• ベストアンサー

うつ病で

はじめまして。 彼氏がうつ病です。うつ病歴は3年ですが、1週間ほど前からひどくなりました。 今はかなり酷い状態です。 自営業でしたが、たぶん無職になります。 来週から入院しようと思いますが退院後の生活が心配です。 何か少しでも手助けになる制度などはないでしょうか? 自営業なので退職金・雇用保険もないです。 生活費もどうすれば良いのかわかりません。 彼は30歳です。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dontakos
  • ベストアンサー率33% (97/287)
回答No.7

No.6です。 私自身が数年前に入院したとき周囲に生保の方たちが何人も居ましたので、それらの方たちの話を書かせていただきました。 自分が自由業であったり生保であったりではありません。 返信がないので妙にご心配されたかと思い、一言追記いたしました。 従兄弟で精神障害者で年金受給者も居ます。彼は生保も受けられますが、兄が面倒を見て同居ですので生保を申請しないで居ます。 うつは無料のカウンセリングなど色々と団体はあるようでして、グループ・カウンセリングでは症状の8割が癒されると聞いています。自身で問題を抱え込まずに、非営利団体を上手く活用されて、1日も早く社会復帰されますようお祈りいたします。 ちなみに、うつは期待したり励ますと余計に悪化するので、忍耐して「共感」してあげてくださいますよう、お願いいたします。最初は「受容期」そして「協調期(~一緒に歩む・励ます・手伝う)」です。分からないで励ました訪問員がお年寄りの欝を悪化させて自殺に追いやっているケースは意外に多いとTVでやってましたので、忍耐と寛容の限りを尽くして幸せを勝ち取られますようがんばってください。

mina108
質問者

お礼

ご心配頂きありがとうございます。 生保って簡単に考えていたけど結構大変なんですね。 彼にはゆっくり休養して欲しいですが、なかなか休むのにもお金が掛かりますね。 なかなか、転居の住まいも決まらないので探しています。 私自身も身体障害者ですので、なかなか力になれずもどかしい気持ちでいっぱいです。 1度、団体などにも相談した方が良いですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • dontakos
  • ベストアンサー率33% (97/287)
回答No.6

>あと預貯金の事とか聞かれたんですが、銀行に照会をかけたり全てを調べられるんでしょうか? はい、すべて調べられます。過去20年分くらいは全て調べられるので、今更隠そうとしても追求されてしまいます。ただ、常識の範囲内での引き落とし(親類の冠婚葬祭などで10~15万円ほど)た分まではうるさく言わないので、その位なら今引き落してしこれからの生活に必要な物を購入したりしてしまったら良いかもしれません。 東京都内や横浜では家賃は5~5.5万円までいいようです。家賃が29400円の地域でも3.5万円に入っていて不動産屋と上手くやって 家賃を29400円、残りを雑費扱いで書類を作って提出すれば問題ないようです。 Uさんは、「管理費(雑費)などが2万円などであると非常識ですが、常識の範囲内なら問題ありません。雑費などは役所の書類に書き込む箇所が無いため(生活費の一部になるから)関係ありません。」・・・と担当者から言われたそうで、色々不動産屋さんに相談したところ、大丈夫ですよ生保の方たちがうちにも大勢いるので分かってますから・・・、とスムーズだったようです。 家賃がいくらまでの地域なのか当方は分かりませんので、4万円でも問題ないかもしれません。 自分の地域の行政のHP(例:宇都宮市役所など・・)に生保の諸条件が詳しく出てますので、調べてみてください。 財産は一切処分になりますが、ゼロと認定された時点で開始になるようですので、これは仕方ないようです。 やくざのMさんは心筋梗塞で組長代行を引退しました。1千万円を生保の受付に提出し、これで全部なのでお願いします・・・で即開始しました。入退院と大きな手術や治療によって、2年間で1千万以上を回収した様です。医療費は全額無料になりますし、入院は半年までアパート代金も支給されますし、入院諸費用も小遣いも2~3万円/月ほど支給されてました。彼は最後は肝臓がんで亡くなりましたが、6年間で3~4千万円ほどの医療費が浮いたようです。 Uさんは国立病院の医師が十分な医療を受けられるようにと、難病指定を受けて月に20万円ほど貰って税金や医療費など支払うより生保で医療費がタダがいいので・・と生保の書類を書いてくれたそうです。

  • dontakos
  • ベストアンサー率33% (97/287)
回答No.5

住居に関して書き足させていただきます。 同居する場合は、生保は全く認められません。原則は一人暮らしで援助者がいないことです。 同居人で保護費が増加するのは扶養家族~未成年の子供や病気の妻や母親です。同居人に就労能力がある場合は、その人に援助してもらうようにと100%の確立で断られます。 Uさんは妻子から「籍」を抜いて一人暮らしになっています。 mina108さん宅にある住所はかなり問題になりますので、早めに今彼が住んでる場所に移すと良いです。同じ住所ですと、フィアンセが養ってくれるなら・・・と受け入れてもらえなくなります。 就労できない扶養家族なら生保の支給は増えますが、逆に就労可能な同居人が入れば生保は適用できなくなります。 住民票の扱いは、気をつけてくださいますように。

mina108
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 住民票はすぐにでも、ワンルームマンションへ移そうと思います。 全部込みで4万円の家賃なんですが大丈夫ですよね? 本当にそこに住んでいるかとか頻繁に見に来るのでしょうか? そこのマンションには数ヶ月前まで本当に住んでいたのですが住民票は私の家のままでした。 今頃移したら怪しいですか?でも早く移したほうが良いですよね? お医者様も「仕事が出来ない」という診断書は出せると言っていたらしいので大丈夫かも知れないです。 先ほど役所に電話したら「保険・不動産などの資産は全て処分してもらいます」といわれました。 あと預貯金の事とか聞かれたんですが、銀行に照会をかけたり全てを調べられるんでしょうか? 自己申告になるんですか? 本人が窓口に来るように言われました。 どんな事を聞かれるんでしょう? 少し不安です。 入院もお金がかかるのでやめることになりました。

  • airisan
  • ベストアンサー率43% (27/62)
回答No.4

障害関係の地域生活支援をしているものです。 前に回答されている方がおっしゃっているとおり、生活保護が申請できます。特に病院通告が一番申請が通りやすい手段なので、医師の診断書がとても重要かと思います。ただ、お医者さんがそういう細かい相談には忙しくてのれないことも多いので、大きい病院であれば「医療相談室」のようなものがあるはずです。そこでソーシャルワーカーの方に退院後の生活のことを相談してみると良いかもしれません。 また、いくつか気になったので、補足させてもらいます。 >彼の住民票はもう5年ほど前から私の家になっています。  もし、住民票が私の家でも大丈夫でしょうか?  2個方法あるのですがどちらが良いか教えて欲しいです。  (1)私の家で居候をしていることにする  (2)1ルームに住んでいることにする の部分ですが、生活保護は一緒に住んでいる場合は、同一世帯とみなされ、世帯に対して保護費が出ます。ですからmina108さんの収入があれば、それが二人分の最低生活費以下ならでます。また、彼が一人で住む場合には一人分の最低生活費がでます。住民票がmina108さん宅にうつしてあるのであれば、二人で一世帯分と考えたほうがいいかと思います。 また、借金があるとのことですが、額によっては、自己破産を保護の担当の方から勧められるかと思います。あくまでも最低生活費しかでませんので、その中から借金を返していくのが難しいため、事前に分かっている借金がある場合には勧められることもあります。 いろいろと大変だとは思いますが、病院、役所とよく相談しながら、少しでも精神的にも楽に生活できる環境が整うといいですね。

mina108
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 生活保護の申請できるんですね。 お医者様も「仕事が出来ない」という診断書は出せると言っていたらしいので大丈夫かも知れないです。 住民票はすぐにでも、ワンルームマンションへ移そうと思います。 全部込みで4万円の家賃なんですが大丈夫ですよね? 先ほど役所に電話したら「保険・不動産などの資産は全て処分してもらいます」といわれました。 あと預貯金の事とか聞かれたんですが、銀行に照会をかけたり全てを調べられるんでしょうか? 自己申告になるんですか? 本人が窓口に来るように言われました。 どんな事を聞かれるんでしょう? 少し不安です。

  • dontakos
  • ベストアンサー率33% (97/287)
回答No.3

部屋の条件を追記いたします。 知人のUさんの場合ですが(ガン末期)、部屋は原則29400円までとなっています。これは第三地域でもっと都会ですと5~5.5万円くらいは認められます。 実際に29400円ですと、地方でも人口10~30万人もいると風呂付では無理なので、役所の担当の方が、みんなそうやっているので上手くやってください・・・といったそうです???。実際に病気で生保を支給されてる方に詳しいことを聞いてみてください。(ところで民生委員さんも生保の担当者に紹介してくれる相談者のようです。) 最近は銭湯は全部つぶれてますし、病人には風呂なしは実際無理です。 市内(人口10~40万人)で29400円では風呂付は無いのに3~5万人の街ですと、エアコンつきで6・8畳の2部屋が借りれます。 市役所の方で県内同一家賃の規定にしないで、人口に比例して細やかなケアー(市町村規模で家賃の格差をつける~地方の3万人都市では2.5万円でも風呂付8畳1間または6畳2間ですし、30万人ですと3.5万円でも6畳1間です。)をしなければならないのに、実際に無理な条件となってますのでしっかり対処してほしいものです。 最近は生保の担当者が4~5千万円も使い込んで訴えられたニュースが昨年ありました。毎月の支給以外は出ないとウソぶいて、実は入院の際の見舞金や支度金など一時金がその都度たくさん出るようですが、裏金つくりが長年続いているようです。 先に手続きしてしまえば、不動産の手数料も引越し代金も出たようですので(Uさん)、引越しやをしないで医師と生保の手続きを先にしたほうが得のようです。 彼はがんの末期の上に突発性免疫不全であと半年と言われながら6年目になってます。医師が就労許可を出さないので決して働くようには責められないようです。 お人好しだとだまされますので、しっかりがんばってください。役所は取立てだけはうるさいのに、支給に関しては知らないと支払わないで知らん振りしますので。

mina108
質問者

お礼

こんにちは。 詳しいお話ありがとうございます。 29,400円なんて物件探す方が難しいですね。 銭湯もないし、エアコンがないとこの世の中生きていけないですね。 結構規定が厳しいんですね。 彼の住民票はもう5年ほど前から私の家になっています。 もし、住民票が私の家でも大丈夫でしょうか? 2個方法あるのですがどちらが良いか教えて欲しいです。 (1)私の家で居候をしていることにする (2)1ルームに住んでいることにする (2)は彼名義で1ルームを借りていて、そこの家賃がとても安いので又貸ししたままになっています。 今日、病院に行きますが先生がどういう事をおっしゃるか分からないので 1度相談してみます。 まったく、役所の制度の事が分からないのでまた色々お話聞かせて下さい。 宜しくお願いします。

  • dontakos
  • ベストアンサー率33% (97/287)
回答No.2

医師の診断書があれば、生活保護申請できます。 持ち家があったらだめとうそを言いますが、実はそれで受けてる人が結構います。予算打ち切りで、なるべく断る~2回までは断って3回来たら話を聞く~仕組みですので、根負けしないでください。 公立病院などでは、医師が手元に書類があって生活保護申請書を書いてくれるところもあります。知人ががんの末期で、国立病院でそうでした。 医師の診断書があれば、申請はすぐ通るようです。 また、精神障害者の認定が出れば、障害者年金が出るので、もらわない場合でも生活保護は普通より高額になります。精神障害者の認定は医療費も格安(所得に応じて5000円~15000円/月)のようで、役所ほか保健所でも相談や受付ができるようです。 現在は生活保護をなるべく受け付けないで、生活資金を貸し付ける制度が多く適用されるようですので、精神状態がバイトもできないほどひどくないのであれば生保でなく貸付が適用になりそうです。 いづれにしても、医師の診断書が大きなウェートを占めるので、まず、医師に相談してみてください。(生保を受けるように仕向けると犯罪ですので、あくまでも手続きや生保可能かどうかの相談です。)

mina108
質問者

お礼

こんにちは。 詳しい内容ありがとうございます。 生活保護も申請出来るんですね。 彼は、実家から出てきているので持ち家もないです。 それで、今少し離れた所にマンションを借りていますが、私の近くに引っ越す予定です。 そこが5.5万円の2DKなんですが大丈夫でしょうか? もっと狭くて安い所じゃないと生活保護を受けられないと言う事もないのでしょうか? 一応車などの資産は全て手放し、仕事で投資として借りた借金を返す予定です。それでもまだ借金は残りますが。。。 お医者さんに一度相談してみます。 私も数ヶ月であれば生活費を用意できますが、いつ治るか分からないのでちょっと難しいです。 今は、彼がコンビニなどにもいけない状態なのでバイトとかも無理だと思います。 週明けにでもお医者さんに相談してみます。 ありがとうございました。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

生活・福祉課に相談されるのがいいでしょう。 生活保護が受けれる事例でもあります。 深刻にならないで相談しましょう。

mina108
質問者

お礼

こんにちは。 ありがとうございます。 一度、役所に相談してみます。 良いアドバイス・情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鬱病でも入れる保険

    このたび旦那が鬱病になり入院しています この病気は長引くとのことで、同じ病棟に入院している患者さんたちも退院してはまた病院に戻ってくるような感じが多いみたいです。 医療保険には入っていますが入院給付金も微々たるもので、日数ももう足りなくなりそうです。 仕事も退職になってしまうかもしれないしこれから先のことを考えるととても不安になります。 今さら入れる保険なんてないのかもしれないですけど(実際検索しても探せなかった) もしそれでも入れるような保険がありましたら情報ほしいです。 本当に困っています。よろしくお願いいたします。

  • うつ病で大変困っております。

    うつ病の為現在、無職です。 訳ありで雇用保険の手続きが出来ません。 診断書のみで何らかの手当てを受けたいのですが手当てを受ける事は可能ですか? どなた様か、お詳しい方教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

  • うつ病で働けない、休養したい場合の保険適応はありま

    うつ病で働けない、休養したい場合の保険適応はありますか? 去年の9月に退職をし、貯金を切り崩して生活しています。 だんだん生活が苦しくなってきたのですが、雇用保険などで保障されるようなものはありますでしょうか? 2年前にも雇用保険でいただいた事があるのですが、また再度頂けるものなのでしょうか? 他にもこういったものがある、というものがあればどうぞ教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • うつ病で失業する際に受けられる手当や保険

    今月、うつ病で失業します。 療養が必要と言われたのですが、生活の糧が無く、とても苦しくなります。 受けられる手当や保険について調べているのですが、ずっと疲れているからか制度が詳しく理解できません。助けて下さい。 ・現在の会社は勤めて8ヶ月 ・社会保険、雇用保険、厚生年金に加入しています ・パート、週5~6日、一日8~12時間 ・業務内容により喘息を発症し治療中、退職原因はうつ病 ・自己都合退職 今の私が受けられる保険や手当はあるのでしょうか? 生活保護は治ってから次の仕事を探す際に雇ってもらえなそうなので、最後の手段にしたいです。 傷病手当は貰えるのでしょうか? 毎月保険や年金を沢山払っていたので、何かこの中から生活の足しにできれば… どうかご回答よろしくお願いします。 支離滅裂な文になっていたら申し訳ありません。

  • うつ病後について

    妻が一ヶ月ほどうつ病にて入院しています。 まだまだ先ですが退院後、どれくらいの期間で以前と同じ様な生活に戻れるのでしょうか? もちろん原因となった事は解決したとした場合です。 ネットや書籍を見ると3ヶ月~半年くらいと書かれていることが多いのですが、実際にうつ病になった方や家族から見てどうだったでしょうか? また退院後、家族として気を付けないといけない事など なにか良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 鬱病で働きたい

    私の恋人(40代無職)が 鬱病で退院後、デイケアに毎日通っています 最近調子はよくなっているようです 医師には「まだ仕事は無理です」と言っていますが 毎日の生活もあるので、そのうち何か仕事を探す必要が 必ず出てくると思うのです 鬱病でもできるような仕事の情報を 求めています また、経験談あったらぜひきかせて欲しいです ちなみに、私(20代)も鬱病で、販売の仕事をしております。 ゆくゆくは恋人と一緒に住みたいのですが、 私の給与だけでは生活していけないのです。

  • うつ病による退職と雇用保険

    うつ病の診断書を提出した場合、退職後の1年間は雇用保険から給与の3分の2が保障されると聞きました。 本当でしょうか? 仕事が辛くて、退職する決意は固まりました。 婚約者のご両親から、上記のような制度があるから、診断書が出るなら考えてみてと言われ、どうすべきか悩んでいます。 すでに会社に退職の意志を伝えている場合も、診断書があれば適用されるでしょうか?

  • 退職後に発覚した鬱病

    先月末、転職した事務職を今週の初めに退職しました。 翌日、体調の悪さにたまらず藁にも縋るような思いでメンタルクリニックにかかったところ、軽症の鬱病と判断され、1ヶ月の休養を言い渡されました。 それは構わないのですが、転職直後で社会保険、雇用保険に入っていたわけではなく、傷病手当など一切ありません。 また、以前、転職した時点では失業保険の支給があり、支給が終わるぎりぎりで就職が決まったため、そちらも見込めず… 現在、健康保険は国民健康保険です。 また、収入も少ないため、税金、年金も申請して優遇措置を頂いている状況です。 この状況では、生活がやっていけない状況です。なんらかの手立てがありましたら、よいお知恵を拝借したいと思います。よろしくお願い致します。 現在の状況 軽症うつ病を退職直後に発覚 軽症うつ病のため、精神科にて休養を進められている 精神科に来週も通うことになっている。投薬あり。 退職したため、現在無職 失業保険の支給は残り10日もない(まだハローワークにはいってません) 国民健康保険で、世帯主となっている 実父の世帯、実母の世帯とも多額の借金がある(離婚済み) 現在、祖父母の家に下宿(?)状態 祖父母は障害者(1級、2級) 祖父母の生活は叔父が支えている 個人の借金が150万↑あり。(自己破産などは親の反対もあり検討できず) 上記のような状態です。よろしくお願い致します。

  • うつ病の退院後の生活

    はじめまして うつ病で自殺未遂をして、3ヶ月閉鎖病棟に入院していました。 2週間ほど前に退院して自宅療養中です。 復職へのリハビリとして 退院して1ヶ月くらいは、特に気の向くままに何もせずおとなしくしていて、2ヶ月目くらいから図書館に行くとか、 規則正しい生活をする練習を始めるという予定でいます。 これは、スケジュールとしては遅いのでしょうか?早いのでしょうか?

  • うつ病の悪化による入院の保険金詐欺?について

    こんばんは。 うつ病を患っている方の、医療保険について質問させて頂きます。 うつ病などの持病を持っていると普通の生命(医療)保険は入れません そこでうつ病の人は 引受基準緩和型医療保険などの告知義務が少ない保険に入ります。 そしてうつ病が悪化したとします。 そこで医師から入院を勧められた場合、入院給付金、保険金が受け取れると思います。 そこで聞きたいのですが、保険加入後にうつ病の症状が重くなってしまった、 精神的なものなので、いくらでも悪化したと 医師に申告や演技が出来てしまうと思うのですが そういう風に医師に伝えて、入院させることを促せて 入院給付金が意図的に受け取れてしまうんじゃないでしょうか? 審査のゆるい保険に入って、加入してすぐに、 うつ病に限らずとも色んな病気で、症状が悪化したと医師に伝え、 入院給付金を受け取って、退院したらすぐに解約みたいなことも 保険金詐欺にならずに、できてしまうものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう