• ベストアンサー

左利きの宛名書き(長文です)

私は22才の女で、生まれつき右腕に軽度の麻痺があります。 麻痺に気づく人はいないと思われます。 就職も普通にしました。(上司と同じ部の同僚には麻痺があることを知ってます)同僚の一人(Aとします)は左利きに批判的?というか、親の躾が悪いと思われるし子供のために矯正はしたほうが良いよねとか、○○さん(私の事)は何で矯正しなかったの?と言います。これは右腕に麻痺があると報告した後にも言います。また、仕事で困ることが…。会社で香典袋等の宛名書きをしないといけません。Aが、書道で師範の免許を持っており、いつもAが書いていました。 そこでも、また同じ事を言い、宛名くらい書けないと困るだろうから、練習したら?と言われました。その事は前々から思っていたし、Aにばかり頼むのも悪いと思ったので練習を始めました。(もちろん左で) それをAに告げたところ、「書道は右でないと出来るわけがない。」と言いました。確かに下手ですが…。 それから、香典袋を書く機会があったので、Aに頼みに行くと、また、左利きの矯正の話から始まり、せっかく練習してるんだし宛名を書いたらと言われました。 しかし、その時のご不幸はお得意先様であったので、私の下手な字では無理があり何とか書いてもらいましたが、それからしばらくは「今後宛名書きがあったらどうするのか?やっぱり矯正しておくべきだったね」等言われ続けました。 明日、また香典袋を頼まれました…。どういうつもりでAはそんなことを言うのでしょうか?こんなに何でもできるんだから字が書けないわけはないとか思ってるのかなぁ… 軽度の麻痺の場合、他の方は健常の左利きの大半の方と同じように筆だけは右で持つのが一般的なのでしょうか?ここまで言われているとわざと意地悪で言っているのかとさえ思ってきます。 何と言って分かってもらうのがいいか、アドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

この話を読んだとき、本当にびっくりしました。 今でも、左利きのことをそんな風に言う人がいるんですね。 化石級の頭の古さだと思います。 変な切り出し方ですいません。 私も左利き、40歳になります。 確かに私が小学生くらいのころは、左利きは良くないと言って強制させられたりしました。そして、質問者様と同じくらいの年頃には、同じように「親のしつけが悪い」等とも言われ、悔しい思いもしました。 でも、よく考えてください。 スポーツ選手で我々よりもよっぽど稼いでる人たちにも左利きは大勢います。そんな人たちに、親のしつけが悪かったんだなぁと、あからさまに思える人がいますか? 左利きだから犯罪に走ったと言うような人がいますか? いないですよね? 左利きだから云々と言う人は、所詮、かなり小さな自分の枠だけで物を言っているに過ぎません。 確かに、書道は左では困難です。 そういった字の作りになっています。 だけど、それが何? 書道が出来れば、人間として上なのでしょうか? 人間、誰しも得て不得手はありますよね。 その一点だけを捕らえて、そこを非難する人間のなんと小さな器であることか・・・ 先述のとおり、何度か左利きについて「親の教育が・・・」などと言われた事がありますが、そういう人は全て、どこか卑屈な物言いをしていたと今になってみれば思います。 きちんと前向きに物事を捉える人、人間として尊敬できる人にそのようなことを言われた記憶はありません。 恐らく、Aさんには何を言っても無駄でしょうし、Aさんがあなたに対して勝てる点は、そこしかないのでしょう。 哀れな人だと思って、充分同情してあげてください。 本当の人間の器は、そんなことでは一切左右されません。 まだまだお若い質問者様のことですから、すぐにはご理解いただけないかもしれませんが、大きな心を持ってAさんに接してあげましょう。 直接の回答にはなっておりませんが、左利きの先輩としてのアドバイスです。 今のあなたには大きなことかもしれませんが、全体で見ると小さなことです。小さなことにとらわれないで、もっと大切なものを見極めましょう。 今回のことでAさんの底の浅さが見えたのですから、あなたがAさんのような言動を(他のことでも)とらないよう気をつけること、それがあなたの器を大きくすると言うことが勉強できたじゃないですか(^^

jajamaruai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 愚痴っぽくなってしまいますが、Aは他にも決め付け発言が多いし、人にはいろんな意見があると思うのですが、自分の意見は人がうんと言うまで「間違っている」と言い続けます。 なので最近は反論する気も起こりません(;_:) 仕事なので宛名書きが出来ないとダメ人間のような気になります(^^ゞ 理解してもらうのは難しいのでしょうか…。 そうですね!私も、このことを反面教師にして、人間的に大きくなりたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (6)

noname#25559
noname#25559
回答No.7

こんばんは。 私は両利きです。 物心ついた時から字と食事は左、ハサミ、その他は右と分かれてます。 散々直される様に学校で指導されましたが直りませんでした。 このAさんは意地悪で言っているような感じがします。 書道では確かに左は難しいです。 跳ねとか逆になりやはり不器用のよな感じにはなりますが私は書道3級です。しかも、左でした。 自分で言うのもおかしいですが師範からは上手いと言われました。 書いている時、見ている人はぎこちない感じに受けるらしいです。 しかし、出来上がりはその辺の右利きよりは上手いと思いました(笑) しかし、何故Aさんは嫌がらずに香典を書いてあげれないのか? 私としてはそちらの方が疑問です。 優しさがかけているように思えます。 あまり気になさらず左でしか書けないのであれば左で少しずつ練習してみましょう。 必ず書けますよ。

jajamaruai
質問者

お礼

御礼が遅くなりまして申し訳ありません。 左利きで左で書いても、できるものなんですね~! 練習してみようと思います(*^_^*) ありがとうございました。

回答No.6

どうもこんにちは。親友に左利きがいます。 前記されていますが  左利きうんぬんより Aという人は心が寂しい人ですね Aは可愛そうな人だと思って気にしない方がいいですよね。 ただ会社の仕事上 宛名書きは会社の顔でもあるので 冠婚葬祭などの正式なものは左で書くあなたは避けるべきだと思うんですよね 上司にしっかりその辺を相談して判断してもらって今後のやり方を決めたほうがいいですね。 左利き友人の母親は習字の先生です、 だけど友人はすべて左でしますし、字も左です、 私よりもとても綺麗な字ですがどうしてもハネの向きが違いますよね。 友人曰く「左で出来ないことは唯一習字」だと言ってましたので 左書きの筆字はやはり無理があると思います。  

jajamaruai
質問者

お礼

>ただ会社の仕事上 宛名書きは会社の顔でもあるので 冠婚葬祭などの正式なものは左で書くあなたは避けるべきだと思うんですよね 上司にしっかりその辺を相談して判断してもらって今後のやり方を決めたほうがいいですね 私もそう思っているのですが…、 実は今日の朝、同じ部署3人の内のもう一人の先輩に「Aに頼んでもいいでしょうか?」と相談している時に、なんとも惨めになって、涙が出てしまいました。 その先輩は気にすることないけど、将来的には書けるようになってもらわないとと言う風に言いました。 以前私がAに責められていた時は味方になるでもなく、一緒になって、書けるようになってもらわないとと言うような事を言ってました。 なので、結局2人には、努力でどうにかなる問題としか思ってないのかと思っています。 またそこが辛いところで、自分がダメだからできないと言う風に思えて仕方ありません。 仕事でもPCを普通に両手で打つことが出来るし、何かに不自由している様子を見せないので、麻痺があるので右ではかけませんと言ったところで、言い訳にしか聞こえなかったりして…とか思ってしまいます。 しかも本当にそう思いそう。 本当に温かい言葉をかけていただいて、元気が出ました(;_:)

  • Ryu831
  • ベストアンサー率38% (241/621)
回答No.5

ご質問を読んで感じたのですが、これは利き腕云々の問題ではなく、そのAと言う人間の問題性でしょう。 どんなに親しい間柄であっても、誰しも自分の価値観を譲れない部分があると思うのです。しかし、それをいちいち言っていたのでは人間関係が成り立ちません。人それぞれと認め合うことが基本です。 「左利きは親の躾が悪いと思われるし子供のために矯正はしたほうが良い」と考えるのは私は別にいいと思います。 しかし、それを左利き本人の前で言うデリカシーの無さ、無神経さに問題があるのです。 さらに、Aは人を見て言ったり言わなかったりしているのでしょう。 どの左利きの人に対しても言っているとは考えられません。jajamaruaiさんがあまり反論しなかったり、優しかったりで、それに付込んで自分の優位さをここぞとばかりにアピールしている感じです。ほら、だから私の言ったとおり、左利きはダメでしょ?って。。 香典袋をご自分で書いてみる、ってできませんか? Aに文句たらたら言われるくらいなら、自分でえい!っと書いてみては? また、字に関して私は全く分かりませんが、普通に練習していけば、一般人よりよっぽどうまく書けるはずです。ですので自信を持って良いと思いますよ! ちなみに、「軽度の麻痺」と言うことなんですが、やはり今更右に持ち替えるのは、全く利き手と逆、と言う感覚になるのでしょうか。手以外は右利きなんでしょうか。 いずれにしましても、左で書きなれていらっしゃるのでしたら、筆だけは右でなんて、習字の師範にでもなるんじゃないし、つまらん考えは必要ありません。 私も左利きですが、ペンの持ち方はおかしいし、字は本当にあきれ返るくらい汚いし、でもしょうがないと思っています。 とにかく、そんな利き手のことなど気にせず、とにかくこのAとあまりこの話題につながらないようにしてください。 それでもしつこいようなら、「そんなに言わなくても分かってる!」とちゃんと言うしかないでしょう。そんなことで仲が悪くなるようでしたら、こちらから願い下げですよ。 それにしましても、、 香典袋を書く機会がずいぶんあって大変ですね。。(^^;)。

jajamaruai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 普通の字はそこそこだと思うのですが、筆を持ったとたん幼稚園児のような汚い字になります。 これでは、さすがに会社の名前にかかわるので… こういう場合は、左で上手になるしか方法がないのでしょうか(>_<)

jajamaruai
質問者

補足

お礼の欄に書くよりもこちらの方がふさわしいかと思いましたので… >それを左利き本人の前で言うデリカシーの無さ、無神経さに問題があるのです 私もそう思います。人には自分の育ってきた環境やなにかでの考えはあるものですから、どう思ってもいいとは思うのですが、わざわざ、口に出さなくても…というのが本音です。 >さらに、Aは人を見て言ったり言わなかったりしているのでしょう これもその通りです。 ここまで頑なに自分の意見を主張してくるのは私に対してだけなのです。Aと私は同期なのですが、Aが24歳で私より2つ上なのです。 なので、上からものを言っているのだと思われます。 私が、今じゃあ矯正するのは返って精神衛生上よくないって言う風に反論したこともあるのですが、「でも、私の友達も親の躾を疑われるからと言って泣きながら矯正したって言ってたよ!」と取り付く島もなく、話になりません。 麻痺は軽度ですが、正直言いまして、物事のほとんどは左でないと出来ません。フライパンなんかも重くて右ではもてないし…なので、普通の人が利き手とは逆で何かをやると言うのとは違う感覚なのかとは思います。

  • Nee-Co
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

こんばんは。 jajamaruaiさんに対して、意地悪を言っているようにしか思えません。 そのAさんと仲良くなるしかないのではないでしょうか。

jajamaruai
質問者

お礼

Nee-Coさん回答ありがとうございます。 Aとは、休日遊びに行ったりと仲良くもさせてもらってるのですが、たまにこういう物言いになるので嫌なのです…。 普段仲良くしているだけにどうしたらいいのか…。  Aも他にも上からものを言う感じなので無意識に怯えてさからえないだけなのかもしれないです(>_<)

  • tarakospa
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

麻痺はありませんが全て左利きの女(23歳)です。 でも左利きということで何か言われたりしたことはありませんし 私が質問者様のように言われたら怒ります。 麻痺でも麻痺でなくても右で持たなければならないということは 無いと思います。 同僚の方は質問者様に麻痺があると知っていてそのように言うのなら やはり悪意があるのではないでしょうか? 私の周りには左利きの人が大勢いますよ^^ 左でも宛名書きは十分できるじゃないですか。 私は左で書道をしますが周りからは字がキレイで羨ましいと言われます。 左でもキレイな字は書けますよ! 同僚の方の言う事なんか気にしないで頑張ってください!

jajamaruai
質問者

お礼

ありがとうございます。 昔から、友達なんかにも矯正しなさい!なんか言われたことがなかったので、今になってこういう考えもあるのかとショックを受けています。 昔から字は下手くそでコンプレックスだったんですが、ペン習字を習ってペンでなら少しはまともに書けるようになりました。 毛筆は筆ペンだと直のこと下手になってしまいます。tarakospaさんに是非コツを教えていただきたいです(>_<) Aには言っても分かってもらえないでしょうか…

回答No.1

はじめに確認ですが >上司と同じ部の同僚には麻痺があることを知ってます ということですのでAさんは、あなたの右手の麻痺についてご存知なのですね。それなのに、左手書きをやめて右手書きに矯正すべきだと言っているとしたら、それはjajamaruaiさんの疑われるとおり「意地悪」であるか、はたまたあまりにもそういうことに思いの至らない、思慮の能力に欠ける人物であるとしか考えられないのではないかと思います。 もっとも好意的にAさんをとらえるならば、右手の”リハビリ”のような意味で、それをjajamaruaiさんに言っているのかもしれませんが。 (回答というより、感想になってしまってごめんなさい。)

jajamaruai
質問者

お礼

ありがとうございます。 Aは私に麻痺があることを知っています。 この前も、私の障害者手帳を利用して一緒に映画を見に行ってきましたから(^^ゞ 確かに忙しいときに時間のかかる宛名書きを自分だけがしなきゃいけないとなると、私に何か言いたくもなるし、書ける様になりなよ!とも思うんでしょうが… どうしたらいいのか、緊張で喉がカラカラです(>_<)

関連するQ&A

  • 左利きの矯正

    こんにちは。 私には3歳の長男と9ヶ月の次男がいます。 長男はどうやら左利きのようです。 実は私も左利きなのですが、日常生活のちょっとしたことで面倒だった経験が少なからずあります。 字を書くことだけは幼稚園のときに習字に通い、右に矯正しました。 強制的に直されたので辛かった記憶があります。 長男に字を書くことだけでも右に直すかどうかで迷っています。 左で字を書くことで不便さを感じることは多いのでしょうか? ちなみに次男は右利きっぽいです。 よろしくお願いします。

  • 左利きの矯正について

    是非教えて下さい。 3歳の娘が左利きです。 はさみは、保育園で周りの子と一緒に右を使うのですが、 他のことは箸やスプーン、お絵かきは左です。 何度か右に持たせてみたのですか、やはり右だとうまくいかないし、疲れやすいのかすぐ左に持ち替えてしまいます。 左利きを右利きに矯正すると、そのストレスから吃音になったりして、子供にあまり良くないと聞いたことがあったので、強いて矯正するつもりは無かったのですが、主人の義母に字だけは絶対に右に直さなければいけない、と叱られました。 仕事の都合で主人の両親と同居するようになるのですが、当然このことが問題になります。 確かに字は右利きに書きやすいように出来ていて、左利きだと書きにくいとは思いますが、絶対直さないといけないものなのでしょうか?私自身が矯正について納得できていないせいもあって、娘に右に直させないといけないと言うことに疑問が生じてしまいます。 姑との問題もあり、私が折れた方が良いのかとも思うのですが、本当の意味で娘にとって良い方法はどちらなのかが解りません。 義母の言うとおり字だけでも右に直した方がいいのか、無理に直さなくてもいいのではと義母を説得するべきなのか、それとももっと違う方法があるか、是非教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 左利きに矯正

    左利きに矯正すると言うよりは、 「両利き」になりたいです。 短時間で成れる方法はありませんか? 左利きに矯正するグッズなども紹介して頂けると助かります。 現在は、マウス・歯磨きは左手で行えます。 マウスは、癖でつい右手で動かしてしまう事もありますが。 左手で字が上手く書けません。 何か良い方法などがありましたら、お教え下さい。 左手で文字を書く練習なども少しずつながらしています。 よろしくお願いします。

  • 左利き ゴルフ始める前に悩んでます(やや長文)

    20代後半の男性です。 以前にも同じ感じのQ&Aがあるようですが、どうか今一度お願いします!! 以前から興味もあり、今年頭くらいからゴルフを始めようと思い立ったのですが 気合入れて色々調べたりしていくうちにどんどん悩んで深みにはまり 未だに何も購入できず何も始まっていません・・・(ノД`;) 私は完全な左利きなのです。 ・最初から右で始めたほうが良い ・いや、右にしたけど結局は左に戻しています ・左は上手くなるほどラウンドで苦労する ・そんな事は一般人には関係ない ・練習場や道具選びで泣きを見る ・いや、今はそこそこ左利き用も揃っている ・・・ネットでも様々な話題が出ていますが 決して安い買い物ではないですし、始める前に慎重に調べていると 対立意見が同程度出ているのでどんどん混乱して解らなくなってきています。 住んでいる所も結構な田舎なので大きなショップも無く 左右のクラブ比較などはした事はありません。 かなり前に打ちっぱなしに一度だけ友人といったのですが 左右共に、球にまともに当たりもしませんでした(;-_-) 最近は日々、ものさしを振ってみたりしています(笑) それだけでも間違いなく左構えの方がシックリくるのですが・・・。 そもそも左利きの方が右に矯正してゴルフをするとなると 普通の人がゴルフをする何倍もしんどいですよね? それでも右を勧める左利きの方がいる、「左で始める<右で特訓」というのは 総合的に考えるとやはりゴルフに左は辛いんですか?? そろそろ定期的に練習に通いたいと思っているので 左で行くべきか右で猛特訓か、まずは何を買えばいいのか、何の練習をするのか 慎重で優柔不断な私に道の開けるご助言をいただけませんでしょうかm(_ _)m 左利きの方のお話もお聞かせいただければと思います☆

  • 左利き矯正について

    現在20代後半で小さい頃からずっと左利きなのですが、 普段から左利きというのを驚かれたり、変な目で見られたり、 ぎっちょって言われるのが嫌で… 気にしない人もいるかもしれませんが、私は左利きということがコンプレックスです。 どうしても気になってしまって。 人前では極力字を書きたくないです。。 なので今からでも右利きに直したいと思っています。 練習すれば普通に右で書けるようになりますか?

  • 左利きの苦労

    小学一年生の息子は左利きです。 幼少の頃から幾度か矯正を試みましたが 直らなかったのでお箸を持つのも鉛筆を持つのも ボールを投げるのもすべて左です。 私自身ももともと左利きだったようで 矯正された結果鉛筆や箸は右ですが それ以外はすべて左利きなので 少数派である左利きの人が不便であることも 承知しているので無理に直そうとは思ってませんでしたし 個性の一つだと思います。 ところが小学生になりムスコが書いたひらがなを見てみたら 左から右になる直線が逆になってしまうのです。 (濁点が反対の向きになったり) まだ一年生だからうっかりミスの可能性も高いのですが そもそも日本語って左から右へ流れる字の作りだから 左利きの子には難しいのか?と心配になってしまいました。 利き手がすべて左利きという方・もしくは お子さんが左利きという方に子供の頃の苦労や その対処法を教えて頂きたく思います。

  • 左利きの毛筆

    冠婚葬祭などで、のし袋とかに名前を書く時に、よく筆ペンなどを使うことが多いと思いますが、私は左利きなせいか、非常に筆に悪戦苦闘してしまいます。 小学校のころまで習字の毛筆のみ右で書いていたのですが、日常が左手ばかりなので、いざ右で!と筆ペンを持てば小学生が頑張ってきれいに書いたような字が限界です。 私の周りに左利きで達筆な方が一人もいないのですが、きれいな字を書きたいと思うなら右手で修行した方がいいと思われますか? もしくはこの文章を読んでいただいた皆さんのまわりに達筆な左利きの方はいますか?

  • 左利き4歳児のひらがなの書き方

    家の娘は左利きです。 4歳も半年を過ぎ、そろそろひらがなでも、と思い、市販のドリルなどで練習を始めました。 特に矯正などはするつもりはないのですが、例えば「き」の字を書くときの横線の書き方が、 普通右利きの場合は左から右に書きますが、娘の場合どうしても右から左になってしまいます(もちろんそっちのほうが本人に書き易いのはわかるのですが)。 やっぱりこういうのは直したほうがいいんでしょうか? 折角本人がやる気を出し始めた時にあまりうるさく言うのもかわいそうなので、 とりあえず「書き方逆だよ」とか言うくらいですが(何度か教えて、手を持って一緒に 書いてみたりしたけど直りませんでした)。 今は本人の好きなようにさせていますが、変なクセがついてのちのち困ることになっても、それもかわいそうで・・。 もしかしたら、教えること自体がちょっと早いのでしょうか? 園の友達と比較して、私がちょっと焦ってる部分も確かにあると思うのですが・・。 直したほうが良いか、放っておくべきか、一旦やめて様子を見るか、どうしたら良いですか? 左利きの方、同じ経験をされた親御さま、よかったらご意見を聞かせてください。

  • 子どもの左利きの矯正と個性について

    はじめまして、こんにちは。 質問したい事は左利きの矯正についてです。 僕は左利きの学生です。 日常生活なら多少不便でもそんなに困る事は無いのですが、横書きをしたり(特に数学の問題を解く場面)など勉強する時には不便だなと感じることが多いです。 テストとかどうにかならないのか!と思ったこともあります(解答欄右なので見にくい、あれで時間同じと言うのはどうかな・・・と) 学校での習字もやりにくいですよね。(小学校時代も右で書くように強制はされませんでしたが勧められました) 母親も左利きで箸とペンは右に矯正されました。その事について母親に尋ねてみた所、矯正されたという記憶は無いそうで、これといって後遺症の様な物はないみたいです。 ですが、僕が左利きである事が分かっても直そうとはしませんでした。両親も様々な所に相談したが「今は直す時代じゃないし、悪影響もあるからするべきでない」と言う様なアドバイスを受けたり、母親が実際に左利きでもそれ程不便でないという事で直されずに自分は今まで左での生活を送ってきました。 幸い左利きを周囲に悪いと言われた記憶も無く、祖母(母の母)は母親に箸とペンは右手を使わせたのは学校で勧められたからだそうで、左利きを悪いとは一回も言ったことがありません。祖父(右利き)は「左利きをいじるのは脳に影響があるから良くない」という考えでむしろ左利き矯正には反対です。なので幼少期に周りに何か言われてストレスを感じることが無かったのは幸いだったと思います。 親戚を見回しても左利きは母親と僕くらいしかいないはずです。 しかし、実用的に不便な事には変わりません。 「横書きとかやりにくい事を直すかどうか考える時に考えなかったのか」と親に聞いたら「気がつかなかった」と言ってました。矯正をしない方がいいという事に偏って、不便な面をあんまり考えなかったようなのです。 母親も左利きであっても書くのは右です。はさみとか裁縫とかそういう類の事を指して「左でも不便でない」と母親は言ったのでしょうが、自分とは不便を感じる状況が違います。 正直そういうのは勘弁してほしいです。「子どもの為には直さない方がいい」とか考えたんでしょうが、自分から言わせて貰えば勝手に決め付けないで欲しかったと思います。確かに僕は本来左利きで左手を使う方が自然である事は確かですが、別に右手を使おうとして小さい時から使っていれば今変えるよりもずっと楽に出来てたはずです。「左利きだけど箸・ペンは右」の方は大勢いらっしゃるはずです。母親も現にそうです。もし自分で選ぶことが出来たら少なくともペンは右を選んでいると思います。(箸は後からでもどうにかなりますが、ペンは今やっていますがキツいです、実用的なレベルには遠いです) 矯正しないという判断は正直自分の両親の自己満足にも思えます。 子どもの個性を尊重にする事も大事だと思うのですが、そのせいで不便な思いをする事もちゃんと考えて欲しかったと思います。個性を重視することがいつも大事なんでしょうか? もう少し色々な物が左利きに優しいとありがたいですが、少数派なんである程度は仕方ないですし、僕自身が合わせて暮らしていく努力も必要だと考えています。 矯正の影響でどもりになった友人もいますし、様々な問題(左右の混乱、トラウマ)が起こる事があるのも承知していますが、別に右手を使わせるからと言って必ずしも問題が生じるとも限らないと思います。問題なく普通に暮らしている人も多いかと思います。 一概に左のままでいいと言う最近の風潮はどうなのかな~と考えさせられました。 (今の同級生でも矯正された人はいますよ) もし右手を使うようにさせられていたらどこか問題が出ることもありえますし、人生が変わっていたかもしれないから正直されない方が良かったかも・・・と考えられなくないのですが、なんでもかんでも左を使ってる訳じゃないですし、逆に右でないと出来ないと言うような事もあるので、「書く事もやれば問題なくできたんだろうな」と思うところはあります。 この質問文についてどう思われますか? 様々な方から解答を頂けるとありがたいですし、助かります。 最後に自分の「利き~」について書いておきます 包丁、針など→左 ボールを投げる、野球の打席、テニス、はさみ、マウスなど→右 箸→左だったが練習して右でもそれなりに使える(不自然ではないそうです) ペン→左だが右で書く練習中(主に横書きで) フォーク・ナイフは右利きの方と同じ持ち方です バドミントン→下手ですが両手でいけます 利き足→右 利き目→右 (矯正という言葉が不適切である事や、利き手そのものを変える事と右手を使えるようにする事は別という事は認識しています、表現が良くない部分もあると思いますが許してください)

  • 子どもの左利きの矯正と個性について

    はじめまして、こんにちは。 質問したい事は左利きの矯正についてです。 僕は左利きの学生です。 日常生活なら多少不便でもそんなに困る事は無いのですが、横書きをしたり(特に数学の問題を解く場面)など勉強する時には不便だなと感じることが多いです。 テストとかどうにかならないのか!と思ったこともあります(解答欄右なので見にくい、あれで時間同じと言うのはどうかな・・・と) 学校での習字もやりにくいですよね。(小学校時代も右で書くように強制はされませんでしたが勧められました) 母親も左利きで箸とペンは右に矯正されました。その事について母親に尋ねてみた所、矯正されたという記憶は無いそうで、これといって後遺症の様な物はないみたいです。 ですが、僕が左利きである事が分かっても直そうとはしませんでした。両親も様々な所に相談したが「今は直す時代じゃないし、悪影響もあるからするべきでない」と言う様なアドバイスを受けたり、母親が実際に左利きでもそれ程不便でないという事で直されずに自分は今まで左での生活を送ってきました。 幸い左利きを周囲に悪いと言われた記憶も無く、祖母(母の母)は母親に箸とペンは右手を使わせたのは学校で勧められたからだそうで、左利きを悪いとは一回も言ったことがありません。祖父(右利き)は「左利きをいじるのは脳に影響があるから良くない」という考えでむしろ左利き矯正には反対です。なので幼少期に周りに何か言われてストレスを感じることが無かったのは幸いだったと思います。 親戚を見回しても左利きは母親と僕くらいしかいないはずです。 しかし、実用的に不便な事には変わりません。 「横書きとかやりにくい事を直すかどうか考える時に考えなかったのか」と親に聞いたら「気がつかなかった」と言ってました。矯正をしない方がいいという事に偏って、不便な面をあんまり考えなかったようなのです。 母親も左利きであっても書くのは右です。はさみとか裁縫とかそういう類の事を指して「左でも不便でない」と母親は言ったのでしょうが、自分とは不便を感じる状況が違います。 正直そういうのは勘弁してほしいです。「子どもの為には直さない方がいい」とか考えたんでしょうが、自分から言わせて貰えば勝手に決め付けないで欲しかったと思います。確かに僕は本来左利きで左手を使う方が自然である事は確かですが、別に右手を使おうとして小さい時から使っていれば今変えるよりもずっと楽に出来てたはずです。「左利きだけど箸・ペンは右」の方は大勢いらっしゃるはずです。母親も現にそうです。もし自分で選ぶことが出来たら少なくともペンは右を選んでいると思います。(箸は後からでもどうにかなりますが、ペンは今やっていますがキツいです、実用的なレベルには遠いです) 矯正しないという判断は正直自分の両親の自己満足にも思えます。 子どもの個性を尊重にする事も大事だと思うのですが、そのせいで不便な思いをする事もちゃんと考えて欲しかったと思います。個性を重視することがいつも大事なんでしょうか? もう少し色々な物が左利きに優しいとありがたいですが、少数派なんである程度は仕方ないですし、僕自身が合わせて暮らしていく努力も必要だと考えています。 矯正の影響でどもりになった友人もいますし、様々な問題(左右の混乱、トラウマ)が起こる事があるのも承知していますが、別に右手を使わせるからと言って必ずしも問題が生じるとも限らないと思います。問題なく普通に暮らしている人も多いかと思います。 一概に左のままでいいと言う最近の風潮はどうなのかな~と考えさせられました。 (今の同級生でも矯正された人はいますよ) もし右手を使うようにさせられていたらどこか問題が出ることもありえますし、人生が変わっていたかもしれないから正直されない方が良かったかも・・・と考えられなくないのですが、なんでもかんでも左を使ってる訳じゃないですし、逆に右でないと出来ないと言うような事もあるので、「書く事もやれば問題なくできたんだろうな」と思うところはあります。 この質問文についてどう思われますか? 様々な方から解答を頂けるとありがたいですし、助かります。 最後に自分の「利き~」について書いておきます 包丁、針など→左 ボールを投げる、野球の打席、テニス、はさみ、マウスなど→右 箸→左だったが練習して右でもそれなりに使える(不自然ではないそうです) ペン→左だが右で書く練習中(主に横書きで) フォーク・ナイフは右利きの方と同じ持ち方です バドミントン→下手ですが両手でいけます 利き足→右 利き目→右 (矯正という言葉が不適切である事や、利き手そのものを変える事と右手を使えるようにする事は別という事は認識しています、表現が良くない部分もあると思いますが許してください)