• ベストアンサー

劇的に落ちる体力どうすれば?

himawarikunの回答

回答No.2

今晩は。施設にはいろいろな方法で日常を心地よく過ごしていただけるように最善を尽くしているところもあります。 あなたのお母様が行かれている所は、たぶん、あまりレクリエーションなどのアクティビティーが欠けているところなのかもしれません。ですので、ベットからあまり移動させていないか、車椅子での移動でも特定の場所にしか行っていないと思われます(断定できませんが…)。 ですので、福祉事務所、担当のケアマネージャーの方に相談して、改善してもらうか、他の施設を見学(あなたと、ケアマネージャー、福祉事務所の職員)して、1日のアクティビティーの時間、内容等を聞き検討してみるのも1つの方法だと思われます。

sanpogo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家にいるときとの違いは移動が車椅子であることでといってもいえでも5メートルくらいしか歩きません。 それに家にいるときは良く寝ていますが施設では寝かさないようにしているそうです。 だから逆にうちにいるときよりも頻繁にコミュニケーションを取っているんです。 だから不思議だなぁと思っています。

関連するQ&A

  • これって体力がないの?体力が回復しないの?

    先日体力を付ける方法(http://okwave.jp/qa/q7131656.html)を質問させてもらったものです。 あれから考えなおしてみたのですが、私には体力がもともとないのか、それとも体力が回復できない(寝ても体力が回復しにくい体質?)だけなのかよくわからなくなってしまいました。 会社においては「体力がない」と判断されましたが私としては疑問です。 月曜日~水曜日は普通に出社しデスクワークをこなせますが、金曜日は毎週ほぼしんどくなっています。 水曜日でもたまにしんどい時はあります。 1日休日をはさむと翌々日までは平気です。 よろしくお願いします。

  • 介護

    祖母の介護をしている母が、 介護の疲れで、いつも元気がありません。 何か、母に元気を出してもらう方法は、ありますか? なんでもいいです。 協力お願いします。

  • 「ケアハウスでは看きれない」と言われました

    ケアハウスに入居中の祖母(要介護1)がおります。 数年前の軽い脳梗塞で多少片麻痺があるのですが、最近抵抗力が落ちてきたためか、急な発熱やら帯状疱疹やらで救急車で運ばれる騒ぎを数回おこしました。 そのため、入居中のケアハウスのケアマネから「もううちでは看きれないので、他を探してください」と言われました。 というわけで、これから他の施設を探さなくてはいけないのですが、施設には色々な種類がありますよね。 (介護老人福祉施設とか特別養護老人ホームとか介護老人保健施設とか老人保健施設?とか・・・) 探すにしても、施設の区別がよくわからず、困っています。 このような施設の種類は、症状(介護)の重さによってわかれているのですか? だとすれば、祖母にはどの種類の施設が適当でしょうか。 祖母は今ちょっと具合が悪いですが、寝たきりではありません。(近場であれば一人で外出もできますし、それを望んでいます。) ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 介護施設について教えてください。

    祖母が長期間入所できる介護施設に入所していますが、 咳き込む程度のことがあっても電話が掛かってきて、病院に 連れて行くように言われます。 私の父親と叔父も65才過ぎですが、まだ働いているので 病院に連れて行くのにも、かなり負担が掛かります。 (腰の骨が変形してしまったため、ストレッチャーでしか 移動ができない) そんなことで、風邪ぐらいだったら施設で診てくれるか、 病院に連れて行ってくれて、なおかつ長期間入れる施設を探して 欲しいと頼まれました。 (言い方が悪いですが、家族は面倒を見なくてもよくて、 死ぬまで面倒を見てくれる施設を探して欲しいそうです。) 特別養護老人ホーム、養護老人ホーム、軽費老人ホーム、 有料老人ホーム、老人保健施設等、色々見てみましたが、種類が 多すぎて訳が分からなくなってきました。 この場合、どの種類の施設を探せばいいのでしょうか? 介護認定は「要介護3」です。詳しい方がおられましたら 教えて下さい。

  • 認知症の介護について!

    85歳の祖母が、最近やせて元気がなく 認知症ではないかと思うことも多々あります。 そこで認知症に関して 全く無知なので知識のある方にアドバイスをお願いしたくて投稿しました。 (1)食欲がなく痩せている (2)たまに動きが止まっていて声をかけると動き出す。 (3)声に元気がない (4)そのわりに記憶は良い (昔のことや最近の出来事も覚えている) ・上記この症状があり、坑うつ状態がたまにある。 ・血液検査の問題なし ・たまにお漏らしする ・老人施設に4年目在住 ●母も一人暮らしのため、祖母と一緒に住んで生活をしようか 悩んでいます。 しかし、私も兄弟も母の近くにいないので 何かあったり介護で困った時など飛んで行くことが出来ません。 ●祖母も今の施設が慣れているので、引っ越しや移り住むエネルギーが 、ないように感じられます。 ●しかし施設での生活になって、祖母の状態が一気に老化したように 感じるため、これからは母のもとで生活して少しでも、出来るだけ自分のことは自分で行いいつまでもイキイキといてほしいと思っています。 ●もし母が体を壊したり、祖母に何かあった時が心配で介護に踏み切れないでいます。 動きが固まって止まっている状態は、認知症の症状になるのでしょうか? お医者さんに見て頂く場合には、神経内科になるのでしょうか? 母が1人での祖母の介護には、負担が大きすぎるのでしょうか? どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 老親の扶養義務

    母と祖母が同居する際、叔父と母との間で下記のようなことを口頭で話し合ったそうです。 (私は母とは同居しておりません。) 1)叔父は年金のない祖母に月々約2~3万円の お小遣いを渡す。 2)叔父は、祖母の介護保険・介護のディサービスに かかる費用を全額負担する。 叔父が金銭的な負担をし、母が祖母と同居して 食事の面倒(祖母は要介護3)等生活の面倒を見る。 ところが、ここ半年ぐらい 介護保険料の未払い、介護施設の未払いが発覚し 祖母は、介護施設への通所も断られる事態になって しまいました。 再三、私から叔父の携帯電話へ連絡くれるよう 連絡を入れていますが、一向に連らをくれません。 祖母は、介護施設への通所を楽しみにしているので そちらの、料金は私が支払っています。 母も高齢でパート勤めな為、収入もそれほどなく 私も、それほど収入があるわけではありません。 法律的にきちんとしたいと思っているんですが まず初めに、何をすればよいのか分かりません。 まず、何をすれば良いか教えて頂けたらと 思います。宜しくお願いします。

  • 祖母の認知症は一人で介護が難しい?

    85歳の祖母が、最近やせて元気がなく 認知症ではないかと思うことも多々あります。 そこで認知症に関して 全く無知なので知識のある方にアドバイスをお願いしたくて投稿しました。 (1)食欲がなく痩せている (2)たまに動きが止まっていて声をかけると動き出す。 (3)声に元気がない (4)そのわりに記憶は良い (昔のことや最近の出来事も覚えている) ・上記この症状があり、坑うつ状態がたまにある。 ・血液検査の問題なし ・たまにお漏らしする ・老人施設に4年目在住 ●母も一人暮らしのため、祖母と一緒に住んで生活をしようか 悩んでいます。 しかし、私も兄弟も母の近くにいないので 何かあったり介護で困った時など飛んで行くことが出来ません。 ●祖母も今の施設が慣れているので、引っ越しや移り住むエネルギーが 、ないように感じられます。 ●しかし施設での生活になって、祖母の状態が一気に老化したように 感じるため、これからは母のもとで生活して少しでも、出来るだけ自分のことは自分で行いいつまでもイキイキといてほしいと思っています。 ●もし母が体を壊したり、祖母に何かあった時が心配で介護に踏み切れないでいます。 動きが固まって止まっている状態は、認知症の症状になるのでしょうか? お医者さんに見て頂く場合には、神経内科になるのでしょうか? 母が1人での祖母の介護には、負担が大きすぎるのでしょうか? どうかアドバイスをお願いいたします。

  • ヘルパーが介護中に祖母を骨折させた

    82歳の祖母がいます。 先日、デイサービスにあずけているとき ヘルパーが介護中に祖母を落としてしまい 救急車で運ばれましたが、腰を強く打ち骨折してしまいました。 祖母はそれまでつかまり歩きができていたのですが 今回の骨折により、寝たきりになってしまいました。 祖母を預けていた会社は謝って 「骨折が治るまではすべての治療代をもつ」っといっていますが 年齢とリハビリのことを考えるとしないと 家族が考え、手術はしませんでした。 この場合、ヘルパーにはなんの責任も無いのでしょうか? お金の問題だけではないのです。 デイサービスに預けている時間以外は叔母が祖母を全介護しています。 以前はオムツを替えるときも足を動かしてくれていたので 少しは楽だったみたいですが、今はとても大変だといっています。 施設の話としては 「目を放した隙におばあちゃんが立ち上がって転んだ」 といっていますが祖母は痴呆があり真実がわかりません。 何も知らない叔母は病院と施設のいいなりで とてもかわいそうです。 このまま黙って病院に通う治療費をもらうということになるのでしょうか?元気だったおばあちゃんが一気に元気がなくなってしまった姿を見るのがとてもつらいです。 みなさんご意見お聞かせください。

  • 母親が元気なかったり機嫌悪い日が多いです

    3月に母方の祖母が亡くなったのですが それ以降元気なかったり機嫌が悪い日が多く 他にも父方の祖父が認知症でその介護もしてるので 疲れてそのようになってるのかも知れませんが 親が亡くなると一ヶ月経っても元気なくなったりするものなのでしょうか? また、話も祖母が亡くなる以前はある程度普通に話したり 機嫌悪く話してたりしてた時もありましたが (やはり介護してるからかその影響だと思います) 亡くなって以降は、ほとんど元気なく 機嫌悪く話す日が多くなり、冷たい言葉が出たり とても頭来るような言い方もよく出るようになりました。 親が亡くなって介護もするとここまで冷たくなってしまうのでしょうか? ここまでひどくならなくてもいいじゃないかと思うのですが どうしたら母親が普通の状態に戻るのでしょうか?

  • 要介護認定前の短期入所施設について

    要介護認定前の短期入所施設について こんにちは、紫苑と申します。 質問したい事は、認知症の祖母の事です。 祖母は、初め叔母の家で介護していました。 しかし、叔母とその家族が耐え切れなくなり、我が家に来ました。 こちらで祖母の要介護認定をする事になったのですが、 父は仕事で家に居ない事もあり、実質、私と母で祖母を見ている状態です。 私の母がうつ病で、薬による治療をしています。 母が祖母の介護でダウン寸前で、要介護認定が決まるまで持つかわかりません。 介護認定が決まらなくても、一時的に祖母が短期入所できる施設があるのでしょうか? カテゴリが間違っていたら、すみません。 お願いします。