• ベストアンサー

半日村

半日村と言う本があるのですが、最初から最後までわかる人はできれば すべて出来なければ最初の方を教えてもらいたいのですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r-ao
  • ベストアンサー率53% (26/49)
回答No.2

あらすじに対してのご質問…で宜しいのでしょうか? http://koyaban.gozaru.jp/hannitimura.htm

suchan3
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#74443
noname#74443
回答No.1

 何が知りたいの?あらすじ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「半日村」の数え歌

    小学生のころに「半日村」の劇をやり、その劇の中で歌った歌があるのですが、数え歌のようになっていて、「ひとつむかしがあったとさ ふたつふたやまこえたらば みっつみやまのそのおくに 半日村があったとさ」までは覚えているのですが残りのここのつまでの詩が思い出せません。「むっつむらにはこもおらぬ」「やっつやまにはみもならぬ」も思い出せるのですが…。続きをご存知の方は教えてください。お願いします。

  • 「半日村」は国語の教科書に出ていますか?

    小学校で読み聞かせのボランティアをしています。 今度4年生に「半日村」を読むつもりなんですが、ふと「教科書に出ているかな」と思いました。 今年4年生の子たちなので、去年の3年生の国語の教科書(光村図書です)に出ていたかどうか、分かる方がおられましたら教えてください。(ちなみに今年の3年生の教科書には「モチモチの木」が出ていることはHPで分かりました) よろしくお願いします。

  • 教えてください!「うそつき村と正直村」

    ある旅人が一本道を進んで行くと、途中で道が3つに分かれていました。 ガイドブックによると、それぞれの道の先には、うそしか言わない「うそつき村」、 本当のことしか言わない「正直村」、そして前に聞かれた人と同じことしか言わない「ものまね村」があるとのことです。 そして、それぞれの道の入口には、その村の住人が1人ずつ立っています。 そこで、2回質問して、どの道がどの村へ続くのかを見つけて欲しいのです。 ただし、同じ人に2回聞いてはだめで、別々の人に1回ずつ聞かなければなりません。 また、ものまね村の人に最初に聞いた場合は、正直に言うかうそを言うかはわからないとのことです。 こういう問題なんですが、わかりますか?

  • 超魔界村

    かなり古いゲームなのですが、超魔界村に最近はまっています。それで最後の方まで行ってクリアかと思われたのですが、、、腕輪を探してくるように女の姫のような人に言われました。 ・・・で続けてみるとまた始めからになりました。 それってまた1から同じことをするのでしょうか? 腕輪は何処にあるのでしょうか?

  • 半日断食の効果について教えて下さい

    ある健康本では、朝食のみ抜く半日断食(プチ断食)が健康に良いと書いてありました。 そこで私は実行して約1週間目になります。 本によると半日断食の効果の1つに、痩せた人は適正体重になると書かれていました。 私は痩せていて体力もなく疲れやすいですし、高齢者の痩せは寿命が短いと聞いています。 国保の年1回の健康診断では毎年正常範囲内です。 このまま、半日断食を続けていて、健康的な適正体重になるのでしょうか? ご経験のある方のご回答を頂けると幸いです。 66歳男性、体重45kg、身長161cmです。

  • A村とB村、どちらの村に生まれたいですか?

    【アンケート1】 A村とB村、2つの村があります。それぞれ人口は100人です。 「A村」では、毎年、100人全員につき、1人あたり12(※)の食糧が手に入ります。 一方「B村」では、毎年、 100人中特定の10人につき、1人あたり40の食糧が手に入ります。 100人中残りの90人につき、1人あたり10の食糧が手に入ります。 特定の10人は固定されたままで、不変です。 なお、食糧を40得ている人も、10得ている人も、そのために費やす労力は全く同じです。 (※食糧は、毎年10しか手に入らなくても、死ぬことはありません。 逆に、毎年40手に入っても、余ることはありません。 また、お腹の充足感は、食糧の量に比例します。 つまり、40得ている人は、10得ている人の4倍の充足感を得ることができます。) A村とB村は、その他の条件は同じです。 なお、手に入った食糧は、それを手に入れた人しか食べることができません。 あなたは、もし生まれるとすれば、A村とB村、どちらの村がよいですか。 (B村に生まれた場合、100人の内の誰になるかはわかりません。) 理由も添えてご回答下さい。 また、補足が必要であればご指摘ください。 【アンケート2】※任意 アンケート1の条件を一部変更します。 「B村」では、毎年、 100人中特定の10人につき、1人あたり10の食糧が手に入るものとします。 100人中残りの90人につき、1人あたり13の食糧が手に入るものとします。 その上で、改めて、A村とB村、どちらの村に生まれたいですか。 アンケート1と結論が変わる場合は、その理由も添えてご回答下さい。 【アンケート3】※任意 アンケート1でA村を選択した人のみ対象です。 アンケート1の条件を一部変更します。    「A村」では、毎年、100人全員につき、1人あたり10の食糧が手に入るものとします。 その上で、改めて、A村とB村、どちらの村に生まれたいですか。 できれば、理由も添えてご回答下さい。

  • 正直村と嘘つき村…??IQみたいなの。

    こんにちは/こんばんは 今日のIQサプリ見ていて思い出したのですが…。 『正直村と嘘つき村があって、正直な人と、嘘つきの人がいます。 ある人が、正直村へ行きたいのですが、分かれ道があって、どちらかが正直村に行く道です。 丁度、村の人が通ったので、聞いてみることにしました。 でも、その人は、どちらの村の人か分かりません。 どのように質問すれば、正直村へ行けるでしょうか?』 みたいな、問題がありますよね。知っていますか? これと似たような問題がIQサプリに出てたんです。 IQサプリを見ていなかった人でも良いので、さっきの問題の答えが分かった人、教えてください! 多分、一言で答えるんだと思います。 よろしくお願いします。なんせ私IQゼロの無能ですから…(笑)

  • ベトナムで半日なら何をしますか?

    3月にカンボジアとベトナムをツアーで5日間旅行します。 成田を夕方出発して、ホーチミン到着が夜になります。 翌日の19時半頃の飛行機で、シェムリアップに経つ予定です。 (ホテルを17時には出発です) カンボジアメインなので、カンボジアは全て遺跡観光がついているのですが ホーチミンに関しては、今の所ノープランです。 半日しかない場合、何をするのがおすすめですか? ミトーのメコン河クルーズに興味があるのですが、8時間程 かかるらしいので、ベトナム旅行はそれだけで終わってしまいそうです。 半日市内観光というのが、大体4時間位らしいので、これだったら その後は自由になる時間もあるので、食事やショッピングも出来そうです。 やはり初めてのベトナムだったら、こちらのプランの方が無難でしょうか? 30歳の夫婦2人での旅行です。ホテルはアジアンかフォンセンになります。 子供が出来たら、なかなか東南アジアには行けないと思いますし 主人が大の飛行機嫌いなので、最初で最後のベトナムになりそうです。 私としては、ベトナムらしい事を満喫したいなと思っています。 アドバイス宜しくお願いします(^-^)

  • “むら”がない

     “むら”がないというフレーズが使われます。  彼の忠誠心には“むら”がなかった、とか。  この“むら”というのは“ムラ”と表記した方がいいのでしょうか?  それともあ漢字があるのでしょうか?  どうかよろしくお願い申しあげます。

  • 正直村と嘘つき村

    ある島は『正直村』と『嘘つき村』にわかれている。正直村出身者の言うことは常に真であり、嘘つき村の言うことは常に偽である。この島にやってきたある人が、3組の夫婦にどちらの村出身か尋ねたところ、それぞれ夫が次のように答えたという。 それぞれの夫婦の出身を特定できるか理由をつけて答えよ。 ただし、異なる出身者同士が夫婦になることもありうるとし、また夫は妻の出身地を知っているものとする。 (1)『二人とも嘘つき村出身である』 (2)『二人とも同じ村出身である』 (3)『少なくともどちらかは嘘つき村出身である』