• 締切済み

臭い人から身を守る術はある?

821の回答

  • 821
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

ご質問内容から推察すると、質問者さんが女性 お隣の方が男性で仕事上で隣席になっている という状況でしょうか? お隣の方に直接「働きかけることなく対処」したいとなると 上司に率直に相談してみてはいかがでしょうか? 身だしなみや仕事中の飲食を注意してもらいたい、 あるいは席を替えてくれと。 「消臭剤等を置くのは嫌らしい」と思ってらっしゃるのなら 遠まわしな嫌味を言うのもどうかと思います。 直接お隣の方にやんわりと言うのが 一番いい方法だと思うのですが、難しいですね。 仕事に人との関わりは欠かせません。 相手を尊重してよい点を見つけていければ 多少の欠点もチャーミングに見えるかもしれません(無理かな) どの方法をとるとしても勇気と我慢と努力が必要ですが がんばって下さい。

関連するQ&A

  • 消臭器について。

    無印良品で「消臭器」なるものが売られているのが気になっています。 商品説明を見ると「花や天然アロマの芳香は消臭しませんが、生ゴミ臭やペット臭など、生活悪臭のほとんどを消臭します」と書いてあります。 いい匂いだけ消して悪い匂いは消すって、そんなこと可能なんでしょうか? 使ったことのある人いますか? あと、悪臭という感じではないのですが、部屋の匂いが気になっています。 良い消臭方法を教えてください。 ちなみに、イチゴとかラベンダーの匂いで誤魔化すみたいなの以外でお願いします。

  • 人を見ると吐き気・嘔吐・動機・めまい・・・。

    こんにちは。 私は幼い頃から、家族以外の人を見たり傍にいるだけでも、吐き気・嘔吐をしていました。 最近では、家族といるだけでも吐き気・嘔吐、それに動機・めまいまで起きるようになりました。 自力で吐き気を止めようとしたり、病院で吐き止め薬を貰って服用しても余り効きません。 自分の部屋でいる時でも、周りに人がいるって分かるだけでると吐き気・嘔吐・動機・めまいがおきてしまいます。 毎日、吐き気等が酷く続いていて、仕事に行きたくても人を見ると吐き気するので行けない状態です。 家族や他の人達と傍にいるだけでも吐き気するのをなんとか止めたいと思っているので、アドバイスを宜しくお願いします!

  • 家庭の消臭の決定的に効果ある方法は??

    男の一人暮らしで、借りた時から染み付いた部屋の悪臭で悩んでます! 古いアパートの構造上、以前に住んでいた時代からの物だと思われますが、 自分の部屋だけを完全に消臭、脱臭するには良い方法ありますか? タバコや生ごみ、トイレ臭、カビ臭等のMIXです。 色々な芳香剤は毎日のように試していますが、消えてもその時の一瞬だけです。 ちなみに床はフローリングで壁は厚手の壁紙のようです。 築30年の物件ですが、安いので出たくはありません。 お金が大して掛からない方法を探しています。。 これからな梅雨の時期を思うと嫌でたまりません! どうぞ、名案を具体的に教えて下さい!

  • 会社で、体臭が臭い人がいて、困っています。

    これから、夏本場になるにつれて、体臭が気になる時期を迎えます。 会社で、体臭が臭い人がいて、困っています。 なにか、よい知恵はないでしょうか? その臭い人は、週に一度くらいしか、お風呂に入らないようです。 体は、臭い。特に夏場は強烈。そばを通り過ぎると、臭いですぐにわかります。 頭は、フケまみれ。こちらに飛んでこないか、ヒヤヒヤものです。 顔は、週に一度くらいしか、髭を剃らないので、見た目が気持ち悪いです。 服は、ヨレヨレ。擦り切れていても気にしません。 (一応、ウチの会社は、夏はクールヴィズOKですが、スーツで仕事をするような職場です。) 社内で、どうしても、我慢できない人は、上司と相談して、その人と席を話してもらっています。 でも、誰かが、隣に座らなければならないのが、残酷な現実です。 一応彼の席の周りには、本人が気づかないように、消臭剤を置いたり、 彼が帰った後には、席に消臭スプレーを使っています。 でも、本人に直接スプレーする訳にはいかないので、効果は、イマイチです。 何か、よい、臭い対策はないでしょうか? さてここで、「上司は、注意したりしないのか?」と疑問に思う方もいらっしゃると思います。 入社以来、10年以上も注意されているのですが、改まりません。 根本的な感覚・意識が違うのです。 つまり、彼から見れば、「周りが臭いを気にしすぎている」と思っているようです。 強く注意すれば、逆切れすることもあります。 例えば、潔癖症の人に、「そんなに除菌しなくても大丈夫だ」と、言い聞かせても、 聞き入れないのと同じで、不潔に対する感覚が根本的に欠如している人に、 「清潔にしろ」と言っても、よっぽどの人格改造でもしない限り、無理なのです。 私も、周囲の人も、上司も、ホトホト困っています。 何か、良い知恵はないでしょうか?

  • 期末テストの時、不潔な人の席に座ることに、、

    期末テストの時に席はそのままで人だけ移動します。 そしたら、私の席がめっちゃ不潔な人の席になっちゃったんです。 その人はフケがすごくてよく頭をかいて落としています。 さらに、アトピーのせいなのか背中とかもよく手で直接かいています。 ズボンに手を突っ込んでいることもあります。 障害みたいなのも持っているせいか、みんなやめて欲しいといえません。 席を変えて欲しいというのはわがままでしょうか? 流石にあんな席で集中できません。 でも、誰かが代わりに座るのも申し訳ないです。 席ごと変えて欲しいと先生に言うのはどう思いますか?

  • 足の臭いが酷すぎる(くさい)

    肉体労働をしています。  約12時間位、靴を履きっぱなしです 『通気性は最高に良いものを選んでいますが』 一人暮らしだからいいものの、家庭を持ったりとかしたら、もうそれが原因で不潔だといわれるかもしれません…  4年位前から、グランズレメディという消臭パウダーを使って気にならなくなりましたが、効能にうたってある消臭効果継続期間など、半分もいきません(涙)  あとは、RUSHでパパの足という消臭剤を買ってみましたが、これはなかなか良く、(と、いっても標準使用量の何倍つかっているのか?)確かに効果を実感出来ますが、使いすぎて中がベトベトします。(温室栽培野菜の、ビニールシートに湿度が高すぎて水滴が付く感じでしょうか) 恋人がいるので、会う時はピーリング効果のある石鹸で3回くらい丁寧に洗っています 爪の間も、爪ブラシを使っているのに…  とにかく、くさい。 これが公共の場での匂いなら公害に匹敵します… 足の上手いケアで私のような悪臭から、気にならないような匂いになった方いますか?

  • 急にフケが落ちる様になってビックリしてます

    今までフケなんて無かったのに シャンプーを変えたわけでもないのに5日位前からフケが出はじめてすごくいやな思いをしています 人前でニット帽をとった時落ちてきて恥ずかしい思いをしました 髪の毛を手でパサパサするとまるで限りが無いように落ちてきます その感じは味の素をふりかけた様なのでは無くて 雪がハラハラ舞い落ちる様です 私はことパソコンの前にいるとホコリとか神経質な位気になる人なので フケが静電気でディスプレィに付いたりキーボードの隙間に入ったりするのが嫌いなんです なんとか早く前のわたしに戻りたいので どうしたらいいか教えてくれませんか?

  • お薦めの芳香剤とシートカバー購入について

    1500ccのセダンを購入した者です。 ○ートバックスなどに行き、芳香剤を購入しようと思うのですが、たくさんありすぎて、しかも毎回好みの香りに出会えません。 人の車に乗った時、いい香りだなと思うことがよくあるのですが、いつもどれを使っているのか教えてもらうのを忘れます。 石鹸のような香りで、消臭効果もあり、かつ長持ちするような、おすすめの芳香剤があれば教えて下さい。宜しくお願いします。 それから、シートカバーは今までつけたことないのですが、カー用品店以外で売っている場所はあるのでしょうか?また、シートカバーはつける方とつけない方、どっちの方が多いのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • においで体をおかしくする薬品などはあるのでしょうか?

    以前より、友人が近所の人から嫌がらせをされていると悩んでいます。 話を聞くと、車や家の周りに何か薬品をまかれていて、その臭いをかぐと、喉や舌が麻痺してきて、 頭も麻痺するといいますか冷たくなるように感覚がおかしくなるそうです。 いつから気になり始めたのかも聞いてみると、 去年、車を運転している時にその悪臭を感じ、その後急に眠気が襲い、胸が痛くなったり息も苦しくなって、 目の視点もあわなくなったという出来事あり、家に居る時も同じ悪臭を感じてからだそうです。 その車を運転してた時は、『ヤバイ』と思ってそのまま近くの警察に行って相談したらしいのですが、 変な臭いはしないと相手にはしてもらえなかったみたいで、今も解決しないままずっと悩んでいます。 妄想だとか言う人もいますが、頭はしっかりしていますので、嘘をついているとは思えません。 どうにか助けてあげたいのですが、励ますことしか出来ず、 苦しんでいる友人をみていると私も辛いです。 もし、本当に何かをまかれて、その臭いでおかしくなっているのだとすれば、 それは警察の方に対応して頂きたいと思いますが、それを確かめる方法もありませんので何も出来ません。 このように、臭いで体を麻痺させたり、眠くさせたりすることは実際に可能なのでしょうか? また、その成分を調べる方法はあるでしょうか? よろしくおねがいします(><。)

  • 受験生 悩み

    中学三年の女子です 隣の人がとてもむかつきます 受ける高校同じなのですが、俺頭良いぜみたいな 気取った口調で友達と話している人をみると苛々してしまいます。 しかもケシカスとか、フケとか、爪のカスとか食べているので 吐き気がします。今日注意してみたのですが、逃げてばかりで聞きもしません。 入試一ヶ月前でこんな苛々した生活送りたくありません。 だから、先生に相談したのですが、わがばばの一点張りで 「あなたが受験で焦っているだけだ」と言われ 自分は私立がいいランクでうかっていないので、それもあるとおもいますが 苛々した生活だけは送りたくないです。 アドバイスください。来週席替えをお願いする予定です。