• ベストアンサー

2回目のワクチン

生後3ヶ月で2回目ですか?そしてもう一回、合計3回しますか? ネットで120日母親からの免疫が持続する子もいるそうなので、 2回目を生後4ヶ月でして、1年目終了っていう考え方もあるそうなのですが・・・2回目のワクチンが無駄になるそうです。 みなさんどうされていますか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonnon55
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.3

うちのわんこは、ペットショップで一回目のワクチンを済ませていましたので、その一ヵ月後に二回目、また一ヵ月後に三回目、翌年・・・という感じでした。 確かに子犬は母犬の免疫をもっていますが、ペットショップだととても早い時期に母犬から離されるケースがほとんどで、まだ母犬の免疫をもっているときに一回目のワクチンが済まされていることが多いです。 ペットショップでのワクチン接種が早すぎるため、初めのワクチンが無駄になる(母犬と離れ、早くに母乳から切り離された子犬への、念のための接種みたいなものでしょうか)ということです。 ワクチン接種も、決して安いものではないので悩まれるお気持ちはよくわかります。 私は、ワクチンを受けずに何かあると嫌だと思ったので、三回受けさせましたが・・・ ただ、ワクチンを接種しなければ必ずその病気になるわけではないので、(接種していなくても大丈夫という保障はどこにもありませんが)あとは、飼い主さんの判断でと言うしかないです。No.1さんがおっしゃるとおり、獣医さんによっても多少判断が違うので・・・

skccpnd
質問者

お礼

ペットショップからだと3回でもいいかもしれませんね^^ 金額よりもワンコのことが心配です。 ペットブームで人間が過剰になっているような、向こうも商売ですし。。 まさにわたしが過剰なタイプかも・・・ww ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.2

うちは最初に飼った子は4ヶ月近くで家に来たので着た月に1回と翌月にで2回。 次の子も4ヶ月近くでしたがブリーダーさんのところで2回(5種と8種)接種してくれていたのでその後家の近所の獣医さんに連れて行ったら打っても打たなくても良いと言われましたので健康診断を受けて予防接種代分のプロテインやイヤークリーナーなどを病院で購入してきました。 自分のワンがかかりつけになる病院で聞くのが一番良いと思いますよ。

skccpnd
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 2回ですね^^チワワの出産反対派の病院(生ませたかったけど、おじけづきました><)にいってるんですが、そこで聞いてみます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

うちは2回でしたね。 2ヶ月→1ヶ月後に二回目 → 翌年 その地域での流行具合など獣医師の方針によるので、良く獣医師と話し合った方が良いと思います。

skccpnd
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 2回で十分そうですよねー^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4回目の混合ワクチンは必要?

    現在、生後107日目のパグの女の子を飼っています。生後106日目の昨日、3回目のワクチン(8種混合)を打ってきました。その時「4回目の混合ワクチンは1ヵ月後です。」と言われ、獣医師に確認したところ、1回目のワクチンが早すぎたので4回目のワクチン接種が必要で、本来なら生後120日前後に最後のワクチン接種を終えるべきだそうです。  ウチのパグは、ペットショップやブリーダーからの購入ではなく、ネットで知り合った方(一般の素人)から生後68日目に直接譲っていただきました。その方は元々パグ(母犬)を飼っていて、もう1匹パグが欲しいと繁殖させた結果、生まれすぎたので1匹譲っていただきました。その方はブログで母パグと子パグ(ウチのコの兄弟犬)の様子を載せていて3回目のワクチン後にお散歩デビューするようです。  母パグからの断乳は乳腺炎のため、2匹(兄弟犬とウチのコ)とも生後1ヶ月後です。1回目のワクチン接種(元飼い主さん)が生後47日目、2回目は73日目、3回目は生後106日目に接種しています。元飼い主さんのところの子パグちゃんもほぼ同時期にワクチン接種していますが、生後106日目に3回目のワクチンで終了みたいです。ウチの4回目のワクチン接種の予定は生後136日前後になりそうです。  この条件で4回目の混合ワクチン接種は必要でしょうか?その2週間後のお散歩デビューでは犬の社会化期が終わってしまうみたいなので迷っています。  4回目の混合ワクチンを接種した方いますか?

    • ベストアンサー
  • 犬のワクチン完了は2回?3回?

    生後6ヶ月のチワワを飼い始めたのですが、ペットショップに見に行った際ショップの方に「この子はワクチン完了しているので、もう今年は何もすることありませんよ!」と言われました。しかし、ひきとりに行きワクチンの証明書を戴いたら2回しか打っておらず、お散歩等連れてっても良いのか聞くと「もう散歩も連れてってもらっていいですよ」「獣医さんによっては3回とか4回とか言う方もみえますが、この子は親もワクチン打ってありますし、たいてい2回で大丈夫だと思いますけどねぇ~」と曖昧な答えしかいただけませんでした。 ネットで調べたら産まれて60日で1回目、90日で2回目、1年後に3回目・・・と書いてあったのですが、やっぱり3回目のワクチンを打つまでは、お散歩しない方が良いのでしょうか。それとも、もうお散歩に連れて行っても良いですか?早くお散歩デビューしたいのですが大切な子だけに中途半端に連れ出せず困っています。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 4回目のワクチン

    5か月になるミックス犬を飼っています。 先日フィラリア予防の相談で病院にいったところ、 生後102日までに3度目のワクチンがおわっているので4回目のワクチンをしておいたほうがいいといわれました。 6種と9種を選ぶようにいわれましたが4回目のワクチンは必要なのでしょうか? 生後102日で3度目のワクチンが終わっているので、この病院での受診の際はまた勧められるから今回接種してはどうですかとのことです。 4度目のワクチンなど考えてもいなかったので不安でなりません。 皆様の意見を教えてください!

    • 締切済み
  • 子犬の混合ワクチン接種時期と回数について

    現在生後3ヶ月半のミニチュアダックスを飼っています。 ブリーダーさんのところより直接購入しました。 今、混合ワクチンの接種について悩んでいます。 現在のところ、生後66日目に1回目、生後96日目に2回目の混合ワクチン(9種)を接種しました。 どちらも自宅近くの動物病院で接種しました。 私の住んでいる地域は、レプトスピラ症コペンハーゲニー型・カニコーラ型・ヘブドマディス型の3型すべての感染が見つかったため、こちらの動物病院では、3型全てが含まれる9種のワクチンを選択しているそうです。 ワクチンの接種時期については、こちらの動物病院の方針で ・生後60日-1回目 ・生後90日-2回目 ・生後120日-3回目 ・以後年1回接種 ※狂犬病予防接種は、3回目のワクチン終了1ヵ月後に行う というのが原則だそうです。 子犬のワクチン接種について、以前いろいろと調べたことがあり、過剰なワクチン接種はかえってトラブルを招き、ホルモンバランスを崩したり、アレルギーを引き起こすこともある、また期待される抗体の作れない体になることがあったりもするそうで、アメリカでは毎年の接種ではなく、成犬では3年に1度の接種ということになっているそうです。 そのようなことから、「生後1ヶ月で1回目、生後3ヶ月で2回目、その1年後に1回、あとは3年に1回が望ましい」ということが書いてありました。 また高齢(10歳以上)になるとワクチン接種は控えたほうがいいとのことです。 ブリーダーさんにも意見を伺ったところ、主治医の方も同じことをおっしゃっていたようで、過剰なワクチンはかえって免疫力の低下を招くこともあるので、生後120日3回目のワクチンはしなくてよいのではないかという意見でした。 レプトスピラを予防するワクチンについては、2ヶ月~1年くらいしか抗体が持続しないということですが、レプトスピラの単体のワクチンは動物病院では取り扱っていないようなので、こちらだけを毎年1回受けるのは難しい状況です。 これらのことを踏まえ、居住地域の感染状況や獣医師の方によって意見もわかれるとは思うのですが、子犬の3回目のワクチンを生後120日目に打つことがのぞましいかどうか、ご意見をいただきたいと存じます。 最初の1年は2回接種という病院も多い中、子犬にとっての安全を考えた時、果たして3回ものワクチンをすることがよいことなのかどうか悩んでおります。 合わせて成犬になってからの混合ワクチン接種の頻度についてもご意見いただけると助かります。

    • ベストアンサー
  • 子犬のワクチン

    友人が生後48日目の子犬をオークションで落札しました。 生後2ヶ月までは親元に置いてほしいと友人が出品者に申し出ると、 生後2ヶ月になると母犬の免疫が無くなるので、今週中にでも引き渡したいと言われたそうです。 よくよく聞いてみると一度もワクチンをうっていないそうです。 飛行機便で輸送となります。大丈夫なものでしょうか? もうお金は振り込んでいるので、ごねられて犬は手に入らないわ、お金は返ってこないわが怖くて、ワクチンうった方が良いのでは・・・くらいしか言えないそうです。 私は一度目のワクチンは繁殖したところで・・・と考えますが、どういうものなんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ワクチンが早い・・・

    疑問なのですが・・ 子犬のワクチン接種は、生後、45~50日位に打つのが理想、 というのを、飼った後、2回目のワクチンを打ちに病院へ行った時に初めて、知りました。 早すぎるワクチンは、せっかくの、お母さんの免疫もなくなってしまう という事も聞きました。 家には、2匹いるのですが、どちらとも早いです。 1匹は34日で、もう1匹は、40日です。 どちらも、ペットショップで接種済みでした。 今は、特に病気もなく、育っているので、大丈夫なのですが・・ こういう早すぎるワクチンは認められているのでしょうか? 他の病院でも早いと言われました。 早すぎることで、何か影響はありますか? 知っている方いましたら、すみませんが教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • B型肝炎ワクチンについて

    母親がB型肝炎ワクチンを接種している場合の子供(乳児)のワクチン接種についての質問です。 以前、麻疹風疹混合ワクチンが1歳以降でないと打てないのはなぜか疑問に思い調べたところ、母親から移行する抗体が通常は6ヶ月前後で消失するがまれに1歳前後まで残る子供がいるから、とのことでした(正しいのかはわかりませんが)。その原理で考えると、母親がB型肝炎ワクチンを接種していて抗体を有している場合、生後数ヶ月の子供がB型肝炎ワクチンを接種してもきちんと免疫がつかないのではないかと疑問に思いました。もうすでに2回(3ヶ月、6ヶ月)接種しているのですが・・・。わかる方おられましたら回答よろしくお願いします。

  • 子犬のワクチンプログラムで四回目ってあるのですか?!

    いつもお世話になっています 大変助かっています、ありがとうございます。 2/10生まれのワンコですが、一回目のワクチンを3/18にしたみたいなので(我が家に来る前)、今日4/16に二回目のワクチンに行ってきました。 獣医さんによって、ワクチンは二回でよいという場合と三回という場合があるときいていたので、どうなのかな?と思っていった所、 5/中旬(生後三ヶ月)に三回目 6/頭に狂犬病 6/中旬(生後四ヶ月)に四回目 と言われました 狂犬病と三回目は言われるかなーと思いましたが、四回目もあるんですか!?と驚いてしまいました。 だいたい、三回目のワクチン終了後二週間位経ったら、散歩デビュー!とか、 生後三ヶ月頃が散歩デビューとか、 しつけ教室に向いている時期が3~6ヶ月頃などと書いてあるものばかりだし・・・。 大型犬なので既に6キロあり、運動もさせてあげたいのですが、 散歩デビューは四回目終了後(生後四ヶ月経ってから)すなわち、7月に入ってからですと言われました。 しつけ教室も早く連れて行きたいし、自宅庭には出してあげていますが、都心なので庭もそんなに広くないので散歩は一日も早く連れて行きたいです もしかしたら今回の注射(二回目)から10日位経てば、来月から散歩できるかな~なんて思っていただけに戸惑っています。 「獣医さんによって見解が違う」というだけに、どうしたらいいのでしょうか・・・ 四回目ってありえるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 仔犬のワクチンについて

    昨日生後2ヶ月の仔犬の1回目のワクチン接種に行ってきました。 ワクチン料は7500円でした。先生の話で生後まもないと母親からの免疫の 効き目がありワクチンの効き目がない場合があるので同じワクチンを1ヶ月1回 計3回打ちましょうと言われました。(5種混合です)そのあとにまた追加でワクチン接種をするといわれました。で、気になるのが仔犬のうちにかかる費用はいくらぐらいなのでしょうか?ワクチン1回7500円としたら結構な値段になりますよね?ダックス、ミニピン、ドーベルなどは特異体質でワクチン打つと顔が腫れると先生言ってましたが本当ですか?まだうちの仔は腫れは見当たらないですけど。 フィラリアの薬(フードタイプ)朝食べさせました。 仔犬から飼っていらっしゃるかた仔犬の時にいくらぐらいお金かかりましたか? 先生に聞くのもいやしいと思ったので聞けませんでした。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のワクチンについて

    犬を譲り受けることになったのですが、ワクチンのことについて知識不足のため教えていただきたいことがあります。 譲り受けるのは、現在生後4ヶ月の子犬です。 飼い主の方のお話では、「8月中旬に3回目のワクチンを打ったが時期が2日早くかったため、4種しか打てず、残り1種を9月初旬に打つ」ということでした。こちらが終われば完全にワクチン終了となり私の方へ引き渡すとのことなのですが、2日早いだけで5種を完全に打てないということはあるのでしょうか。 大変初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご教示いただけると助かります。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • EPSON 879AWのスキャナーユニットが閉まらないトラブルについて解決方法を教えてください。
  • EPSON 879AWのスキャナーユニットが開いたまま動かなくなりました。どうすれば閉めることができますか?
  • EPSON 879AWのスキャナーユニットが正しく閉まらない問題が発生しています。対処方法を教えてください。
回答を見る