- ベストアンサー
- すぐに回答を!
春休みに日本で外国を感じたい
留学したかったのですが、諸々の事情でいけなくなりました。 行きたいという気持ちは強いので、春休みに日本にいながらにして外国(英語)を感じることができることをしたいと考えています。目的は、語学力UPと英語に対して楽しい思い出を作りたいと思っています。(大学2年です。) 短期集中の英会話に行ってみるとか、外国人のいるカフェに行ってみるとか、留学生との交流もいいなと考えています。でも、特に外国人カフェは、怖くて一人でいけない気がします。。。。(汗) 日本で海外を体験できるチャンスを知っている方、英語力を短期でUPする講座(?)など、知ってる方がいましたら、教えてください。
- 17spooh
- お礼率54% (145/264)
- 回答数3
- 閲覧数172
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- kuwagataja
- ベストアンサー率46% (332/711)
こんにちは、 学生が無料で英会話を行い、会話力アップする方法、それは昔も今もその辺を歩いている外国人を捕まえて「少し話して良いですか?」と話しかけることです。日中、可能です。どこに住んでるか不明ですが、関東なら銀座、関西なら京都、なら外国人はうようよいます。「留学したかったのですが、諸々の事情でいけなくなり」とても悔しい思いをしてるなら、勇気を持って試してみたらよい、と思います。 また、時々、米軍基地のボランティアで次など有ります。 http://www.ne.jp/asahi/pooh/pooh/tokyo/index-j.html その他、神田外語学院の体験入学などもあります。 http://www.kandagaigo.ac.jp/kifl/open/index.html その他、英語ではないですが、ブラジルを体感するなら群馬県の大泉町が有名です。
関連するQ&A
- 外国人と友達になる方法
専門学校に通う1年生なんですが、最近英会話の勉強をしたいなと思い始めました。以前はNOVAに通っていたのですが、倒産してしまいちょっと英会話学校に通うのに抵抗があり、だったら外国人と友達になろう!というちょっと安易な考えなんですが・・・。専門学校ということで、留学生もおらず一切外国人と出会える環境にいません。留学生に日本語を教えるというボランティア団体を発見し、参加しようとしたのですが、ほとんど活動を行っていないみたいなんです。お互いに語学交換できるような関係になりたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?外国人がいそうなカフェやバーに行ったりして直接声をかけるなんてこともできますが、結局はその場限りになってしまいますよね?なんか軽率な気もするし・・・。しかも外国人がいそうなお店すら知らない・・・!都心へのアクセスは1時間以内なので探そうと思えばできるのですが。う~ん。どうしたらいいんでしょうか?
- 締切済み
- その他(語学)
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- hukuponlog
- ベストアンサー率52% (791/1499)
うーん。宣伝行為で違反になるといけないので、具体的には書けないのですが、福島県に、中世のイギリスの町並みを凝らしたような宿泊兼英語もちょっと勉強できる施設があります。某外語学院の施設です。 一度見に行ったことがありますが、結構雰囲気ありましたよ。Webで「福島県 英語合宿」などとやれば出てくると思います。
- 回答No.1

プライベートティーチャーなど、探されてはいかがでしょう? 主にインターネットで先生は検索できます。 これでのメリットは、生徒と先生が学校の目を気にしなくても良い事だと思うし、ずっと同じ先生なので、共通の話題ができたら、これこそ英語の上達につながると思います。 もちろん女性の先生も選べます。 そして先生にこの質問「春休みに日本で外国を感じたい」をされてみてはいかかですか? 案外、外国人の集まるようなパーティにでもBBQにでも誘ってもらえるかもです。 外人バーはこっちは英語目的でも、あっちは体目的なので私もお勧めしません。
関連するQ&A
- 外国人が多いカフェ知りませんか?
都内で、日本語を勉強する外国人が多いスタバ、マックなどご存じの方いませんか?浅草、上野は観光客、六本木はビジネスマンが多い気がします。 新宿などは日本語学校も多くあると思うので留学生や日本在住の外国人(英語圏)が多いと思うのですが、もしそのようなカフェ、ファストフードなどあったらその店舗教えて頂きたいです。 新宿に限らず、外国人が多いところ知ってたら回答お願いします!!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 日本にいる外国人について
日本にいる外国人についての質問です。 英会話学校で外国人と働いてますが、彼らの勝手な行動や考え方には考えさせられるものがあります。 まず郷に入れば郷に従え、をしようとしない人が多い。 日本文化やしきたり、言葉を学ぼうとしない。 お金の為に短期滞在して、便利な部分ばかり奪い人を利用する。 日本人や日本の不平不満を平気で口にする(日本人の前でも) 日本人を見下している 私も数年外国に滞在した事もありますが、その国のやり方を吸収し言語を習い、リスペクトする事はとても大事だと思っていました。逆に今度は今日本で生活する外国人を助けてあげたい、自分のスキルを使いたいと思って働き出したのに、何だか悲しいことばかりです。 勿論中にはいい人達もいますが、多数が短期滞在で言いたい放題主張して文句をいって去っていきます。日本ではただの負け犬なのです。 皆さんはこういう経験ないですか?どう思われますか?
- ベストアンサー
- 英語
- 日本にいる外国の方
雑誌メトロポリスのHPで知り合った外国人の方と英語でメールをしています。 彼は3年間、日本で仕事をしているそうなんですが 日本人の友達はいないし、日本語も勉強はしているものの話せない様子です。 休日の彼の生活を教えてくれたのですが、(外国人が多い)ハンバーガーショップで食事をして、ジムに行って、公園で本を読んで、GAPで買い物して、時々外国人の友達とクラブに行くよ、と言っていました。 勝手な偏見なのですが、いかにも生活スタイルが外国人っぽいな~と思ってしまいました。 仕事で仕方なく日本に住んでいるというよりは、好きで住んでいるようで 「長く日本に居たいし、祖国に帰る予定も今の所無い」と言っていました。 外国の方は、日本人と友達になるよりも英語圏の方達と友達になる方が楽なのでしょうか? 私の大学に留学生が多数いましたが、やはり彼らは祖国の友人と一緒につるんでいたので、 理解出来るといえば出来るのですが、好きで日本に居るのに日本人の友達は居ないのかと 考えると不思議だな~と感じます。 彼以外にも何人か日本好きな外国の友人が居ますが(ペンパル&顔見知りも含め) 例え挨拶程度でもメールの中で積極的に日本語を使ってくれます。 しかし、彼はそんな様子も特にないです。 社会人だと土日もやる事があって、日本人と友達になる時間がないだけでしょうか? 何人かのペンパルの方とメール交換しましたが、一番きちんとした丁寧な文を書いてくれますので、変な人ではないと思います。 また恐らく社交辞令だとは思いますが、僕のいらない英語の本をあげるからそれで勉強するといいよ、と言ってくれます。 しかし、ろくに英語の話せない日本人に果たしてそこまでするか?と思ってしまいます。 ここまで書きましたが、彼に興味があるとか、実際に会ってみたい!というよりは、 日本にいる外国人ってこんな感じなのかな?と少々疑問に思い書き込みさせて頂きました。 もし似た境遇の方いらっしゃいましたら、ご意見頂ければと思います。 (※日本に居る外人はこうだ!と決めつけるつもりはないです!)
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 日本在住の外国人の友人を作るには?
東京在住の外国人の友人を作るにはどうしたらいいでしょうか?英会話のレッスンも受けているのですが、それ以外にも普段から英語でのコミュニケーションや海外の方の文化に非常に興味があります。カフェやクラブで知り合うという方法もあるかと思いますが、他にも知り合う機会がどこかあれば教えていただけませんか?宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- 英語
- 春休み、中学生向け国内英語キャンプ等
春休みに日本国内で開催される、中学生向け、英語キャンプまたは英語漬け講座を教えてください。 春休みは短いので海外短期留学よりも、日本国内の英語キャンプか英語漬け講座に参加したいと思っています。 現在中学一年生で英検2級を取得しています。 留学斡旋業者や大学のオープンスクール等を調べてみたのですが、 なかなか良いものが見つかりません。 ご存知の方、宜しくお願いします。
- 締切済み
- 英語
- 英会話苦手な私が外国人と出かけることになりました・・・
1ヶ月程メールでやり取りしていた人と趣味や勉強していること(アート系)が合い、今月14日に一緒に展覧会に行くことになりました。相手の人は日本に来て2ヶ月程度のスペイン人留学生で英語とスペイン語を話せますが、日本語はほとんど話せないようです。私としては自分の英語力に不安があるので、しばらくはメールのみの関係を続けようと思っていたのですが、あまりに意気投合し、展覧会の期限も迫っているので一緒に行くことを決めました。 最初は英語通じなくても趣味が合うんだし楽しめばいっか!と気楽に考えていたのですが、日にちが迫るにつれ、本当にたいして英会話のできない私が外国人と2人きりで出かけるなんてできるのだろうか?相手にすごく嫌な思いや大変な思いをさせてしまうのでないか?と不安になりはじめました…。 私の英語力は日常会話や簡単な会話が何とかできる程度です。(英検2級です。) また相手が意識的にゆっくり分かりやすく話してくれる場合なら、聞き取りは何とかなっている気がします。しかし話すのは全くダメで、自分の思ったことをなかなか言えないし、発音にも自信がありません。 彼に私が英語をあまり話せないことを伝えたのですが、彼も「自分は日本語話せないからよろしくね」といった感じだったのでとても不安です。 話せないなりにも何か努力をしたいので、気を付けた方が良いことや対策?などアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- 英会話苦手な私が外国人と出かけることになりました・・・
1ヶ月程メールでやり取りしていた人と趣味や勉強していること(アート系)が合い、今月14日に一緒に展覧会に行くことになりました。相手の人は日本に来て2ヶ月程度のスペイン人留学生で英語とスペイン語を話せますが、日本語はほとんど話せないようです。私としては自分の英語力に不安があるので、しばらくはメールのみの関係を続けようと思っていたのですが、あまりに意気投合し、展覧会の期限も迫っているので一緒に行くことを決めました。 最初は英語通じなくても趣味が合うんだし楽しめばいっか!と気楽に考えていたのですが、日にちが迫るにつれ、本当にたいして英会話のできない私が外国人と2人きりで出かけるなんてできるのだろうか?相手にすごく嫌な思いや大変な思いをさせてしまうのでないか?と不安になりはじめました…。 私の英語力は日常会話や簡単な会話が何とかできる程度です。(英検2級です。) また相手が意識的にゆっくり分かりやすく話してくれる場合なら、聞き取りは何とかなっている気がします。しかし話すのは全くダメで、自分の思ったことをなかなか言えないし、発音にも自信がありません。 彼に私が英語をあまり話せないことを伝えたのですが、彼も「自分は日本語話せないからよろしくね」といった感じだったのでとても不安です。 話せないなりにも何か努力をしたいので、気を付けた方が良いことや対策?などアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 京都府で外国人と話すことができるサークルや団体を教えてください。
英会話を2年位ならい、イギリスに留学しました。英語力の維持と向上の為、外国人と話す機会が欲しいです。京都府でサークルなどをご存じの方、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 日本に留学する外国人留学生
なぜ日本に留学するのでしょうか? とくにアジア諸国の留学生が目立ちますが。 一般的にはアメリカあたりが多いのではないかと思うのですが、この人たちはなぜこれら欧米ではなくて日本なんでしょうか? 語学からしても、日本語を覚えるより英語を身につけた方がいいではありませんか。 >日本に留学する外国人留学生 どのような人たち、どのような目的、境遇を持った人が日本に留学するのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(留学)