• ベストアンサー

神社の建立っていくらくらいかかるものなのですか

土地代は別として、建物の建立には大体いくらくらい費用が かかるものなのでしょうか? 知っている方お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simosaku
  • ベストアンサー率41% (148/356)
回答No.3

焼失した本殿を復元するのに3億円だそうです。 http://zizou.blog1.fc2.com/blog-entry-260.html 抜粋 ことし1月に本殿と拝殿を焼失した秋田市千秋公園の八幡秋田神社の復元成就祈願祭と特別奉賛会の発足式が14日に行われ、神社の本殿と拝殿の復元に向けて動き始めた。総工費は約3億円。8月下旬から史跡試掘調査を開始、11月下旬に着工し、19年6月下旬の完成予定。(秋田魁新報)

参考URL:
http://zizou.blog1.fc2.com/blog-entry-260.html
nihon_no_samurai
質問者

お礼

2、3億円くらいかなと予想してましたが、やはり そのくらいなんですね。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mocmoc
  • ベストアンサー率48% (153/313)
回答No.4

>例えば土地面積は1000~3000坪程度でしょうか。 >付属施設もグレードも通常の想定です。 > 付属施設も大きさはさまざまで、グレードが並といっても建物の仕様次第でいくらでも金額が変わります。 社寺は位なども有って「グレードも通常の」と言われてもそれぞれで違いが出ます。 最低限本殿建坪とか拝殿、社務所。規模、位によって幣殿、御饌殿etc. それを煮詰めた質問でないと答えは出ないでしょうね。

nihon_no_samurai
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sush-ya
  • ベストアンサー率26% (24/89)
回答No.2

寺社仏閣はとにかくお金がかかります。最近家の近くのお寺を新築するにあたり、本殿解体・新築+庫裡改修工事の総額が1億8千万円もかかりました。檀家一軒あたりおよそ60万円~80万円の徴収となり、かなりもめました。改修積立を毎月収めているにもかかわらずです。  寺社仏閣にはそれぞれグレードみたいなものがあってグレードにみあった造りをしないといけないものらしいので、工事費はさまざまだそうです。

nihon_no_samurai
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.1

神社といっても近所の小さなお稲荷さんから伊勢神宮程度のものまであります。 建築面積、付属施設、また、グレードがどの程度かいわないと答えようが無いですよ。 国宝級の施設であれば坪あたり何千万もかかります。

nihon_no_samurai
質問者

お礼

ありがとうございます!

nihon_no_samurai
質問者

補足

例えば土地面積は1000~3000坪程度でしょうか。 付属施設もグレードも通常の想定です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • だいたいいくらかかるものですか?

    祖母が遺してくれた土地に家を建てようか考えています。 平屋にしたいのですが、建物の価格はだいたい1000万前後、 下水道工事などにかかる費用はいくらぐらいかかるものなのでしょうか?

  • お寺を建てることを建立といいますが、神社は?

    お寺を建てることを建立といいますが、 では、神社はなんと言いますか? 明治まで神仏合体してたので一緒ですか? 専門の言い方を何かでご存知のかた、教えてください。

  • 司法書士さんの費用はいくらぐらいでしょうか?

    ご質問します。 築27年の6100万の物件を融資利用で購入するのですが、抵当権設定費用の相場が いくらぐらいになるかお教え頂けるでしょうか。 購入する物件は土地1筆、建物1筆。 共同担保に差し出す物件も土地1筆、建物1筆。(抵当権はありません) お金を借りる銀行さんが司法書士さんを用意するということになっております。 これらのデータでお分かり頂けるかわからないのですが、大体いくらぐらいの費用を 司法書士さんにお渡しすることになるでしょうか。 どうぞお教え下さい。

  • お墓の建立祝いについて

    実家が、生前にお墓を立てることになりました。その墓建立祭に主人と二人で呼ばれているのですが…その際に、建立祝いを持っていくのですが相場はいくらぐらいなのでしょうか?教えて下さい。

  • 墓建立のお祝いとは?

    実家の母が亡くなり、一人ぐらしの父が墓を建立する事になりました。 墓を建てると親戚の者はお祝いをするのが、普通なのだそうですが、子供である私と妹にも、同じようにするようにと父から言われました。 この場合、建立のお祝い金なんですが、いくらほどが相場なんでしょうか?住む地域や、家格による相違などもあり、一概には言えないでしょうか、こんな経験のある方、どれぐらいの金額をお祝いとされましたでしょうか? また、上書きはどういう風になるのでしょうか?

  • 空き地をいくらで貸すか

    ある夫婦が空き地(A)を所有しています。 最近、その空き地(A)と隣接する土地(B)を使ってアパートを建てる計画があって、 施工主はできれば空き地(A)を譲ってほしいと申し出てきています。 夫婦はその土地を譲るつもりはないので、賃貸ならばOKという回答を出しました。 しかしながら、夫婦間でその賃貸料をいくらに設定するかでもめています。 夫曰く、「路線価」で貸すべきだ。妻曰く、こちらの「言い値」で貸すべきだ。 施工主: どうしても貸してもらえないのであれば、今持っている土地(B)だけを使って、高めの建物を作るしかありませんね。 施工主: もし貸してもらえれば、あなた方の土地と合わせて(A+B)建てられるので、低めの建物が作れます。施工費用も安く済むので助かります。 夫: 路線価というのは公が認めた相場とも言える価格設定で、言い値でなんて借りてくれるわけがないさ。 妻: 相手はどうしてもその土地を借りたいと言ってきているのよ。少々高めでも借りてくれるわよ。 夫: 今支払っている固定資産税だってバカにならないし、借りてくれなければ一銭だって入って来ないんだぞ! 妻: じゃあ、私たちの土地を使わずに高くて立派な建物を建てた場合、その隣の空き地の路線価は必然的に上がるわよね?少なくともその路線価で貸すべきよ。 夫婦のどちらの意見が正しいと思われますか?(別のご意見も受け付けています。) よろしくお願いします。

  • 建物と土地が別。

    こんにちわ。 建物と土地が別の場合は別々にローンを組むしか ないのですか? それと、建てるとしたら 土地、建物以外にいくらくらい 出費(諸費用)がありますか? 少しは勉強した つもりですが色々考えていたら一体いくらなのかが 結局ゴチャゴチャになってきて。。。 だいたいで良いので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 実家で墓を建立する場合、費用の負担は?

    実父が亡くなり、墓を建立することになりました。実家は実母と実弟(独身)の二人家族です。私は結婚して近くに住んでいます。墓地代を負担していないこともあり、夫が墓の建立費用を少し負担するのが筋だと言うのですが、大体どれくらいの費用をいつ、どのような形で出すのが一般的なのでしょうか。ちなみにこの墓はうちの家族も入ってもよいといわれ、またいずれは血縁者がうちの娘たちだけになると思われるので、娘たちが供養する予定です。(夫は一人っ子ですが、夫の親は遠方で先祖代々の墓に入る予定です。自分は特にこだわりはないようです)

  • 法隆寺建立のきっかけ

     聖徳太子は、なぜ法隆寺を建立したのでしょうか? 一説によると、「父親のため」というくだりはどこかで 読んだことがあるのですが、何故父親のために 法隆寺を建立する気になったのか? 詳しくご存知の方がありましたら、お教えください。

  • 集会所の建築費はいくらぐらい?

    ひょんなことから地域自治会の仕事をしています。集会所の建築費用の積み立てをどうするか議論していて いくらくらいで新築できるか調べることになりましたが,果たしてどのくらいなものでしょうか? ちなみに土地はあり,建物だけ。面積はおよそ25坪,便所・台所つき木造です。概算でも結構ですから,教えていただければありがたいです。