• ベストアンサー

就職活動における携帯電話について

当方、携帯電話を所持しておりません。 就職活動において、携帯は必須なのでしょうか? 実家住まいで、固定電話とFAX、Eメールは使用可能なのですが、 就活にしか使わなさそうな携帯を購入・維持するのは 経済的に少々苦しくて…。 履歴書(もしくは到達できれば面接)等で、 電話連絡要の場合は期日もしくは時間帯を指定して欲しいと お願いするのはまずいのでしょうか。 就活中の方、あるいは採用側の方、経験・ご意見等お聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuomaru
  • ベストアンサー率32% (24/75)
回答No.4

こんにちは。 人事経験者です。 昔は携帯電話がなくても就職活動できていたので、 今でも無理に持つ必要は無いと思いますよ。 履歴書に自宅の電話番号だけ書いて、 携帯を持っている、いないに関らず、 携帯番号を書いていない求職者もたくさんいます。 履歴書の電話番号の余白欄に、 連絡対応可能な時間を記しておくとよいと思います。 採用担当者もそれを参考に連絡する場合が多いです。 実家で本人が不在でしたら、ご家族の誰かに伝言や、 留守番電話に伝言を残しておくので、採用側としては それほどの不都合は発生したことはないですよ。 携帯を持ってても、必ずその時に電話に出れる状況にない方も 多かったりします。

mu_minmin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 携帯を持っていても履歴書に記載されない方も多くいるとのこと、 非所持の人間としては心強いです。 料金及び機種の性能面で折り合いのつく品があるかどうか調べつつ、 求職活動を始めたいと思います。

その他の回答 (5)

  • hutago
  • ベストアンサー率29% (161/542)
回答No.6

小さな町工場を経営しております、面接も自分で行っています。 就職活動というより・・・ 就職すると工場現場での作業などは別として 営業では出先などでの連絡確認などで必須になる場合が多いです。 ただ、#4の方のおっしゃる通りこと就職活動のみでしたら必須ではありません。 確実に連絡が取れる電話や時間があれば問題有りません。

mu_minmin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >就職活動のみでしたら必須ではありません。 >確実に連絡が取れる電話や時間があれば問題有りません。 実際に採用業務をされている方のコメントをいただけて、心強いです。

  • totovc
  • ベストアンサー率44% (217/489)
回答No.5

あなたが企業の方から頭を下げて「是非うちに来てください!」と頼んで来るような人材なら別ですが、そうでなく「一般の求職者の一人」なら少しでも就職活動を優位に進めるために、少なくとも、少しでも他人よりハンディを背負わなくて済むようにせめてこの時期だけでも携帯電話を用意した方がいいのではと思います。 多くの学生の応募を受ける企業側に「この時期、連絡が取りやすいように普段は持ってない子でも携帯を用意するのに、この学生はそれを用意する気がないなんて、要は真剣に求職する気が無いのだな」ともし思われてしまったら損。あなたとまったく同じ条件の学生がいて、違いは「携帯で連絡がつくようにしているか、いないか」の一点だけなら、その一点であなたはその人に遅れを取ることになる。 「就職活動で連絡を受けるためだけ」と割り切ってその時期だけその目的のためだけに使う携帯を持てばどうでしょう?それ以外の目的に使わなければさほど料金は掛からずに済みます。 プリペイド式でもいいですし、月々の基本料金の安い電話をその時期だけ契約してもよい。 プリペイド式の場合は、一定期間ごとに一定金額のカードを買わないといけないので結局、最低月額が○円以上掛かったりする上、こちらから掛ける場合の通話料が大変高かったりする。 月額利用料の安い月契約の電話にした方がプリペイド式よりも却って安くつくかもしれないので、よく比較検討して安いものを選んでください。その際も、最新機種ではなくやや古い型を選べば機器代がゼロ円で済んだりします。携帯電話の料金体系はけっこう複雑で安いと思ったら結局高かったりするので(ソフ@バンクの「予想外割引」が「予想外に金が掛かり、広告の仕方が不適切」と公正取引委員会から警告を受けていたがあんな感じ。笑)よく気をつけて店頭で説明を受けてからよいものを選択してください。 昔は携帯電話なんて持っている人は誰もいず、連絡はすべて固定電話でしたし、何年か前までは持って無い人も少なくなかったかもしれないが、今時は持っている、もしくは就職活動用に用意したという学生が大半でしょう。 「今時、携帯を持ってないなんて気骨ある学生だ!」ということで逆に携帯を持ってないことが評価される可能性もゼロではありませんが、もし活動がうまく行かなかった時に「自分は携帯を持ってないことが不利になったのでは?」と後で悔いが残るようなら用意しておいて損は無いと思います。 うまく希望企業に内定決まるように祈ってます♪

mu_minmin
質問者

お礼

親身なご回答ありがとうございます。 難聴とまではいきませんが聞き取りにあまり自信がありませんので、 各種料金にプラスしてそういう面で使いやすい機種があるか、 ひとまず探してみようと思います。

noname#24040
noname#24040
回答No.3

下記の点がどうしても不利。 ・採用担当が連絡を取りたいときに

mu_minmin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  連絡の即時性…はやはり求職者にとって不利に働くのでしょうか…

noname#102813
noname#102813
回答No.2

実家の固定電話はそれはそれで連絡手段としてあってもいいでしょうが、 必須とは言わないまでも携帯は持っていて損はないと思います。 採用側としても、自宅に電話して取り次いでもらうよりも携帯にかけて直接話をする方が楽ですから。

mu_minmin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >自宅に電話して取り次いでもらうよりも携帯にかけて直接話をする方が楽 以前、求職活動に際して留守の際に家人に電話番を頼んだら、 いつ電話が掛かるか分からず、私が帰宅するまで外出もままならないとクレームがついたことがありまして。 その経験もあって携帯の購入についてこちらにお伺いを立てたのです。

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1

この時期だけプリペイドで用意したほうがいいと思います。 今の時代なら携帯は必須のアイテムでしょう。

mu_minmin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他の回答者様へのお礼でも書きましたが、 価格と機能に折り合いのつく品があるかどうか、 とりあえず探してみようかと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう