- ベストアンサー
代謝・体脂肪率などについて
自分の体型の平均代謝を知りたいのですが、何か計算式などがあるのでしょうか?私は平均の身長よりかなり小さいので、何かで平均の代謝を見た気がするのですが、あてにならないだろうと思ってよく見ませんでした。代謝はいいほうがいいんですよね? また、体脂肪率が高く、筋肉量も少ないんですが、どうすれば体脂肪率を下げられ、筋肉量をへらせるんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人体の基本をお話します。 臓器の名前と構造は大体同じですが、臓器の健康度は1人として同じ人はいません。体格、性格、食事の好き嫌い胃腸の消化機能、肝臓の処理能力、膵臓、★心臓の動き、筋肉、・・。 したがって、体を動かさない状態で発熱エネルギーを計り、その人の総合発熱=新陳代謝(生体内の化学変化のこと)の能力を数値表現し、基礎代謝と称して自分の体の能力を知っておこうと考えついたものです。 一般に分っていることは、動物では像のように体の大きいものは、心臓の鼓動が遅く、ねずみや小鳥の小さいものは鼓動が早くなります。 人間には当てはまらないかもしれませんが、基礎代謝は病院で計れるはずです。体を動かすと、筋肉を動かす全ての関連機能の、血流や心臓その他の活動が激しくなり、代謝エネルギーが大きくなります。 基礎代謝が大きいのが良い、ということも聞きますが、そんなことはありません、小さいと悪いということはありません。むしろ、基礎代謝が小さく体温が現在の標準より低い健康体の人の方が、長生きする報告があります。私はこれに賛成。 燃焼物質の多くはバラになった遊離脂肪酸(脂肪のこと)、他は澱粉です(化学名は糖分がつながったもの)。糖分はは糖質、脂肪は脂質と呼ぶ事に変更。糖は脂肪にも変身します。 したがって脂肪太りは、栄養の摂り過ぎによります。 多くの博士や有識者は、脂肪を減らすには、運動して筋肉で燃やしてしまいなさい、食事はバランスよくしもっと減らしなさい。と、の言ですが、食は個人任せです。一般論で具体性がないから、うまくいきません。 1200Kcal(基礎代謝と考えてよい)の少食の人のほうが、健康で免疫力もあり、ガンにならず、体の諸機能が健康で若々しく、長生きすることが知られています。特別ですが現に基礎代謝900Kcalで健康な女性もいます。 もしこの具体的食事療法を知りたければ、あなたの次の人の質問「高血圧の解消法」の回答説明の中で終わりにある1日2食健康法の見本をご覧ください。 筋肉は、運動、歩行、力仕事に必要なものの他、骨格を維持しているものですから大事なのです。筋肉が弱いと骨と骨をつなぐもろもろの関節が体重を支えられず、体形が崩れるだけでなく、関節炎、腰椎、骨折・・するようになります。減らす必要がないと思いますよ。 減らしたければ体を動かさないと細って減っていきます。動くのを制限するのもつらいですよ。
その他の回答 (1)
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
基礎代謝は生活維持をするためのエネルギーです。 やたら高いからといって良いわけではないですよ。 年齢とともに変わりますしね。 この基礎代謝は同じ筋肉でも骨格筋といって体を支える筋肉が影響します。 運動すれば筋肉がつきますが骨格筋はヨガのようなスローな運動が効果が高いです。 この骨格筋は重量辺りのエネルギー消費が高いのです。