• 締切済み

これって普通・・・?生理前に必ず・・・。

質問なんですけど。 20をすぎてから、生理痛はひどい方で、毎回薬を飲んでやってきてます。 それはもう、仕方のないことだと思ってるのですが・・・。 今年で27歳になるんですが、ここ、何ヶ月、最近生理前になると、骨盤(?)というか、足の付け根の部分。が歩いたりするときに「コキッ」と自分で音が聞こえるときもあるんですが、痛むのです。 座るときも、歩くときも自分でかばってしますのですが、痛くて、歩けない!!!というわけではありません。 ただ、歩いてるときなどに無意識でガクッとなって、痛いむし、(でも、ずっと痛むわけではなく、体勢しだい)座るときとか、歩いてるとき、ただ、普通にたってるときは何もありません。 先月、先々月は左側だけだったのですが、今回は右側だけ。両方が痛むということはないのですが・・・。 これって、普通にホルモンのバランスとかで、起きる現象なんでしょうか・・・? 不思議。何か知ってる方がいれば、教えてください。

みんなの回答

  • knamike
  • ベストアンサー率60% (452/743)
回答No.4

生理痛には病気が隠れていることもあるので是非婦人科へ行かれることをおすすめします。病気がなくて月経困難症なら市販の薬が効かなければ鎮痛剤を処方してもらえますし、ピルや漢方による治療もあります。 生理前の足の付け根の痛みは、PMSや卵巣の病気の症状、妊娠の兆候として現れることが多いようです。骨盤は月経周期に合わせて動くのでもしかしたらそれが関係していることもあるかも知れません。 この辺ご参考に http://www.miyake-clinic.gr.jp/ippannsikkann/menu.htm http://homepage2.nifty.com/maika_/index.html 20才過ぎたら定期的な子宮がん検診も必要です。この機会に是非かかりつけの婦人科医を持たれることをおすすめします。

m0m
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 PMSか、卵巣の何かが関係してるのかもしれませんね。 とても参考になりました。 婦人科系は何となく、行く勇気と言うか、行かない理由を作ってしまいがちなのですが。 やっぱり、1度ちゃんと、お医者さんに、見てもらおうとおもいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

脅かすようじゃ、ありませんが、 絶対病院に見せに行くべき。 私も、 生理通がいたくって調べに行ってきたんですが 本当に診察しにいってよかったと思います。 どんな事よりもそれで何もなかったら嬉しいし 何かあっても早期発見をしなくっちゃ!! 同じ年齢だし、 結構、悩んでる子は多くてみんな案外ちゃんと産婦人科行ってる人って 多いんですよ♪ 早く、 病院いってね♪

m0m
質問者

お礼

婦人科系の病院には、行く勇気がなかったと言うか、何かと理由をつけて、まだ、大丈夫。とか、自分で行かない理由を作ってたきがします。 やっぱり、気がつくと、いい年齢だし、一度病院に行ってみようと思います。 回答、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hotcurry
  • ベストアンサー率9% (14/141)
回答No.2

私も昔、生理痛がひどく病院に行きましたが市販の鎮痛剤を痛くなったら飲むように言われたので、特に特別な薬を貰いませんでした。それは、婦人科の病気からの痛みでなかったので。ですが、質問者さんも寝込んでしまうほど痛いのなら、一度婦人科に行かれてその痛みは本当に問題ないかみてもらうといいですよ。

m0m
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます^0^ 今まで、市販の薬飲んだりしてたのですが、骨盤も痛み出して、ちゃんと一度お医者様に診てもらおうと思います。 婦人科系の病院は、何かと行く勇気がなかったもので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nttkirai
  • ベストアンサー率13% (60/457)
回答No.1

低容量ピル(経口避妊薬)を飲んだらどうですか。 生理痛の軽減があります。産婦人科で処方してくれます。 ピルの知識に乏しい産婦人科医もいるので注意。 股関節の痛みについてはお医者へどうぞ。

m0m
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 そうですね。一度やっぱり、ちゃんとお医者様に見てもらおうと思います。 ピルのことも効いてみます。 今まで、ほっといたのですが、ちゃんと診てもらうべきだと、実感しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生理前は眠くならないものですか?

    生理前は眠くならないものですか? 現在ホルモンバランス改善のために生活習慣を見直しているのですが、 私は、高温期5-10日あたりに日中強い眠気を感じるのですが、生理前の高温期13,14日目くらいになると身体が軽くなり、眠くなりません。 普通生理前は眠くなるものだと言われていますが、ホルモンバランスがおかしいのでしょうか?

  • 生理前?妊娠?

    先月と先々月の両方で28日の夜に生理がきました。 まだ29日ですが生理がまだ来ません。 膣外射精を何回かしました。最後にしたのは、9月16日です。 4月~5月にかけて、不正出血が1ヶ月間とまりませんでした。 原因は2週間程夕飯を蒟蒻畑のみにしていたので ホルモンバランスが崩れて不正出血が起こったのだと思います。 収まってからは正常でした。 今週に入ってから、オリモノの量が少し多くなった気がし ニオイが出るようになりました。 生理きたかな?と確認してもやっぱりオリモノで。 妊娠したのでしょうか?

  • イライラするのは生理前だけ?婦人科の診察結果に疑問

    婦人科の診察結果に疑問があります。 ここ数日、自分でも感情のコントロールができないほどイライラしたり、訳もなく泣いてしまうほど気分の落ち込みがあります。 先月、出産後初めての生理があり、その前にも同じような状態になりました。 PMSかと思ったのですが、生理が始まってからも直前よりは落ち着いたものの育児などで多少イライラすることもありました。 その状態がとてもいやでなんとかしたい思い精神科に行き、処方してもらった漢方を飲んでいます。 しばらくは落ち着いていました。 が、数日前からまた酷い状態になったので前からホルモンバランスのせいでは?とゆう思いも少しあったのと、先月の生理後につけている基礎体温が45日以上ずっと低温でそれも気になったので婦人科の方へ行きました。 でも先生には「生理後もイライラが続いていたのならPMSではぜんぜんないね。そのイライラはホルモンとは全く関係ないと思うけど?」と言われてしまいました。 それだけ聞いて「そうですか」と帰ってきてしまったのですが、、、 PMSではないことは納得できました。 (ただ、生理後のイライラはホルモンに関わらず、育児をしていれば多少あるもののような気もしなくはないのですが・・・。) でも、イライラするのは生理前だけですか? よくホルモンバランスが崩れているとイライラしたり情緒不安定になると聞いたことがあるのですが、 なぜ昨日の診察で「生理前に精神状態が酷くて、生理後も多少続いていた」とゆう話を聞いただけでPMSではないよとだけ言われて、血液検査などでホルモンの状態を調べてもらえなかったのかなぁ・・・とものすごい疑問に思ってしまって・・・・。 PMSでもなく、出産後の安定しない時期の低体温とゆうだけでは血液検査してホルモンバランスを調べるに値しないものですか? 本当に今の精神状態があまりに酷いので、どこに原因があるのか知りたいんです。 いろんな可能性を考えて、治療できるものなら今すぐにでも治療を始めたい。。。 なので昨日の検査結果だけではスッキリ納得できなくて。。。 ただPMSかどうかだけを知りたかった訳ではなく、もしホルモンバランスのことが分かったら治療ができたはずなのにと思って、 昨日病院で聞けばよかったことですが、いてもたってもいられず、こちらに書き込みました。 結果的に、昨日は婦人科ではなくて今行っている精神科で診てもらって下さいとゆうことだったのですが、まだ、別の病院できちんと検査してもらうかどうかで迷っています。 今の状態を何かのせいにしたかっり、なんとかしたいあまりこだわり過ぎている気もしますが。。。 どう思われますか?ご意見をいただければ助かります。 よろしくお願い致します。

  • 生理前のイライラ

    以前は今ほどは気にならなかったのですが、最近生理前は必ず、自分でもコントロールできないくらい情緒不安定になってしまって、困っています。 わけもなくイライラして、人に当たってしまったり、急に泣きたくなったり、いつもならなんでもないことにとてもストレスを感じてしまったり・・・ それで、「あれ?なんで私こんなに情緒不安定なんだろう」って思って冷静になってみると、いつも生理前なんです。 ホルモンバランスの関係で、生理前は情緒不安定になるということを聞いたことがありますが、私の場合ちょっとひどいのではないかと思います。 病院に行くべきですか? 行ったら、どのような治療をするのでしょうか? 教えてください。

  • 流産後生理の量が減った

    流産後生理の量が減りました。 ホルモンのバランスがおかしくなったんでしょうか? まだ、妊娠したいんですが妊娠しにくくなったりしますか? 以前は、 生理1日目→多い 生理2日目→多い 生理3日目→やや多い 生理4日目→普通 生理5日目→少ない 生理6日目→終わり 現在は 生理1日目→多い 生理2日目→やや多い 生理3日目→普通 生理4日目→少ない 生理5日目→終わり といった感じです。 なにが原因でしょうか?先月、排卵痛がきつくて寝こみたいくらいに痛かったです。

  • 生理が遅れています。

    10月26日(生理2日目)に性交渉をしました(避妊はしました)。 その後、11月11日から数日間くらい出血がありました(生理の終わりかけのような状態でした)。 そして、24日にまた性交渉をしました。(その時は避妊しなかったのですが…) それから、生理が来ません。 たまに遅れることはあるのですが、もうすぐで1週間経つので…少し不安です。 先々月の避妊が失敗したのでしょうか… まだ10代なのですが、ホルモンバランスで1週間くらい遅れることはよくあることなのでしょうか? どなたか教えていただけたら幸いです。

  • 生理が長い

    今月三日に生理がきて、少量ですがまだ続いています。先月も二週間程生理が続き、診察を受けたらホルモンのバランスが崩れていると診断されました。関係あるかわからないのですが、尾てい骨も痛いです。 以前、子宮外妊娠の経験がありきにしすぎなのかもしれないのですが…。同じような経験をお持ちの方アドバイス宜しくお願い致します。

  • 生理前の過食について

    カテゴリーがおかしくて消えてしまったので、またまた質問します。 生理前になると、異常なほど食欲が暴走してしまいます。 生理周期によるホルモンのせいだということは解っているので、なぜこんな風になるの?と、悩んでいるわけではないのですが、極端に食欲が暴走するので、困ってます。 生理が始まるとピタリと普通にもどります。 なので、始まる日が自分でわかるぐらいです。 私と同じような方っていますか? こんな時の工夫で何かよい方法があったら、教えてくださ~い!!! (この時期をうまくこえれたらダイエットもうまくいくだろうになぁ・・・。トホホ。運動してるのにもったいないですよね。)

  • 顔右半分のニキビ?

    生理前になると必ずニキビができます。 ちゃんとケアしてるつもりでも、ほぼ確実に1個はできます。 この原因はホルモンバランスの崩れによるものらしい(ついでに便秘にもなります)という事はわかったのですが、決まって顔の中心から右半分にできるのです。 左側はつるつる、右側はぽちぽちと…。 これはホルモンバランス以外に何か原因があるのでしょうか? また、よく効く予防法はありますか? 教えて下さい。

  • 生理不順について質問です。

    約一年半前から生理不順になってしまいました。 原因は仕事によるストレス、ダイエット、骨盤のゆがみ等です。 今年の3月で退職したのでストレスはなくなりました。 ダイエットも、あまり気にしないように、徐々に何でも食べるようになりました。 そのおかげか、先月は少し遅れはしたものの、生理の量も一年半ぶりに正常にきました。 しかし、今月は2週間遅れ、量も少なく2日で終わりそうです。 ホルモンバランスが乱れているのでニキビが出来るし、 もうすぐ結婚も控えているので早く正常に戻りたいです。 食事に気をつけ、アロマでリラックスを心がけています。 なにか良い方法はありますか?? ご回答よろしくお願いします!

AIの流行について
このQ&Aのポイント
  • AIの流行に伴い、ChatGPTを始めとする類似したAIアプリが各社からリリースされています。
  • MicrosoftのAIアプリであるMicrosoft New Bing Ai ChatやMicrosoft365 Copilotが注目されています。
  • 一方、GoogleのBard AI Chatは英語版のみであり、評判はあまり良くありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう