• ベストアンサー

国語の問題

よく国語の問題で、「あてはまる内容を本文中から、最初の4文字を抜き出しなさい」とありまよね?それの解き方がわからないです。コツがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bapstash
  • ベストアンサー率26% (55/208)
回答No.1

これは本文をよく読むしかないです。 問題が、本文のどの部分のことを言っているのかがわかれば あとはその最初の4文字を書くだけなんですが、 問題を先に読んでから本文中を探すと間違うこともよくありますよね。 国語のテストは、本文の中に答えが書いてあるとも言われるので ぜひ、じっくり読んでみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国語の問題

    国語の問題があります。  ガゼル、ヌー、シカ、トナカイなどの反芻動物は、割合おとなしく、なかにはいくぶん敏捷さに欠けるものがいるにもかかわらず、なぜ肉食動物によって絶滅させられることなく、この地球上で繁栄しつづけてきたのだろうか。これは深刻な問題で、簡単に答えられるものではないが、かれらは生きるうえでたいへん有利な点をもってたにちがいない。 問い1 「これ」はどのようなことを指しているか、「・・・ということ。」に続く形で文章中から探し、初めと終わりの五字を書き抜け。 という問題で、回答は”ガゼル、”~”だろうか”なのですがなぜそうなるのかわかりません。自分の答えは”なぜ肉”~”だろうか”になるのです。正解の理由がわかりません。主語がないからでしょうか。  あと、たとえば最初の4文字を書き抜きなさい。という問題が苦手です。一文字ずれてて間違ったり、正解の文の近くを抜き出しているのですが間違えたりします。何か、コツがあるのでしょうか?

  • 国語の長文問題

    国語の、長文問題の解くコツとかなんかありますかね? 私は私立中学校の試験を受けようと思うんですが、国語の長文が難しくてなかなか点数とれません(m´・ω・`)m 優しいかた、なにかコツなどあれば教えてください

  • 国語ができない

    僕は国語が苦手です。できるようになりたいのですが、いまいち何をしたらいいのか分かりません。特に物語文や説明文ができません。 国語の得意な人に質問です。みなさんは物語文や説明文の問題のとき、分を全部読みますか?それとも、問題に応じて、問題の内容と近い場面の文を読みますか?また、国語ができるようになるためのコツとかあったら教えてください。

  • 小中高の長文読解(現代国語)問題の解き方について、最初に本文を読んでか

    小中高の長文読解(現代国語)問題の解き方について、最初に本文を読んでから、個々に問題を解くのがセオリーでしょうか、それとも、予め問題を読んで当たりをつけてから本文を読むのがテクニックとして一般的なのでしょうか。

  • 国語の記述問題用のすぐれた問題集を教えてください。

    中学生向けの国語の記述力を練習させるような問題集・参考書があれば教えて戴けないでしょうか。記号選択などの問題は不要なので、記述問題に特化した教材を求めています。 例えば、小説で作中人物の心情を説明させる問題や、論説文で本文の内容について説明させたり要約させたりするような問題、さらには、公立高校入試で出題される100字程度の作文問題などです。 宜しくお願いいたします。

  • 中学定期試験国語の問題作成

    中学生の国語の定期テストでポイントや予想問題を作ることになりました。 しかし国語の問題を作ることはあまりしたことがないので難儀しています。 何かコツなどはありますでしょうか。 ちなみに内容は「若者が文化を創造する」という題の論説文です。

  • 国語の解き方(文章問題)

    国語の文章問題で効率の良いとき方や 解くコツ知ってる方なんでもいいので教えてください! もうすぐ受験を控えていて文章問題が出ます。 私は問題を見て文章読んでの繰り返しで1つ1つ解いていってます。 文章を読むのも遅いのです。。 理解もなかなかできなくて困ってます。。。 なにかいい方法知っているという方は教えてください!

  • 国語の教え方

    国語の教え方 アルバイトで国語の家庭教師をやっているのですが 担当した子が今までで出会ったことないぐらい 国語が出来ません;; 文章をまったく理解できてないことがよく分かりますし 問題文すらしっかり理解出来てないというか・・・ 国語の基礎の基礎から分かってないみたいで・・・ どうやって教えたら良いでしょうか? 今、とりあえずは 「~とはどんなことか?」 という問題が出たら「~こと。」と答える 「一文で抜き出しなさい」と出たら 。から。までを抜き出すなど 教えているのですが なかなか覚えてくれないです・・・;; どうしたらいいでしょうか? あと、上に書いたような国語の答え方のコツを 教えて頂けると嬉しいです。 ご返答よろしくおねがいします。

  • 国語の記述問題について

    国語の記述問題がとても苦手です。学力テストで記述問題は0点、他は満点だったレベルで苦手です。 特に文中に答えが無いものが難しいです。 解くためのコツとかってありますか?

  • 中学国語 模試

    中3受験生です。前回の模試で、国語の点数を大幅に落としてしまいました。主に長文読解です。模試の国語は、長文を最初に一通り読んでから問題に入った方がいいですか?それとも、問題文を先に見て本文の傍線部付近から答えを探す方がいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • フチなし印刷をすると黒い汚れが付着する問題について、解決方法を知りたいです。
  • 黒い汚れがフチなし印刷時に発生する原因と、それを解決する方法を教えてください。
  • フチなし印刷をすると黒い汚れが付くことがありますが、対処方法を教えてください。
回答を見る