• ベストアンサー

ジャンパーピンと六角ドライバーを買いたい

HDDにつけるジャンパーピンとPCの中の星形ネジに使う六角ドライバーを買いたいんですが、 どこに売ってますか? 専門的なPCショップじゃないと買えないですかね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

>星形ネジに使う六角ドライバー トルクスドライバーですね。 自作系PCのパーツを扱ってるショップなら、扱ってると思います。 最近はホームセンター等でも見かける場合もあります。 http://www.valuewave.co.jp/ http://www.hi-k.co.jp/tool/screwdriver/torx_driver.html http://www.rakuten.co.jp/i-tools/394709/414469/ >HDDにつけるジャンパーピン マザーボード用のジャンパーピンはよく見かけますが、HDD用のジャンパーピンは店頭ではあまり見かけないですね。 通販の方が確実かな・・・。 MJ-002V  http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10271785/-/gid=PS01070000

okkanabikk
質問者

お礼

詳しく資料を頂きありがとうございます。 参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.4

トルクスドライバーはホームセンターでも売っていますが ジャンパーピンはパソコンショップじゃないとダメでしょうねぇ。

okkanabikk
質問者

お礼

ありがとうございます。 ホームセンターに行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.3

通販で http://www.prova-jp.com/order_case_accessory.htmの 最後の ねじパーツセット http://web.archive.org/web/20020614154128/tbird.jp/kiki-neji.htmlの  スペシャルキットの中に、 ジャンパーピン10個が含まれています。 ジャンパーピンだけが欲しいというのであれば、 スルーしてください。

okkanabikk
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

星型のネジは「トルクス」といいます。大きさによりますが工具屋にあります。PCで使うごく小さいものはおいてないかもしれません。 ジャンパーピンはPCパーツショップじゃないと売ってないと思います。 古いPCのディスクから取れますが。

okkanabikk
質問者

お礼

ありがとうございます。 >古いPCのディスクから取れますが。 そう言えばあったような気がするので探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ★型のドライバー探しています。

    ★の形をしたドライバーを捜しています。 トルクスの様な六角ではなく、五角形です。 写真の物がネジ穴です。 どこかにこのネジ穴に合う星形ドライバー売ってないでしょうか?

  • 特殊ドライバー

    カゴテリここでいいかわからないんですが・・・ 特殊ねじを回すためのドライバー探してます・・・ 例えばY型,三角穴、六角穴、スパドライブネジ、星形のトルクスネジなどのドライバーです・・・ 秋葉原近辺で売ってる店知りませんか?

  • 2.5インチHDD

    ノートPC用の2.5インチHDDが壊れてしまいました。 せっかくだから開けてから、捨てたいのですが、 ねじに合うドライバーがありません。 6個に星型に分かれている形のねじです。 これに合うドライバーはあるのでしょうか?

  • 六角ねじのねじ山が浅く回らない

    六角ネジのねじ山が浅いため、ねじ山が潰れてしまったような状態にあり、専用ドライバーでも回りません。 ネジの大きさは3~4ミリ程度と小さく、ネジと板で挟んでいるものを傷付かずネジだけはずしたいのですがどうしたらよいでしょうか?ネジは壊してしまってもかまいません。 板はアクリル板で挟んでいるものはプラスチックでできています。

  • 六角スペーサをCPUケースに取り付けるにあたって

    ・自作PC3台程度の技量の者です。CPUシャーシにねじ込む、六角スペーサについてお伺いします。 (1)六角スペーサのM/B取り付け側のねじ穴(メス側)の内径サイズにばらつきがあり、うまく、M/B側を取り付けるねじとかみ合わない事って、多くありませんか? 私だけでしょうか?? んで、結局、六角スペーサをばら売りで買ってきて、きちんと規格内で製造されているものを選んで使っているのですが、、、。 (2)上のようなこともあって、M/B取り付けのねじを回そうとしたり、はずそうとすると、六角スペーサ自体が、シャーシからはずれてしまうことって、多くありませんか? (3)で、その六角スペーサをシャーシに、ぎゅっと取り付けるための専用のドライバのようなものは、市販されているのでしょうか?    くだらならい質問かもしれませんが、実情を確認したく、ご意見下さいませ。

  • 6角のねじ?について

    電話機を分解しようとおもうのですが、 (趣味で中を見て分解して、ばらして捨てるだけです。) ねじが+のねじかと思ったら、6角のねじでした。 それも、一種類は中央に突起がありもう一種類は突起がありません。 このねじは、特殊なねじなのでしょうか?そのメイカー独特の物なのでしょうか?

  • CRTケーブルを止める六角のネジ

    CRTケーブルを止める六角のネジ D-SUB15のケーブルを止めるPC側の六角のネジの規格を教えてください。

  • 3.5インチHDDの六角穴付きネジ

    3.5インチHDDの六角穴付きネジの内径はいくらですか。1.3,1.5,2.0を試して見ましたがいずれも合いませんでした。もしかして六角穴ではない?

  • 六角ネジの穴が潰れてしまいました

    「六角ネジ」という名称で正しいのでしょうか?丸いネジに六角レンチ用の穴が空いているものについてです。先程まで何年も前に買ったロフトベッドを解体していました。あまり覚えていないのですが組み立てた時に穴の一つを潰してしまったようで、そこだけ六角レンチで回しても空回りしてしまいます。アロンアルファで穴とレンチをくっつけてみたのですが回そうとすると取れてしまいます。マイナスドライバーを使うと良いという話を聞いてセットを買ってきたのですが上手く合うサイズのものがありませんでした。そこでバイスプライヤーを買おうと思っています。ただネジの高さが2mmしかなくて家にあるペンチでは回すことが出来なかったのですが、バイスプライヤーでは可能なのでしょうか?またもし他に何か方法を御存知でしたら教えて下さい。賃貸マンションなのでガンガン音が鳴るようなことは出来るだけ控えたいです……。よろしくお願いします。

  • 六角ボルトが使われている家具など

    左の画像のものは穴をあけたりプラスのネジを締めたりする時に 使うものですが、右の画像のものは六角ボルトをしめるものだと 思いますが、組み立て家具で六角ボルトを使っているものは あまりないと思うのですが、どんな家具に六角ボルトが 使われていますか? この電動ドライバーセットを持っていなかった頃に、 キャスター付きの椅子・電子レンジなどを置くラックに 六角ボルトがついていたことを覚えている位です。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のMFC-6580cdwで、用紙トレイが引き出せなくなりました。トレイが動かない問題について相談したいです。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LAN接続です。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 電話回線の種類は不明です。トレイが引き出せないトラブルについて相談したいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう