• ベストアンサー

女性は嫉妬が原因でいじめをする事があるものですか?

先日、会社の女性からいやがらせのような行為を受けました。 それまでは相手は鈍感なだけだと受け止め何も思っていないふりをしていました。 ですが社員旅行で悪意がある発言や行動が何度もありました。 相手は3人ですが、同期のAさんに以下のような事をされました。 (1)私が困っていると「残念だね~(笑)ほんっと残念×2。」と言って楽しんでいるような態度 (2)私がトイレやお風呂に行っている間に他の2人を誘ってどこかへ行ってしまう (3)割り勘で買った食べ物を残しておこうとせず、「え?食べちゃったよ。悪かった?超美味しかったよ♪」と真顔で言ってくる (4)空港で荷物が出てくるのを待つ時、私だけ置いて先に行ってしまう (5)出国審査などで並んでいる時、私を話の輪に入れないようぴったりとくっついて並んで楽しそうに話している等。 帰りの飛行機では泣きたいのを我慢するので精一杯でした。 なぜ執拗に嫌がらせをするのかと考えてみると思い当たる事は一つあります。 旅行先(海外)で4人行動している際、私だけが現地の何人もの男性に「かわいいね・あなたが好みです・美しい」等と言われた事です。 海外の人はストレートなので他の3人の中には容姿を貶された子もいます。それで、嫉妬され嫌がらせを受けたのではないかと思います。 旅行後、初めて会社で会った時は3人とも普通に挨拶し話しかけてきました。なので私の被害妄想かとも思ったのですが、やはり嫌がらせと思わずにいられません。 仕事では4人の中では、私が一番ITにおいて知識があるので良く分からない事を教えてあげていたのに、こんな事をされるなら今後「私も知らない」と言って突き放そうと思っています。 ですが、傍から見たら私がとても意地悪な人に見えるかもしれません。 他の3人は上司の前では笑顔で素直な別人に変われる器用さを持っています。 私はこの3人にどう接していくのが最善なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.7

気分の悪い内容かもしれません。 1カ月後か半年か、しばらく時間がたったところで、覚えていたら読んで頂くだけで充分です。 女同士って難しいものです。 ココの部分がとっても気になりました。 <何人もの男性に「かわいいね~中略~嫉妬され嫌がらせを受けたのではないかと思います。 誉められた時、質問者様はどうしていたのですか? そして容姿を貶された子に対して何か言いませんでしたか? 相手の男性にまさか「ありがとう」なんて言ってませんよね? ごめんなさいね、凹んでらっしゃるだろうから、更に追い詰めるようなことは言いたくないですが、気をつけないと、 <それまでは相手は鈍感なだけだ 相手を鈍感などと思わないほうがいいです。 わたしならいくら誉められても決して本当に美しいから誉められたなんて思いません。 リップサービスだと思うし、四人で行動しているのに一人だけ誉めてあろうことか、貶すなんて…。失礼ですよ、その男性。 外国で、旅行者と解っていて、みょうに誉めたら裏があると思ったほうがいいです。 「嘘、嘘」と小声ですぐ言います。その男性がいなくなったら、三人に「わたしと○○さんのどこが違うっていうの?目腐ってるんじゃない?」「外人から見たら全部日本人よ。だってわたしだって、あの人達の区別つかないもん。(外国の方、すいません)」 ブランド物など一目で高価なものを持っていたら、 「これ持ってるから、お金持っていそうに見えたのかな?」 と、本気で心配します。 それとね、もちろん質問者様のほうが知識も優れ、他の面においても優秀な方なのはわかりますが、 <良く分からない事を教えてあげていたのに、こんな事をされるなら今後「私も知らない」と言って突き放そうと思っています。 全部、悪い物事は誰かがもたらすもので、自分は何も悪く無いと、もしお考えなら、それは違います。 一人で歩いていて上から隕石が落ちてきたのなら、その人は全然悪くありません。 でも人間関係において一人だけが悪く、一人だけが善は滅多に無いです。 せっかくの美貌と類稀な優秀さが影に隠れてしまいます。 ITの知識を勉強されて、知らない方に教える時、「一生懸命、勉強して良かった。」と思いませんか? 相手が理解した時の尊敬のまなざしを受けて嬉しくないですか? 喜びを与えてくれる相手を自ら遠ざけてしまうのですか? 多分、これを読まれたら余計に、ご気分が悪くなってしまうかもしれないと思いながら、あえて書かせて頂きました。 本当なら1カ月後か半年後くらいに読んで欲しいのですが、こちらのシステム上、一旦閉じられた質問にはいくら願っても投稿できません。 質問者様が上手に立ち回って、敵も味方にできるようになったら、もっとステキだろうにと勝手に願って書きました。 なので、「なにこれ?!」って思うならスルーしてください。 慰めだけで済むなら回答欄に書きません。 ここは物事の解決の場だと思っています。

noname#72554
質問者

お礼

>質問者様が上手に立ち回って、敵も味方にできるようになったら、もっと >ステキだろうにと勝手に願って書きました。 >なので、「なにこれ?!」って思うならスルーしてください。 >慰めだけで済むなら回答欄に書きません。 >ここは物事の解決の場だと思っています。 なにこれ!?等とは思っていません!! 本音を書いて頂いて気付いたことが沢山ありました。 一人では気付く事ができなかったと思います。 敵も味方にできるようになるには、まだまだだと 思いますが、もうちょっと気配りができるように 頑張ります。 貴重なご意見を有難うございます。

noname#72554
質問者

補足

>誉められた時、質問者様はどうしていたのですか? >そして容姿を貶された子に対して何か言いませんでしたか? あ・・・もしかしたら笑ってしまったかも知れません。。 >相手の男性にまさか「ありがとう」なんて言ってませんよね? 言っていました。 >リップサービスだと思うし、四人で行動しているのに一人だけ誉めて >あろうことか、貶すなんて…。失礼ですよ、その男性。 確かに、失礼ですよね。その怒りの分も笑ってしまった私の方に 矛先が向けられたんでしょうね。 >外国で、旅行者と解っていて、みょうに誉めたら裏があると思ったほうがいいです。 みょうに褒められたとかナンパとかではないのです。 軽く一言ですから、私も本気で褒められたなんて 全く思っていません。それではまるで世間知らずで自惚れてるだけの人です。 >「嘘、嘘」と小声ですぐ言います。その男性がいなくなったら、三人に >「わたしと○○さんのどこが違うっていうの?目腐ってるんじゃない?」 >「外人から見たら全部日本人よ。だってわたしだって、あの人達の区別つ >かないもん。(外国の方、すいません)」 う~ん、他の3人が大切な友達ならそう言います。間違いないです。 傷ついてほしくないですから。 今回は自分が他の3人を大切な友達と思っていないから笑ってしまったり、 上記のような気の効いた言葉が全く浮かんで来なかったんだと思います。 なぜ大切な友達と思えないかは下まで読んで頂ければと思います。 >ブランド物など一目で高価なものを持っていたら、 >「これ持ってるから、お金持っていそうに見えたのかな?」 >と、本気で心配します。 そうですね。それは国内でも海外でも心配しますね。 ですが今回はリゾート地で軽装でしたから、その心配は無いと思います。 >全部、悪い物事は誰かがもたらすもので、自分は何も悪く無いと、もしお考えなら、それは違います。 おっしゃる通りです。私にも棘があるからこういう事になるのだろうと分かってはいます。 >ITの知識を勉強されて、知らない方に教える時、「一生懸命、勉強して良かった。」と思いませんか? >相手が理解した時の尊敬のまなざしを受けて嬉しくないですか? 勿論、尊敬のまなざしを受ければ嬉しいです。ですが、Aさんには 教えても「ありがとう」という気持ちはあまり無いようです。 節々に「なによ、偉そうに」という感情が表情や態度・声のトーンなどに現れているのが分かります。 「iniファイルを邪魔だから削除する、ProgramFilesにあるexe以外はいらないから削除したい」と言い出したり「共有サーバにある共有のファイルを当たり前のごとく彼女のPCローカルのファイルで上書きする」等、常識として有り得ないような事もオブラートに包んでやってはいけないよと忠告しましたが、やはり「いちいちうるさいなぁ」という態度でした。 それでも一応、「教えない」と言うのは大人気ないので、 聞かれれば知ってることは全て教えてあげていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.10

ANo7.です、お礼と丁寧な補足をありがとうございました。 Aさんが台風の目なのはわかりました。 もちろん今までと変わらぬ態度でも、人の悪口を言いふらしていればそのうちどこかでボロが出ますので、放っておいてもいいでしょう。 でも、今回質問者様が落ち込んだ理由が、三人の結託ですよね。 三人が同じ態度に出てこられるのだけは避けたいです。 海外の女優さんが美しいのは手離しに賞賛できるのに、身近にいる美人はあまり評価しない、よくあることです。 身近に優秀な人がいても同性で、年も近いとなると、その優秀さをあんまり認識できない、あえて必要以上に萎縮しないために認識しないのかもしれません。 本当に質問者様を知りたいと思うなら、同じ資格の勉強をすれば、どんなに努力したか即わかります。 あまりにも目にあまる態度を取り続けるなら、資格の取得を勧められたらいかがでしょうか。 会社にも本人にも不利益なことではないので、言いやすいでしょう? それと教える時に、教えてすぐ反応できる方がAさん以外にいたのなら、その方にAさんの間違っている点や理解していない点を見つけてもらうようにするのも手です。 できれば説明する時は何人か一緒に教えるといいです。 教える内容は同じ、なのに理解に差が出る、物覚えの良い人が引き立てられる事に文句は言えませんから、自分の言い分は単なる我が儘だと分かるはずです。 と、彼女がこのくらいでしおらしくなってくれればいいのですが、逆に自分の立場を保つために裏で更に凶悪な悪口魔人になる可能性もあると思います。 近くで応援したいのはやまやまですが、それは無理なので、必要に応じて使い分けてください。 再びの書き込み、失礼しました。

noname#72554
質問者

お礼

再度ご回答頂きまして、感謝致します。 今日も昨日と変わらず、3人の態度は普通で何事もなく安心しています。 今後、Aさんに何かを教える時は周囲に聞こえる少し大きめの声で 話しながら教えてみようかと思います。 誰も口を出さなくても、聞いていてどっちが正しいか分かってくれる人は いるかも知れないと思いました。 彼女の悪口を笑い話にして言いふらす癖は、彼女自身も悪いことと気付いていないと思います。聞いている人が笑っていれば「楽しかった」で終わっているなと見ていて思います。おそらく当分改善されないか、悪口魔人になるか、このまま一生気付く事は無いかもしれません。 今回のことは、私がもっと強くなって上手く立ち回りできる人間になる為の 機会と思って、皆様から頂いたアドバイスを大切にしていきたいと 思っています。 親身になって頂き、本当に嬉しく思います。 ありがとうございます!

noname#72554
質問者

補足

>それと教える時に、教えてすぐ反応できる方がAさん以外にいたのなら、その方にAさんの間違っている点や理解していない点を見つけてもらうようにするのも手です。 >できれば説明する時は何人か一緒に教えるといいです。 Aさんは、初歩的な基礎部分が分からない事が多くコソッと私に 聞いてくる事が多いのです。メッセンジャーを使って質問してくる時も あります。多分、初歩レベルの事が分からないという事実を他の人に 知られたくないのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -LIBRA-
  • ベストアンサー率34% (57/164)
回答No.9

よくある事ですね。 質問者様の立場も同僚達の立場も私は両方経験があるので、どっちもどっちだなぁと思って苦笑いしてしまいます。 私一人だけ異性から褒められ大人気になった時、他の友達が一斉にその男性の前で必死に私の欠点を吹き込んで「あなたの本当の姿を教えてあげたわ」とさも親切そうに誇らしげに笑っていておっかなかったです。 逆に、その友達が褒められて私が貶された時うれしそうで私を見下した視線で笑顔でいたのをよく憶えています。 両方の行動とも無意識だから尚タチが悪いと思いました。 結託した彼女達の前では『いい人』でいなければ、また何かあった時足を引っ張られますよ。 そういう器用な女の子は敵に回すとホント厄介。隙を見せてはいけません。 こちらが感情的になると大変。 この人に見下されても何も云えないわ・・・と諦められるくらい仕事でも趣味でも彼女達が追いついて来れないくらいの差をつける事ですね。 他の方の意見同様、質問者様が心のどこかでその3人より自分が上って相手を見下しているオーラが伝わっているんでしょうね。 そしてその3人は自分達の方が劣っている・そのままでは異性や他人の目を惹き付ける事が出来ない事を本能的に悟っているから人前で上手に演技をする技術を身に着けたのだと思いますよ。 ですから、そういう媚を売らずにデンと構えている質問者様が常に目の上のたんこぶだったのかも知れません。 それが、ある日社員旅行での出来事をきっかけに不満が爆発してしまった・・・というところですかね。 当分質問者様の行動に目を光らせていると思いますので、彼女達の前では親切に深入りしないようにビジネスライクを貫く事が一番無難だと思います。 あと、彼女達が媚を売っている上司に質問者様が彼女達をとても評価している事を伝え間接的に実は彼女達の人柄・能力を買っているという情報を流してもらうっていうのはどうでしょう。 嫌なやつ!って思う人から褒められていると知ると人間の態度は結構軟化し、手出しが出来なくなるものです。 誰だって他人を見下したり嫉妬したりする感情はふとした事で起こる事だと思いますので、これ以上気にしないでアフターフォローに努めてくださいね。

noname#72554
質問者

お礼

『いい人』でいなければ、また何かあった時足を引っ張られる、確かにそうですね。今すぐに私が自分の感情を表に出してしまえば、彼女達の思う壺という結果に終わってしまうのでしょうね。 「この人に見下されても何も云えないわ」という程の差をつけるには、 まず今自分が以前よりももっと余裕の態度で接することから始めようと 思いました。 >あと、彼女達が媚を売っている上司に質問者様が彼女達をとても評価している事を >伝え間接的に実は彼女達の人柄・能力を買っているという情報を流してもらうっていうのはどうでしょう。 それはとても良い方法ですね!全く思い付きませんでした。 私は元々、社内では必要以上の会話をしない人間なので(人の悪口も滅多に言いません)、それも人を見下していると誤解されているのだと思います。 以前にも違う女性から陰口を言われた事があるのですが、 それでも彼女と同じ行動はとりたくなかったので、 本当に仲のいい友人に相談する程度しかしませんでした。 結果的に一部では彼女の評判も悪くなりましたが、 私の事を誤解したままの人達も居ました。 今回は、アドバイスを頂いた通り、不自然にならない程度に彼女達の良いところを上司との話題にしてみます。 今後の自分の考え方や行動にとても参考になりました。 ご回答を頂き、本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26894
noname#26894
回答No.8

その3人の女性はきっと、普段から質問者さまへのやっかみや嫉妬心などがあったと思いますよ。それをいちいち表に出してしまうのはさすがに憚られたので、こういう形で爆発してしまったのだと思います。 もちろん、無意味な嫉妬などは何の得にもならないし、あなただけが男性から褒められるのはあなたのせいではありません。 ですがあなたの文章をじっくり読ませていただくと、どこかその3人の女性を見下している節を感じます。うまく言えませんが…「上司の前では笑顔で素直な別人に変われる器用さを持つ」という部分だけで、「ホントはそんな人間じゃないくせに」と心で思っていらっしゃるのではないか、そんなあなたの心に3人の女性は気づいているのではないかと思うのです。 旅行後の3人の態度は意地悪をしたことを反省したのかもしれませんし、あなたのことなどもう気にせずビジネスライクでお付き合いしようと気持ちを切り替えたのかもしれません。 あなたは「傍から見たら私がとても意地悪な人に見えるかもしれない」と心配しているようですが、そんなことを気にする必要があるのでしょうか。人付き合いは大切ですが、「突き放してしまおう」と思っているならば周囲を気にして八方美人になる必要はないはず。あなたの普段からの振る舞いに「本当に」問題がないのなら、分かってくれる人もいるはずですから恐れることはないでしょう。 わがまま、気ままの出ない人間はいません。それはあなたも、彼女たちも同じです。もう一度じっくり考えてみてはいかがですか。

noname#72554
質問者

お礼

相手を見下しているという気持ちが態度に表れていたかも知れません。 「本当はそんな人間じゃないくせに」と思う理由は↑の補足に書かせて 頂きましたが、そんな理由は3人とも予想もしていないと思いますので、 私は彼女達の目には、ただの「自信過剰で偉そうな女」に写っているのですね。 「本当はそんな人間じゃないくせに」と思うほど重要視しなければいいのかもしれません。 考えが纏まるまでは、距離を置いていこうと思います。 ご回答、有難うございました。

noname#72554
質問者

補足

>「ホントはそんな人間じゃないくせに」と心で思っていらっしゃるのではないか、そんなあなたの心に3人の女性は気づいているのではないかと思うのです。 「ホントはそんな人間じゃないくせに」と確かに思っています。 上司の前でだけいい人になるという事は、相手を選んで人格を変えるという事です。 今回の質問内容のような事だけではなく、会社の外では重要な人は誰も見ていないし誰かにもっと酷い事をするような人格に変わるのかもしれないと思うと気持ち悪い人だと思えて仕方ないのです。 >あなたの普段からの振る舞いに「本当に」問題がないのなら、分かってくれる人もいるはずですから恐れることはないでしょう。 そうですね。気付いて心配してくれた人達もいました。 その時はとても嬉しかったです。 ただ、Aさんはおしゃべりが好きで、色々な人に色々な人の欠点や中傷を 面白可笑しくアレンジして笑い話的に言いふらす人です。 会話力があるので、おもしろい人だと思って聞いている人が 多いのです。 まだ、周りの人はAさんが色々な人に対して色々な人の悪口を言っている事に気付いていません。 私も同じようにできれば張り合えるかもしれませんが、誰かを笑いのネタにする会話力がありませんし、それ以前にその行為が最低だと思うので 同等の人間にはなりたくないと強く思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57378
noname#57378
回答No.6

せっかくの旅行が、つまらないものになってしまいましたね。 女性って、感情的な生き物なんですよー。 時には、本当に恐ろしく思うこともあります。 なので、私は、女性のお友達は、親友一人、少し中の良い人が2人しか居ません。 あとは、男性との方が気があうので、何処かに出掛けるのも、男性のお友達が多いです(関係ないか 笑) その、意地悪をした女の人は、アホだと思いましょう。 うつわの無い人だと思いましょう。 あなたにとって、プラスにならない人なので、あまりかかわらないようにしましょう。 つまり、どうでもいい人と思いましょう。 その人は、上記に書いたことよりも、ちょっと頭がおかしく、常識のない人だと、私は受け止めました。 こう言う性格の女性のようなので、色々な結果、最終的には、いい結果はまってないと思います。 周りのひとも、わかっていながら、その女性と仕事をしている人は多いと思います。

noname#72554
質問者

お礼

女性の恨みや嫉妬は恐いって、ちょっと最近忘れてたので これからは心に留めておくようにします。 私も男友達の方が多いです!winchan220さんと同じように 心を割って話せる女友達は2人しかいません。 確かに、Aさんとはプライベートでは絶対遊びに行く事など無いという 雰囲気をお互い感じています。 それもあって「この人どうでもいいから意地悪してやれ」って思われたのかも知れません。 以前よりちょっと距離を置いて、何かされても「どうでもいいや」と 思えるように心を落ち着かせていこうと思います。 有難うございます。少し元気が出てきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -SHIORIN-
  • ベストアンサー率16% (20/122)
回答No.5

女性の嫌がらせは他のみなさんもおっしゃってる通りほとんどが嫉妬から来るものですよ。 あまり気にしない方がいいです。 能力的にもあなたが上なのだから、突き放しても構わないと思います。 それにしても。。。失礼な言い方に聞こえるかもしれないけど、外国人の言う外見と日本人の言う外見とは差があると思うんですけどね(^-^;) 割と外国人の言う“美しい”は日本人から見るとえ?って思うような人が多いと思うんだけど。。。

noname#72554
質問者

お礼

そうですね!あまり気にしないようにします。 確かに、好みは人それぞれですし たまたま私の外見が好みの男性と現地で多く出会っただけ かもしれません。 全ての男性から好かれるなんて、どんな絶世の美女でも 有り得ない事ですから。 ご回答有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.4

いやがらせは基本嫉妬からだと思っています。光栄なことだとも思っています。無関心な存在になったら終わりです。 Aさん明らかにいやがらせですよ、そりゃ。 今まで通り、もしくはそれ以上に親切にしたら、自分の醜さにAさんは落ち込むかもしれません。それを楽しみに、もうちょっと我慢してみてはどうですか?私ならそうしますよ。

noname#72554
質問者

お礼

私も「光栄なこと」と思える時もあります。 そういう時はきっと心に余裕があるのだと思います。 今は、他にも色々とあって余裕が無い自分にも気付いています。 でも、今日「絶対シカトしてやる!」くらいの気持ちで出社したのですが、 やっぱりできませんでした。さすがに笑顔は出ませんが、普通に接しました。 まだ普通に接する余裕は自分の中にあるのかも知れません。 我慢してみます。 ご回答、とても参考になりました。 有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chibiari
  • ベストアンサー率21% (109/502)
回答No.3

こんにちは 折角の旅行が大変悲しい事になってしまいましたね。 女性でも嫉妬によるいじめはあるのかという質問ですが、私は「ある」と思います。 かなり前、中学くらいの時に他の生徒から無視されたり、仲間はずれにされた事がありました。 その時はなぜ自分がそんな態度をとられるのか全く解らなくてかなり悩みましたが、卒業間近になって一人の人から私があるグループの女性の好きだったA君を私が「何か」の時に庇い私がそのA君のことを好きだと誤解されたためだと言われました。 私にはまったくそんな気持ちも無かったことだったので唖然としてしまいました。 その3人の方も旅先での些細な感情でそういった行動に出たのかもしれないと私は思うのですが、嫉妬というのは本当に厄介な事です、でも旅行後に普通に貴方に接しているのであれば一時的なものなのかもしれません、私は突き放す様な態度はせず普通に人として職場の仲間として接して行く方が良いと思います。 元気をだして頑張ってください。長文ですみません。

noname#72554
質問者

お礼

chibiariさん、こんにちは。 私も仲間はずれの経験は何度もあります。 ただ、社会人になってからはそこまで頻繁では無くなったので、 感情面でのフラッシュバックで、とても落ち込みました。 chibiariさんも私と同じような経験をされて、 私の気持ちを分かって頂ける事が本当に嬉しくて 「元気をだして頑張ってください。」まで読んで、 本当に涙が出そうです。 人としておかしくならないように頑張ります。 有難うございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 難しいですよね、特に何してるわけでも無くても、男性から明らかに人気があったりする女性は、それ以上に女友達に気を使わないとやっかみの対象になるものなんです。  そこまで気をつかわないといけないのなら、友達でなくなってもいいと思うか、気を使い、楽しませ、友達でいるかのどちらかです。  私にも凄い美人の友達がいるのですが、彼女とはお互い30歳過ぎてから仲良くなりました。多少の事でもやっかみが激しくあるようで、腹を割って話せるのは久しぶりだと彼女は喜んでいます。  スタイルも良く、顔がとびきり良く、性格はさっぱりしていますが、多少わがままというかずうずうしいところはありますでも、男の好みが私とは一切被らないので仲良く出来ているのだと思います。笑  ヤキモチは男にも女にもあります。あなたは人から羨ましがれる様なルックスの分だけ他で苦労することがあるのはしょうがない事です。    ヤキモチをやいている彼女達は、どんな努力をしてもあなたには敵わない部分があるように、、、。  最善かどうかは解りませんが、そんな彼女達にもハナをもたせてあげられる余裕は無いのでしょうか?意地をはり、そこまでして付き合う人だとは思えないのでしたら、突き放してもいいとは思いますが、それこそ更なるやっかみの被害にあい、損してしまいそうです。  ルックスだけでなく、能力も人柄もあなたのほうが格が上なのでしたら、余裕に対処できそうですが、ちょこっとルックスがいいだけで、人柄としては彼女達と同じレベルなのでしたら、我慢せずに突き放してしまっても良いのでは?無理するとストレスも溜まり、美容にも良くないですからね。

noname#72554
質問者

お礼

突き放したい気持ちは正直すごくあるのですが、 影で他の人にある事ない事まで言われるのではないかと 正直恐いです。 彼女達にハナを持たせてあげる方が、もしかしたら自分は楽に なれるのかも知れませんし、やはり余裕ぶって対処していこうと 思います。 とても良いご意見、有難うございました。

noname#72554
質問者

補足

自分ではそこまでルックスがいいとは思っていないのです。 若い頃よりは確実に顔もスタイルも老けてきましたし。 人柄としては、ずっとシステム系の技術職でやってきましたので、 上司や先輩に好かれるイエスマンのように振舞う事はできない性格です。 場の空気を読まず、間違っていることは間違っていると上司に豪語してしまう ところがあり、反省する事も多々あります。 逆に3人の彼女達は販売・総務などの経験があり、上席者に好かれるテクニックを持ちアピールをし、仕事で上司に好かれる為の自分とプライベートの自分を切り替えています。 私はそれを見ていて鳥肌が立つほど気持ち悪い人だと思ったり、 自分はそうなりたくないと思ってしまう事もあります。 そう思っている事が態度に出て、彼女達に嫌な思いをさせていたりもするのかも知れません。 そして、私のいる会社は知識や能力よりもイエスマンが評価されるので、 職場での周りの評価は私の方が低いと思われているのは確かです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yappazura
  • ベストアンサー率12% (44/351)
回答No.1

いやがらせなんて、大体は嫉妬からくるものです。 今は普通なら、普通に接すればいいと思います。 嫌がらせされたからといって、やり返しても仕方ないです。 そんな人のために、性格の悪い人間になる必要はありませんよ。

noname#72554
質問者

お礼

そうですよね!自分が誰かにした事はいつか自分に返ってくるものと 思っていますので、やはりyappazuraさんの仰る通りできる限り普通に接しようと思います。 ご回答頂き、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学病院でいじめをする女性

    私は昨年の12月から初めて大学病院に働いています。 最初、医者や看護士、薬剤師さんは怖い人たちだとテレビの影響で思い込んでいましたが(^▽^;) 1月中頃にようやく慣れて来た私ですが「分からない事は何でも聞いてね。」と皆さんとても良い方ばかりで、とても救われています。 その中で医療機器だったり、沢山のメーカーさんや卸の業者さんが出入りしています。 時々、先生や職員さん達とメーカーさんや業者さんが話し合っているのを目にすることがあります。 その時にお互い人間ですから、つい感情的になることもあるのでキツイ事を言い合っているのも目にします。 業者の女性の中で、話し合いが上手くいかなかったストレスのはけ口を新人の私にする人が居るんです(ノ_-;) それも上手に!誰にも見られない時に意地悪ばかりしてきます。 人が来ると「これはXXなんですよ~」(機器説明)と、他の人と話している時の態度に戻り また人が居なくなれば、ものすごい口調(怒り口調で質問するとヒステリックに怒る)です。 誰にも見られない時に嫌がらせをされるので、証拠もないので上司に訴えるにも何もない・・・。 じゃあ、いつか役立つかも・・・と携帯でやり取りを録音したものを取りました。 でも上司に証拠としても、一体どのタイミングで(現場は常に人がいますので2人になることはありません)し、新人の話など聞いてはくれないと思うと 毎日我慢してその女性からの嫌がらせに耐えています。 立場的には女性は私が得意先の人間になりますが、本当に私以外の人の前では信じられないほど別人なのです! 私の前では常に怒っていて、延々職員や先生達の悪口と大学の設備についても悪く言っています。 私は何も言わず(同意も否定もせず)黙々と業務をしています。 私には大学病院に何も不満がないので、悪くいう彼女に理解できません。それが嫌がらせされる理由なのでしょうか?

  • 告白されて思う「そういうことか~」という事

    告白された時に、初めて相手の気持ちに気づき、 「そういうことか~」と納得する事は何かありますか? あれは自分のためにやってくれていたのか、 あの行動は好きだったからなんだというような事です。 具体的にはどんなことですか? それと、告白されるまで全く気がつかないなんて事は結構よくあることなんでしょうか? 私はかなり鈍感で、何をされようとなかなか気がつきません。よく話し掛けてきたのはそういうことか、と告白されると気がついたりします。

  • 嫉妬の原因になりますか?

    バツイチ子無し。実家のすぐ近くに住んでいる私は、父が他界後、母親の愚痴聞きプラス遊び相手にならなければならず、それが嫌で仕事を理由に逃げてしまえと、シフト制のバイトに切り替えバイトの日数を出来るだけ多く入れて会わないようにしていました。 当然の事ながら、長時間勤務可能である私は重宝され、社内で一番の働き手となりました。 大体、シフト表は全員の目に付くところに貼られ他の人のシフトも一目瞭然であり、誰がどれだけ稼いでるかも分かってしまう状態だったのですが、最初の頃、私は他の人達が私のシフトをチェックしてることも知らず、こんなに仕事を一生懸命頑張っているのに、何故、私ばかり言われの無い事で誹謗中傷されのだろうと納得出来ずにいる日々が続きました。 母親に相談すると、それは社会嫉妬よ!!と言われました。しかし、当時はその意味も解せず悶々とする日が続き、自分で自分を慰めながらどうにか、やり過ごして来ました。 そして、今の仕事に就いて丸5年。ここに来て、史上最高のイジメに会いました。 イジメの内容に関しては省略致しますが、本当に自分で自分をクズだと認めざるを得ないくらいの嫌がらせや罵詈雑言を受けました。 そして、仕方なしに別の部署への移動願いを出したところ通ってしまったので、悔しい思いを抱えながら新境地へと向かいましたが、そこでも、また、仕事を任せられアッという間に以前と同じようなポジションにつく事が出来ました。 ただ、そこの部署には外国人が多く歯に衣を着せずにモノを言う彼らから、沢山、働いてお金持ちねー"と言う言葉を聞かされました。 その時になって初めてこんな事がいじめの原因になるなんて、と意を突かれたような心境になりました。 自分としては公私混同しない。派手な格好はしていかない。奇抜な言動は避けるなど、十分に気を使って来たはずなのに、何一つ役に立っていなかったというか、バカみたいな事にふりまわされてしまったと拍子抜けしてる次第です。 長くなりましたが、働く人材は周りにとって邪魔臭いものなのでしょうか? そしてイジタくなるさ対象になる得るのでしょうか?皆さまなの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 社内イジメどうしたらいいですか

    私は今の会社に高校卒業してからずっと勤めて8年目になります。 仕事は今は総務をしています。約1年半年前から定期的に6~7回嫌がらせをうけています。 内容は、靴がびしょびしょに濡らされたり、唾をはいてあったりです。いままでそんな事がなかったので、すごくショックです。靴箱なので誰でもできるので誰がしているのか分からず、それいがいの嫌がらせはないので誰がどんな理由で嫌がらせをしているのか分からずどうしようもありません。ちょうど一年前に工場長が変わって前の工場長には相談したんですが、今の工場長には相談していません。 初めは無視したらそのうち無くなるかなと思ってたんですが、ちょっと精神的につらくなってきたので、会社を辞める事も考えてます。 今の工場長に相談するべきでしょうか?ただ相談してもし会社のひと達に知られて仕事がしずらくなるんじゃないかと少し抵抗があります。 嫌がらせを受けたらどういう行動をするべきですか?

  • 好きということ

    (友達として?)好きだという事を(恋愛として)好きだと捉えられてしまった場合、相手はどんな行動にでそうですか?考え得る行動等をあげてください。 男→女への場合です。 ※その後何ヶ月か経ってから、他の女の子に休日に会おうとした(?…というより、そう捉えられた)後、会社の昼休みに「死ね」と言われたり、飲み会の時に「◯◯君って鈍感だよね」という事を言われたりし、ここには全て書ききれないので経験した事と照らし合わせるための質問します。

  • 親友がいじめにあった事から・・。

    カテゴリーが「法律」というところかと思いましたが、 あえてここに入れさせていただきます。 高校時代からの1番の友人がとても悩んでいました。(会社でのいじめです) 人それぞれの悩みは限りなくあり、皆さんも色々な面で心を痛くしている事沢山あると思います。 小さなことから大きなことまで、それぞれ人から見れば大した事ないことでも、 本人からしてみれば大変なこともある世の中ですが・・。 親友Aはとても真面目でどちらかというと「腹が立つ」「嫌な事をされる」その他があっても、耐える、戦う・・と言うより 「暗くなる」「落ち込む」・・そして愚痴を聞いて酒でも飲めば何とか普通にしていました。 社会的にはとてもしっかり仕事も生活もしているし優しい人ですが・・。 今回、かなり悩んで何回か相談、愚痴を聞いたこともありました。 職場で年下の1人の女性に極度のいやみなど色々言われたり その女性が何人かとつるんで心に痛みを受けてきているみたいな様子でした。 その結果、Aは課長から係長、女性はその逆に・・と先日聞きました。 細かいところまでは本当に判らないのですが・・。 その結果・・。 相手側(その女性か?仲間か?)に嫌がらせ?の電話を公衆電話からしてしまったみたいです。 その親友の家族の方から朝早く連絡を受け知りました。 聞くところによると1回ではなく30回近く・・。 相手側が警察に届け現在留置所にいる・・とのことです。 本人はきっと、せめてもの小さな抵抗だったのだと思いますが・・。 相手側にしてみれば警察に届けるくらいですので、大きな事だったとも思います。(数が多かったことがそうしたのか?脅迫的な言葉を出してしまったのか?) この場合・・ どの程度の事をしてしまうと留置所に入るくらいなのか? また、罪の種類として考えられる「罪の名前?」は? (勿論、行為により多種類とは思いますが) 留置所から出れるときはどういうときなのか? そのような事を教えていただきたく思います! よろしくお願い致します!

  • 女性先輩のイジメ

    会社の女性先輩の、嫌がらせがすごいです。 私が会った事もない自分の婚約者の事を、私が好きだと会社の人に触れ回ったりします。 ある時は、ランチを一緒に食べようと呼び出されて、そこに男性社員を用意しておき、 その男性に頼んでおいたらしく、罵声?(私が、会社をやめると上司に言ったことが気に入らず) を浴びさせたりします。 それなら、まだ許せますが、許せないのは、 その時、机にうつぶせになり、 「眠いから寝る」といい、30分ほど浴びせられた後、 「あぁよく寝た」といって、むくっと起き上がって、 「あれ?ご飯食べていないの?食べれば?」といって、自分もご飯を食べ始めたことが、 白々しすぎてむかつきます。 この人のすごい話は山ほどありますが、 自分の婚約者を好きだとウソと触れ回るのは、どういう神経か、 これって、それほど驚く人ではなく、意外とこれほど、すごい人っているものですか? 今は、ヨガのインストラクターをしていて広告などを目にする度むかつきます。 この人にはとにかく、いじめられまくりました。

  • 昔されたいじめの事を未だに引きずってしまいます

    中学時代はいじめというか、嫌がらせを三年間ずっとされていました。 私は場面緘黙症で、学校では一切話すことができず、学校で声を出す事はほとんどありませんでした。 私にも原因があった事くらいは分かっています 中学時代の人たちの事は今は特に恨みなども無いのに、自分の親は何も気づいてくれなかったという所にずっともやもやしています 私が学校に行くのを嫌がった時、仮病だと思われて何回も怒鳴りながら叩かれたりした事がずっと頭の中にあります。 あんたいじめられてんの?(笑)と親に馬鹿にされたように言われた事も頭から消えません 基本的には私と家族は仲が良く、私も両親が好きなのに、中学時代の事をふと思い出して泣いてしまいます。 相談もしなかったから当たり前なのに、何も気づいてくれなかったと勝手に被害者ぶって泣いてしまいます。 当時の先生やクラスメイトには思わないのに、親にだけこんな感情になります。 どうしたらスッキリしますか? 今さらあの時いじめられてたとは恥ずかしくて言えないし、言ってもどうにもならないですよね どうしたら良いかアドバイスを下さい

  • 嫉妬深く、意地悪な女性について

    会社員の女です。 今働いている部署に先輩の女性が居るのですが 40歳過ぎていて旦那も子供も居るのに 凄く嫉妬深くて困っています。 女性が少ない部署なので どうしても男性と話す機会が増えるのですが その男性達がにこやかに私に話しかけてきたり 冗談を言い合ったり、用事を頼んだりすると たちまち先輩の機嫌が悪くなり、 私に対して嫌がらせをしてきます。 とにかく男性達には私を無視して、 自分だけを頼ってほしい、話しかけてほしい、 チヤホヤしてほしみたいなのです。 それでも私が気にせず男性達と 仲良くしていると物に当り散らし、 仲良くしていた男性を捕まえて当てつけのつもりでしょうか、 私の近くで大きな声で笑ったり甘えたりしています。 (いつもは大声で笑ったりしない先輩です) あと、上司に私が褒められても 機嫌が悪くなって嫌がらせが始まるのです。 一度、上司に相談して露骨な嫌がらせはなくなりましたが ちくちく嫌がらせをしてきます。 自分のミスを私に押し付けてくるのも困っています。 他にも突然機嫌が悪くなって 無視してきたり物に当たったりしていて 正直言って職場の空気が悪くなるばっかりです。 あと、特に私と仲良くしてほしくない、 自分のお気に入りの男性には 私の悪口を言いまくっています。 とにかく嫉妬深くて意地悪くて いつでも自分が1番じゃないと気がすまない 性格の先輩にうんざりしています。 もう大人で、子供も居る母親なのに…って思います。 このことについては上司にも一部の同じ部署の男性にも 普段から相談はしていて、酷くなるようだったら言ってくれ、 と言われていますが上司達も忙しいので あまりこの事で振り回すのも申し訳ないです。 こういう人の対応はどうしたらいいのでしょうか?

  • 職場での嫌がらせ いじめについて

    職場での嫌がらせ、いじめについて質問です。 現在、会社のトップである代表取締役から嫌がらせをされています。 嫌がらせをされ始めてから2年はたっていると思いますが・・・ 嫌がらせの内容は挨拶をしても無視、露骨に嫌な顔をする、他の社員と明らかに対応が違う、など内容は幼稚なものばかりですが。 何故、このような事になったかというと、ある日他の社員(業務内容は主に事務、(私の仕事は力仕事の作業員)勤続年数は私より少ない、年齢は私より上)の人の給与明細が間違って渡されました。 内容をみて疑問に思い、(給料の額が同じだったのでどうしてか?)率直に疑問をぶつけました。その後、昇給時期に少々でしたが考慮してもらえましたが・・・その後がこの結果です。 うちの会社は個人会社で特に金関係では汚い、ケチだと聞いてましたので今回の直談判がされなければこのままいいようにされていたと思います。 うちの会社は、このような人(自分の意見を言う人)の事をとても嫌います。偉そうにものを言うな会社は従業員のためにあるんじゃないと言います。 他の人は、嫌われると昇給、ボーナス、嫌がらせに関わるので下手な事は言いません。 長いものに巻かれろといいますが・・・ 例えば、このまま黙っていれば、会社の思う壺、正当な評価は得られないだろうと思ってしまいます。 個人会社なのでやりたい放題、事業主に好かれたほうが得ということになるのだろうか? それでは、まじめに働いている人は、どうしたらいいのでしょう? こんな嫌がらせと戦うためには・・・ 皆さんならどう戦いますか? 私は、世渡りべたですが、弱いものいじめは許す事ができません!