• ベストアンサー

春休み!!のバイトについて。

buch1buch1の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

土日など休日と夜遅い時間に入れるなら大丈夫だと思いますよ。 私の妹は、週1・4時間ぐらいしか入ってないような時もありました; ちなみにレジです。 ただ、次の日学校とかでちょっとしんどいらしいです。 実習とかで遅くなったり、時間が不規則というのも面接などの時に言えば考慮してもらえると思いますよ。 忙しい店とかなら採用されなくなっちゃうかもですが・・・。

rice0908
質問者

お礼

土の午前は空いてなかったりもします。。。 でも、とりあえず、春休み限定で教科書販売をやらせていただくことになりました。あとは、授業が始まってから、様子をみて、また何か応募できれば、と思います。 大切なのは、面接で条件などをきっちり確認することですよね。 なんだかあせってばかりで色々考えすぎてました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 春休みの短期バイト(高校生)

    今年、中学校卒業して高校に入学しますが、その間の春休みをバイトに利用したいと思います。 春休みの短期バイト、日払いバイト、一日限りのバイト、一週間だけのバイトを探しています。 法律的に4月からできるということなので、、、。 希望はカフェなどで働くことですが、上記のようなバイトを教えてください。 なんでも結構です。 ですが、メイドカフェや引っ越しなどは遠慮します。 それ以外なら、OKです。 東京都在中です。 できれば、品川区、大田区、世田谷区、お台場らへんがいいです。 回答よろしくお願いします。

  • デモンストレーターのバイトについて

    短期でデモンストレーターのバイトをしようと思ったのですが、先日ピアスを開けたばかりなのでピアスをはずすことができません。 ピアスは禁止なのでしょうか? それとも小さなものなら大丈夫なのでしょうか? ちなみに応募しようとしている会社はソフィアプロモーションです。 回答よろしくお願いします。

  • 春休みに日本で外国を感じたい

    留学したかったのですが、諸々の事情でいけなくなりました。 行きたいという気持ちは強いので、春休みに日本にいながらにして外国(英語)を感じることができることをしたいと考えています。目的は、語学力UPと英語に対して楽しい思い出を作りたいと思っています。(大学2年です。) 短期集中の英会話に行ってみるとか、外国人のいるカフェに行ってみるとか、留学生との交流もいいなと考えています。でも、特に外国人カフェは、怖くて一人でいけない気がします。。。。(汗) 日本で海外を体験できるチャンスを知っている方、英語力を短期でUPする講座(?)など、知ってる方がいましたら、教えてください。

  • 掛け持ちしてる方のバイトをやめようと思ってます

    はじめまして。大学1回生です。僕は現在、主にカフェでバイトをしています。シフト制で削られやすいので、春休みのみ短期のバイト。そして、カフェと掛け持ちでホテルでバイトをしようと思い、面接に通り働いて二週間ほどです。 主に働いているカフェの方が、かなり多くの方が卒業して人手が足りない状況になってしまいました。カフェの方がバイトは好きだし続けていきたいと思っています。 ホテルは時給が低いし、仕事の教え方があまりにも適当すぎて。働ける時間帯が決まっていて、入ってからそれを知ったので、なんだか働きづらいです。5時間働いて休憩はなくお腹がすきすぎてヤバいですし 学業との両立は無理だと思い、昨日は期待してるからと電話で言われました。でも辞めたいです。いきたくないです。インフルエンザで一週間ほど休み、冷静に考えてみての結論です このような理由でもやめさせてくれるでしょうか。勝手すぎる理由なので申し訳なさでいっぱいなのですが

  • 塾講師のバイト

    現在、大学一年生です。 塾講師のバイトをしたいなと思っているのですが。 勉強をしっかりやりたい大学生にとって、 塾講師って忙しいですか? 個別・集団・家庭教師、なんでもよいです。

  • バイトの面接の受け答え

    私は明日、栄光ゼミナールのバイト採用(講師)の面接と試験を受ける予定です。 ですが、バイトの面接自体が初めてなものなので、今からとても緊張しております。 今大学1年生です。 この1年間、バイトはしておりませんでした。 理由は、プライベートな問題で出来ませんでした。 ですが、その問題は解決し晴れて、バイトをしようと思い、塾講師のバイトが募集されていたので応募したのですが。 面接ではどのような事が訊かれるのでしょうか……。 私の予想では、 (1)何故このバイト(講師)を希望したのか (2)何故個別指導ではなく団体指導を希望するのか(個別指導か団体指導どちらか希望できる塾なので…) (3)大学1年間何をしてきたか とそのような事が訊かれるような気がするのですが……。 一応、それを予想して自分としての理由を考えました。 (1)私は高校生の頃から、友人に勉強を教えており、誰かに勉強などを教えるという事が好きだったので、この講師の募集に応募させて頂きました。 (2)将来就職する上で必ず必要となるプレゼンテーション能力を鍛える為に、団体の授業をさせていただく事で人前で堂々と自分の言葉を述べられるように自らを磨きたいので、団体指導講師を希望しました。 (3)大学1年間は、授業に欠かさず出席し、サークル活動に入り、また冬には資格の勉強をしていました。 このような答え方でよいのでしょうか。 一応、このように答えようと頭の中では整理したのですが、 私は緊張しやすい性格の為、よくドモったりしてしまいます。 言葉もたまにつっかえます。 あと、世間的に言うと、頭がよわい人なのかもしれません。 その場合だと、採用されにくいんですかね……? 回答、どうかお願いします><

  • 新しいバイトにいくとき、死にたくなるくらいの鬱になるのは?

    大学一年です。 いま、春休みでレポートとかもないので短期バイトをやってます。 昼休みでやることないので、投稿します。 私の場合、新しい環境になれるまで人よりも時間がかかります。 みなさん多かれ少なかれあると思います。 しかし、吐き気を催すほどでしょうか? 私の場合、吐き気があります。 慣れない環境はみなさん苦しいでしょう。 どのように乗り越えていらっしゃいますか? たかがバイト、しかも短期バイトで吐き気があるほどというのは異常だと思いますし、治したいです。 ただの甘えなのか、精神的な病気なんでしょうか?

  • バイトか社員になるか

    接客経験なしで社員に 応募するのは無謀でしょうか? 現在無職で一年程療養していました。 近所の料理店で社員、バイトを 応募していてそこで働きたいです。 ですが、短期バイトしか経験ないし 接客も初めてになります。 応募しても落とされる確率が高いし ずっとどうしようか悩んでいます。 社員として働きたいのですが どうすればいいでしょうか?

  • 履歴書の職歴欄について

    こんにちは。 私は今年大学生になり、今年の春休みに3週間ほど短期バイトをしていました。 そして、これから長期バイトに応募しようと考えています。 調べたところによると、短期バイトは職歴としてあまり書かないようなのですが、 唯一の職歴として短期バイトのことを書くべきか迷っています。 この場合どうしたらいいでしょうか。 また、職歴として書く場合、どのように書けばいいでしょうか。 ( 年 )( 月 )(           職歴            ) といったような記入欄になっています。伝わるでしょうか。 よろしくお願いします。 

  • 個別塾でのバイト…

    私は現在高校生です。高校卒業後(つまり3年後) 個別塾でバイトをしたいんですけど… はっきり言ってしまいますと、あまり成績がよくないです。また、高校の偏差値もあまりよくないです。でも、どうしてもバイトがしたいです! こんな私でも塾講師になれるのでしょうか?(ちなみに英語と数学を教えたいと思っています。)