• ベストアンサー

救助されたマグロ漁船の人が食べていたカンパンについて

テレビでカンパンの箱の中に「がんばって。必ず救助されます」のようなことを書かれた紙が入っていたと知りました。 こちらのカンパンを買い求めたいと思うのですが、メーカーなどご存知の方、教えていただけませんか。 こういう文言を入れたという心意気が気に入りました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 39ch
  • ベストアンサー率36% (81/220)
回答No.2

通称、ガンバレ食 がんばろう!! 救助はもうすぐだ!! *原文からです なんか、涙出ちゃいそうですね。(^^) TVではカンパンになってましたけど、たぶんクッキーの事だと思います。 容器もそっくりですから。 完全にプロユースの商品ですね。 http://bosailabo.jp/report/food/f15.htm http://www.banyu-e.com/shoppnig_2/hijyou/index.html http://www.ryohindendo.jp/shopdetail/005000000010/order/ http://www.h6.dion.ne.jp/~marugame/top.html ↓は、同類の商品 http://www.roomkit.com/shop/goods_391.html http://www.rakuten.co.jp/hokuto/471799/1764678/

syuko1009
質問者

お礼

ガンバレ食ですか、いい名前ですね。 お味はイマイチのようですが・・・。 ご回答いただきありがとうございました。 他のページも参考になりました。感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shin00yuu
  • ベストアンサー率34% (34/98)
回答No.1

どなたからも回答が無いようなので参考意見でしか有りませんが。 私の会社の海上部門が救命いかだ整備に関係していてその乾パンも見たことがあります。ですが今日は休みで詳細が分かりません。 救命いかだに搭載される法定キット(救急セット、釣り道具など)の一部品なので単品で入手出来るかどうか不明です。もし分かればお知らせします。

syuko1009
質問者

お礼

ありがとうございます。 NO2さんのお答えで個人では入手が難しそうでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これは肝斑ですか? 画像あり

    眉尻あたりに左右対称に薄いシミのようなものがあります。 最初はシミ?と思いましたが、調べていくうちに“肝斑”ではないかと思うようになりました。 肝斑は一般的に30~40代あたりでできるそうなのですが、私はまだ未成年です。 未成年でも肝斑はできるのでしょうか? また、肝斑でなければ何でしょうか? 画像を添付しました。 詳しい方、何かご存知の方、 よろしければご回答をお願い致します。

  • 肝斑でしょうか。

    肝斑の解説のところでよく、頬の上、目のした、そばかす状、左右対称などと説明がありますが、 私の場合、目じりの横に直径8ミリもの大きさで、ほぼ左右対称にあります。 できたのは、40歳くらい。最初は直径5ミリのうっすらした輪郭だけ。 それが10年後には、今の大きさで、しっかり中まで茶色、ファンデーションでも隠れません。 特にこの夏着色がひどく、内服薬のトランシーノを買ってきたのですが、ふと本当に肝斑なのか気になって質問させていただきました。

  • カンパンの缶の中にはなぜ氷砂糖が入っている?

    カンパンの缶の中には、カンパンの他に、なぜ氷砂糖が入っているのでしょうか?カンパンを乾燥させないためだったら、そもそも缶だから湿気ないし、乾燥剤も入っています。アイスにウェハースがそえてあるのは、アイスで冷たくなった舌の感覚をウェハースを食べることで元に戻すため、と聞いたことがあるのですが、カンパンの缶の中の氷砂糖にそうした合理的な目的があるのでしょうか? それともただのそえものですか? どうでもいいことですが、もしご存知の方がいましたら教えてください。

  • 肝斑について

    2ヶ月に1回くらいでポラリスとオーロラを受けていますが 最近レーザーをするとシミが濃くなる気がします。 専門医に診てもらうつもりですがもし肝斑なら治療して治ったとして この先レーザーはしないほうがいいのでしょうか? コースでまだ4回ほど残っているのですが・・結構金額が高かったので・・・

  • 溺れかかっている人を救助に行った人の4割が犠牲

     踏切事故に関連してテレビで、水難救助に行った人の4割が犠牲になっていると報道していました。  昔私が中学生のとき、川で溺れた人が救助されるのを見ました。  溺れた人を引き上げた方は、一人で人工呼吸などをして蘇生させました。  その人がその場にいた人に教えてくれました。  溺れかかってばたばたしている人に、絶対に正面から近づいてはならない。  もしそうしたら、「溺れるものは藁をもつかむ」で、こちらに抱きついてくるので、かなりの人でも共倒れになってしまう。  素手で救助に行った人はよほどの熟練者で無い限り、相手の後ろに回ってつかむか、相手がぐったりなるのを待つ以外に、救助の方法は無いとのことでした。  先般、中国の方が濁流の中へ2度も飛び込んで救助されました。  大きく報道され、表彰されましたが、危険を冒しての救助大変ありがたいと思います。  しかし今後、むやみにこれにあやかりたい人が続かないことを望みたいです。  小・中学校では水難対策教育を、昔と違ってやっているのでしょうか。

  • 御嶽山で手を振って救助を求めていた人、助かった?

    テレビのニュースをみていたら、御嶽山のかなり上の方で、石造りの記念碑みたいなものの陰に 身を寄せながら、手を振って救助を求めている人が映っていました。 あの人が助かったかどうか、気になります。 助かりましたか?

  • 自衛隊を災害救助隊にした方が、より救助できますか?

    熊本地震での救助の様子をテレビで見ていました。 ふと思いました。 自衛隊を解散させて、災害救助隊にした方が、より迅速に、より的確な救助ができるのではないか?と。 ヘリコプターが映ってたんですけど、ミサイル?のような無駄なものが装備してありました。 災害救助隊にすれば、ああいった無駄な装備を外すことができる。 ああいった余分な物がついてなければ、より多くの人を乗せることができる。 もっとたくさんの人を救助することができるのではないか。 自衛隊は毎日、戦争の訓練をしてるんですよね? 戦争のための訓練ということでダメ。 戦争しない国だから、無駄な訓練ということでダメ。 災害救助隊になれば、災害救助の為の訓練を毎日することになる。 災害救助のプロ中のプロだから、今よりずっと多くの人を助けることができる。 災害救助隊として、他の国で災害が起こったとき、スムーズに派遣もできる。 災害救助隊だと、規模も今よりずっと小さくてすむ。 税金あまりかからない。 人々の安全や幸福に寄与する。 こんな良いことないと思うのですが。

  • 「救助」などの言葉を各国語で教えて下さい

    ID や ハンドルネーム を以下の言葉の中から作りたいと考えています。 「救助」 「救命」 「救助犬」 救助系とは違いますが 「勇敢な犬」 「守護者」 主にはラテン語、次点でドイツ語、その他を 何語であるか・綴り・カタカナ読み をセットで教えて頂けると助かります。 ご存知の方、どうか宜しくお願い致します。

  • レーザー治療後の肝斑について

    高校生の頃に、こめかみの下で頬骨の上あたりにうっすら3mm位のシミの様な物が出来てまして、その後だんだん大きくなり妊娠出産とともに色も濃くなりました。その時は直径1.5cmくらいの褐色ものになり、今現在40歳ですが地図のようなもやもやした形で2.5cmの大きさにまでなってます。(特徴を見たら肝斑だと思います)5年前にレーザー治療を薦められ病院でうけたのですが、それでもうっすらと痕は残り、現在は色が益々濃くなってしまい、どんな化粧品を使っても市販のシミに良いというどんな物を試しても効果は全くありませんでした。 そんな中、トランシーノを知り購入しようと思いましたが、一度レーザー治療で濃くなった肝斑にも効くのでしょうか。メイクをしても隠れないので髪の毛で隠すような毎日です。少しでも効果があるのであれば、すぐにでも購入したいので、どなたか知ってらっしゃる方、教えてください。

  • 救助隊の彼と連絡が取れない

    私は大阪で、彼が三重県のとある消防署で救助隊として働いています。 中距離恋愛なので毎日のメールは欠かさなかったのですが、新潟県の地震があったその日から連絡がありません。 地震のその日に、「かなり酷いみたいだから、もしかしたら応援に行かないといけないかも。でも自分は先発隊ではないので、すぐには行くことはないと思う」というメールがあってから、連絡がないんです。 電話もしたのですが、コールはするのですが電話には出ませんでした。 彼の状況ももちろん知りたいのですが、今の日本全国の救助隊の動きがどうなってるのかご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?とりあえず彼からの連絡を待ってみますが、もしかしたらとても大変かも知れないのに何度も電話したりメールしたりするのも申し訳ないので…。

このQ&Aのポイント
  • マニュアルのダウンロードを安全に指定する方法とは?
  • マニュアルのダウンロード指定できない場合の対処法を教えてください
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスのマニュアルの利用方法がわかりません
回答を見る

専門家に質問してみよう