• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人を見た目で判断する事になるのでしょうか)

人を見た目で判断するか

hitokataの回答

  • hitokata
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.5

最初はどうしても見た目から入りますので、それは仕方の無い事だと思います。どんなに性格が良くとも、生理的に受け付けない見た目はありますし、性格は良いのに何故か好きにならないと言う事もあります。 「性格は良いが、見た目が好みではないので付き合いたいと思わない」 この「性格は良い」と言う部分は、「性格が合う」とは違うのでしょうか?どんなに性格が「良く」とも、自分と性格が「合わない」のであれば好きにならないのも当然です。もちろん、性格は合うが見た目が好みではない場合もそう言う対象にはならない事もあります。やはり人間ですから、好きな顔・そうでない顔があると言うのは仕方の無い事です。 質問者さんは、その人と関わった瞬間に「付き合いたい・付き合いたくない」と思う方なのでしょうか?そうだと思って回答しますので、違うようでしたら答えにならず申し訳ありません。 (2)だと、相手に関わる時間が長いですよね。(←チャット、メール、電話の後容姿を見る)なので例え好みの見た目でなくとも、親しみやすさを感じているのではないでしょうか。相手にそう言う好感を持っているので、恋愛対象の目で見れるのだと思います。 ですが(3)だと、見た目・性格が同時にわかるので、見た目が好み出ないという部分が大きく影響し、さほど仲良くなりたいと思わない、よって仲良くなりたいと思わない人は恋愛対象にもならない、ではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 相手を判断するとき容姿(顔や見ため)で判断する?

    人間やはり美人にこしたことはないと思いますが…異性に対しては自分の場合、やっぱり顔で大体判断をつけてしまいます。人は見ため(外見)で判断するのはいけないことは分かってますが、どうしても自分好みの顔と、好きになれない顔(生理的に受け付けない)顔があります。そこで質問です。答えられる範囲で(いくつでも可)教えて下さい。 1、付き合う相手を容姿重視で判断する? 2、男女関係無く、相手を容姿で大体判断する? 3、容姿が美しい人は全ての意味で得だと思う? 4、 〃 と仲良くなりたい?又はその反対? 5、容姿が占める割合は?(顔〇%、性格〇%など) 6、あなた好みの容姿(顔)は? 7、マイナスイメージになる(生理的に受け付けないなど)の容姿(顔)は? 8、「目」(眉も含む)が特に影響する?(好みがある?) (私の場合、好印象だと思う相手は全て目や眉がある程度の形や大きさ?で共通しているので…) 9、有名人では誰が理想?又はあなたが求めるもの、理想などは? その他あればどんなことでも結構ですのであればお願いします。

  • 見た目で判断は悪いこと??

    良くここの設問でも「私は見た目がブスで困ってます…」みたいな質問に対し、 「見た目で判断するような男は最低です」とか 「そのままのあなたを見せればいいのです」とか 「その見た目が好きと言う男性が現れます」 などのコメントが多数ですが、本当にそうでしょうか? 批判を覚悟で敢えて書きますが、そんな書き込みをしてる人たちだって 好きな芸能人はいるだろうし、好みのタイプはあるでしょう。 本当に見た目を気にしないのならば、その人の美意識は欠落しており、 それこそ動物と同じになっちゃうのでは?? 人間には動物には無い美意識が備わっているはずです。 本当に見た目は関係ないのなら、そのコメントをした人たちは きれいな服も買わずに、メイクもせずに夏はTシャツに短パン、冬はスウェットのみで一生を過ごすのでしょうか? 「見た目だけが全てではない」のは理解できます。 「見た目は関係ない」のは理解ができません。 太っているのが好きな人が居るのも結構。 やせているのが好きな人が居るのも結構。 ただ、一つ言える事は 「太っている私を好きになってくれた」その彼だって 「太っている容姿が好き」という可能性は十分にあります。 要は、見た目で判断するのって当たり前なんじゃないかな?と言いたい。 人間には目があり美意識があるのだから。 「見た目を気にする人は最低」 という発言が僕には最低に思えてなりません。 努力をすることを否定する発言だと思います。 あなただって、油ギッシュなハゲたおじさんが満員電車で隣に来たら いい気分はしないんじゃないですか?? 気休めの発言より、現実を見ましょう! あ、誤解をしてほしくないのは見た目はいわば「入り口のドア」で 性格は「家の中身」だと思ってますよ! 家の中身がきれいでも、ドアが汚いと入るのを躊躇しませんか? 逆にドアがきれいでも、入った中が汚いと意味無いです。 最終的には中身だとは思いますよ! *批判が凄いんだろうけど・・・

  • 性格がいいと見た目も好きになる人とならない人の違い

    性格や雰囲気がいいと最初は顔が好みではなかった異性を顔も含め好きになったというのを聞きますが 好きになる場合と、どんなぬ中身や性格の印象が良いと分かっても好きになれない人の違いはどこにあるのでしょうか? どうしても見た目が好きになれない場合は本能による影響が大きいでしょうか?

  • 人を見た目で判断って,,,

    突然ですが、人を見た目で判断するのってよくない事だと思いますか? ただ、ここで言っているのはパッと見の第一印象ではなく、例えば自分がずっと つきあっていきたいと思う人(同性)に対してルックスは関係あるか、それとも ないかという事です。 というのも、私は第一印象でも少なからず外見で人を判断してしまうところが あり、とは言っても深く性格を知っていくにつれてすごく気が合う、すっごくいい子、などと2.3回話しただけではわからない相手の部分に気づくことももちろんあります。 でも、基本的に私の考えとしては外見はその人をとても良く表しているものだと 思っているので、どうしても人を外見で判断してしまうのを避けられません。なので、たとえ性格が良くてもルックスが受け付けなければ仲良くなれません。 例えばどんな人がいるのかというと、太っている人。自己管理ができてなくてだらしない人と思えるので嫌です。あと、自分とは服装の趣味がまったく違う人はいろんな事に関して感受性の部分でいい、悪いなどの価値観も違い話が合わない事が多いので親しくはなりません。普通だったら自然と自分に合う環境ができてくるものだと思うのですが、私はなかなか恵まれずこういう合わない人が周りにたくさんいます。自分のいるべき場所ではないっていつも思っていて、人間関係にも一歩踏み出せません。うまく伝わるかどうかわかりませんが、補足もしていきますので、 みなさまの意見をお願いします。

  • 血液型だけで判断する人っているんですかね?

    友達が、どんなに性格が悪くて容姿が悪くてもO型ならモテるとか、どんなに性格良くて容姿が良くてもB型はモテないと言っていました。 まさか、いくら何でも血液型だけで判断なんてしないと思いますが、↑って本当にありえる事なのでしょうか? 確かに血液型性格判断では何かとO型のイメージが良くされており、A型、B型、AB型は何だかねぇ・・・です。 A型の人は神経質、B型の人は自己中と言われて嫌がってる人がいますが、O型だけはおおらかとか社交的と言われて喜んでいたりします。 血液型で判断する人は、メディアとかに激しく洗脳されてるのでしょう・・・。 O型なのに全然モテてていない人周りにいますし、O型の友達がいますが、自己中なところや無神経なところから周りからの評判は悪く、勿論彼女もいません。 血液型ではなくて、やっぱり性格じゃないでしょうか? 見た目も関係ありますが、血液型なんかでモテるとかモテないは普通に考えてないでしょうね。 血液型で見る人間こそがモテないと思います。 周りを見れば、A型でもO型でもB型でもモテている人はいます。 AB型は少なすぎてわかりません。

  • 好きな人に男を見る目がないと言われた。

    今、私は22歳です。 自分の大好きな人は35歳です。まだ結婚していない。 私にとって、恋愛には容姿とか関係ない。 ただ、性格がよくて、大人しくて、真面目な人なら、容姿は関係ない。 その男に好きになった理由は 性格がよくて、大人しくて、真面目な人と思ってたんだ。 いつも構ってくれたから、あぁーやさしい人だね~と思ってた。 でも、本当の性格が分かったけど・・・ その男が遊び人です。 告白すると、「ダメ」って言われた。 理由は私が美人じゃないです。 私の好きな人は「恋愛に容姿は関係あるよ、性格が悪くてもいいよ」って それに、「君が男を見る目がない」と言われたんだ。 今はもうその男と話さないです。 「男を見る目がない」とは この場合はどういう意味ですか?

  • 血液型で性格判断する人って?

    性格って複雑で、いろんな面を持っているものだと思います。 それに性格なんて時と場合で変わったりするし、矛盾した性格を持ち合わせているときもあると思うんですが。。。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=310138 私、AB型なんですが、ココで良回答を得ている回答達は、あてはまってたりあてはまってなかったり~で信頼性はゼロだと思います。 血液型で性格判断する人って、ナゼそうするのですか? 面白いから、あたるから等々理由をお聞かせ下さい。 なんて質問するのはAB型の特徴だったりしてね(^^;

  • 人を見た目で判断しない人に、どうすればなれますか?

    率直に言って私は、人を見た目で判断してしまいます。 映画「電車男」でオタクに恋される美女“エルメス”役を演じた中谷美紀さんは “エルメス”の先入観の無さを自分とは違う素敵な女性、と讃えていた記憶がありますが 私も、理想としては、そうでありたいです。 私の場合は、オタク、だけでなく、 太っていたり、身なりや髪があまりにもぞんざいな人が苦手です。 メタボリック症候群の人も、 「健康管理が出来てない、ダメな人」に見えてしまいます。 こういう自分を、性格が悪いと思うので、改善したいです。 どうすれば、人の外見にとらわれずに、 人間として爽やかに日常を過ごせるでしょうか。

  • 好きな人のために努力する事はみっともないこと?

    好きな人のために努力することは空しい努力だと、 私の周りにいる女性たちは言って来ます。 何となく、冷ややかな目で見られているような…。 何もしなくても、多分、彼女たちは自分のことを魅了がある女性だと思っているから、 そのような言葉が出てくるのだと思いますが、 私は相手に性格面、容姿、生き方など喜んでもらえるような女性に 変わって行けたら、と思っています。 もしも、男性が女性に望むことがあるとしたら、 相手にどのように変わっていって欲しいですか? 性格が悪い、と言うことは抜きに…。 教えてください。

  • チャットで出会った人

    チャットで出会い、一度デートして、手をつないだりキスしたりしました。 でも少し相手をほっといたら、合わないと思われたみたいです。 彼に合わせることをしなかったのです。 帰るときは元気なかったし、会おうと言っても2週間後でした。 相手はただ、出合いを楽しんでいて、いろんな女の子と遊んでいます。 遊びたいって言ってます。ひとりには決められないみたいだけど、 彼女を見つけているだけなのかもと思います。 今は相手がひいているのがわかって悲しい状況なのです。 こちらがまじになるから引いてしまっているみたい。 こちらは、相手がものすごく好みだし、性格はこちらに合わせてくれるし 一緒にいたいと思うから真面目な自分でいることをしたのに、それが裏目にでてしまいました。最悪です。 電話でも会ってってこっちから言うし、会いにいくって言ってもだめでした。 こんな状況でまたラブラブになるにはどうしたらいいのでしょうか。