• ベストアンサー

許せますか?

諸事情により、両親が毎日(殆ど休み無し)で 夜遅くまで仕事に行ってるとします。 そんな中、子供がパート扱いで働いていて、休みがある程度有るから 友達と遊んだり、旅行(18きっぷ友人と車でドライブ) に行ったりする。飲み会。その他遊びをする。 家の事(家事を少し)もしますよとします。そこで質問です。 もし貴方が親だったら子供の遊びを許せますか? パート扱いです。収入なんて高が知れてますよね。数万円ぐらい? ちなみに、今は諸事情でパートですが 将来的(近々)には正社員になって働くと仮定します。 掛け持ちしてでも、生活費をしっかり稼げーって感じですか? それとも、諸事情がなくなるまでは認めますか? 両親「毎日休み無く深夜まで働いてるのに、自分だけ遊んで」 「しかも収入がそれなりで、生活費も余り入れれずで」

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikobu
  • ベストアンサー率17% (183/1039)
回答No.4

現状よりも本人の気持ちを優先したいと思っています。 将来のことをきちんと考えているのであれば 長い人生 そういった時期を経験するのも悪くないと思います。 家で少々肩身の狭い思いをしながら目標を定めながら悩むのも大切だと思いますよ。 友達との交流も自分のお金(パート代や貯金)でやりくりできる範囲で遊ぶのであれば むしろ大いに付き合うべきと思います。 友達との交流の中から学ぶことも多いと思います。 目標も向上心もなく ただダラダラと毎日を過ごし 遊びといえばゲームやパチンコで人との交流がないのなら心配ですね。 仕事ばかりで友達づきあいする時間もないのも また心配です。 生活を豊かにするために働き 心を豊かにするために遊んでほしいと思っています。 どちらも人生に大切なことだと思いますよ。 仮に無職であっても本人の中に向上心があり 現状と自身の心に葛藤があるようなら それもいい勉強と思います。 仕事のできない辛さを味わうのも人生勉強です。 私の子供が そのような状況になったら・・・ たくさん話しをしたいと思います。 どんな状況であろうと前を向いていてほしいと願います。 前さえ向いていてくれたら止まっていてもいいです。 いつか自力で歩き出すと信じていたいです。

bbb2222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • sterdust
  • ベストアンサー率13% (12/87)
回答No.6

近々正社員ということは、もういい年齢ですよね?(18以上?) 不満があるなら家をでればいいと思います。 それができないなら、一家の一員として振舞うべきです。 親子関係でいうなら「親二人と子供」かもしれませんが、 年齢でいうなら「いい大人3人」です。 子供といっても、いつまでも小学生じゃないのですから 学生気分もたいがいにしろという感じじゃないでしょうか?

bbb2222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43184
noname#43184
回答No.5

単純にルールの問題だと思います。 子供さんが、既に社会人として独り立ちしている状況ならば 家のルールとして、やはり最低限家にお金を○○円 入れなさいということを伝えるべきではないでしょうか? 出なければ、いつまでも甘えずに独立をさせるとか。 親にもいつまでも甘えられるということではないと言う 緊張感を与える意味でもいいかもしれませんよ。 もしくは、家庭のお財布事情を正直に 話して伝えるなどもいいかも知れません。 親は、そういうところをあまりオープンにしないと思いますが 本当に大変何だということを理解させることも必要ですよ。 現実的な状況がわかれば、子供さんの考えも変わるかもしれません。

bbb2222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nina47
  • ベストアンサー率19% (272/1407)
回答No.3

予め言いますが、諸事情によって、許せる・許せないの範囲が変わります。 どうしてもやむを得ない場合を除き、私なら許さないというか情けなくなります。 「働かざるもの食うべからず」 両親が必死に働いているそばで、家事も少ししかしない、生活費もあまり入れない そのくせ自分はやりたい放題遊ぶ。 まず遊ぶ金があるなら生活費に入れてほしいですし、遊ぶ時間があるなら両親のかわりに1つでも家事をすべきだと思います。 諸事情がわかりませんが、親のスネをかじってかじって、親のスネが減ってきてもまだ舐め尽す、 親は苦しい子どもは楽しい…そんな光景のように思えます。 諸事情がやむを得ないなら、正社員になるまで我慢します(認めるのとは違います)。 でも諸事情に少しでもその子どもの甘えや言い訳が見えるなら、我慢はできないと思います。 まぁ、それでも「できの悪い子ほど…」ということもありますが、子どもはやはり 親の年齢や体力、なにより気持ちを考えて行動すべきだと思います。

bbb2222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ginyaa
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

状況がわからないのではっきりとは言えないのですが、 あなたに非が無いのはよくわかりますし、あなたの言い分もよくわかります ですが、文章からだけで判断すれば私は親御さん寄りでしょう 蛇足ですがアンケートカテゴリに含まれなくも無いような質問の仕方ですので、何をしたいか明確にされると良いと思います

bbb2222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lacsklein
  • ベストアンサー率25% (166/651)
回答No.1

そりゃぁご両親にしてみれば家も苦しいのだから早く稼いで家計を助けて欲しいというのが本音でしょうね。どういった事情かはわかりませんができれば早く正社員になって安定した収入を得て欲しいとも思っているでしょう。でも親は偉いものでそれでも子供はかわいいから遊んでいる子供が許せてしまったりするんです。もちろん人によりますよ!だからといってあなたがその後両親に甘え続けていいということにはならないと思います。遊びたい気持ちもわからないわけではありませんが、ご両親が大変な思いをしているのがわかっているのであれば頑張って家事をすべてやってあげるとか、しっかり働いて家計を助けてあげるとかしてあげた方がいいと思います。許せるかどうかではなく、あなたがどれだけご両親の事を気遣ってあげるかが親孝行であり、人の道だと思いますよ。無理をする必要はありませんが、少しずつでもご両親に楽をさせてあげるよう頑張ってみてはいかがですか?

bbb2222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どう思いますか?

    諸事情により両親が毎日(基本的には休み無し)で 深夜まで仕事に行ってるとします。 そんな中、子供(20代半ば)がパート扱いで働いていて 休みがある程度有るから、友達と遊んだり 旅行(18きっぷ、友人と車でドライブ)に行ったりする。 飲み会。その他遊び(メイド等)をするとします。 家の事(家事を少し)もしますよとします。そこで質問です。 もし貴方が親だったら子供の遊びを許せますか? 特に旅行は、貧乏旅行とは言え、金がそれなりに掛かりますよね パート扱いです。収入なんて高が知れてますよね(一桁)。 ちなみに、今は諸事情(親は知ってる)でパートですが 将来的(近々)には正社員になって働くと仮定します。 例え趣味が旅行であっても、その分お金を家にいれ さらに、掛け持ちしてでも、生活費を稼げーって感じですか? 遊びなんて言語道断ですか?しかも旅行など金が掛かるし。

  • 親だったら

    両親がほぼ毎日、夜遅くまで仕事(実習)に行ってるとします。 そんな中、子供がパート扱いで働いていて、休みがある程度有るから 友達と遊んだり、旅行(18きっぷ友人と来るまでドライブ) に行ったりする。飲み会。その他遊びをする。 家の事(家事を少し)もしますよ。 そこで質問です。もし貴方が親だったら遊びを許せますか? ちなみに、今はパートですが 将来的には正社員になって働くと仮定します。 親が実習中(飲食店で)ですから。

  • 働き方の相談です。

    お世話になります。 私は母子家庭です。実家にいますので今は家賃がかかりません。 パートで平日毎日やっていました。しかし、時給のため、 安定したいと正社員を探しています。 子供の休みに合わせた私にも経験ある一般事務はなかなか募集がなく、あっても不安定な給料ばかりです。 実家とはいえ、やはりパートに毛の生えた位の給料で責任ばかり重く、急な休みに対処しにくいため、正社員はいずれ子供の成長にそって土日出勤が可能になってからにしようかと、、 今は40代前半で後がないのは分かっていますが、つなぎで副業出来るところのパートを掛け持ちで社会保険なしでもしかたないかな、その代わり入れるだけ出勤を入れてしまうか、 一つの会社のパートにして社会保険に入るか迷っています。 どちらが老後に良いか分かりません。厚生年金に入りたいけど、私は今の生活も大事で、早く収入が欲しいです。 どうしたら良いか凄く迷います。明日からまた職探しに頑張らないといけません。

  • 生涯アルバイトって変ですか?

    やりたい仕事がアルバイトや派遣にしかありません。 雑貨屋さんとかしたいですが基本パートアルバイトですよね。 親は月給につけといいますが、時給でも毎日通えば同じだし月給だと急なお休みとか逆に睨まれそうです。(給料泥棒みたいな) 30代半ばですがこの年でアルバイトなんて……とか親に言われますが会社勤めとかストレスで続きそうにないというか……。 やっと一週間たった~みたいな毎日って辛いと思うんですよね……。月曜がきたら鬱になったり。 会社が好きな人は天職だと思うんですが。 パートアルバイトだけで生活は無理だと思うので掛け持ちして収入を増やそうかなと思っています。 無理ですかね?

  • 打開策は?

    若いフリーターですがパート扱い(固定)で働いています。 しかし、パート扱いの為、つくに勤務日数が僅か10日ほど。 つまり、月の半分以上仕事が休みと言う事です。 しかし、若いフリーター収入的にも もう少し働かないとやばいですよね? でも、月の勤務日数を増やせるのは、後多くても5日程度。 これ以上は一切増やせません(他のパートの月10日程度勤務) そこで質問です。僕はどうしたらいいですか? 主婦やお年を召された方は、家事の合間に少し程度って感じでしょう それに、ご主人様が稼いでますから、それ程、稼ぐ、働くに 執着して無いでしょう。しかし、僕だけは若いフリーターで たくさん働いて、たくさん稼がなきゃいけません。 やっぱ、掛け持ちか、仕事を変えるしかないですか? でも、今の仕事ですらまだ独り立ちできてないのに 掛け持ちなんか大丈夫?やっていけるでしょうか? 辞めるにしても、人事の人に短くても、少なくても やる気があるから頑張ってやるって誓っちゃったし。 どうしたらいいんでしょうか?

  • パート掛け持ち?

    旦那の扶養に入っており、午前中パートと内職していました。最近、収入が減り生活費が足りなくなってきたし、子供の成長と共に出費も大きくなるし貯金もしたいので、夕方からのパートを職安にて見つけて面接して採用をいただきました。 午前中パートの職場は『パートだから掛け持ち良い』という事で、夕方パートも面接の時に午前中パートをやってますと知らせています。ですので心置き無く掛け持ちできるんですが、午前中パートと夕方パート、それぞれ雇用保険と労災が差し引かれますが、そういった保険料みたいなのは、申請とかしなくて放っておいても大丈夫なんでしょうか?どうなりますか? 午前中パートの職場には夕方パートの採用された事を速やか伝えた方が良いのでしょうか? 掛け持ち生活は慣れるまで肉体的にもしばらく辛いと思いますが、せっかく採用をいただいたので精一杯頑張りたいと思います。

  • 私がわがままですよね…。

    随分前から悩んでいたので、聞いてもらえたら嬉しいです。 私には、二歳の娘がいますが、普段は保育園に通っています。と言うのも、私がパートの仕事をしているからです。 仕事をしなくてはいけないのは、主人の収入では頑張って節約しても、生活出来ないからです。 生活出来ないのに子供を作るからと言われれば、本当にその通りですが…。 悩みなんですが、私の仕事は月に13日程度なので、自分が休みの日は、子供を休ませていました。でも、先日、保育園の先生から、あまり休みが多いと、みんなでする行事や工作、遊びが出来なくて、かわいそうと言われました。 本当に、その通りですよね。でも、子供も幼いし、私と一緒にいる時間も大切だと思います。 皆さんの中で、お子さんを保育園に預けている方がいましたら、どうしているか教えてください。仕事が休みの日も預けていますか?

  • 収入を増やす。

    現在パートで働いていて私の実家に居候させてもらっています。 実両親・主人・私・子供4人・妹子供1人で暮らしています。 家には食費・日用品は私達が出し、家賃光熱費などは出していません。というより出せないのです。保育園辞めて両親に子供を見てもらって働けばと言われたりしますが、父は働いてますし、母は大病をしたので頼めません。 給食費や、保育園代等払えない月もあり滞納金が増える一方なのです。 夫婦共稼ぎで全然余裕がない生活をしています。 私は土・日休みが多いので、土曜日だけのバイトをして収入を増やそうかと考えてますが、田舎なのでなかなかないです。 時給のいい仕事も、パートは子供が居て休みがちなので毎月収入が定まりません。 夜勤だけの仕事にしようかとおもってもいます。 主人は2交替なのでバイとは難しいのかと思い私が働くしかないのかと思ってます。いいアドバイスお願いします。 .

  • 離婚と養育費

    経済的な理由で、協議離婚をすることになりました。 すでに別居しています。私と子供は私の両親の元に身を寄せ、 生活費、子供にかかる費用すべてをみてもらっています。 私ももちろん働いていますが、両親の病気等いろいろ事情があり、パート程度の収入しかありません。 主人も、実家に身を寄せ、求職中ですが現在ほとんど収入はありません。 離婚に際し彼はもちろん可能な限り、養育費を払う意志はあるようですが、 借金返済のためこちらに送金することは、1年ほどは不可能と思えます。 こんな場合、養育費について、公正証書をつくるべきでしょうか? また、親権はどうしたらよいでしょう? 子供は10歳未満です。

  • こういう考え方、客観的にみてどうですか?

    「お嫁にいったんだから・・・」 といつも母に言われますが、どうしても納得いかないのです。 結婚して2年たち、1歳の子どもがいます。 彼は長男で、結婚前に「いずれは両親と同居したい」と私にも義両親にも言っていました。男として、親の面倒は俺が見る!みたいな感じです。 「いずれは」なので私も深く考えていなかったのですが、子どもができた時義両親に早く同居したいと打ち明けられました。でも、旦那はまだ20代後半で収入はあまり多くはありませんし、私たちの生活が落ち着くまではまだ同居できない、と断りました。 ただ、子どもの物心のつく前には・・・と猛アピールされています。 私も彼も公務員なのですが、2人とも激務で育児と家事の両立はかなり難しい状況です。なので、最近私の実家の側に引っ越しました。何年かはお金を貯めるために働いて、いずれは退職してパートをしたいと思っています。 しかし義母は、「せっかくの職業なんだから、やめることはない、子どもは私が見る」と言って聞きません。確かに二人で働けば収入は多くなります。物心つくまでに同居も可能でしょう。義両親のことも養っていけます。 でも私は母として、家で子どもと会話をし、一緒にごはんを食べて、、、そういう普通の生活がしたいのです。 私はお嫁にきたのだから、子どもの面倒は義両親に任せて、お金を稼ぐために早朝から夜遅くまで働いて、義両親を養っていかなければならないのでしょうか? そんな風に疑問に思う私はワガママですか? 長文、乱文で申し訳ありません。なぜ!?と思うばかり、自分が凝り固まっているのでは・・・と思い質問させていただきました。いろいろなご意見をいただければと思います。