• ベストアンサー

交通事故の言いがかり

tomimasa2006の回答

回答No.10

すみません、お礼の方を見ていませんでした。 保険に関しては、「臨時運転者特約」や「運転者年齢条件」で弟の方が保険の対象になるような契約になっていなかったのですね。 もしそうだとすると一番悪いのは、「事故を起こした時に保険が効かないような車を運転させた兄」ですね。 基本的に今の日本で任意保険がかけられない状況で車を運転するなんて正気の沙汰ではないです。 保険会社を通しての対応が出来ないのであれば、他の方も仰っているように弁護士を間に挟むか、第三者の修理工場の人に修理代金の見積もりを取ってもらってその代金(とできればお見舞金+α)を払うという手段が考えられますね。

関連するQ&A

  • 交通事故でモメて、かなり酷い言いがかりをされています。

    先日事故を起こしてしまいました。 私は軽自動車で、相手は乗用車のセダンでした。 車両通行帯が白の2車線の道を走行していていました。 私は左側(第1車線)を走行していて5~10m前ほどに右側第2車線に車がいる事に気づきました。 特に気にすることはなく追い越そうとして、ちょうど互いの車が並んだ時、右側の車が左に方向指示器を入れてる事に気づきました。 なんで!?さっきまで入れてなかったのに!?と思った瞬間に相手がかなり強引に第1車線に入ってきました。 無論回避できるわけも無くぶつかり強い衝撃と共に歩道に押し出されました。 その歩道に一人だけ自転車に乗った学生さんがいてその高校生にぶつかってしまう事はなかったんですが自転車が破損してしまいました。 奇跡的に学生さんは怪我一つありませんでした。 その後、警察を呼んでの事故処理。あとは保険会社同士で過失云々の話はしてと言われました。結局、事故当日は事故を起こした相手とほとんど会話していません。大きな怪我人が出なかったことが今回はホントに幸いでした… 車の状態としては、私の車は右側のライト付近から、フロントクォーター、後ろドアにかけて、引きずったようにへこみと傷があります。タイヤとホイールもやられて足回りもイカれてます。 一方相手は、車の左側のフロントクォーターのライト付近だけへこんだ状態になっていて私同様、ぶつかった部分のタイヤとホイールがダメになっていました。 まず自分の保険会社さんと話し合ってみて、判例と照らし合わせると基本過失割合は、7:3でこちらが3割悪いようです。 これでも納得はいかなかったのですが、双方の保険会社さんが話し合った結果、 なんと相手の運転手が自分が全面的に悪いとの言い分が出たようです。9:1で私が悪いと言い張っています。 相手の言い分としては、 ぶつかるつもりはなかった。自分が車線変更しようとしてる所にそっちが後ろから追い越しをかけるように突っ込んできた。 との事です。 もうこの時点でかなり呆れますが...まず傷の状態から分かるように相手が車線を変更しようとしてる所に私が突っ込んできたら普通、私の車の フロント部分が破損するはずです。横はかなり傷を負ってますが、フロント部分はほぼ無傷とも言える状態です。 仮にもしこちらに過失があったとしたら、おそらくはだいぶ手前で指示器を既に出していてそれを無視して左から追い越した私の前方不注意。 ということでしょうか?でも絶対にそんな気づくような距離で相手は指示器を出してはいませんでした。 かりにこれが過失になったとして私が9割というのはありえるんでしょうか? とてもじゃないけど常識的とは思えません。ありえない言いがかりだと思えませんか?どなたかご意見をお聞かせください。

  • 駐車場事故。言いがかり?!

    先日、マンションの隣に駐車している車の持ち主から、「当てた!」と言いがかりを付けられてしまいました。 どうやら、うちの車(オデッセイ)の右側後と、相手側の車(イプサム)左側後ろが傷が付いていたようです。  ・相手側は業者に修理を出し、見積書18万円を提示。  ・修理期間中のワゴンレンタル費用8万円をも要求してきました。   -------------------------------------------------------------- ●今回、言いがかりをつけられたのは、義母。 ●車は私たち夫婦+義母の3人共同で使用。 ●義母はマンションオーナー。住んでいる人には月極1万円で貸しています。 ●現在、相手側は修理業者に車を出してる状態。 ●うちの車の傷はそのままです。 --------------------------------------------------------------  当てたとなれば『物損事故』で保険会社が介入できると聞きましたが、そもそも身に覚えがなく以前から付いてた傷に思えます。  駐車スペースが狭く、相手側に傷をつけるのが怖いので、私も義母もずっと運転を控えていました。  こちらの車(オデッセイ)塗装が相手側(イプサム)についていれば、確証が得られると思いますが、すでに修理が行われており、その業者で証拠隠滅している可能性もあります。車に精通している風です。  この場合の手立てはどうしたらいいでしょうか。義母はお金を払い、来月から駐車場を出て行って貰う方向で話をすすめようとしていますが、このまま示談で終わらせたくありません。     お知恵を貸して下さい。宜しくお願い致します<(_ _)>

  • 交通事故

    先ほど、とあるお店の駐車場にて、事故を起こしてしまいました。 駐車後、私が運転席から出ようとしたところ、風に煽られて隣にとまっていた車にゴツン。助手席サイドのドアの部分に、傷を残してしまいました。運転手の方に謝りました。そして、相手が私の連絡番号を聞いてきて教えました。 相手の方は、もし、修理することになるようなら、また連絡する、といったことを話し、その場を去りました。一応、私は相手の連絡先と、ナンバーを控えました。 本来、警察を呼ぶ状況だったのですが、このような形になりました。 いまのところ、まだ相手から連絡はありません。私の方は任意の保険会社に今回のことは伝えました。 傷は、相手の方の車には傷がつきましたが、私の方は傷はつきませんでした。もし、このあと連絡があったら、双方の保険会社で話あってもらうようになるのでしょうか?また、この場合の過失割合は、10割私の方になるのですよね(相手の車はとまっていました)。保険会社というのは、どの位まで肩代わりしてくれるものでしょうか? 事故を起こしたのは初めてです、よろしくお願いします。

  • 交通事故の処理について

    1ヶ月前に弟が飲酒運転で事故を起こし、相手から新車に変えたから保険を使っても足がでるらしく、その分を払ってほしいと請求がありました。車は廃車まではいかなかったのですが相手の言い分は新車が変えるくらい修理代の見積もりがきたから新車に変えたとのコト。もし足が出る分払ってほしいのなら買う前に連絡があれば筋が通ってる思いますが買ってから払えって言うのはちょっとおかしいのではないでしょうか?事故は弟が100悪いのですが、相手にお詫びを兼ねて一度会ってからお金の話をしたいと保険屋を通じて伝えたのですが相手はお金を振り込んだら会うとしかいってきません。こういう場合払うべきでしょうか?よろしくお願いします。

  • 交通事故でもめています

    先週も質問させて頂いたのですが交通事故にあいました。 10:0でこちらが被害者です。 車を運転していた相手は娘婿さんの車を運転していて免許期限が切れていました。 「保険が使えない」とのことでこちらの保険担当さんと修理工場の社長と相手とその娘さんで 現金支払いを前提に話し合いをしたそうですが相手側が 「部品は全部中古で修理してくれ」「そんなお金とても払えない」 娘さんもお金を払うことには全く無視の姿勢を貫いていたそうです。 修理会社さんもそんなこともありまだ車の修理に手をつけられずにいるそうです。 弁護士特約をつけていたので次回弁護士さん同席で話し合いするとのことですが、 相手が手ごわそうで不安なのとイライラ感がひどいです(家族で初めての交通事故です)。 修理費用は40万くらいなのですがそれの支払いさえ拒否し、 自分のアルファードは修理しているのも許せませんが。 10:0なのでこちらの保険会社もあまり動いてくれませんが、 向こうが無保険でも弁護士さんがうまくおさめてくれるのでしょうか? 分割払いなんか許可したら逃げられる可能性も高いのですか?

  • 交通事故

    渋滞停止中の車に後ろから追突、弾みで何台も玉突き事故 この場合巻き込まれた修理代は一番後ろの追突してきた車が全額負担ですか?

  • 交通事故について

    今日の夜、母が運転していた車が事故にあいました。 状態は、 信号のない交差点で母の車が走っていて、交差点を通り過ぎようとしたところ、横から相手の車が来て母の車の後方にぶつかったそうです。相手側が一時停止しなければならないところを、停止せずつこんできたそうです。 相手は初心者マークで夫婦で当事者は妻。 こちら側に非はあらず、向こう側に非があります。 こっちが優先であるにもかかわらず一時停止せず突っ込んできたんですから。 幸い人身事故にはならずよかったのですが、車の修理費の負担は保険会社に連絡したところ負担額の割合は、(相手)8:2(自分)ぐらいだそうです。これを1:9や0:10にすることはできるでしょうか? 相手の車の修理費は出す必要性があるのでしょうか? 後で、体調が悪くなった場合どうすればいいのでしょうか? 正直、相手には一銭も払いたくないです。

  • 事故にあいました。

    弟が三台の玉突き事故にあいました。一応、弟は三台目の方で何とか弟の方で車は止まったみたいですが弟は車の保険に未加入でした。ムチウチの為に入院してるんですが入院代、車の修理代は自腹になるんでしょうか?それとも未加入ですが後ろの車の方の保険で直してくれるんでしょうか?

  • 交通事故

    友達に車を運転させてと言われ、運転させました。交差点で友達は、故意にアクセルをたくさん踏み過ぎて、車がスピンし、木に衝突しました。車は修理費見積もりが90万と大きいので、売りました。自分も同乗してたため、40万請求しましたが、難色を示してます。どれくらい友達に請求するのが妥当ですか?教えてください。ちなみに車は、事故前だと190万ぐらいの相場で売れたそうで、今回は、事故車買取業者に90万で売れました。友達との事なのであまりイザコザを起こしたくないし、困ってます。

  • 娘が事故に!

    昨日、娘(8才)が車と接触事故をしました。 事故の大まかな概要は、娘の友達数人と住宅街の奥まった路上で車庫入れの為にバックしてきた車に娘が気付かずに当てられたそうです。幸いにも、たいした怪我は無かったのですが、その時、娘は自転車に乗っていた為、車(軽四)に傷がついたとの事です。その運転手は、近所の主婦で日頃から家族同士のお付き合いもあったのですが、接触時うちの娘を怒鳴りつけ、それを聞きつけ駆け付けた嫁にも散々文句を言ったそうです。その頃、私は仕事中で事故現場に居合わせていなかったので、電話で嫁から事故と娘の怪我の状況を聞いただけなので、相手の言い分は、全く聞いていないのですが、どう考えても相手の方に過失が会ったっとしか思えません。その後、相手は車に傷が付いたので修理に出すといって走り去ったそうなのですが、その時も、明日車が入り用なのにと文句を言ったそうです。それから、相手はまだ帰宅していないようなのですが、車の修理代を請求して来そうな感じがします。今後の近所付き合い(周辺の方との付き合い)のこともありますので事を大げさ(警察の介入等)にはしたくないのですが、どなたか穏便に解決する方法をアドバイスしていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。