• 締切済み

留守宅に不審者侵入時に携帯電話に通知があっても意味があるのでしょうか?

mikaoの回答

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.5

少なくとも自宅や近所に電話するなり、確認後に対処できまんねん??

関連するQ&A

  • 携帯に知らない番号からかかって残される不審な留守番電話…。

    ちょうど一ヶ月ほど前から、数日おきに覚えのない番号から携帯に着信があります。 以前から、知らない番号からの電話は気持ち悪いので基本出ないようにしていますし ワン切り等の着信は今までもありましたが、全て非通知のものでした。 (↑目の前でワンコール鳴って切れるところも見ているのでワン切りに間違いはないと思います) しかし、この一ヶ月続いている不審な電話は非通知ではなく、 全て違う携帯電話の番号からで、必ず数秒の留守電が入っています。 知人であれば留守電にメッセージ等が入れられると思うのですが 入っているメッセージは「遠くで聞こえる人の声」だったり「うるさい音楽」だったり… 一番気持ち悪いのは「もしもし」「ハロー?」という、外国人のような声なんです。 それ以上は何も語りません。長くて20秒くらいでしょうか。 私の電話番号は、5月に新規で携帯を購入した際に下4ケタを自分で選んだ新しい番号です。 ただのイタズラ電話にしては着信の間隔があいていますし、暴言などが留守電に入っていることはありません。 これは一体なんなのでしょうか?私の番号で誰かが何かしているのでしょうか。 今の時点では大した被害ではありませんが、今後の事を考えると番号を変えるべきなのか悩んでいます。 同じような経験をされた方、何か思い当たる事のある方の意見を聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 留守宅固定電話から転送設定していない携帯電話への着信

    留守宅固定電話から転送設定していない携帯電話への着信 ただいま実家に帰省中なのですが、つい先ほど、私の留守宅の固定電話から母の携帯電話に着信がありました。私は一人暮らしで留守宅は無人のはずですし、固定電話から母の携帯へ転送設定をしているわけではありません。このままでは気味が悪いので、なぜこのようなことが起こるのかお教えいただければ助かります。

  • 不審侵入者対策

    電源がない倉庫や場所などに不審者が侵入すれば携帯電話に連絡が入る方法やパーツはありませんか?困っています。宜しくお願いします。

  • ソフトバンクの留守番電話サービス

    ソフトバンク携帯の留守番電話サービスは、解約することができますか? 最近何度か非通知で電話がかかってきており、非通知なのでとらなかったのですが、留守電(1416のサービス)に気味の悪い留守録が蓄積されていました。 留守番電話サービスだけを解約したいのですが、それは可能でしょうか。取り急ぎ、ご教示いただけましたら幸いです。

  • 不審な携帯電話

    先ほど、気になる電話が携帯にかかってきました。 30代の女の人の声で”今朝お宅の電話からかかってきたのですが、どなたですか?私は、佐藤ですが・・・”といきなり聞かれました。子供が間違えてかけることがあったので、こちらの名前を言い、子供がいたずらしたのかもしれません、と謝りました。しかし、向こうの方は”男の大人の人の声で、途中でピーと言って切れたんです。留守電にもうまく入ってなくて・・・・”と、言っていました。結局、よく分からないけどお互い謝り切ったのですが、こちらのリダイアルの履歴には、朝にかけた形跡はなかったです。また、相手からかかってきた時の携帯は否通知でした。 なんだか、気持ち悪いです。子供のいたずらかも・・・と私が言ったときは 、相手の方が、近くのどなたかに”え?!子供の声じゃなかったよね?”と、聞いていました。 いったい何なんでしょうか?ただの、間違いだったのでしょうか? 気になります。 何か、ありましたら一言お願いします。

  • 携帯にかかってくる非通知電話の番号が知りたい…

    質問の内容はタイトルどうりです。 固定電話だと番号お知らせサービスというものがあるようですが、 携帯電話の場合はどうしたら調べられるのでしょうか? 非通知で何回も無言電話がかかってくるので困っています。 (留守電に入っている雰囲気からして、おそらく同じ人物です) 既に出ている質問だったら、その質問を教えて下さい。

  • 携帯の留守番電話で終了時に1を押すのを忘れると留守録できないのでしょうか?

    お客さんの携帯に電話し、留守のため留守番電話サービスにメッセージを入れましたが、終了時に1を押してくださいというのを忘れて切ってしまいました。もう一回やってまた忘れました。伝言内容が面倒だったのと、普段やったことがないので・・・。 伝言は入っているのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 留守番 着信通知について、

    携帯に電話を貰いましたが、 忙しく気付かずに、受ける事が出来ませんでした。 その後に、留守番 着信通知が、Docomo SMS からあったようですが、 ----------- 留守番 着信通知 090xxxxxxxx ----------- 単に受話できない状態なら、留守通知は来ないはずだと思いますが、 何故、留守番 着信通知が来たのでしょう? 例えば、 ○○秒以上呼び出しがあったのに出ないと通知が来るとか?・・・ 機種側の設定があるとか?

  • 携帯電話の留守番電話サービスについて

    携帯電話の留守番電話サービスについてなんですが、電源ONにして圏内にいるのもかかわらず、電話がかかってくると、留守番電話サービスに繋がってしまうことがあります、これは故障でしょうか?

  • 不審な電話番号について

    先日、平日の午前11時頃に自宅j固定電話に知らない番号からかかってきました。 そういう電話には出ないようにしてますが、その電話は留守電への伝言は残しませんでした。 その後数日経ちますが、その番号からはかかってきていません。 気にするほどのことではないとは承知してますが、好奇心もあって相手を確かめたく思ってます。 固定電話からかけ直すのは、相手がこちらの番号を控えていると思われますのでそれは避けて、公衆電話からかけてみました.。 しかし、いつも話し中でした。 また携帯から非通知設定でかけると「相手方の都合により通話できません」の表示が出てましたが、音声による説明はなく、話し中の信号が出ました。 そこで、携帯の非通知設定を外して再度かけてみましたが、同じく「相手方の都合により通話できません」の表示と話し中の音でした。 この相手はどのような人物や団体と想定されるでしょうか? 何の目的でかけてきたのでしょうか? 不審な電話は時折かかってきますが、その大半はセールス目的です。 ネットで検索してみましたが特定はできませんでした。 この番号について特に不審電話や悪質な事例としての通報はないようです。 振り込め詐欺等の電話はどのような設定になっているのでしょうか? どなたか詳しい方からの御教示を歓迎します。