• 締切済み

1番早い配達方法 ※明日必着なんです…

counselorの回答

回答No.6

私は先日、急ぎの郵便物があったので、午後7時過ぎに普通郵便局の時間外窓口へに行き、至急送りたい旨伝えたところ、自分で持って行け、みたいな感じで言われました。翌日、郵政公社へ抗議したところ、その郵便局から謝罪に来られました。 と余談はさておき、 >コンビニで発送出来る方法 この時点で「早く」ないですよ・・・。 明日必着なら、普通郵便局の時間外窓口へ行き、速達依頼されてはいかがでしょうか?大事な就職に関わるのですから、それくらいの手間は惜しまない方がいいかと。 ただ、残念ながら郵政公社(の一部職員)は冒頭の記述のレベルですから、可能な範囲であるなら、ご自分で持参されるのが一番でしょう。 宅配業者の扱いはよく。分かりません。

blaze0315
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます! 確かに郵便局の方達はあまり頼りにならない気がします…↓↓ 自分の足で直接時間外窓口に持って行って聞いてみます! ただ、予め締切日の直接持ち込み駄目ですよと記載されてまして…↓ 無理だったら直接直談判してみようと思います! ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 当日必着について

    今、大変困っていて、半ば諦めてはいるのですがお聞きします。 実は、今月の18日必着のエントリーシートを出さなければならないのですが、今日と明日は土日で郵便局が休み、18日は月曜日で郵便局がやっていて出せます。 しかし問題はここです。私は地方に住んでいます。エントリーシートを出す会社は東京です。18日に出したとしても間に合わないと思うのです。 某転職情報サイトで発見して募集内容等、凄くよく当日必着が気になりながらもエントリーはしました。そこはエントリーシートを提出した段階でエントリー完了となるので、今はまだエントリーしただけの状態です。 その某転職情報サイトには昨日初めて登録して、募集はついさっき見付けました。 ハッキリ言ってサイトに登録するのが遅かったのでどうしようもないのでしょうが、どなたかお答え頂ければと思います。 お願いします。

  • 22日火曜に必着にするには!?

    エントリシートを22日に必着で送りたいんです。 祝日祭日も中央郵便局などは翌日に配達してくれますか?日曜や祝日の月曜に出しても、22日の火曜にとどきますか?ギリギリになった私が悪いんですが、どうかお願いします!!

  • 必着という言葉をどう取るか?

    こんな仮想のケース、対応はどうすべきでしょうか? ネットショップやネットビジネスに関わっている人にお尋ねします。お客様からご注文があり、以下のように要望を承ったとします。 ----------------------------------------------- 注文日:1月20日 あいうえお×1点 ◎1月25日18時~20時必着で、お願いします。 ----------------------------------------------- 翌日に発送可能だったため、速やかに21日に発送をし、お客様に発送完了のメールをしました。 荷物は22日に届きます。 (必着とは、その日までにという意味が本来で、懸賞などでもそのように使われている言葉ですから・・・対応としては間違っていない・・・) ところが、お客様から、 1月25日18時~20時必着ではないのでしょうか? 25日にしてください・・・ とのお叱りを受けました。 本来の意味では、間違っていないのですから、「必着とは、そういう意味ではないのですよ・・・ですからすぐに発送したのですよ・・・間違いではないのですよ・・・」ということをお伝えすればいいのか、 それとも、そもそもがこの文章から必着ということで翌日に発送すること事態が間違いであるのか、、、 日本語に詳しい人、またネットショップ関係の方、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 必着 間に合いません

    こんばんは。転職活動中の24歳リーマンです。 明日必着のエントリーシートがあるのですが、今書き終えたところです。 言い訳は、25日の夜に書類を送れと言われた・26日は日帰り出張だった・手書き指定で20数枚目にして成功・こんなところでしょうか。もちろんそんなの通用しないのはわかっています。泣きそうです。 でもダメ元でも応募したいのですが、どうすれば明日届けられるでしょうか。 最寄りの郵便局は19時閉店でした。自宅の周りにはコンビニもありません。 明日の朝8時には会社にいなければなりません。ただし会社の真ん前に郵便局(本局)、コンビニがあります。 こんな状況でいくつか考えてみました。 1、応募先へ直接持参する(ただしどう早く見積もっても19時前後です) 2、午前中に郵便局へ行き、ゆうパックの当日配達を利用する(引き受け・配達ともに可能エリアです。ただしエントリーシートをゆうパックで出していいのか?) 3、平謝りして明後日の到着にする(勿論不採用は覚悟です) …くらいでしょうか。 あと調べて分かったのですが、その会社の管轄の郵便局の窓口は24時間営業です。 ここに早朝に行き、速達で出せば到着するでしょうか? 本気で困っています。 どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 【一週間以内に必着】とは?

    はじめまして。 就職活動に関する件で質問させて頂きます。 企業説明会後、履歴書を【一週間以内】に【必着】で送る場合、 例えば木曜日に説明会があったとしたら、 必着日は水曜日と木曜日どちらになるのでしょうか。 回答よろしくお願い致します。

  • 郵便物の配達について

    就活をしていて書類を送りたいのですが ■3/4金曜日の夜にポストへ投函 ■3/7月曜日の朝一で郵便局 3/8必着です 場所は都内→都内なのでどちらでも届くとは思うのですが… Q1→3/4に出した方が届くのは早いですか Q2→切手代金は家で計ったプラス20円も貼っておけば安心ですか…? 質問が2つになってしまいすいません。 よろしくお願いします

  • 何日で到着するか。

    就活生でエントリーシートを書いているのですが、14日必着となっています。東京の多摩東部から千代田区へ送るのですが、明日の何時までに出せば届きますか? また、A4がギリギリ入る封筒なのですが、基本的には郵送料は120円でしょうか。また、10円プラスされるのは何グラムを超えたときでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 急ぎお願いします。郵便配達日について

    某会社のエントリーシートの提出日が日曜日なのですが、まだ肝心のエントリーシートが完成していません。 土曜日に出して日曜日に届くようにしたいと思っているのですが、普通郵便だと日曜日になんて届かないですよね。 どういう方法ならきちんと着くでしょうか? ちなみに距離は東京西部→東京都心です。

  • エントリーシートの郵送

    エントリーシート(A4用紙一枚)を郵送したいのですが分からない点が多々ありますのでどなたか答えていただけたら幸いです! 1.封筒はA4サイズの茶封筒で良いか? 2.封筒の表と裏には何をどのように書けば良いか?   例えば…表の中心にはエントリーシート在中?と書くなど 3.受付締切日が3月21日(土)必着なのですが明日中に速達で送れば間に合いますか? 締め切りが迫っていたのにエントリーシートが書くのが遅れてしまいてんやわんやです。 分かる方お助けください!!泣

  • 先のほうに面接を受けるべき?それとも、TOEICのスコアをもらって資格取得してから?

    日に日に、採用枠は減っていってしまうことは承知の上で、 とりあえずはエントリーしてきたのですが、エントリーシート上で選考して振り落とされる場合、もうその会社は受けられないわけで、私はTOEICを受けていないし、エントリーシートにも特筆すべき項目がありません。(たぶん、大学で落とされることはなさそうですが・・・、成績は別に良くないです。) 第一志望でなるべく可能性を残したい場合は、TOEICの結果がでる結果発表日は4月22日なんです。(就活としてはかなり遅いかと思うのですが・・・) この結果がでるのはエントリーシートを提出する期限までに出たほうがいいのか、はたまた面接までに出ればいいのか、そこらへんも知りたいです。 いい企業は4月で内定がでてしまったりすると聞いており心配しています。 その期限以降にエントリーできる会社って多いですか?(早くから行っている会社の第何次受付、または4月以降に募集する会社) ちなみに、総合職への就職は難しいみたいですが、一般職への就職でも難しいのでしょうか?あやふやな回答でスミマセンでした。 わかることだけでもいいのでたくさんの方からの回答宜しくお願い致します。