• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:工事着工前の家屋調査について)

工事着工前の家屋調査について

このQ&Aのポイント
  • 各自治体などで家屋調査する範囲や調査の内容には決まりがありますか?
  • 家屋調査をするときには、対象家屋の持ち主に調査内容を明確に伝える必要がありますか?
  • 所有物件が公共工事のためにひび割れを起こし、補償を申請したが、事前調査は外部のみで行われたため、補償対象外とされました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

基本的なスタンスとしては、工事を施工する側が 近隣の建物に及ぼす影響を考慮して調査するというのが通例だと思います。 したがって、工事の種類にもよりますが、被害が出た場合に それが工事に起因する物ではないという裏付けのために調査します。 もちろん内部の調査なり敷地内に入り込んでの調査は、地主の同意が必要なのは当然です。 地主なり居住者の同意が得られなければ内部写真などは撮れないのですが、 事後のトラブル回避のためならば居住者も協力したほうがいいでしょう。 なお、近隣の居住者も自己の主張のため、あらかじめ詳細な写真なり 状況を表わす証拠作りに留意した方がいいとおもいます。 因果関係を判断するのは客観的な立場の人でなければならず したがって第三者なり裁判所の判断に委ねるべきでしょう。

nasirinngo
質問者

補足

お答えいただきありがとうございます。 すでに済んでしまった工事なのでどうしようもないのですが、写真を撮っておくべきだったと痛感しています。 しかし、事前調査に来たときはどのような調査をするかと言う具体的な説明はなく、「家屋調査に来た」といったのみでしたので、当然すべて調査されるものと思って、屋上も忘れずに見てくださいと言いました。 4階建ての1階から屋上まで階段室の同じ位置にクラックが出たのを初め、あちこちにあります。 工事後、調査書になかったクラックであると言うと、私が内部はしなくてよいと言ったので調査してない→発注書に内部調査は入っていない。どうして内部調査をしなかったかわからない→そもそもこのようなしっかりした建物は調査しない。と返事が変わりました。 私共は工事現場の真横に入り込む形で建っており、境界の2メートル足らずのところを大人の背丈ほど掘り下げています。 このような場合でも、調査の有無や内容は決まりがないのでしょうか? また、あくまで施工側(市・業者)の任意なのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家屋調査について教えて下さいませ。

    建設工事に伴う事前家屋調査なのですが、これは行わなければいけないという法律があるのでしょうか? 今回予定している工事は、規模の小さいモノなのですが、近隣に1人神経質な方が住まわれていて、その方に工事の説明に行くのですが少し理論武装をしときたいと思っています。 何卒ご教授よろしくお願いします。

  • 家屋事前調査について

    はじめまして。この度、近隣に施設が建設される事になりました。 施工工事に伴い、事前に家屋事前調査をしてもらう事になっています。 初めは屋外の亀裂、傾斜の計測記録、写真撮影のみでしたが 築年数や地盤がゆるいなどの事情により、 内部も調査してもらう事になりました。 その際、何か注意する点はありますか。 これだけはしておいたほうがいい、という事がありましたら 教えてください。 できれば一緒に、デジカメで撮影をしたいと思います。 調査会社から、データ(ネガでの写真ではないようなので)や 調査記録をいただいたりする事はできますか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 道路工事の振動による家屋損壊の補償

    自宅の目の前の道路で公共工事の道路工事がありました。 この時に、アスファルトをはがす作業があったのですが 丸一日、震度3-4ぐらいの振動が続き、工事の4日後から雨漏りが発生するようになり、担当役所と業者に補修を申し入れました 工事前後に家屋調査をしており、事前調査では屋根瓦が振動でずれやすいことが指摘され役所も業者も承知しています また事後調査では瓦がずれていることも確認されています しかし、役所と業者側は事後調査会社が「瓦ずれの原因と工事の振動の因果関係は、あるともないとも判断することは不可能」という結論を盾に、「因果関係が証明されないため、補償は拒否する」との結論を出しました 因果関係を直接証明することが技術的に不可能であるため、状況証拠で証明するしかない状態です 文献によりますと、震度3-4程度の振動は、一般車両通行の100倍以上の振動強度だそうです また、工事にあたって、振動を低減させるような工法などをとった形跡はまったくありません このような状況で損害賠償などをした場合、認められるでしょうか。 また、似たような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どの様な対応をして、どの様な結果となったか、教えていただきたく、よろしくお願いします。

  • 道路拡幅工事の立ち退きによる家屋調査ついて

    道路拡幅工事により母屋が約半分ほどかかることになりましたので役所から立ち退きの為、近日中に家屋調査(現在の家の値段を算出)をさせて頂きますとの連絡がありました。そこで質問ですが、どのような内容の家屋調査か?また、現在の家の評価を良くする(値段を上げる)にはどうしたら良いか経験がお有りの方、教えてください。

  • 家屋調査、物置小屋について

     2月末に引渡しを受け、もろもろの手続きも順調に終わったにもかかわらず、家屋調査(税金)が来ませんでした。  外溝は、家屋調査の後のほうがいいと噂で聞いていたのですが、あまりに長いので、庭の部分を6月にすませました。  それから、同じ時期に建てた人たちも、家屋調査が夏前には来たようです。  それで、もういいだろうと諦めて物置小屋(ログハウス調)1坪程度のものが大変安かったので購入しました。(工事費入れて15万でした。)  ところが、昨日、家屋調査の方がいらして、小屋の件について聞かれ、登記されていないので、登記が必要になると言われました。もちろん、固定資産税の対象にもなるようです。  登記、税金のことを考えると、壊したほうがいいのでしょうか? 基礎は、ブロックで出来ています。移動できるかといえば、かなり無理をすれば不可能ではないです。  何か、良い方法など御知恵を貸していただければ幸いです。

  • 新築して家屋調査って?

    こんにちは。教えてください。 昨年末に家を建てて、昨日ポストに市役所の封筒が入っていました。 内容は『家屋調査についてのお願い』 あなたがこのたび新築されました家屋に、平成17年度から固定資産税が課税されることになります。 つきましては、評価額算出のため、家屋内部の調査を行いますので、ご在宅ください。 とあり、最後に資産税課家屋係という名前と連絡先が書いてありました。 質問としては、 (1)家屋調査って家に来て何をするんですか? (2)平成17年度から固定資産税が課税・・と書いてありますが、今年の5月に平成16年度固定資産税・都市計画税の振込み通知がきて、支払っています。 平成16年度分は年末に買ったということで途中だったからで、17年度からはまた金額が変更されるんでしょうか? 今年に固定資産税という名前の税金を支払っているのに、「平成17年度から固定資産税を課税します」という文章に違和感を感じました。 詳しい方、お願いします。

  • 固定資産(家屋)の実地調査について

    昨年11月に戸建を新築したところ、先日「固定資産(家屋)の実地調査について」というハガキが市役所の税務担当部からきました。 実地調査とはどのようなことをするのでしょうか? じつは我が家は、当初の設計図を変更して、ロフトの天井高を140センチ以上にしたので建築基準法からすれば3階建てになるようですが、申請はあくまで2階建てとしたままです。そういったことも調べられるのでしょうか? ハガキには、 調査内容として、建物内部、外部の仕上げおよび建築設備の確認(調査所要時間15分ほど) とあります。

  • 道路工事に伴うブロックのひび割れ(クレーマー)

    現在、道路工事を行っています。 工事が原因で、ブロック塀にクラックが入ったと近隣住民から言われました。 しかし、工事前の写真を確認したところ、工事前からヒビが入っていたと説明したところ、写真を撮った以外のところにヒビが入ったと主張します。 どう考えても、工事でのヒビとは考えられないと説明したけど、聞き入れてもらえません。 また、工事を行うためには、建物を全部調査しなければ工事をさせないとか、裁判所に手続きをして工事を中止させて、損害の賠償請求すると話しています。 このような場合、工事とクラックの因果関係は誰が証明しなければならないのでしょうか?

  • 土地家屋調査士に詳しい方、お願いします。

     重ねての質問になります。 市長に呼ばれて、市長室に行くと何度も質されました。(今月4日) 「寄付してしまいなさいよ。楽になりましょうョ。」 市は意図的に、地区長らと結託して工事を差し止めて、私を『晒し者』にしているようです。 法務局窓口では、「土地家屋調査士の資格のない者が行うからこういう問題が起きる。測量会社の免許にも関わる重大事項だ。」と言う旨の指導をしてくれました。 市役所担当者は、合わせて呉れません。 市道の支道の測量図が渡されたとき、私の畑の中に支道の延長線上の境界線が伸びていたのです。 また、支道と本道の分岐点は、個人情報として、記載されていませんでした。その直後に三町が合併し新市役所から送られてきた図面は、支道両側の土地の形が三角形が四角形になるほど歪められていました。「これは大変と私は市長に恃んで異動して貰った。」と後日課長は言います。 職務権限のないと言われる課長職未満(以下?)の職員が、土地家屋調査士に直接合わせられないので、私たちが先に様子を聞いてから金曜の午前中にその場を作る。と言いながら、「今から直ぐ逝きます。」と来宅し、推測で、「民民の境界だから各自で登記をしろ」と言います。 「土地家屋調査士や課長職など公的資格権限のないものが論じても『雑魚の戯言』と局長の出身高校の土木科の先輩が言っている。ここでの議論もただの雑魚の戯れだ。」と険悪さをなくす談笑に持ち込みました。 私は、土地家屋調査士の直接の説明を求めているのです。 土地家屋調査士は、市役所の仕事だから市役所の指示がなければ説明できない。 市役所職員は直接合わせられないから、事前に聞いてから→そんなことは言って居ない。民民の問題だから、各自でやれ。 市役所の呼び出しで、市役所の連れてきた測量会社の作業員が指示して決めているのだから、唯一の資格者が説明すべきだと私は考えます。 上記の顛末から、市役所の仕事を請け負った会社(土地家屋調査士)に、図面の説明責任があるのかどうか、業界の社会通念を教えてください。

  • 地盤調査で、調査内容を虚偽。工事も不正。

    地盤調査で、調査内容を虚偽。工事も不正。 地盤調査を行い、地盤が緩い等と不安を与え 必要のない地盤の改良工事を勧める。 しかも、工事代金分の工事も行われない手抜き工事。 改良工事と共に、10年間の地盤保証保険の加入も勧める。 10年以内に家が傾いても、地盤に問題があるとは、証明できない。 地盤の上には、家の基礎があるから見た目に分からない。 10年過ぎると、保証対象外。 不正工事の為の、外注先まで用意をした。 これを、どう告発したらよいのか、わからない。 この会社を信頼している人には、気の毒でならない。