• ベストアンサー

建物と土地が別。

こんにちわ。 建物と土地が別の場合は別々にローンを組むしか ないのですか? それと、建てるとしたら 土地、建物以外にいくらくらい 出費(諸費用)がありますか? 少しは勉強した つもりですが色々考えていたら一体いくらなのかが 結局ゴチャゴチャになってきて。。。 だいたいで良いので教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

土地と建物が別と言うのは 土地の売主と 建築会社が別ということでよろしいでしょうか? そう思って回答しますw 土地建物が別でも 一緒にローンは組めます むしろ 一緒じゃないとローンは組めません 形としては 土地と建物のローンで 土地決済の時に土地代金分 その後 建物が完成してから 建物代金の決済 という感じです ただし この場合 建物のプランが ある程度決まっている必要があります 建物の面積(小さくしてはダメ) 金額(下げるのはいいですが上げるには再審査) 間取り(綿密じゃなくてもかまいません) 建築会社(決まっている方がいいですね) このくらいの計画が出来ていないと 銀行も貸しようがありませんので 諸費用は。。。土地建物金額の8%くらいじゃないでしょうか どこからどこまでを諸費用というのかで 変わってきてしまうんですよ 登記費用(×2 土地 建物) 表示登記費用 仲介手数料 ローン保証料(ある なしがあります) 地盤調査費用 地盤改良費用(ある なしがあります) 設計費用 建築確認費用 などなど いっぱいあるんです ですので ある程度確定しないと答えることが難しいんです 戸建と 土地建物別々の場合も違いますし 建築会社の見積もりによっても変わります 残土廃棄費用などを取るところもありますので こんなところでしょうか

towa-0507
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 そうですか。。。やっぱり私が聞いた以上に ありますね。。。。色々聞いてみます。 わかりやすくご説明して頂き ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • shambala
  • ベストアンサー率33% (145/439)
回答No.3

わりと最近に住宅を購入したものです。 土地と建物同じハウスメーカー等なら問題なく一緒にローン組めますが・・・。違うのであればちょっと分からないです。 諸費用について補足です。 電力会社申請料、屋外給排水工事、浄化槽などの付帯工事費用などで結構かかりました。 ローン保証料が50万、生命保険料20万かかるとして考えますと諸費用は100万~150万ぐらいを考えておいた方がいいと思います。 諸費用コミでローンもくめるようですのでハウスメーカー等に相談してみるといいですよ。

towa-0507
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 そうですね、色々聞いてみます。 ありがとうございました。

  • m1223d
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

こんばんは。  建物と土地が別とはそれぞれ違うハウスメーカーや不動産屋で買ってローンを組むということですよね。 確か土地だけではローンが組めないのでは? なので土地と建物一緒に銀行で審査してもらってローンを組むんだと思います。

towa-0507
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 そうですよね。。。 なんか、不動産屋によってはローンが面倒だとか 言う方がいたり、変わらないと言う方もいて。。。 また色々聞いてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 土地と建物のローン、別に組むと問題ある?

    現在、工務店を通して土地を購入予定です(手付金済み、契約まだ)。もちろん、その工務店で家を建てる予定で、土地と建物一緒に住宅ローンを組む予定でしたが、工務店と建物代金の関係で折り合いが合わず、建物は別の工務店にしようかと思うのですが、土地の契約は今しないといけないので土地だけで最初の住宅ローンを組んで、工務店が決まり次第、建物を別にローンを組もうと思うのですが、 建物が建ち始めるまでの土地代のローンの支払い分が増えるのは予測がつくので、多分1、2ヶ月分は土地のローン代金が余分にかかることになると思うのですが、そのほかにもデメリットってありますか? 土地と建物のローンを別にする事で起こるデメリットを教えてください。

  • 土地と建物別の住宅ローン

    3ヶ月ほど前に土地を購入し、そこに建物を建てる形で住宅ローンを受けました。 東京スター銀行で土地と建物の2分割で住宅ローンを受ける予定です。 住宅ローンは私と妻のペアローンです。 本審査は通過し土地の契約が完了し、土地部分のローンが始まっています。 あとは、建築家と建物を建てていき、建築確認時に銀行から建物分の借入を残すところです。ここでもまた審査があると言われていました。 ところが、転職に失敗し現在無職になってしまいました。 就職活動中の最中ですが給料はなくなりますから、失業保険を申請しようと考えてます。 こんな状態ですが建物の審査の時にローン解約となったりするのでしょうか?また、失業保険をもらうと逆に審査が通らなくなったりするのでしょうか? 通常は、建物融資本審査時には再度の在籍確認や保険証の確認は行わないという、回答が別の所で寄せられていましたが、 私の場合も、そうだとすると審査はとおるモノなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 土地・建物の夫婦間での持分比率について

    今後土地を購入後、建物を建てる予定のものです。 夫婦で出資金に応じて持分比率を設定するつもりですが そこで質問がございます。 Q1:土地を先に購入してから、家の設計等を行い建築する場合 土地と建物それぞれの持分比率が異なることが予測されますが 特に問題はないでしょうか?(建物の金額がまだ明確でないため) Q2:もし、妻(専業主婦もしくはパート)と夫で自由に出資金額を分担できる場合 土地と建物での比率はどのようにするのが税制上有利なのでしょうか? (税制上以外のメリットデメリットもあればそこも含めて) ローンを組む場合とローンを組まずに払う場合で教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 土地と一戸建てを別で買う場合

    土地と建物を別で買う際の資金のやりくりで分からないことがたくさんでてきました。 一番無駄のない資金繰りをするためにはどうしたらいいのでしょうか。 状況を説明します。 土地1000万円、建物2000万円の予算で一戸建てを建てようとしています。 自己資金は親からの贈与の1000万円、残りはローンを組みます。 年収は550万円です。 土地は自分で探し、建物は建築家に依頼する形で土地探しからしてきました。 このたび大規模分譲地で気に入ったものがあったため、仮申し込みをしてきました。申込金は来週払う予定です。 (残っている区画がわずかで、早く決断しないと売れてしまう可能性あり。) その土地の価格は諸費用等すべて込みで1200万円です。 建物はこれから設計事務所とプランの相談から始めるところで、まだ何も動いてません。 そこでいろいろ分からない点があります。 1、土地代金を現金で支払ってしまったほうがいいか?(貯蓄をまわせば、親からの贈与とあわせればなんとか全額現金払いはできないこともない。) でも建物にまわせる自己資金がゼロになると建築途中で発生する費用があると困るし、かといって土地代だけでローンは組めないし・・・ 2、親から贈与をうける1000万円に税金はかからないのか? 土地代として使ってしまうと住宅取得の非課税特例にはあてはまらないとしたら、やはり建物代として充てるべきか。 3、土地と建物を別に買う場合、年をまたぐと税金面で不利? しかし、建築家に頼むといずれにしても年内完成は無理なので仕方ないか?? もしかして、土地を申し込む前にローンの相談に行くべきでしょうか? なにから手をつければいいのか順番が分からず、かと言ってのんびりしていると土地が売れてしまう心配もあり、急に焦ってます。 どなたか似たような経験をされたかた、このようなケースに詳しい方、ご助言いただけると助かります。

  • 土地と建物を違う時期に購入する場合のローンについて。

    土地を購入し、マイホーム建設を考えている者です。このたびいい物件(土地)が見つかり購入するかどうか迷っています。 しかし、そこに新築する建物のメーカーや間取りなど具体的なことがまったく決まっておらず、今回は土地のみ先に購入しようか考えているところです。 そこで、質問なのですが、『土地のみを先に購入する場合』と『土地と建物を一括で購入する場合』ではローンにかかる諸費用(印紙代、保障料・登記費用)などはどのぐらい変わるのでしょうか??また他に何か手間なことはありますか?? 本来ならば土地と建物を同時で購入し、ローンを組みたいところなのですが、なかなか物件(土地)が出回らない地域なので、今回の購入を見送るとなると次にいつ自分たちの条件にあった土地が出てくるのかわからず、悩んでいます。しかし、ローンを2回に分けて組むのが大変であれば(金銭的に)もう一度考えて直してみようとも考えています。 ちなみに、土地の広さは64坪で、1230万円です。建物はおおよそ2000万円ぐらいを予定してます。 よろしくお願いいたします!!

  • 親からの土地の贈与税

    中古の一戸建てを知り合いから不動産屋を通さず購入しようと思っています。 建物が1000万。土地が2000万。計3000万の物件です。 私たち夫婦の貯金では足りないので、私たちで建物を買い、土地は親に買ってもらう予定です。よくよくは親から生前贈与の形で土地をもらうつもりです。 この取引すべて関わる諸費用は全部でいくらかかるか(3000万以外にいくらかかるか)教えてください。 また手続上、何か問題になるようなことがありましたら教えてください。

  • あなたならどちらの土地&建物を購入しますか?

    二つとも同じ分譲土地の隣どうしになります。 資金は土地、建物(外講含む)、諸費用込で3500万円で、そのうち頭金は1300万円です。 家族構成は、私、妻、娘二人(1歳、4歳)で4LDKで述べ床33坪くらいで考えてます。 設計事務所に依頼する予定。 (1)、(2)あなたならどちをらを購入しますか? (1) 土地:南側道路で62坪、間口23mの台形の土地。価格1300万円。 建物:建物(外構含む)、設計費、諸費用等が2200万円となり、この金額で述べ床33坪が可能なのかが不安・・。土地が広ので、東側が平屋なので開放的で、庭が広く取れる (2) 土地:南側道路で50坪、間口11mのほぼ正方形の土地。価格1050万円。 建物:建物(外構含む)、設計費、諸費用等が2500万円となり、建物にお金がかけれるが、庭が(1)より狭くなり、両隣に2階建ての家が建ち、(1)のような開放感はない。

  • 建物と土地の値段について

    建物と土地の売値についてどなたか教えください。 評価価格が、建物は2000万円、土地が1000万円。 購入金額が合計で1000万円でした。 その場合、建物と土地それぞれの売値はいくらになるのでしょうか?

  • 土地、建物の強制執行について

     知人に貸していたお金が返済されず、強制執行を進める場合、回収できるものといえば、本人所有の土地とその自宅建物のみのようです。しかし、この建物を建てる際、本人は銀行から、この土地建物を担保に、ローンを組んで家を建てており、今でもそのローンが残っています。この場合、この土地建物に対して、強制執行はできないのでしょうか?例えば、この土地建物を競売に掛け、その分で残りのローンを全て返済し、その残りで、私への借金を返済してもらう事は、できないでしょうか?どなたか、アドバイスのほど、よろしくお願いします。

  • 土地を現金で買うかローンで買うのとどちらが良いでしょうか。

    現在は賃貸に住んでおり、この度、土地を買って注文住宅を建てることにしました。 土地はだいたい決めたのですが、これを現金で買うかローンで買うか迷っています。 具体的には、まだ建てる工務店やハウスメーカーは決まっていませんが、土地取得後数ヶ月以内には決めて着工予定です。 予算は、土地+建物込みで4000万くらいで、自己資金が1500万程度あります。 土地の値段が、諸費用入れて1600万くらいです。貯金をすべてひねり出せば、土地だけは現金購入することもできるのですが、この場合そうした方が特でしょうか?それとも自己資金を土地と建物で分配して両方でローンを組んだ方がいいでしょうか? 土地のみ現金購入時の自分で考えたメリットとデメリットとしては、 メリット ・銀行のローンの登記などの手数料が建物分だけになるので多少安くなる(いくらくらいでしょう?20~30万くらい?)。 デメリット ・自己資金を使い切ってしまうので、今後の生活で何かあったときに困る。 ・建物のローンを組むときに自己資金ゼロでは印象が悪い。 上記の認識が間違っている、もしくは他に考えられるメリット、デメリット、総合的に考えてどちらが良いかご教授願います。よろしくお願いします。