• 締切済み

会社登記、復活

体調を崩し、会社登記を1年前、閉鎖したのですが、体調も回復し、 登記を復活させたいのですが 手続きは複雑なのでしょうか。 費用はいくらぐらい掛かるのでしょうか。 また、閉鎖期間中の税金等が請求されるのでしょうか、 教えてください。

みんなの回答

  • buttonhole
  • ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.2

 有限会社は、会社法施行(平成18年5月1日)により、株式会社として存続するものとされました。そして、社員は株主、持分は、株式、出資一口は、一株とみなされます。  ただし、商号には有限会社という文字を使用し、従来と同じように役員の任期制限がない、決算公告の義務がないなど、会社法の規定を受けない部分もあるので、このような株式会社を特例有限会社といいます。  解散した会社を解散前の状態に戻すことを会社の継続といい、株主総会の特別決議(総株主の半数以上であって、総株主の議決権の四分の三以上の賛成)をすれば可能です。また、株主総会で、取締役等を選任する必要が生じます。  会社法施行により色々変わった部分もありますので、司法書士にご相談されることをお勧めします。ご自分でなされるのでしたら、法務局の登記相談を利用してください。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buttonhole
  • ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.1

 株式会社ですか。閉鎖とは会社の解散登記をしたという意味で、清算結了までしていませんね。

shinn38383
質問者

お礼

回答ありがとうございます 会社は有限会社です 清算結了まではしていません よろしくお願いします

shinn38383
質問者

補足

有限会社です 清算結了まではしていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社の税務、登記のことについて教えて下さい。

    会社の税務、登記のことについて教えて下さい。 5年前に会社をたたみ、その後営業はしていませんが、税務署等には、届け出を出していません。5年前にさかのぼり、届出は出せますか?日付は、5年前の日付で届けを出せますか? 会社を閉鎖する登記をする必要はありますか? 教えて下さい。(今、閉鎖したら、今まで会社は営業していることになるので、さかのぼって税金が来ますか?)

  • 会社を解散登記したいが負債はどう処理したらいいのでしょうか。

    建築設計の事務所(有限会社)です。長年の経営不振で会社を閉鎖して解散登記しようと思います。税金・社会保険料・借入金などの未払いが膨大(約3千万円)でとても支払いできる見通しも全くない状態になってしまいました。借りている事務所家賃も滞納しています。個人資産は全くなく返済もできないのです。 そこで残念ながら事務所も解約して有限会社を閉鎖したいのですが、閉鎖した場合の税金や社会保険料などの未払い金はどのようになるのか、閉鎖登記したら税金や社会保険料・公的融資返済などの滞納分はどのように処理をするのか、などについて教えてください。 現在は従業員一人で給与滞納なし、自分の給与は5年前位から全くない。3年前頃から税務申告もできていません。

  • ある会社の閉鎖登記簿謄本をとりました。10年以上前の会社のものですが、

    ある会社の閉鎖登記簿謄本をとりました。10年以上前の会社のものですが、昔の住所しか分からず、閉鎖登記簿謄本を取りました。本当は、その会社の今の現住所が知りたいのですが、どのようにしたら分かるのでしょうか?ちなみに恥ずかしながら、閉鎖登記簿謄本の見方もよく分かってないです。。。

  • 会社倒産と登記について

    7年ほど前に、管財人を立て、裁判所に申し立てをして有限会社を倒産させました。会社の建物(土地は借地)は債権者(銀行)が差し押さえ、登記が移りました。 しばらくしてから、個人(元代表取締役です)宛に、固定資産税の請求が市町村から届く様になり、その後、建物が老朽化により崩壊したので、その処理費用の支払い請求が市町村から届きました。 登記簿を調べましたところ、登記が銀行から、元の会社(法律上は存在しません)に移されており、これが個人に請求が来る様になった原因かと思われます。 登記を存在しない会社に移すことは可能なのでしょうか。 支払い義務はないと思うのですが、隣人を訪ねてくるなど周囲にも迷惑がかかってきたので、法律に則ってきちんと処理したいと思っております。 登記を解消し、市町村からの請求を止めるにはどうしたら宜しいでしょうか。 お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 不動産移転登記についておしえて下さい!

    不動産移転登記についての意味を教えてください。 所有権移転登記手続請求の民事裁判の判決が以下の通りのとき、不動産移転登記の費用はどうなりますか? 主文 被告は原告に対し真正な登記名義の回復を原因とする所有権移転登記手続きをせよ。 です。 この場合、司法書士と原告は不動産移転登記手続きをしました。 移転登記の費用は原告がもつのが正しいのですか? 誰が支払うべきものですか? よろしくお願いします!

  • 代表解任→代表不在のまま会社休眠→閉鎖登記

    代表を解任(退職)させ、その後代表不在のまま会社休眠、一年後閉鎖登記をするというのは可能でしょうか? 諸事情のため急遽今の代表は解任することになり、その後会社を閉鎖させたいのですが、代表変更手続きをして他に代表をたて、その後閉鎖登記をしないと無理でしょうか? その場合、変更した新代表にデメリットはありますか? 従業員2名の有限会社でここ一年売上はありません。会社の銀行からの借り入れは900万ほどありますが税金等の滞納や給料の未払いなどはなく、土地と建物を処分すればプラマイゼロになると思います。

  • 休眠会社の復活について

    現在企業の準備をしております。私の父が休眠会社を持っておりまして、それを復活させようと思うのですが、 (1)復活させるまでの期間はどれくらいかかるのでしょうか? (2)復活させるのにはどれくらいの費用がかかるのでしょうか? 宜しくお願い致します

  • 会社登記すると

    現在会社役員ですが役員報酬ではなく給与所得です。1年程度で独立する可能性があり出来ればその前に会社登記を済ませておきたいと思いますが今の会社には判明してしまいますか?又一切事業が行なわれていない場合税金等の経費はどのくらいかかりますか。

  • 代位登記費用の義務者への請求

    代位登記費用の義務者への請求 建物所有権移転債権者詐害行為請求等事件で勝訴し、判決は確定しました。 「被告は真正な登記名義の回復をせよ」です。 ところが、被告は素直に登記を直しません。 そこで、確定証明をもらって代位登記するのですが 登記費用が100万程度かかり、馬鹿になりません。 詐害行為取り消し判決は、あくまで「意思表示の擬制」ですから これをもって直接登記費用を被告には請求できません。 借主の「原状回復義務」等、何らかの形で登記費用を請求したいのですが 良い法的構成をお教えください。

  • 会社が野垂れ死にすると登記はどうなる?

    個人で会社を設立しても、仕事をしないまま放置されてしまうことは 世の中に頻繁にあると思います 税金も納めず、決算もせず、一定期間経過後には必要な役員の 変更や重任の登記もしないと、結局はどうなってしまうので しょうか 法務局が職権で登記を抹消するのでしょうか