• 締切済み

私は彼にどう答えたらいいのですか??

hduygjkduの回答

  • hduygjkdu
  • ベストアンサー率18% (41/216)
回答No.1

客観的に見て関わるべきでない人間ではありますが、遊び人なの解った上で尚好きなんだから仕方ないですね。あなたが我慢する以外に付き合う方法はないと思います。 「もしオレに遊ばれたらどうする??そうなるかは解らないけれど、そうなったら私が可愛そう」 >ただのいい訳です。本気で付き合う気がないからあなたが諦める様誘導してるだけ。あなたの為に性格を変える気はさらさらありませんよという意思表示でもあります。 しかもあなたを気遣う振りを装う常套手段。あくまで優しい人に見せかけ自分が悪者にならない様遊び別れる。常習犯だと思いますよ。 なので、遊ばれるのは嫌だけど付き合って欲しいと言ったところで彼にしてみれば無理な相談。あなたが不幸になるだけです。

0209meisa
質問者

お礼

諦める様誘導ですか~そこまでは考えてなったです。 困らせてもいたってことなんですね・・・。 ご回答ありがとうございます。受け止めます。

関連するQ&A

  • どうすれば?

    二十代後半の男です。 いま気になる人がいます。 その子は六つ年下で二度ほど二人で遊びにいきました。 一回目遊びに行くまでは、かなり頻繁にメールのやりとり をしていましたがその後メールが激減し・・・ 嫌われたかな?と思いながら二回目を誘ったら 普通に遊んでくれて別れ際にまた誘ってと言われました。 そして今、三回目の予定を立てています。 相変わらずメールは少ないままです。 これってどうなんでしょう? 過去このような状況で何もしないで 疎遠になったことが多々あります。 相手がアクションを起こしてくれると 付き合ってきました。 今回は自分から何とかしたいのですが どうすればいいのかサッパリわかりません。 アドバイスを下さい。お願いします。

  • ワガママな方がいい?

    彼氏(30代後半)と電話していて、切るよと言うので、うんと答えると いいんだね?切って。と言ってきます。 え?まだ話せるの?と言うと、彼はうん、と。 やだって言っていいの?と聞くと言っていいといいます。 気を使ってんの!と私は言ってしまったのですが… 仕事で疲れてると思って、切るというのに分かったと答えたのですが、 気遣いすぎもよくないといいますが、これもそうですかね? 仕事の悩みも多いみたいで、それなりに考えてるつもりがワガママした方がいいのか分からなくなりました。 それとも、彼はこのやりとりが楽しかったりするんですかね。 仕事が忙しい人なので、会いたいとかもプレッシャーになると思っていいません。 来週いつ会えそう?とかならいいますが… 私は20代後半です。

  • パッタリこなくなりました。。。

    仕事関係で電話で何度か話したことのある男性がいるのですが、なんとなくお互いいい感じで、4月初旬から、プライベートでメールのやりとりをしていました。お互い20代後半です。 でも距離が離れていて、まだお会いした事がありません。独身で彼女もいないと言っていたので、これも縁なのかなと思っていたのですが・・ 私はその方の同僚とは仕事で2度お会いした事があり、相手は私の事はなんとなくイメージわいてるそうです。 相手の会社とのやりとりは終了してる為、メールだけの関係です。 少し前に連休があり、二人で会う予定だったのですが、私の都合で会えなくなってしまって、それからもメールしてました。頻度は、3日に1回くらい、仕事から帰って1通か2通くる程度です。内容は、今日は天気良かったね とか 晩御飯は○○食べました。とか些細なことです。 早く会ってみたいなと思っていたのですが、今月の9日から、メールがパッタリ来なくなりました。 それまでは普通に平凡なメールをしてたので、何かあったのかなと思い、先週、体調を気遣うメールを1通送ったのですが、変わらずです。 電話番号はお互い知ってますが、まだまだ親しい仲とは言えないのでかけられません。急にパッタリこなくなったので気になってしまって。 このような出会い、やりとりは始めてで、戸惑っています。 忙しいとこんな事もあるのでしょうか。。。。

  • 姑の介入

    主人40代 私30代 結婚2年目です なにかと姑の介入が困りものです 姑は行政関係の仕事をしています 2人で話し合って決めたことに口出ししてきます 例・私の仕事や家族計画など 別居してるのですが2人で話し合って決めたことを主人が報告しに行き自分の思い通りにならないと持論のオンパレード 話し合って決めたことだからと言ってその場は終了させるのですが後日私を呼び出し主人とのやりとりを聞かせそのあとは持論のオンパレード 私が絶対言い返さないのでほぼ八つ当たり 姑の言いたいこともわかります ふたりで話し合って決めたことをかき回す言動姑の理想通り動こうとしても協力する気もないくせに言いたい放題の姑に怒りすら覚えます この姑をどうしたら黙らせることができるでしょうか

  • 沈黙の後、彼から「おーい。」と呼ばれます。

    遠距離の彼と電話をしている時.よく無言になりますが、彼も会話が得意な方ではないし、私も同じなので、よく、シーンとしてしま います。 焦っ て話してもな…と思って黙って ゴロゴロしていると、 少しして、少し遠慮がちな声で「おーい。」と呼ばれます。 一回目の「おーい。」は黙って聞いていたら、もう一回、もっと遠慮がちな声で「おーい。」と言ってました。 こういうやり取りって普通ですか? 電話で無言になってしまうのは仕方ないんでしょうか? おーい。って言われたら、なんと答えたらいいのでしょうか? 二人とも20代半ばです。 彼は仕事で外国にいます。 よろしくお願いします。

  • 夫に隠れて彼とメールをする妻(長文)

    40代後半の夫婦です。 妻があるサイト(まじめなサイトです)の30代の男性と知り合いメールのやりとりを始めました。3年前に、2回二人だけのオフ会を行い、路上でキスをしました。二人だけで連絡し合うのはやめてほしいと言いましたが、それから二人が私に秘密で連絡を取り合うようになりました。 それを次々に私が見つけて行きました。 1 掲示板ではなく、携帯電話で時間を決めて話したりメールをしたりしていました。 2 二人だけが知っているチャットを作る 3 妻がプリペイド携帯を買って、メールや電話をする。  この携帯を見つけたときには、私の調子が悪くなり、抑鬱状態で心療内科に通いましたが、5か月はそのままやりとりを続けていましたが解約しました。 4 つい先日、旦那に見つからないようにと彼から注意されていた新しいプリペイド携帯を発見しました。「あなたの夢を見ました」「私たちの関係はどうなるの」とか書かれています。  妻と彼とは、メールと1回のキスだけで、体の関係はなさそうです。家のことはちゃんとしますし、私へも愛情を見せます。 これを見つけるために、私が妻のバックや車を探しました。妻は、それがおかしいと怒ります。 また、95%あなたが好きだけど、5%は彼が好き、人を好きになるってそういうことだから、浮気をしているわけではないから何が問題なのかと詰め寄ってきます。書いた内容はリップサービスだから、いいじゃないの、笑ってみていればいいのに、メル友なんてこんなものよといいます。100%の愛情をほしいというのは、わがままだといわれました。  私は妻にやめてほしいのですが、それはおかしいことなのでしょうか?  

  • ケチな友達・・・どうすればいい?

    20代後半、女です。 一つ年下の女友達がいます。 彼女は私としてはとても付き合いやすいタイプの 人なのですが、どうしても気になってしまうところが あります。それは彼女がケチだということです。 どういう風にケチかというと、二人でご飯を 食べに行って、私は普通のランチを頼んだりするのですが、彼女は「もう少し食べてきたから」といって その店で一番安いもの(安い単品など)しか注文しない時がよくあるのです。私は、食事というものは、 二人なら二人で食べればいいというものではなく、一緒のものを食べることで一体感を増すというか、なにかを共有している感じを味わうのが一つのポイント だと思うのですが・・・。そして最近は彼女が 一番安い単品しか注文しないと「えっ、また?」と 愕然とするというか、そういう感じも味わっています。 また、ここ最近は彼女とメールでやりとりすることが 多く、電話ではあまり話さないのですが、少し前は、 なぜか彼女が私の携帯に電話してきても、1,2回 コールするだけで切れてしまい、自分の携帯電話代をけちって、私にコールバックして欲しいと思っているのかと思うような時もありました。 こういう友達とどうやって付き合っていけばいいのかと思う時があるのですが、きついことを言い過ぎると 彼女との縁が切れてしまうような気もして今のところ なにも言い出すことができません。どうすればいいでしょうか?

  • 好きな人に彼女がいます…

    私は20代後半の独身です。 相手は7つ年下の職場の後輩です。 まだ知り合って半年くらいですが、2、3カ月前から連絡先の交換をして毎日メールのやりとりをしています。 電話はほとんどせず、ほぼメールでのやりとりです。 メールの内容はお互いの仕事の話や、たまに恋愛の話もしていました。 年下なのにそんな感じがしなくて、自分のことを素直に話せる彼にだんだん惹かれていってるのがわかりました… 彼には彼女がいますが、最近はお互い仕事が忙しくてあえていない…基本会えなくても大丈夫だと話していて、こちらがそれでうまくいってるのかな…と心配になるくらい会ってないようでした。 先日、冗談のつもりでテーマパークに夜二人で出掛けようかと話してみました。 すると彼からはすんなりOKの返事がきて行くことに… 普通に会話しながら歩いて、食事をして… 私はこんなことは二度とないだろうなって思って、おもいきって手をつないでくれないか聞いてみようかと思いましたが、やっぱり彼女がいる人にそんなことは言えないと思いあきらめました… 数日後、また冗談であの時手つなげばよかったね~などと言ってたら、彼もそう思っていたらしくて、私はビックリしましたが、冗談かと思って二番目の女なんて嫌だからね~と言うと、わかってるよ~と… お互いどう思ってるのかはっきりさせたくて、彼にどう思ってるのか聞いてみました。 彼からは、二人で出掛けた時から意識しだしてしまって、今自分がどういう気持ちなのかわからないと… 私は、たぶん好き…でも彼女いるのわかってるからダメだって思ってる…と言いました。 それから彼は、彼女とはまだ付き合ってるし、だからはっきり言えない…と言われて、私はどうしたらいいか聞いたら、待っててほしいと言われました… それから私の気持ちは、好きかも…から好きという確信に変わり、彼の気持ちがはっきりしないことにモヤモヤしてる毎日です… 彼からは、だんだん好きになっていってる…でもまだはっきり言えないと言われるだけで進展はありません… 自分ばかり好きで苦しいと伝えたこともありますが、彼にも会えなくてさみしい、会いたい…と言われたり、私が他の男性と話しているのを見ると軽く嫉妬していることもあります… 彼とは1回出かけただけでそれ以来二人で出掛けたりはしていません。もちろん体の関係もありません。キスやハグはおろか、手もつないでません。 彼は、私とどうなりたいと思っているんでしょうか… はっきり好きとも言ってくれない彼に待っててほしいと言われても、本当に好きでいてくれてるのか、待ってていいのか不安でたまりません… 相変わらず彼女とあえてはいないみたいですが、メールや電話で連絡は取り合っているみたいです。 彼女と別れてほしいとか、彼女と早く話をしてほしいなど言える勇気もありません… しつこくてうざい女と思われたくはありません… 彼は、彼女ときちんと話してから私とのことを考えようと思っているのでしょうか…? それとも私のことはとりあえずキープしとことう…ということなんでしょうか… はっきり彼に聞けるならいいですが、聞けません…

  • 世代の違う同僚との価値観の違いに悩んでいます。

    世代の違う同僚との価値観の違いに悩んでいます。 私は20代後半(未婚)の女性で、一緒に仕事をしているのは子育てが落ち着いてから入社した40代後半、50代後半(共に既婚)の女性の方です。仕事の内容はデザイン系、一日中隣り合ったデスクでの作業です。ともにパートです。 もうこのメンバーで何年も仕事をしており、作業効率やリズム(仕事の)においてはお互いを知り尽くしとてもいい関係で日々仕事に打ち込んでいます。が、私くらいの年齢の中では当たり前のように通じることが二人には理解されないことも多く、悩んでいます。 些細な例では誰かの配偶者のことを「だんなさん」と呼ぶのは私たちの世代では割と当たり前なのですが(本人たちも自分の夫のことを「ダンナ」と呼びますし)、彼女達の価値観では「主人」、「ご主人」と言わないと非常識だ、といった感じです。 私の勤めている会社は若い企業だけあって割と若い社員が多いので、私たち(パートアルバイト)の立場であっても直属の上司(社員)とのやり取りは世代が近いだけあってざっくばらんです。 社内全体がそういった雰囲気です。 もちろんパートと社員、課長、部長といった肩書を無視して非常識なやり取りをしているわけではなく、あくまで雰囲気が砕けている、という感じで皆違和感も感じず仕事をしているのですが… たまたま私の部署の同じ立場(パート)の同僚が20歳以上離れた女性なので、そういったやり取りに釘を刺されます。それもはっきりとではなく、回りくどい言い方で非難されます。 「この会社の上の人への接し方はすごいわねぇ…」 「うちの主人の会社ではそんな言い方ありえないって言っていたわ」 「あなたは若いからそんな言い方が出来てしまうのかしら」 二人だけの時に私の社員とのやり取りについて何か陰口も叩いているようなニュアンスもよく匂わせられます。 ただ、二人の「ご主人」の会社のように何もかもするのは無理なのです。 私たちの勤めている会社は業種も性質も違いますし、「ざっくばらん」で20代~30代中心の世代間でのごく普通のやりとりでなりたっているので。なので同僚たちのいう「常識」や「接し方」をすると、浮いてしまいます。私も社会的な礼儀作法はもちろん心得ているのですが。 いつも一緒に仕事をしているだけに二人のそういったチクチクした言い方がとても辛いです。 私は、一番近い年上の既婚者の同僚の価値観を尊重してそのとおりにするべきなのでしょうか。 それとも、年下であることを恐れずに反論、というか「これでいいと思いますよ」といってもいいものなのでしょうか。

  • 好きな人からどう思われているのでしょう?

    20代後半女性です。ある30代前半男性と、仕事関係で1年ほど前に会い、プライベートで2人きりで会うようになって、4か月ほど経ちました。 最初のころは、1週間に2回~3回は2人で会って飲みに行ったり、ごはんを食べたりしていました。 会ううちに、彼のことをもっと知りたいと思うようになりました。 ですが1か月後ぐらいには、会う機会が減りました。時々電話やメールはありましたが、2人で飲みに行ったりと言うのは、気づけば1か月ぐらいありませんでした。 お互い仕事が忙しくなって、タイミングが合わなかったのは事実ですが、以前はそれでも会うことがありました。 職場が同じと言うわけではないので、仕事中は頻繁には会えませんし、会えても少し話す程度です。 私の電話やメールが迷惑なのかなと思い、数を減らしましたが、私が連絡をしないとこのまま途絶えてしまうような気もします。 最低でもおはようかおやすみのメールを送るようにしていますが、返事が返ってくるのは10回中4回ぐらいです。あいさつメールなので、返事は期待していませんが… 用事があって電話を掛けても、つながることはほぼなく(仕事中なので当たり前ですが)メッセージを残しても、早くて2日後、何の連絡がないときもあります。 先に、連絡先を聞いてきたのも彼ですし、最初の飲みを誘ったのも彼です。 私からも、久しぶりにゆっくり話がしたいよ~と送ったこともありますが、返事がない、忙しいからまた今度ねと言うような感じで、いつも彼の方からの誘いです。 映画を見に行ったり、お互いの家に行ったり(何もありません)、クリスマスイブは急きょ2人でごはんを食べに行ったり、先週は久しぶりに彼と飲みに行き、とても楽しい時間を過ごしました。 彼は、離婚歴があり、1番最初に2人で会ったときに、当分彼女とか結婚はいいかな…と言っていたような記憶があるので、私がこれ以上好きにならないように、ちょっと距離を置いてるのかなと思ったこともあります。 多分彼は、なんとなく私の好意に気が付いていると思います。でもきっと妹みたいな感じで見ているんだろうなとも思います。 今現在は、彼女も好きな人もいないそうです。 私は彼と話しをしていると、いろいろ勉強になるし、自分とは違う考え方をしているので、彼と話しをしていると勉強になるし、とても頼れるので、彼女になれたら最高ですが、このままも付き合って行きたいと思ってます。 ただ単に、仕事が忙しくて、メールや電話のタイミングを逃してしまったり、忘れてしまってるだけなのかなとも思いますが、彼は私をどう思っていると思われますか? 私のことを生理的に受け付けないのであれば、飲みに誘ったりということはないと思ってますが… ご回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。