• 締切済み

猫のいたずら

最近、生後6ヶ月ほどの猫を2匹飼い始めました。 …ですが、もうほとほと困り果てています。 まず、その内の1匹が布団やら洋服やらに粗相をするんです。今ではもう寝室に入れられなくなりました。 次に、夜中に大暴れしているんです。部屋の物を荒らしたり、2匹で走り回ったりしています。 あと、お弁当やおにぎりなど、人間の食べ物を食べたがるんです。 以前、置いておいたお弁当をひっくり返して、おかずを殆ど食べてしまったことがありました。 彼も私もそのせいでストレスがたまってしまい、猫を手放そうかとも考えています。 もう…どうすればいいんでしょう…

みんなの回答

  • cats77
  • ベストアンサー率33% (27/81)
回答No.9

こんにちは! 6ヶ月の子猫が2匹。それはもうイタズラ盛りです。 その上粗相があるとしたら気分も滅入りますよね。 うちの子も1歳過ぎるまでは、時にはもう一緒に暮らすのは無理ではと思うほど夜中に騒いだり、イタズラしたり。トイレの粗相はないのですが、うんちを踏んだ足で家中歩いたり、長毛でうんちの小さな塊をお尻の毛に付けて落としたり。 共働きの家庭では、昼間遊んであげたり出来ないし、トイレの始末もその都度は出来ないですもの。 でも一緒に暮らしていると、お互いに分かり合えるようになります。情も湧いてくるし、家の中に犬・猫が居るのはどういう事か分かって(諦めて?)きます。 コップや食器が割れるのはペットが悪いのではなく、片付けないニンゲンが悪いのです。 ニンゲンの食べ物を食われてしまうのもニンゲンが出しっぱなしなのが悪いのです。 夜中に暴れるのは、昼間中退屈で寝ていて夜こそ遊んで欲しいからです。(我が家では1歳過ぎまで、夫と二人でタッグを組んで毎日2時間遊ばせました。) 今では、お互いに折り合って暮らしています。 猫も賢くなりますし、ニンゲンも徹底的に片付けて危険を排除します。 トイレも上手になりました。 何より私の心の余裕が違うと思います。 他の方も書かれている通り、粗相には何かの理由があると思います。 病気の可能性もあるので医者に相談されると良いのですが。膀胱炎とか。 布団には防水のカバー等を利用されても良いのでは。 臭いの付いている所で繰り返す恐れがありますので、徹底的に消臭して下さい。 今はいっぱいいっぱいな状態でしょうが、一つずつ対処されれば心にゆとりが出来ますよ。

noname#104479
質問者

お礼

そうですね…今が一番大変な時期なんですよね。ちょっと安心しました^^ 私もこの間、したてのウンチを踏んで部屋に下りようとしたときはゾッとしました…; 何とか折り合いをつけて行きたいと思います。 彼氏が夜遅くに帰ってくるので、昼間遊ばせてもいいかなーとは思うのですが、昼間は2匹とも爆睡してて、起こすのもアレなのでそのままにしています^^; 布団にかけられるのが一番ショックなので、防水のカバーは良いかもしれませんね。 ちょっと探してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.8

>参考URLに飛ぼうとしたのですが、「『花王の通販』トップより再度ご入店ください。」と出てしまいました; これは失礼しましたm(_=_)m 下記がそのHPです。このページの左の方に『おといれ用品→愛猫用』のボタンがありますからそこからお入り下さい。

参考URL:
http://www2.kao-shop.jp/pet/
noname#104479
質問者

お礼

わざわざありがとうございます! おー「にゃんとも清潔シリーズ」ですか。CMでもみた事あります。 2匹いるのですが、1台で足りるかな…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.7

#2です。 ちょっと厳しい書き方をしますが、ご容赦下さい。 ご自分が子供を生んで、その子供がいたずらをし、家の中を荒らしたらご質問者はどうするのですか? 施設に送るのですか?もうその子供とは関わりのないものとして生活するのですか? あなたはもうそのネコ達と人生に関わりを持っているのですから、しっかり向きあってあげて下さい。 他の方の回答にもありますが、ネコが粗相するのは原因が必ずあります。 トイレが気にいらないのかな?砂を変えてみたり、場所を変えてみたり、砂がダメなら給水シートにしてみたりと、いろいろ理由が考えられるのです。 彼らは言葉を発することができないのですから、こちらから何かしてあげないと、気持ちを通じることはできません。 もしかしたら尿疾患があるのかもしれませんし、ネコが何を言いたいのかしっかり心全体で受け止めてあげることです。 彼らは驚くほど人間の心理状態を読んでます。 イライラしているときは絶対近づいてきませんし、当り散らそうものなら、もうまったく信用してくれなくなります。 躾をするのはネコも人間の赤ちゃんも同じです。 まずはネコの気持ちを理解することから始めて下さい。 それと尿疾患の可能性は捨て切れないので、一度病院で健康診断をしてもらって下さい。 そこで、躾についても相談してみるとよいです。 http://cat.opqo.info/ http://www.benesse.co.jp/pets/cat/

noname#104479
質問者

お礼

昼間はちょっと精神的に不安定になってしまい、乱暴な文章になってしまいました。ごめんなさい; もちろんちゃんと向き合うつもりです。猫とも、子供とも。 あれから少し検討したのですが、とりあえず砂を変えてみたいと思います。臭いが残ってしまっているのかも知れません… 尿疾患については、次回の健康診断にて獣医さんに聞いてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Oh-Orange
  • ベストアンサー率63% (854/1345)
回答No.6

★アドバイス ・猫の嫌がるスプレーがあります。  これを上手く利用して下さい。  つまり、布団や洋服にスプレーするのです。 ・夜中の『大運動会』は猫の習性です。  ですが、質問者さんが寝る前に『猫』をじゃらして遊んであげます。  上下運動で遊ぶと疲れて寝ます。また、ねずみの玩具(10匹100円)があるのでこれで  遊んでやります。『猫』は30分遊んであげると人間でいう2時間の感覚になるようです。  寝る前に『遊べ』です。 ・食べ物は絶対に上げません。→しつけです。  基本的に『猫』にしつけなど出来ませんから、根気強く行う。 ・以上。おわり。

noname#104479
質問者

お礼

そんなスプレーがあるのですか…お値段と相談して、そちらも試してみたいと思います。 夜彼氏が帰ってきたあと、寝る前に遊んでもらっているのですが、やっぱり体力有り余ってるんでしょうね…; 私達からは上げたりはしていないんですが、大半は「つまみ食い」でやられます; 根気よくやってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26664
noname#26664
回答No.5

躾が出来ているのにトイレ以外の場所でするのは相当ストレスが溜まっているという事です。 トイレの砂が気に入らないとか置き場所が悪い、猫にとって落ち着ける場所が無いなどあらゆる原因があり一概にそれが原因だとはいえないので自分で探すしかないですよ(もしくは猫を飼っているような知り合いに一度見てもらうか)。 あとは躾の時に叩いたりしていませんか? これは効果がないしストレスにもなり人間も恐れるようになります。 躾が出来ていない場合 他の所でトイレをしたとき臭いはきちんと消してますか? 猫は自分の尿などの臭いがある所をトイレと認識します。 夜中に暴れるのも本来猫は夜行性なので仕方ないですね。長く一緒に生活しているとある程度人間の生活サイクルに合わせるようにはなりますが、2匹なので遊べる相手がいるのが夜中も活動する要因の一つかもしれないですね。 あと人間の食べ物などを食べられるようにしているのはあなたの管理が出来ていない証拠です。それに何度も食べられて対策もとってないんでしょうか? そういう対策や部屋を散らかされるならその散らかされた物を片付けるのは片付けるようにするのは最低限の当たり前の事です。 この文章を読む限りではあなた自身も対策さえ取らずにどうしようかと言っているだけで何もしてないように思えます。 飼うなら猫が暴れたり悪戯したり出来ないように片付ける、やられたらそれに対して出来ないように対処していく。飼い主にとってこれ当たり前の事です。 散らかせるようにしている、人の物を食べられるようにしている。これはやっていいと許可しているのと同じです。

noname#104479
質問者

お礼

うーん…家が狭いので、置き場所に関しては変えようがないんですよね; 躾の際には「霧吹き」を使用しています。叩いた事はありません。 何とか原因を調べてみたいと思います; 普段から食べ物を置きっ放しにしないように気をつけているのですが、飲み物を取りに行ったり、トイレに席を立った時にやられることが多いんですよね; 今まで対策は立てて来たつもりでしたが、まだまだ足りないようですね。 もう少し考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

生後6ヶ月なので、避妊・去勢手術をした方がよいですね。 当分の間、寝室には猫を入れない、人間の食べ物は猫の届かない所に保管してください。壊れ物も同様です。 夜中に大暴れの件ですが、猫は夜活発に行動する習性があり、生後6ヶ月といえばまだ若いので、一番体力があり夜中走り回るのは当然の行動です。 でも、人間もある程度の年齢になれば落ち着くように、猫ももう少し年齢がいくと落ち着くようになりますよ。 今が一番大変な時期ですので、もう少し我慢してください。 必ず落ち着きます。 生後6ヶ月といえば、人間でいうとちょうど思春期あたりで一番活発な時期です。 でも、猫は人間より早いスピードで年をとっていきます。 どうか、今の一番大変な時期を何とか工夫して乗り越えて欲しいと思います。

noname#104479
質問者

お礼

遅くなってすみません; 去勢手術なのですが…諸事情により、4月の中旬にやることに決まっているんです。なのであと2か月先なんです; 今が一番大変な時期なのですか…が、頑張ります;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

ネコは大変きれい好きな動物で、然るべきトイレを用意してやればかならずそこでするようになりますよ。たまに布団などで失敗することがありますが、私が観察する限り何か必ず原因があります。ストレスを発散したり、飼い主に抗議の意を表したりしているのです。一生懸命可愛がってやると自然にしなくなります。決して叱らないことです。  トイレ用品としては下記のようなものがあります。これには屋根もつけられますよ(^_^)

参考URL:
http://www2.kao-shop.jp/default.asp?shopcd=SELECTSHOP&bunrui1=1&bunrui2=2
noname#104479
質問者

お礼

トイレはもちろん用意しています。この猫たちはボランティア団体から貰ってきたのですが、「トイレ躾は完了しています」といわれました。 私も時間を見ては出来るだけ構ってあげているつもりです。なでたり、おもちゃで遊んであげたり… 参考URLに飛ぼうとしたのですが、「『花王の通販』トップより再度ご入店ください。」と出てしまいました;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

子供のすることですから仕方ありません。 根気強く躾をすることです。 ネコの届くようなところにお弁当を置いておくほうが悪いです。 飼うときにそれなりの覚悟があったのでは? 安易に飼って手におえなくなったら手放す。。。 ネコがかわいそうです。

noname#104479
質問者

お礼

覚悟はもちろんありました。 以前にも、実家でですが猫を飼っていました。 その子はとても利口だったのか、こんなことはしたことなかったので…; …でもどうすれば良いのでしょうか? このまま躾けていっても、本当に効くのでしょうか? 家中を荒らされても、飼い続けていかなければならないのでしょうか? だとしたらもう、私はこの家の中で、猫たちとは関わりを持たないよう生活したいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • erumo-x
  • ベストアンサー率26% (27/103)
回答No.1

犬と同じで猫にもしつけは必要ですよ。 粗相をするとのことでしたが、猫は決まった場所ですることが多いので初めにしっかり場所を教えなければいけません。 夜行性なので夜走り回るのは仕方ないような・・・。 人間の食べ物は欲しがってもあげてはいけません。 くせになりますし、猫の体によくありません。 猫も学習しますから、悪いことをしたらしっかり叱りましょう。

noname#104479
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私たちも、出来るかぎり躾けているのですが…; 走り回るだけなら良いのですが…大声で鳴いたり、リビングの物を薙ぎ倒したり、トイレの砂を外に撒き散らしたりと、朝起きるともの凄い惨事になっているんです; 人間の食べ物を与えているわけではなく、勝手に食べてしまうんです。 飲み物を取りに席を立ったわずかな間でも、おかずを漁られた事がありました; 霧吹きを使って何度も注意しているのですが、効果がなくて;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昨年去勢した猫について

    ウチには、もうじき1年6ヶ月になるロシアンのオスが2匹います。1匹は生後7ヶ月、もう1匹は9ヶ月過ぎた頃から発情期の行動(マーキングや兄弟猫に圧し掛かり・・・)を始めました。獣医さんに「あまり早い去勢は尿道が狭くなることもあり、結石などの病気の心配が出てくるので、もし受けるならできれば8ヶ月以降に」と言われていた事と、お嫁さんが見つからなかった事もあり、マーキングがひどくなり(布団ばかっり)10ヶ月で去勢しました。それから粗相などはピッタリなくなりましたが、昨年11月に犬が来たことで、あとから発情した仔(Gとします)がストレスから布団にオシッコをたまにしました。これは仕方がないので、全く怒らず粗相の度に風呂場で丸洗いしました。Gの粗相が年末からパッタリ治まり安心していたら、最近は先に発情した仔(Iとします)が布団に粗相を・・・初めはIにもストレスがと思いましたが、それだけではないように思えてきました。2匹ともトイレは大1小1回ずつしか、もともとしません。(1回のオシッコは大量に出ます)がIのトイレでのオシッコの回数が増え、また兄弟猫に圧し掛かって腰を動かすのを1~2日に1回ペースで見かけるようになりました。マーキングがひどかった仔は少し行動が残る可能性があるときいたことがありますが、皆さんの仔はどうでしたか?また2~3年経つ頃には発情期の季節など忘れられるのでしょうか?ウチは2匹でトイレ1個(犬はモチロン別に)でも今まで大丈夫でしたし、かなり豆に掃除してます。実家に連れて1週間泊まっても1個のトイレで粗相もしないので・・・ストレスは理解できるのですが発情期?なら、落ち着くまで別で寝ようかなと迷っています。病院や眠い時、私の着ているスウェットに入って落ち着く仔たち(猫)なのでストレスなら今のまんま自由にさせるつもりですが。犬には私の寝室だけは絶対に入れないようにしていますし

    • 締切済み
  • 猫のおしっこ

    今までも でた質問だと思いますが家には2匹の雄ねこがいて 1匹が あちこちでオシッコ(たまにウンチも・・・)してしまいます 特に寝室をあけて布団の上でしてしむのが困っています。 ここで猫×トイレ数とあったので トイレも増やし 粗相した布団は捨ててます。もう何枚買った事か・・・ このままでは家中臭くてたまりません おもい当たるストレスもわかりません オシッコの量は多いのでスプレー?ではないと思います。 トイレも清潔にしてますし 本当どうしたらいいでしょう^^; 

    • 締切済み
  • 元野良の仔猫のしつけについて

    元野良の仔猫(現在2ヶ月♂)のしつけについて相談します。 家には先住猫がいるのですが、今秋死にかけていた仔猫を拾いました。病院にかかって元気になり今一緒に生活しているのですが、野良の行動が直らずどうしたらよいか困惑しております。 とても人懐っこく、人間に対して全く怖がる様子も無く膝の上にも乗ってきて寝たりするのですが、 (1)食べものに対しての執着がひどく、ゴミ(特にビニール袋に入ったもの)を漁る、ビニールを食いちぎる、盗み食い (2)オシッコの粗相(特に羽毛布団) が家に来て2ヶ月近く経っても全く直る気配がありません。 とにかく食べ物、生ゴミなどを出したままにしないように気を遣い、寝る時には布団のある部屋には入れず1匹だけペットキャリーで寝かせています。 (最初は部屋を隔離していたのですが、夜中でも大暴れで泣き喚き部屋のドアをこじ開けようとする為、やむをえずキャリーに入れるようになりました) 布団も起きたらすぐに畳むようにしているのですが、ちょっと目を離した隙に今回2回目でまた掛、敷き布団ともオシッコをされてしまいました。 普段はちゃんとトイレでしますが、布団の感触が良いのかマーキングではなく大量に粗相をしてしまうのです。 前の布団は処分したのですが、今回2度目ともなると…。色々な本等でしつけについての努力はしてきたつもりだったのですが、今までの努力を裏切られた様な気持ちになってしまって…。 自分の不注意なのですが、心底疲れ果てててしまいました。 このままずっとこのストレスを抱えてこの仔と生活しなければならないのかと思うと…情けない話ですが自信がなくなっている自分がいます。 元々野良で生活していた仔をしつけるのは難しいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫が布団に粗相をします…!

    こんにちは。お知恵をお貸しください。 我が家で飼っている6、7歳の雄猫が布団で粗相をします。 その猫は約1歳の時に保護した子で、最初からトイレを覚えておりました。 しかし、飼い始めて1年を過ぎたころ、突然布団で粗相をし、それ以来たまに粗相をするようになりました。 一回粗相をしたら、またすぐに違う日に粗相をしたり、はたまた2,3か月程間が空き、忘れかけたころに粗相をします。 普段はちゃんとトイレでします。 布団は洗濯し、猫が嫌がる臭いなどスプレーしてみたりはしていますが、一向に治りません。 もう一匹1歳に満たない雄猫を飼っているのですが、そのストレスからか?とも思ったのですが、それ以前からなので違うと思います。 完全室内飼いで、トイレは4つ用意してあり、ちゃんと掃除しております。 チビ猫は排尿をペットシーツでするので、足りないという事は無いと思います。 2匹共に去勢済みです。 猫は怒っても効かないと聞くので、怒鳴り散らしたりはしていないです。 後片付けをするときも黙々と…。 ただ、今するぞ!という場面に出くわしたらコラッ!くらいは言っています。 叩いたりもしていないです。 布団以外にもカーペットにされたこともあります。 病気…と言う可能性もあるのでしょうか…? どうにか治したいのですが、なにか良い方法があれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレ

    生後半年たつ♀猫を飼いはじめたんですが、今までトイレで排出してたのにトイレの砂を檜の香りの砂に変えたら布団の上で粗相をしてしまいました 砂が嫌なのかと思い無香料のものに変えたのですが布団の上でしちゃいます

    • 締切済み
  • 子猫の粗相

    何度か『教えてgoo』で猫について質問させて頂いております。今回は生後4ヶ月の♀猫の粗相についてです。現在1歳の♀と4ヶ月の♀を飼っております。2匹はとても仲が良いです。11月18日から23日まで(1歳の子は2回目、4ヶ月の子は初めて)実家に連れて行きました。実家へは飛行機で連れて行きました。実家には猫と仲良くできない犬がいます。室内犬です。4ヶ月の子はきちんとトイレでもオシッコウンチするのですが、滞在3日目から毎日、布団におしっこするようになりました・・オシッコした布団は使わず、新しいもの(新品の布団ではありません)に変えてもまたオシッコしてしまいました。その子は一度も粗相をしたことがなかったので、不思議です・・新しい環境がストレスか、始めて見た犬(近寄りはしませんが、震えておびえてる様子はなく、2匹で飛び回っていました・・)ご飯もきちんと食べていました。原因が知りたいです。これだけの文章でわからなかったら。質問してください。また次回も実家へ連れて行くことがあると思うので、アドバイスよろしくお願いします。普段の住まいはトイレ2個、実家では1個でした。これも関係あるのかなあ・・

    • ベストアンサー
  • 二歳になる猫の粗相。

    度々失礼します。 二歳になる猫の粗相が治りません。 家人が猫がいる部屋のツルツル生地のソファでちょっとツルツル生地の布団をかけて寝ているのですが 夜中、100%粗相をします。 (布だと染みて面倒なのでビニール地に変えているだけで布でも平気でしてしまいます) 毎日毎日布団を洗っていて、家人はノイローゼ一歩手前です。 消臭は完璧だと思っています。 家の広さの問題で猫は二匹ですが、トイレは一つです。 それじゃあ可哀想なので、トイレは使う度綺麗にしています。 消臭のため、重曹を少し入れています。 砂を変えたり、トイレを変えたり、ペットシーツにしたりしましたが どれもしっくりこないようでした。 今はずっと同じ砂を使っています。 最近膀胱炎になりましたが、ほぼ完治しています。 それに膀胱炎になる前から粗相しています。 家に来て二年。粗相がやんだのは1~2ヶ月のみ(突然でした。) 僕が悪いのか、猫に何か足りないのか。 僕の頭が悪いのか、猫の頭が悪いのか。 可愛くて猫可愛がりされているのに、何故・・。 可愛いのに憎くて仕方がありません。 猫が家人に怒られてるのを見ると(馬鹿!アホ!しっこたれ!と怒るだけです。)可哀想で仕方がありません。 どうかお知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレの躾

    以前は きちんと猫砂のトイレでしていたのですが あるキッカケから 娘の布団の上でオシッコやウンチをするよーになってしまいました(ToT) キッカケとゆーのは 夜中一匹で遊んでいたときに ドアを閉めてしまったらしく 朝まで部屋に閉じ込められてしまったんですね その時に催したらしく 粗相をしてしまいました。 それ以来 その粗相をした場所ではなく なぜか布団の上でするよーになってしまいました”(ノ><)ノ ちなみに 猫用トイレはいつも清潔です。 布団にするのは 布団がでている夜中だけで それ以外はトイレでします スプレーではなく しっかり排泄行為だと思います。 今夜は、いつもする足元にビニールをひいて 猫の嫌いなベポラップを塗ってみました。 そしたら 今夜は ビニールのかかっていない 娘の真横でやってました(ToT) 布団トイレが えらくお気に入りのようです 何か解決策はないでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫の粗相で困ってます。

    メスの猫、約5ヶ月くらいと生活してます。 猫の他にはうさぎが2羽居ます。 8月頭頃、離乳も済んでいない状態で保護し 兄弟達は猫パルボでお空に逝きました。 なんとか克服した子ですが、その治療もあり 離乳とトイレのしつけをするのが一般的に少し遅かった様にも思えます。 現在もちろん離乳は完全に済んでいるのですが、 お布団や子供が脱ぎ捨てた衣類等に、粗相をします・・・。 敷いてあるカーペットや足拭きにはまったく粗相はせず 私達が寝ている布団(主に羽毛の掛け布団)や衣類などを 少し置いておくと、粗相してしまいます。 メス猫なのですがこれは、避妊がまだ済んでいない為なのでしょうか・・・。 またトイレのしつけの出遅れのせいでしょうか? パルボ治療中には、うさぎ用のゲージにペットシーツとバスタオルを敷き 一応、猫砂は入れてありました。 その際は、砂にしたり、失敗なのかバスタオルに粗相をしてしまった 形跡はありました。 過去の質問から、探したところ寂しくて粗相をするのとはちょっと違うかなと思います。 日中は私は不在ですが他の家族がいるので、さほど寂しい思いをさせているとは思えないのです。 この粗相は時は経てば解決するのか、また未避妊だから起こるものなのか・・・ また、他の動物に対する縄張り争い的なものなのか・・・? (うさぎの部屋では粗相はしません) 単に私のしつけが悪かったのか・・・。 とても頭を悩ませて居ます。 粗相した布団は洗濯はしていますが、くり返されます。 人手で育てて来たせいか、とても寂しがりやなので就寝時に寝室入れないと 鳴いて鳴いて、あきらめての日々でとても切ないのです。 最近ふと気がついたのは、粗相をするときは大抵 興奮状態(遊びモード)の時に走っているのをピタリと止めて粗相をします。 大便はきちんとトイレでしてくれますが、興奮気味の時はWCの壁をガリガリしたりしてますが 何か関係しているのでしょうか? 今まで猫を何度か飼って居ますが、WCのしつけをしたことがなく。。。 離乳前の子猫を育てているのは初めてです。 よろしければ、色々なアドバイスやお知恵をお貸しできればと思い質問しました。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫を別室で寝させるには

    同じような質問がないか調べているうちにペットに対する皆さんの愛情の深さが思い知られて質問をやめようかと思ってしまいました。でもやはり愛猫と家族の互いの幸せのために質問させてください。 うちには兄弟の雄猫(去勢済み)がいるのですが、うち1匹が私たちが夜寝室で寝ていると必ずドアのところに来てかなり長時間「入れてくれ」と鳴きます(夫の話では2時間鳴き続けた事もあるらしいです)。去年の夏に子供が生まれるまでは2匹とも私たちのふとんにいれたりしてたのですが、子供のこともあって今では一切寝室に入れないようにしています。この時点で猫にストレスがかかっているのは十分わかっています。でもその猫の鳴き声で夫と子供の目が覚めてしまうようで、特に夫は夜中の授乳も手伝ってくれているため集中して眠れないのがものすごく辛いようです。時には激怒して夜中に猫を追い回しています。その猫は特に夫への愛着が強かったため夫に追いかけられたり叩かれたりするのはものすごく辛いことだと思います。 双方つらいことになってしまっているのですが、夫は「絶対寝室に入れない!」と言うし猫もあきらめずに毎晩鳴き続けています。 もう1匹はほとんど鳴きませんし夜も別室でお気に入りの場所で寝ています。性格が違うのがまたいいところなのですが、鳴く猫にもそうなってもらえないかと思ってしまいます。 寝室に入れれば解決することは夫婦共々分かっているのですが、それはできないという前提で何か良いお知恵をいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー