• ベストアンサー

喉を診療してもらうのは何科に診てもらうのでしょうか

misosansの回答

  • misosans
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.2

はじめましてこんばんは。 扁桃腺の腫れは一般的に内科で見てもらえるはずです。 風邪が元で扁桃腺が腫れていると思いますので。 お大事にしてください。参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 喉が痛くて、つばが飲み込めない

    今週、夏風邪をこじらせた、学生です。 もともと、扁桃腺もちで、どの病院にいっても「あら~扁桃腺が酷いわね!!」って言われます。 熱は下がったものの、扁桃腺が痛くて飴をなめてるのですが食欲もわかないし辛いです この場合、内科にもう一度行くべきでしょうか?熱はないのですが・・・ 耳鼻科かな?っとも思いますが、一発で治る薬とかないのでしょうか?

  • のどが痛い。。

    昨日からのどが痛くて(見てみると扁桃腺が腫れて白いものがついています・・)たまらないのですが、 耳鼻咽喉科が近くにありません・・内科でも大丈夫でしょうか??

  • 喉が痛い

     三日前に朝起きてからとにかく喉が痛むのです。うがいをしたり, 薬局で喉スプレーを購入して日に何度も使うのですが, 一向に良くなりません。 それどころか, 唾を飲むのも痛くなってきました。しかし, 熱は全く出ませんし, 腫れも無い様なのです。 ただ, 左の扁桃腺に赤いブツブツがあるので,大学病院の耳鼻科を受診したところ,なんら以上は無いと言われました。扁桃腺のブツブツも誰でもあるから心配ないの一言。 「内科に行ったほうが良い,神経痛では?」と言われビックリしています。挙句の果てに, 気になるなら,明日開業医にもう一度診てもらえばといわれてるのですが,どうしたらよいでしょうか?

  • 喉の性病と、おりもののにおい

    もとから扁桃腺は大きいのですが、この前扁桃腺が腫れてから、のどに異物感があります。 性病でのどに出るものもあると聞いたのですが、詳しいことが分かる方は、教えてください。 また、扁桃腺の腫れがひいて直ったら、それは性病じゃないってことなのでしょうか? 最近、おりもののにおいが少しだけ気になります。色、量的には問題はなく、 においもそんなには変ではないのですが、おりもののにおいは、どれくらいだと危ないのでしょうか? 今、内科に行っているのですが、内科で、扁桃腺から、性病というのはわかってしまうのでしょうか?お願いします。

  • どこに行ったらいいのでしょうか?(喉の痛み)

    喉は赤くなっていないのですが、扁桃腺の所がはれて話すだけでも痛いのです。 この場合どこの病院に行ったらいいのでしょうか??

  • 喉の強い痛みと高熱について

    私は現在大学を卒業したばかりの22歳です。私は小さい頃から扁桃腺で高熱を出していました。高校時代には月に2回程度40度の発熱をするようになり大学生になり月1回になりました。現在は疲れると喉が痛くなり40度近くまで熱が出る、という感じです。 しかし、私は扁桃腺が大きい訳ではないんです。なので手術は必要ないと言われてきました。大学3年のとき一度酷い時があり40度が4日間くらい続いて、喉からその周りまで真っ白になりましたが、かかりつけの内科で普通に風邪薬を貰って終わりました。 それから、教育実習、定期試験など行事がある度に高熱を出します。耳鼻咽喉科に病院を変え、最近では医師から「そんなに扁桃腺が腫れてる訳でもないしなあ…」と首を傾げられました。 今現在も、疲れたなあ…と思った矢先39度の発熱と酷い喉の痛みがあります。 喉を見ると、扁桃のところに白いできものが2、3個ぷくっと出来ていて、舌の奥も同じく白いのがあります。引越ししたので前に行っていた耳鼻咽喉科には行けず余りの薬で対処しています。 扁桃腺も生まれつき大きい訳でもないし、これはもしかして扁桃炎ではないのでしょうか?新たに病院に行った方がいいでしょうか?また、見た目は何も無くてもその奥(見えない位置の扁桃)が腫れてるということは有り得ますでしょうか? 疲れがある度、繰り返し40度近くまで上がるので困っています。是非アドバイスいただければ助かります。

  • 喉が痛い。

    最近 歌を低音ばかり歌って 喉に負担をかけてしまったせいか 喉の調子が悪い。そして痛い。 特に 扁桃腺の部分が痛いんです。 もともと 扁桃腺をよく腫らしてしまい 熱が出ていたりしたんですが お医者様にはそこまで 気にする程ではないと言われていたので気にしていなかったのです・・・、 やっぱり 病院に行くべきでしょうか? そして 家でできる のどのケアの方法 うたっている時にしたほうがいいこと はありますか?教えてください。

  • 喉のしこり

    詳しい方、回答宜しくお願いいたします。 喉にしこりができて押すと痛みがあります。 位置は喉仏と顎の中間くらいです。 普段から扁桃腺が弱く、風邪を引いたときなどは扁桃腺が腫れて痛み・熱がでること がほとんどです。 しかし、今回は扁桃腺の腫れ、痛み、熱もないです。 最初はしこりに気づかず、頭を回したり、上を向いたときに痛いな、と思った程度でしたが 扁桃腺が痛いわけではなかったのでどこが痛いのかわかりませんでした。 しかし昨日、喉仏の少し上にしこりがあるのに気がつきました。 病院にいったほうが良いとは思うのですが、正直なところ手術とかになってしまうと怖いので 中々行けません。 どういう状況なのか心当たりのあるかた回答宜しくお願いします。

  • 喉の痛み、扁桃腺と関係ありますか?

    あるCMが流れていて「扁桃腺を治して喉スッキリ」みたいなことを言っていた気がするんですが 喉のイガイガみたいな薬はずっと買っていたんですが、そういや扁桃腺用の薬は1度も買ったことないなって思ったんですけど扁桃腺用の薬で喉の痛みは治るんでしょうか? 病院に行っても「喉が腫れていますね」しか言われないのでなんかもうずっとそのままにしていたんですが… あと声を出すのとかも結構キツイです。

  • 毎月ぐらい喉が腫れて高熱が出ます

    よろしくお願いします。 タイトルの通り、毎月ぐらい喉が腫れて高熱(38℃~39℃)が出ます。 喉が腫れている部分を触ると、はっきりわかるしこりがあり ちょっと触っただけでも痛いです(>_<) 過去の質問を調べると、慢性扁桃腺炎が該当するかな?と思います。 慢性扁桃腺炎だと、扁桃腺を摘出することもあると書いていましたが 私は小学生のときに扁桃腺を摘出してしまっているんです。 術後は15年ぐらい、毎月あった喉の腫れが一切なくなり 健康そのものになったのですが、ここ2~3年の間に また再発するようになってしまったのです。 一度耳鼻咽喉科の先生に「扁桃腺を手術したのに ナゼこんなに毎月ぐらい喉が腫れるんですか?」と質問しましたが 「扁桃腺の小玉が悪さをしてるのかもね~」となんとも曖昧な返答で はっきりとした答えはもらえませんでした。 これから先、妊娠したときのことを考えると こんなに高熱が出て、薬を飲んでばっかりだと 胎児に影響が出てしまうのでは?と不安でいっぱいです。 このような場合、大きな病院(大学病院や市立病院)で診てもらったほうがいいのでしょうか? また、その場合予約する際に病状や手術したことを伝えたほうがいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。