• ベストアンサー

世界で初のマーケティングは日本の三井越後屋呉服店?

現在マーケティングを学んでいるのですが、ピーター・F・ドラッカーが「世界で初のマーケティングは日本の三井越後屋呉服店」だという風に習い、ネットなどでもそう書かれてありました。ただ、ちゃんとしたドラッカーの文献や時期などが調べても分かりませんでした。 一体、いつ、どこで発表されたのか教えてください、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

コトラーの戦略的マーケティング―いかに市場を創造し、攻略し、支配するか (単行本) これの ブックレビューで出ていますね http://marketing.misc.hit-u.ac.jp/~matsui/ この方の資料の中に、PDFで マーケティングは日本生まれ? ピータードラッカーとあり、出典元は 電通のHP でありますが、電通のHPには、すでにその資料はなし。 ドラッカーインスティチュートで http://www.thedruckerinstitute.com/templates/cusdrucker06/details.asp?id=34682&PG=Search mitsukoshi あるいは japan departmentで検索しても該当文章なしです。 想像 日本におけるドラッカーの弟子が 「先生、三越 こんなことしてますよ これ マーケティングですね」 ドラッカー 「おお そうじゃね」(リップサービス) って ところみたいです

1truth
質問者

お礼

どうやらリップサービスが有力みたいですね。 文献にされてなくて、少し残念ですけど、日本の商業が認められたみたいで嬉しいですね! いろいろ調べていただいてありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#155689
noname#155689
回答No.1

文献などでそのように記したのではなく 日本人を相手に(リップサービスも含めて)そのように話したと 聞いたことがあります。 それ以上のことは知りません>すいません。

1truth
質問者

お礼

講演などで言われたんでしょうかね? ドラッカーは日本通だったみたいですし、リップサービスで言ったのかもしれませんね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 民間人含めての第二次世界大戦、総戦死者

    を、知りたいのですがうまく捜し当てられません。 参考文献など、出所がハッキリしていて 現実的のものを探しています。 取り敢えず靖国神社で発表しているのは 日本だけで 2,133,760人とありますが 検索をかけたら大体300万人から310万人と 書かれているモノが多いです。 (しかし出所が書いていない。) 第二次世界大戦の世界総戦死者だと1000万人から5500万人と 開きが大きすぎです。        (これも出所が書いていない。) 正確さは欲しいですが、いかんせん難しいと思いますので 取り敢えず出所がはっきりしていれば構いません。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 世界で一番怪物を殺した英雄って誰でしょうか?

    世界で一番怪物を殺した英雄って誰でしょうか? 地域限定(日本で一番妖怪を退治した英雄etc)でも構いません 条件は殺した相手が人間やただの動物ではないこと、どんなに強大な怪物でも一体として数えること(クランカラティンみたいな複数で一体みたいなもの)、 また怪物に眷属や配下などがいてそれも倒していたとしたらその数も含みます (出典(記述文献)に記されている人数分加算します) 史実神話伝説民話出典は何でも良いので、歴史や神話に詳しくい方がいたら教えて下さい

  • 世界の宝くじ

    レポートの発表で、世界の宝くじについて調べているんですが、アメリカやその他各国宝くじについて何かご存じの方、ぜひ教えてください。日本のことでもかまわないのですが、できれば英語の資料やサイトなども教えていただけたら幸いです。発表するのはそんなに堅苦しい授業ではなく、自分が考えたトピックについて調べて、質問をいくつか作って、それをもとに議論というか会話をする授業です。(すべて英語です) ある人がこんなエピソードを載せている、とか宝くじのおもしろ話しなど 何でも構わないのでいろいろ参考に教えていただければと思います。 サイトや資料、文献などもご存じでしたらよろしくお願いします。 わかりにくい質問でごめんなさい(>_< 過去の質問や、宝くじについていろいろ検索してみたんですが 求めているようなのはあまり見つからなかったので。。 必ず返答させていただくのでどうかよろしくお願いしますm(__)m 海外在住の方のご意見や海外経験のある方のご意見も大変参考に なりますし、もちろんそうでない方のご意見も大変参考になります。

  • リオ五輪中にSMAPの解散発表 なぜこの時期?

    SMAPの解散発表が、リオオリンピック真っ只中に発表されました。 日本だけでなく、世界中でニュースになったようですが・・・。 ものすごいグループだったんだと、改めて思いましたが、でも今この時期に発表しなくても、と思ってしまいます。オリンピックが終わってからでは駄目だったんでしょうか?

  • 世界の子供のために

    もうすぐクリスマスがやってきます。 この時期になると、子供のためにクリスマスプレゼントを考えるのですが、 自分の家庭がこんなに裕福(と言っても低所得です。食べていける程度)なのに、 世界には何も食べられない子や、戦争に借り出される子がいる。 何もしなくていいのだろうか? という疑問が出てきます。 以前からプランジャパンとか、ワールドビジョンとかのチャイルドスポンサー制度に興味があったのですが、 なかなか参加する勇気と気力が出ずにいます。 そこで質問なのですが、 (1)皆さんは世界の子供のために、何か寄付とかボランティアとかをしたことはありますか? (2)プランジャパンやワールドビジョンのように、チャイルドスポンサーになり、 毎月寄付しその子たちと手紙のやり取りが出来るものがあることを知っていますか? http://www.plan-japan.org/home/ http://www.worldvision.jp/ (3)そのほかに、世界や世界でなくても日本の子供達のためにしていることがあれば、教えてください。 自分が出来ていることといえば、 子供会のお世話と、低所得者のためのスキルアップ術や子供へのITモラル等をブログで教えることくらいです。 一体自分に何が出来るのか、真剣に悩んでいますので、皆さんの意見や経験を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 世界のリーダーは 日本人か?

     鈴木孝夫著『日本人はなぜ日本を愛せないのか』(2006)によりますと  ( a ) 日本の文化は 《着せ替え人形型》だ。  と言います。おおきく 一つ目として 中国の文化に 自分たちの文化から 部分的にしろ 着替えたのだと言います。  二度目には その時期の前後に 戦国時代ごろからの西洋学や蘭学やあるいは直近の戦後からのアメリカ文化を配しつつ 明治維新による西欧文明に着替えたのだと。  このとき   ( b ) もし芯があるとすれば それは 一部で 《有るようで無い 無いようで有る中空型》とも言われるようなのですが これを むしろ積極的に 《有神論をも無神論をも許容する神の道》であると見ることはできないか? それがふさわしいのではないだろうか? これが ひとつめの質問です。  ( c ) 新しく着せ替えた文化は いづれも 貴い内容を持ってはいたが ほんとうに理想とするところではない側面も いくつか見えて来ている。いわば和魂洋才で 相当程度 それらの文化を消化してきたと思われるが それでも 消化し切れない部分がある。もしくは 精神の胃袋において消化しようと思うと むしろ吐き出したくなるような部分もある。ということは 持て余しているのではないか。  (この問いは あまりにも抽象的ですので 次の問いに継ぐかたちになるかと思います)。  ( d ) けれども合理主義と言いグローバル化と言い 欧米の思想や生活態度については通俗的に言っていわゆる唯一神体制という観念の繭の中で心がその倫理規範によって縛られているといったかたちが 何ともやりきれなく感じられる。  この齟齬は じゅうぶん指摘されて来ている。経済の仕組みとしては 確かに消化したくないのに 食べようとしていたり おいしくもないのに グローバル化のもとに 食べ続けなければならない。としてもそのマチガイは 人びとにとって分かっている。  ( e ) けれども消化不良の問題は端的に言って ブディズムではないか?  これは いやと言うほど食べ尽くした感があって じゅうぶん消化して来ていると思っているようなのだが まだまだ 馴染まないところがあって どうにも 持てあましているのではないか。  だからと言って その反動が 何かの弊害としてあまり出ないのは ブディズムが よく言えば幅が広くて柔軟であり わるく言えば勝手な解釈をゆるすあいまいな思想であるからではないか。  ( f ) この話の筋から行くと ブディズム論になると受け取られるかと思いますが その長き停滞から脱することに重きを置いて しかもこのブディズムの克服を成就したなら 日本人は ひとつの側面としていわゆる一神教の弊害を朝飯前のごとくに知っており ならば 思想面において世界のリーダーになれるし むしろ成らねばならない歴史的情況にある。のではないだろうか? ということに重心をおいて ご見解を寄せて欲しいと思います。  ( g ) 《さとり》についての問いは すでに不毛だと人びとはさとったのではないか?  われわれはすでに一人ひとりが ブッダである:【Q:われわれ一人ひとりが ブッダであると何故言わないか】http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa7526932.html  これは既成の出発点であるのではないか?  だから 前項の克服は あと一歩なのではないか?  それは 何であるか?  ( f )( g )についてのたたき台は 必ずしもありません。漠然とそういう方向を思っているという状態です。  以上の問いについて ご見解をお示しください。

  • 放射能の日本や世界の汚染状況

    すみません。よくわからなくなってきてしまったので教えてください。 放射能の海洋汚染地図なるものを最近見て、びっくりしました。 http://matome.naver.jp/odai/2131829810240813801/2131829817740816203 また、某ネットでは、「アメリカ西海岸やカナダは、九州や北海道より 放射能の汚染がひどい。」と書いてありました。 そんなことってあるのでしょうか? 風の影響といっても、日本はどかんと爆発したおひざもとです。 アメリカ、カナダまでダメであれば、九州や沖縄なんて すっぽり汚染にはまってしまいそうですが… これは、日本自体がすべてダメになってしまったと信じたくない 人の妄想のような気がしてしまうのですが…。 いざというとき、親戚のいるカナダをと思っていたので なんだかがっくりしてしまいました。 こんなことを気にしなければならない今、ものすごく疲れているのですが カナダやアメリカってもうどうにもならないのですか? 母子避難で九州や沖縄に自主避難した人たちもいますが その方がたの行動が一番いいことなのでしょうか? 一体全体放射能の汚染はいま、どんな状況なのでしょうか。 もう落ち着いてきているのでしょうか。 今、首都圏いろいろなところで高線量の放射性物質が見つかっていますが これはいまも降り積もっているということなのでしょうか。 3月からの累積で、除染すればこれから少なくなるということなのでしょうか。 もうなにがなんだかわかりません。 世界に逃げ場がないというのはわかるのですが 九州、沖縄がこれからの日本の中心ですか?

  • (アンケート)日本国内が映画「ゾンビ」みたいなことになったら、どうする!

    暇で暇でしようがない方にアンケートです。 世界はなんともありません。 日本「だけ」が仮に映画のようなことになったとしたらあなたはどういう行動をとりますか? 時期別に答えてください。 1 番組で一部地域での不可解な「出来事」が報道される 2 あちこちで起きた「出来事」が連日報道される 3 緊急何とか宣言が発表される 4 TVやラジオ放送が途絶える また、日本がどういう対策をとるか、外国の政府や軍隊やレスキューが日本人に対してどういう救いの手を差し伸べてくれるか、予想を教えてください。

  • 朝鮮が植民地であった事を世界に納得させられるか?

    世界中の人達は韓国や朝鮮に関する知識などありませんし、それ以前の問題として彼の地に対する興味も関心もありません。 ですから、世界中の人達は韓国に対しては無知だと言えます。 そんな世界の人達の前で、韓国人が必死の演技力と嘘泣きで『昔、朝鮮は日本によって植民地にさせられたのです。』などとアピールすると、昔、欧米の植民地だった国の人達は『欧米列強が我が国にしたような事を日本も朝鮮に対してしたのだろう。』と思い、昔、植民地を持っていた欧米の人達は『昔、自分達が植民地に対してしたような事を日本も朝鮮に対してしたのだろう。』と思ったりします。 しかし、そんな世界の人達が仕事や学業などを通じて韓国人と知り合い、韓国と韓国人に対する知識が増すにつれ、韓国人が言う"朝鮮は日本の植民地"って、『一体、朝鮮のどのへんが植民地なのか?』という風に変化してきます。 つまり韓国人が言う植民地と世界中の人達が考える植民地の定義に大きなギャップがあり、世界の人達からしてみれば、『朝鮮は全然、植民地ではない。』という事になってしまいます。 そこで、朝鮮は全然植民地ではないという認識を持ってしまった世界の人達に、改めて『朝鮮は日本の植民地だった。』と認識させる事は可能なのでしょうか? 事情通のみなさん、どうなんでしょうか?

  • このコピペの真偽をご存知の方

    「ちょい昔なぁ、メルセデス・ベンツが作った超ド級の高級車 マイバッハを発表する際に、『世界で最も高貴な存在は何か』というテーマで 世界中の学者や識者を集めて議論させたんだな。 そんで、その時に出された結論は、「日本の天皇が最も高貴」というものだったらしい。 つまり日本の天皇は、二千余年に渡って存在し続け、 世界で唯一、ファミリー・ネームを持たない王族だったから。 それでメルセデス・ベンツは、マイバッハのワールド・プレミア場所を日本に決めた。 日本という国や天皇は世界からそういう風に見られてる事を知った方が良い。」 実際に行われたワールドプレミアは日本ではないんですよね? このコピペについて何かご存知の方おられたら教えて頂けないでしょうか? 一時期けっこう見かけたコピペなんですが グーグルで検索しても全然出てこないんです。 どうなんでしょうか? 真偽が気になってます。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スパン2年でセキュリティソフトを使い替えるべき?
  • セキュリティソフトの乗り換えのタイミングはいつがベスト?
  • ESETセキュリティソフトウェアシリーズの更新について知りたい
回答を見る