• ベストアンサー

育児休業中なのですが、同僚はそれをどう思ってるのでしょう

makomikoの回答

  • makomiko
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.7

OLの頃、あなたのような女性がいました。 正直に言うと、確かに困る存在ではありました。 復帰の予定があるので補充は出来なかったし、復帰されてもお子さんのことでよく急な休暇や遅刻早退があり、とても忙しい職場だったので・・・ 私はその人の分の仕事が増えて、毎日始発&終電での勤務&休日出勤という時期もあり耐えていました。だからと言って、その人に小言など一言も言いませんでしたが・・・ お子さんを抱えながら仕事をなさるのって、本当に大変だと思います。 出来るだけ周囲に迷惑をかけないように頑張ってください。 ただ、「子供のことを理由に休んだりするのは仕方ない」という気持ちは態度や顔に出てきますので、絶対にされないようお願いしたいです。 いつも迷惑をかけて悪いという気持ちがあれば、周りは少し迷惑をかけられても大目に見てくれると思いますよ。   1歳まで取るはずだった予定を7ヶ月で復帰されるのは本当にいい決断だと思います。法律で定められているとはいえ、人数の少ない職場で育児休暇を取られると周囲の負担はかなり大きいはずなので。 少し心の狭い女性がいらっしゃるようですが、相手の立場になって考えてあげられたら相手の態度も変わってくるのではないでしょうか?他の男性社員の方も口には出さなくても考えていることは同じではないでしょうか? 実際に経験した者の正直な意見として書かせていただきました。 結局私の職場にいた女性は退職されました。 1年のブランクに加え、よく休むので仕事についていけなくなったようです。 その女性のようになって欲しくないので、あなたには頑張ってもらいたいです。

anzu-mammy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 makomikoさんの言われるとおり、周囲に迷惑をかけないようにしなければいけないですよね。 同僚の立場になっていろんなことを考えながら、仕事復帰後もみんなといい関係を築けるように、私自身がしっかりしなければ!と思いました。そうすれば、相手の態度も変わってくるかもしれないですよね! ありがとうございました。 そして励ましの言葉、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 育児休業についてなのですが・・・

    育児休業って子供一人につき一回と書いてあるのですが、その一回ってやっぱ一回とって、復帰したら取れないということなのでしょうか? 一年以上休むとやり方など忘れたり、会社の方針が変わっていたりして本当に一年とって復帰したほうがいいのか?って思うんですよね!? 育児休業って一年とったほうが得なのか、それとも4、5ヶ月で復帰して戻ったほうが子供を一年間見れるという点ではいいのですが、給料面に対しては安月給になるので何かと苦しい生活を見るのではないかなって思うのですが、皆さんは育児休業はどれくらい取れば有効活用してると思いますか?

  • 育児休業者職場復帰金と休業

    4月から復帰と思っていたところ 休業してほしい・・・と言ったようなことを会社から言われました すでに1年半の育児休業は終了していて いまは無給(2ヶ月ほど)の育児休業中です この状態で、育児休業者職場復帰金はどうなるのでしょうか? 1年半の育児休業終了時点から半年後に 雇用が継続しているのでもらえるとは思っているのですが・・・ たとえば、会社都合の休業なので 会社に4月から休業手当を払うように申請した場合は どれくらい手当が発生しますか? (働いてたころの給料の何%なのか、育児休業手当金の何%なのか?) 休業で、実際には勤務していなくても育児休業者職場復帰金は もらえますか? 会社は、休業手当を払うことになっても 負担は1割くらいなんですか?

  • 「育児休業」が認められていなくても育児休業給付金はもらえますか?

    年間契約社員として働いています。 昨年出産し、約半年仕事を休んで4月から復帰しています。 会社の規定では契約社員・パートにはいわゆる「育児休業」は認められていません。その為産前産後の14週間は「休暇」扱いでしたが、その後は「欠勤」になっています。 しかし、雇用保険の育児休業給付金が受給できるように所属する事業部長名で申請書を作成してくれて、給付金はもらいました。(実際には育児の為に休むんだから、ということで他の事業部でもみんなそうしています。) ところが最近になって、会社で「育児休業」を認めていなくて欠勤になっているのに育児休業給付金が支給されているのはおかしいのではないか?と部長が言いはじめました。 いまさらもらったお金を返せと言われたり、面倒な手続きが必要になると困るのですが、実際のところどうなのでしょうか?

  • 育児休業基本給付金について

    出産手当金や育児休業基本給付金・育児休業者職場復帰給付金を受けた場合、 仕事への復帰が条件というのは調べてわかりました。 ですが、やむをえない理由で仕事復帰が出来ず、育児休業後1年で退職した場合、 受取った出産手当金や育児休業基本給付金は返還しなくてもよいのでしょうか? 他の書き込みをいくつか拝見しましたが、返還しなくてよいという回答がありましたが、 不思議に思い改めて質問させていただきました。 不思議に思ったわけは、出産手当金の給付対象者が今年の春にかわった理由の一つに、 「手当金をもらってやめる」という方は対象ではなかったが、 最近制度の悪用が目立つようになってきたためとのことでした。 そのような理由で法改正をしたのに、やむをえない理由でも返還しなくてもよいとなると、 復帰できない理由を無理矢理考え出し、「手当金をもらってやめる」という人は今後も減らないのではないでしょうか?

  • 育児休業どれくらい取りましたか

    今、妊娠18週です。 先日、職場の事務員さんに「育児休暇どれくらい取りますか。そろそろ考えていて下さい。」と言われました。 一人目の時は、4月復帰をしたため、子供が10ヶ月の時の復帰でした。しかし、まだまだおっぱいをほしがる時期の復帰は大変でした。 今、育休が3年までとれるようになったのですが、育児休業給付金は1年で切れます。 1年で復帰するか、授乳が少し落ち着く1年半で復帰するか、迷っています。 育児休業を取られた方々は、どのように考え、どのくらいの期間取られましたか。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • 育児休業給付金について

    育児休業給付金が支給される条件について教えてください。 今年の4月から正社員で社会復帰しました。 復帰を決めた頃は、子どもがまだ1歳になる前で、第二子についてはまだまだ考えられなかったので仕事を始めることにしました。 しかし、保育園に入れるのを待っている間に1歳になり、卒乳したこともあり、早く2人めが欲しいという気持ちが急に出てきました。 働き始めたばかりなのに…という声もあるかもしれませんが、 育児休業給付金が支給されるには、いつ以降の出産であれば要件を満たすのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 育児休業中のもらえるお金について

    こんにちは。 現在、育児休業取得中のママです。 総務的なことが全く分からず、どうすれば良いのかわからないので、質問させていただきました。 現在、育児休業中なのですが、ただ今第2子を妊娠中です。 第1子の時は、出産手当金をいただきましたが、現在、育休中の免除を受け、社会保険料等、納付しておりません。 職場復帰せずに妊娠しているので、この場合、出産手当金の該当にはならないのでしょうか? また、育児休業給付金をいただいけいるのですが、保育所への入所問題により当初より1年半の予定で申請するつもりでしたが、第2子を出産するにあたり、1子と2子の育休関係はどのようになるのでしょうか? 本来、職場復帰するつもりでしたので、育児休業職場復帰給付金はどのような扱いになるのでしょうか?? まとめますと・・・・ (1)育児休業中に妊娠した場合の出産手当金について (2)第1子の職場復帰給付金について (3)第2子の育児休業給付金について 同じようなお悩み、経験をされた方、アドバイスをお願いします。 取り留めない文書になっていますことお許しください。

  • 育児休業給付金について質問です。

    育児休業給付金について質問です。 職業安定所で育児休業について話を聞いてきました。 後日会社で話あったところ、会社側は育児休業給付金の制度を知らず、それがあるなら使用すればよい。との事だったが、もし、復帰できなかった場合の事を考えたらしく、改めて質問されました。 私は復帰するつもりです。しかし、会社側には迷惑かけたくありません。 会社側も会社に不利益な事がおこるなら、やめてくれ。という感じです。 そこで質問です。 もし最悪な場合、育児休暇後何らかの理由で復帰できなかった場合、育児休業給付金は返金しないといけないのですか? また、会社に復帰する事を約束していたのに、復帰できないという事で会社側に請求がいったり、犯罪になったりするのですか? できれば復帰したい気持ちはあります。しかし、将来の事なんてわからないし、復帰できなくて会社に迷惑がかかるのなら、手当はもらわない方がいいのかな・・・とも思いました。 みなさんは手当もらったけど、復帰できなかった方とかいらっしゃいますか? 職業安定所に直接聞くと、お金だけもらって復帰しない気?!って思われても困るし、万が一の事を考えて聞きたいので、あえてこちらでの質問で申し訳ありません。

  • 育児休業

    結婚を機に、これまで正社員で6年間勤めた会社を退社することにしました。 まだ妊娠はしていませんが、すぐに子供が欲しいと思っています。 この場合、出産手当や育児休業の給付金は出るのでしょうか? また退社後、子供ができるまで派遣社員で働いた場合はどうなるのでしょうか? 条件等があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 育児休業中の退職

    雇用保険のところにのせたのですが、回答が得られなかったので こちらに相談させていただきます 今、育児休業中です 会社から連絡があり、会社復帰が出来ないかもしれません その場合、会社都合で退職というかたちをとるのですが、 失業手当って出るんでしょうか? 育児休業中、育児休業給付金はもらってました 突然のことで、会社に復帰できると思っていたのでもし出来ない場合を考えると、今後の生活が心配でなりません 育児休業中に退職された方いましたら教えてください