• ベストアンサー

うつ病で働けない、休養したい場合の保険適応はありま

うつ病で働けない、休養したい場合の保険適応はありますか? 去年の9月に退職をし、貯金を切り崩して生活しています。 だんだん生活が苦しくなってきたのですが、雇用保険などで保障されるようなものはありますでしょうか? 2年前にも雇用保険でいただいた事があるのですが、また再度頂けるものなのでしょうか? 他にもこういったものがある、というものがあればどうぞ教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1346)
回答No.3

私もうつ病が原因で退社しましたが、「都合よく支給されるもの」は、ありません。 すべてを捨て、「生活保護」を受け付けてもらうしか・・・ (これは、お勧めしませんが・・・。自分の将来性さえもなくし、底辺生活しかできないと思っていますので。) 治療に専念し、調子が良くなったらバイトから始め、今後のチャンスをつかんでください。)

その他の回答 (3)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

就労中に社会保険へ入っていましたか? 1年以上加入していれば、退職後も傷病手当金を受給できます。 ただ、就労中に3日以上連続欠勤(土日含んで可)とか一定の要件があります。 本来は、在職中に手続きするもんですが・・・

参考URL:
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3040/r139
回答No.2

「給与保険」がありますが、 今の段階では入れないでしょう。

回答No.1

雇用保険は求職者しか受給の対象とならないので、病気で働けない=職を求めてない人へは給付はありません。 ただ、求職中だけど病気になってしまった人へは「傷病手当」というのがありますが、2年前に失業給付を受けているとなると、万が一求職中と偽って給付がされたとしても微々たる額だと思われます。 受給の要件を満たすかどうかも、直近の就業状況によりますので詳しくはハローワークに相談してみるのがよいと思います。

関連するQ&A

  • うつ病で退職。しばらく休養して転職をしたい

    うつ病がひどくて退職を考えています。 今現在病院にはかかっていません。 同じ業界での再就職を考えているので、今後のためにも会社にはうつ病と知られずに辞めたいと思っています。 退職してしばらく休養して再就職をしたいと思っています。 今の状態では、すぐには転職活動はきびしいです。 この状況で傷病手当はでますか? ちなみに勤続1年未満なので失業保険は出ないと思われ、生活が心配です。退職後でも傷病手当がでるようにする手続きがあると、聞いたのですが本当でしょうか。 それから、傷病手当をうけて転職すると次の会社でそのことがわかるのですか?

  • うつ病に保険は適用される?

    去年の秋から仕事や趣味に対してもやる気が起きず、 朝方些細な事を不安に感じ目が覚める日々を送っていました。 先月の上旬頃から日常生活にも以上を きたすようになったので、精神科に行ったら うつ病だと診断されました。 私はスーパーでアルバイトをしていました。 (今は休職中です) 毎月の給料は貯金もせず同居している親への生活費と 自分の欲しいものを購入し使いきってしまいます。 年齢は二十代前半で未婚者です。 会社では保険等一切無く、個人で入っているもののみです(保険の事は親任せなので詳しくないのですが…) 病気の回復の目処が立たず、 このままでは会社にも迷惑を掛けてしまうので 退職をするつもりです。 とはいえ上記の通り回復の目処が立ちません。 うつ病な上に治療代や生活費を親に払えないのが 申し訳ないです。 そこでお訪ねしたいのですが、 うつ病患者に保険は適用されるのでしょうか?

  • うつ病と適応障害と言われましたが・・・

    長文ですがよろしくお願いします。 私は、去年の11月頃から、朝、起き上がれなくなったり、食事があまり食べたくなくなってきたりしました。 また、喉に大きな塊がつまってるように感じ、日々不快感が続いていました。 そこで、総合病院で、胃カメラ2回、血液検査などやりましたが、貧血気味があるぐらいで他に何もなく、診療内科へ行ったところ、「うつ病と適応障害」言われました。 今年の2月はもう限界で、会社にも行けなくなり退職してしまい、私自身、「死にたい」と毎日思うようになってしまったのですが、どちらかというと「死にたい」というより「生きていたくない」という気持ちが大きいです。でも死にたいとか言いながら、自分できちんと未遂で終わるように、手首をちょっと切ったまねごとしたりする自分がいるのです。そんな自分自身も許せないです。 そして「死にたい」と思ってる時は、明日がどんなにいいことが待っていても「今」が辛いから死にたいという気持ちがでてしまいます。 実は10年前に前職で女性のうつ病の上司がいました。彼女に振り回されてたりした日々(申し訳ないのですが・・・)があり、突然泣き出したり、怒鳴られたり、優しくされたり、もうカルチャーショックでした。それから現在に至り、うつ病のような感じもありましたが、今回の様にはっきりと、起き上がれない、食欲もない、テレビもみたくないという自分に気づきびっくりしています。 でもうつ病といわれて自分がうつ病と信じられないのです。 今も1週間に1回病院へ通院して先生にお話しを聴いてもらい、お薬もきちんと飲んでいるのですが、 なぜこうなるのは自分の性格なんだ。としかどうしても思えないのです。 先生の事を信じてお薬飲んで、確かに死にたくなるような気持ち、起き上がれない、食欲がないという症状から解放されてきました。 そう思うとやはり私は「うつ病と適応障害」なのでしょうか? 未だに必要以上電車とか公共の場に一人で行きたくないです。 それに加え、私は今35歳なのですが、PMS症状という(生理前)に起こる気持ちの情緒不安定、腹痛、頭痛、もあるとの事です。30歳前は平気だったのですが・・・。 こんな私にも好きな人ができて、彼にはPMS症状で今、薬は服用しているよとは話しています。 でもうつ病と適応障害の事はなぜか話せません。 話したら嫌われそうな気がするのです。 彼とアルコール飲むときはもちろん薬は飲みません。アルコールを飲まない時もあります。 でも彼も私の事をもっと知りたいと言ってくれて話すべきか迷っています。 彼とは将来を考えている人です。 嫌いにならないと思うと信じているけれど、やっぱり、付き合っていく上では、話さないといけないでしょうか? 将来は彼との子供も授かりたいです。薬の服用も心配です。 もし彼に話すとしたら、どれだけショック、心配をかけさせないように話せばいいのでしょうか・・・? 長々とスミマセン。 アドバイスお願いします。

  • 雇用保険の事で

    去年の10月に退職して翌年に1月に仕事が決まり就職をしました。 その後同じ働いてる方と上手くいかず2か月で退職しました。 その時に担当の方に雇用保険入ったら今までかけてた職場の雇用保険 は貰えないと聞いてたので退職した時にはもう、貰えないと そのご仕事が中々決まらず現在貯金を崩しながら生活をしています。 もう、ギリギリでこの場合雇用保険は期間満了になってしまって もう、貰うことは出来ませんか? 色々と相談は言ってるのですが規定があるのでどれも難しいみたいで この雇用保険しか頼ることが無くて一度はハロ-ワークに聞いてみようと思うのですが 全く無理ですか? それを聞きたくて宜しくお願いします。

  • うつ病による退職と雇用保険

    うつ病の診断書を提出した場合、退職後の1年間は雇用保険から給与の3分の2が保障されると聞きました。 本当でしょうか? 仕事が辛くて、退職する決意は固まりました。 婚約者のご両親から、上記のような制度があるから、診断書が出るなら考えてみてと言われ、どうすべきか悩んでいます。 すでに会社に退職の意志を伝えている場合も、診断書があれば適用されるでしょうか?

  • 退職後鬱病に。失業手当ての受理について。

    プライベートな事でショックな出来事があり、働ける状態ではなくなった為3月末で退職をしました。会社には一身上の都合での退職となっています。 退職後は1ヶ月程休養を取り、再び働く事を考えていたので失業保険の申請はしていません。(給付開始が3ヶ月後なので) しかし、ショックが癒えず、5月より鬱病/睡眠障害で通院しています。主治医からは当分働く事は諦めた方が良いと注意されています。 しかしながら、貯金も減って行くばかりなので、失業保険の申請を今さらながら考えて始めています。このような状況でも受理されるのでしょうか。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 適応障害で2週間休養の診断書

    適応障害で2週間の休養を要す との診断書をいただきました。 初めて、精神科にかかりましたが、こんなものなのでしょうか? 話は会社の事ばかりで、ただ仕事に行きたくないという 印象しか与えていないような気がします。 私としては、そうじゃないんです。 簡単に言えば全てがイヤで面倒で、何もする気にならないんです。 自分が自分じゃなくなってきている気がします。 食欲不振や眠れないのはもちろんの事 じんましんや、めまい、声が出ない等の症状も頻繁にでます。 この、診断書を会社に提出し2週間休みをもらうか、 診断書は出さずに、我慢して出社するか悩んでます。 確かに、朝はものすごく憂鬱になり、腹痛や頭痛にも悩まされます。 ですが、2週間休養したら、何かが変わるんでしょうか? 余計に、出社しづらくなるような気がします。 復職か退職かの決断をしなければならないんでしょうか?

  • 保険適応外と聞いていませんでした・・・。

    私は4月に子宮の病気にかかり、茨城の病院をかかりつけの医者に紹介され受診しました。そして診察ののち、その病院での手術を選択し手術をしたのです。退院時の請求額が34万円弱だったので、高額医療費で ある程度戻ってくるだろうと支払いしました。そして3月経った今月、 国保から来た還付金明細が5万程で、不審に思い問い合わせたところ病院側からきた金額に合わせて計算したので間違っていないとの事。そこで今度は病院へ問い合わせました。すると・・・「手術は保険適応外です。」との事。私も主人も手術前の説明では一切保険適応外とは聞いておらず、寝耳に水状態。それを病院側に伝えたのですが・・・「それはこちらのミスですが・・・」と言葉を濁すばかり。この場合、病院から 差額金額は返済してもらえるのでしょうか?保険適応外と知っていれば 保険適応内の別の病院で手術する事ももちろん考えました。むしろそちらで手術をしたと思います。 これは私の方で泣き寝入りをするしかないのでしょうか・・・。 どなたか解る方がいましたら教えてください。お願い致します。

  • うつ病でも入れる保険はありませんか?

    うつ病でも入れる保険はありませんか? 普通はうつ病では医療保険、生命保険も完治から5年以上経過しないと加入できないと聞きました。 もし例外の保険があれば教えてください。また下記の質問もお答えいただければと思います。 (1)うつ病と診断される前に医療保険に加入していれば保障は受けられたのでしょうか? (私は今年の3月にうつ病と診断されました。たとえば2月に医療保険に加入していたら、毎月保険の支払いをして、病気にかかった時は保険金を受け取る事ができたのでしょうか?) (2)うつ病にかかって、医療保険に加入していなかった方が「がん」などにかかった場合、高額な治療費を 自分で払えなかったらどうされているのでしょうか? 以上です。27歳の女性ですが、ただでさえうつ病で将来の不安を抱えている時に、「保険に加入できない」と聞いて悩みが増えました。5年以内に大病にかかったり、交通事故にあったりしたら、どうすればいいのだろうか、家族への負担が増えてしまうのではないかと不安が募ります。 親は地方で、私は一人東京に出て働いています。親も50代後半で、あと数年で退職です。老後にもお金がかかるのでえ不安です。(ちなみに一人娘なので老後は私が責任を持つ必要があります。) 周りに相談できる人が誰もいません。どなたか教えて下されば幸いです。よろしくお願いします。

  • 私の場合、雇用保険はいくら貰えますか?

    今年1月末で退職し、現在は傷病手当金を貰っています。 (勤務中ハラスメントを受けて適応障害を発症したため。しかし証拠がないため労災適応ではないです) 来年3月で手当金も切れるので、その後は雇用保険を貰おうと思いますが、いくらぐらいもらえるか予測出来ないので教えて下さい。 1.自己都合で退職 2.前職は障害者雇用での雇用(約3年半勤務) 3.年齢は40代前半 4.給与は時給制で手取り12~15万位。 ちなみに傷病手当金は30日分で10万ちょっとです。 5.1月末退職だったが、昨年9月末から会社には出勤していない。 (非正規だったため休職扱いではなく、9月は有休を使い、10月から1月末まで全て欠勤扱い。休職が適応されると思ったのと、年末調整の絡みもあったため1月末退職にした) 以上です。ご教示お願いいたします。