は?

このQ&Aのポイント
  • 12月に会社退職した場合、確定申告が必要かどうかわからない人も多いです。退職した年の税金が戻ってくるかどうかは、源泉徴収票の摘要欄に「年末調整済み」と書かれているかどうかで判断されます。
  • しかし、もらった源泉徴収票の摘要欄には「年調定率控除額」のみで「年末調整済み」の文字はありません。これは「年調定率控除額」とは、これから控除される予定の額を意味し、既に控除済みではないことを示しています。
  • したがって、確定申告が必要かどうかは、源泉徴収票の摘要欄の記載内容によって判断されます。また、確定申告をする場合に必要な書類は、社会保険料の書類や印鑑などです。具体的な手続き方法については、国税庁のホームページなどで詳しく紹介されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>源泉徴収票の摘要欄には「年調定率控除額」のみで… 「年末調整および定率減税を適用した結果の控除額」が○○円です、と書かれているのです。 医療費控除など他の要因が特になければ、申告の必要はありません。 >この場合申告するとしたら必要なのは社会保険料の書類とお聞きしましたが… 社会保険料控除も年末調整に含まれているはずですが、給与からの天引きとは別に国保や国民年金を支払って、その支払いは会社に報告しなかったのですか。 天引きされた社会保険だけなら、申告の必要はありません。

gli-mew
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございました。 >「年末調整および定率減税を適用した結果の控除額」が○○円です、と書かれているのです。 結果の記入なのですね、わかりました。 >給与からの天引きとは別に国保や国民年金を支払って、その支払いは会社に報告しなかったのですか。 天引きされた社会保険だけなら、申告の必要はありません。 天引きと別での年金支払い等はなかったので、このままで大丈夫 なようです。 ありがとうございました。 かなりホッとしました~。

その他の回答 (2)

  • ysysmsts
  • ベストアンサー率24% (19/79)
回答No.3

>もらった源泉徴収票の摘要欄には「年調定率控除額」のみで 源泉徴集票の「支払金額」の横に「給与所得控除後の金額」の欄がありますが、そこには金額の記入はされていますか? もし記入されていたら、確実に年末調整はされています。 他の方も書かれていましたが、ほかに医療費とかの申告がなければ、そのままでOKですよ。

gli-mew
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございました。 >「支払金額」の横に「給与所得控除後の金額」の欄がありますが、 「給与所得控除後の金額」、記入されてます! 年末調整されてるんですね。。。よかったです。 医療費申告はないのでこちらも大丈夫です。 ありがとうございました。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2

12月19日退職で12月分の給与は支給されていますね よほど特殊な会社以外は、12月分の給与で年末調整されます 年調定率控除額とありますから 年調つまり年末調整されていると判断できると思います 医療費控除雑損控除に該当しなければ、そのままで問題ありません

gli-mew
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございました。 >よほど特殊な会社以外は、12月分の給与で年末調整されます >年調定率控除額とありますから 年調つまり年末調整されていると判断できると思います 多分特殊な会社ではない(ことを望む)ので・・・年末調整済み なのですね、ありがとうございました。 ホッと安心しました。 医療費控除・・の件は大丈夫です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう