• ベストアンサー

彼女とうまくいきません

初めての彼女とのことです。私は22歳にして初めての彼女です。しかし、相手とうまくいっていません。お互い学校のテストや就活でまったくゆっくり会えません。そこで少しでもいいから暇があるときと思いこっちが暇なとき食事に誘いましたが、これが怒らせてしまったのか勝手と思われてしまいました。また、そんなに必要としている人じゃないとも言われてしまい正直別れるのではと意気消沈です。もともと頻繁に連絡がない人なのですべてこちらからメールしたり、デート誘ったりで少し強引かな?と思う機会はあったんですがこちらが動かないと向こうは一切動いてくれそうにはありませんでした。会話をしていても相手から自分のことを聞いてくることはなく、自分のこともあまり話さないので。こんな状況ではどうコミュニケーションとればよいかわからず。結局相手のことをそんなに聞き出せない結果になってしまっていたんです。今の彼女が大好きで別れたくありませんし、もっとカップルぽく心の絆が欲しいのですがどうしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128033
noname#128033
回答No.5

ううーーん、この投稿内容を読んだ限りの感想ですが、彼女は質問者さんに惚れているのか疑問です。。。 「どうして一緒に居るのかわからないけどただ何となく付き合っている」状態かも。彼氏が居ないよりは居た方がいいかな、っていう考えの持ち主かもしれません・・・女性でもたまに居ますので。 好きな気持ちがあったら「もっと相手のこと知りたい」って思うのが自然な感情だと思いますが、彼女からはそういう気持ちが感じられないですよね。 少なくとも・・・ >そんなに必要としている人じゃないとも言われてしまい 好きな相手にこれは言わないです。 恋愛は一方通行では相手に負担が掛かるだけですので、こればっかりは相性とお互いの相手に対する気持ちの問題ですから質問者さんだけが頑張っても仕方ありません。 彼女に今の二人をどう思っているのか、聞いた方がいいと思います。別れることになるかもしれませんが、空回りしていても悪化するだけだと思いますし、彼女の気持ちを聞いてみるのも大事かなって思います。

good-day0204
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今後どうするか、もし会えるなら話したいです。確かになんで付き合ってくれたのか謎なので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

そんなに必要としている人じゃない という彼女の言葉がすべてを物語っているんじゃないでしょうか。 心の絆というのは、お互いが求め合って初めて成り立つものです。 あなたが強く要求したり、お願いしたり下手に出ることで得るものではありません。 別れたくないということですが、それはなぜですか? 彼女が好きだからですか? 「彼女」という立場の人がいないと寂しいからですか? 「22歳にもなって恋人がいないのは恥ずかしい」からですか? もしあなたが彼女のことを本当に好きなら、もっと彼女を理解してあげるべきで、 あなたが暇だからとか言う理由で強引に誘ったりはしないでしょう。 「恋人とは頻繁に連絡を取り合い、デートを重ねるもの」なんていう、 型にはまった恋人像だけ追い求めるのは、本当の愛情ではありませんよ。 いずれにしても、あなたの熱意に対して彼女のほうが応えてはくれないような気がします 社会に出てからも出会いはあります。そんなにあせる必要はありません。

good-day0204
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にします。まだどうなるかはわからないです。 型にはまったのは自分なんでなんとも言えないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

まぁ別れたくない気持ちは理解できますが・・・。 相手の暇な時間を聞いて、貴方が譲るしかないでしょう。 今後どうするか、お互いゆっくり話す時間が必要でしょう。 どんな話になるかは判りませんが・・・。 しかし22歳で始めての彼女となると、少々遅いかなぁという印象は拭えません。(肉体関係は除きます。) この関係が壊れても得るものはあるでしょう。 そういう意味では安心していただいて結構です。

good-day0204
質問者

お礼

だいぶ恋愛に対ししては劣等感があります。その上初心者です。 元々女の人に対してもあまりいい思い出がないんです。 ゆっくり話せる時間があれば話したいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

初めまして、20代後半の女です。 辛いですね。 でも、この先も彼女と付き合っても、進展は無いように思います。 >そんなに必要としている人じゃないとも言われてしまい これは、good-day0204さんのことを好きでは無いということです。 キープ的存在というか、形だけの付き合いなんだと思います。 good-day0204さんも彼女といる時に、どんな対応をしていいか分からないということで、それも結果的に、一緒にいてもつまらないってことになってしまいます。 これでは、彼女はともかく、good-day0204さんもつまらないんじゃないですか? good-day0204さんがしていることは、全然普通ですし、当たり前のことをしているんですが、彼女と性格が合っていませんね。 彼女のことが大好きなのは分かりますが、押せば押すほど、彼女が遠のいて行くと思います。 好きなら別れたく無いかも知れませんが、この先もこの関係は変わらないと思います。 思い切って彼女を振るか、振られるのを待つか・・・ もっと性格の合う女性を探した方がいいですよ。 必ず合う女性はいますから。

good-day0204
質問者

お礼

回答ありがとうございます。正直どうしていいかわかりません。 相手も自分の希望をまったく言わないですし。 こちらが押せば引かれる結果ですから。 確かに続けても距離は変わらないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vezzoso
  • ベストアンサー率19% (10/51)
回答No.4

手厳しい意見が既にいくつか出ていますので追い討ちを掛けてしまうことになりかねませんが一応…。 彼女自身の性格云々というよりも、この場合は『恋の温度』差が原因でしょうか。 「大好きで別れたく無い」というのは、彼女の距離感に合わせる事である程度長引かせる事は可能かと思います。 これは他の回答者様からツッコミが入りそうですが… あえて言うと、恋は「惚れた方が負け」です。 残念ながら質問者様は完全に大差で負けているようですので、別れたく無いということを最優先に考えるのならば彼女の気分を極力損ねないよう「お伺いを立てる」という姿勢を崩さず、しつこいと思われない程度に「誘いを留めて置く」のが良いと思います。 「もっとカップルぽく心の絆」については、彼女に「より惚れてもらう」という事が必要なのかと思いますので、現時点では時期尚早かと。 いずれ時を見て、進展を待つ他無い状況に思われます。

good-day0204
質問者

お礼

回答ありがとうございます。惚れたほうが負けですか・・・・・ そうだと世の中の恋愛は成立しなですねwあと顔がいい人しか恋愛はできないと私は思っていましました。でも惚れられたほうが恋愛としてうまくいくのはその通りだと思います。 誘いはとめてます。というより連絡してないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.3

こちらが動かないと向こうは一切動いてくれない。会話をしていても相手から自分のことを聞いてくることはなく、自分のこともあまり話さない、そんな彼女が大好きで別れたくないのですね。 恋人は、置物や骨董品ではないので、どのあたりに心惹かれるのか、今ひとつ理解に苦しむ所があるのですが、ちょっと冷たい所とか、気高い所とかに惹かれるんでしょーかね? お相手の方は、どうやらあなたとの、一般的な心の絆は、求めてらっしゃらないようですので、女王様と下部のような心の絆を、結ばれては、いかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizu102
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

自分がヒマな日に誘うのではなく、自分はその日ヒマだけど、君はどう?みたいな感じでゆっくり会える日を探していけばいいんじゃないですか? さすがに、自分がヒマだから食事に行こうって急に言われても 彼女さんにも予定というものがあるのですから そこはうまく2人で調整してうまく決めればいいのではないですか?

good-day0204
質問者

お礼

確かに誘い方がいけなかったかもしれません。 が少し言い訳をすると、向こうが自分のことを話してくれずいつ会えると教えてもくれない。そんな状況でこちらが会いたいと言って嫌われるのはちょっと納得がいかない部分があるんですよね。 そこら辺のことを相手とゆっくり話したいのですが、性格の不一致な気もします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

あんまり性格の良い娘とは思えませんね.やはり相性のいい娘との出会いを求めましょう.いくらでもいますよ.未だ若いのだし.

good-day0204
質問者

お礼

ありがとうございます。 22で若いんですかねwちょっと恋愛に対しては遅れていると自分では思ってしまいます。他の出会いを期待したいですが、なんせもてない者で。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏or彼女がいる人に質問です

    私たちカップルはちょっと変わってるかも?なんてお話を聞きたくて質問してみました。 例えば・・・・ ・自分たちにしかないコミュニケーションの仕方がある ・これは他のカップルはやってないんじゃないか ・こんなデートをしている ・こんな愛情表現をしている などなど。 お暇なときにでも回答よろしくお願いします。

  • 弱りました😥

    現在狙っている女の子と一月、二月とデートしました。この女の子については過去の質問を参照してください。向こうはその内容を自分から友達に言っていたので、少なくとも嫌がってなかったと思います。 しかし三月になってから次の予定が立ちません。向こうは就活が始まった(自分は大学院進学だから就活してません)というのもありますが、何か誘っても「この日は忙しくて……」、「今は確実に空いてる日がわからない」と言われます。 しかし、Twitter等を見ると友達と飲みに行ったりはしてるみたいです。 就活があるのは事実でも、自分と遊びに行くことを嫌がり始めてしまったのではと考えてしまいます。二月のデートで愛想尽かされた可能性もありますし………(二月のデートについては過去の質問を参照してください、「脈なし?脈あり?」というタイトルです。) あとは、相手の女の子はかなりモテる方なので彼氏が出来て自分とは遊びたくなくなった とかも考えられます。 とりあえず、相手は就活もあり、しつこく連絡すると嫌われるので、自分からの連絡は出来るだけ控えてます。(まぁ、向こうから送ってくることはありませんが………) 皆さまから見て、手を引くべきか、まだ可能性があるのか、判断お願いいたします。

  • 彼は脈あり??

    最近、気になる人が出来ました。5つ年上の素敵な男性出会いました。ほぼ一目惚れです。友達をふくめ3度ほど遊んだのですが、すごく私に対して親切で正直、相手も気があるかもしれないと自信過剰なりましたが、よく考えればただ女慣れしているだけかもしれません。 自分から男性にデートを誘ったことがないので、向こうからデートを誘わせようと必死にしむけました。が、結局私が誘ってしまいました。 その際のやり取りの内容としては、私が誘ってね、と言えば、向こうも誘ってね、という感じです。なので、私が暇な日を教えて、というような具体的なことを聞いたつもりなのに対し、向こうは、いいよ、暇な日あったら連絡するから言った感じです。これってはぐらかされてますよね、回答になっているようでなってませんよね?彼が私に割ける暇な日、って永遠にないかもしれないってことですよね?

  • コミュニケーションが苦手な男性は彼女できませんか?

    僕は、22歳で彼女ができたことはありません。 僕は、アスペルガー症候群でそのためかコミュニケーションがとても苦手です。友達と歩いていても何をしゃべっていいかわからずに黙ったまま歩くことも多いです。 趣味が合う人でもうまくコミュニケーションが出来ません。 例えば、ガンダムについてしゃべろうとしてもまず何を話していいか 分からないのです。 ただし相手がよくしゃべってくれる人だったらうまくコミュニケーションができます。相手の話を聞いていればいいので。 繁華街などを歩いているとカップルが多くコンプレックスを抱きます。 何で自分にはできないのだと。こういうのは若いうちに経験しておきたいです。 コミュニケーションを苦手な人はやはり彼女できませんか? とてもコンプレックスです。

  • 1週間後に告白しようと思っています。

    1週間後に告白して、結果をはっきりさせたいと思っています。 以前に京都へデートに行ってから1週間たちました。 次の約束も決めていましたが、「来週あたり暇があったら大阪に行かない?」とメールしたところ返信がありません。 大阪デートが決まれば、そこでタイミングを見て告白する予定だったんです。 あんまり返事を催促して嫌われるのもなぁというのがあって、次のメールが送れません。 京都でのデートは楽しそうでしたし、バイトの時とは違って良くしゃべる子だなぁと意外でした。 デート終盤で喋っているときに次は大阪に行こうねという話もしていました。 それまでは相手からもメールやLINEがたまに来ていましたし、自分からメールしても半日以内には帰ってきていました。 あまりメールの返信うんぬんでやきもきするのもどうかと思うんですが。 僕がせっかちなのでもうちょっと待った方がいいなぁと思いつつも、早く結果をはっきりさせたいと思う自分がいます。 昨日は自分が良く行く立ち飲み屋に彼女が「木曜日バイトに入るからね~」と京都デートの時に聞いていたのでお店に行ったのですが、カウンターにいてもこっちにほとんど来なかったし、あんまり会話も弾まなかったです。 なんだか意気消沈してしまって・・・。 デートのときははきはきしていてよくしゃべったのになぁ?と感じました。 そこで告白の方法なんですが、予定が決まらないので電話にしようかなと思っています。 大事なことは目を見て・・・とよく聞きますが、予定が決まらないとどうにもなりませんよね? メールは彼女に対して失礼だと思うし。 電話で告白ってどうなんでしょうか?

  • カップリングパーティー経験者に質問!(ちょっと長文)

    お世話になります。20代の女です。 私はカップリングパーティーに2度参加し、幸運にも第1希望同士でカップルになれています。 カップルになった後はメールのやりとりをしたり、デートしたり、恋人候補としてのお試し期間がありますよね。その間にまたパーティーに行ったりしますか? 私はまだ付き合ってはいないとはいえ、相手に失礼な気がするし、またそこでカップルになったら・・と考えると抵抗があります。 最初にカップルになった人と消滅し、1ヶ月前に2度目の参加をしたのですが、相手の仕事の関係でまだデートできてません。いつできるかも分かりません。(ちょっと仕事が特殊です)「暇になったら誘うね」と言われているので、誘ってくれるまで新しい出会いを求めず、待っているのが普通ですよね?

  • 相手が忙しいみたいで

    自分には今、気になる人がいます。 ですが、相手は今就活中ということもあり、なかなか予定をあわせることができません。 向こうは「予定あわせられなくてごめん」と言っていますが、これっきりにしたいのかな。とか不安に感じることがあります。 以前に1度だけ、2人で会いました。 その際は向こうも楽しんでくれたみたいで良かったです。 内心、飯だけでも良いからまた2人で会いたい気持ちがあります。 ですが就活中ですし、誘いづらいです。 メールを送ることすら抵抗感じます。 断られたら嫌だという気持ちも強いです。 何かしてあげられることというか、できることって無いでしょうか? それとも相手の就活が終わるまで、待ったほうが良いでしょうか? 就活の悩みとか聞いてあげたいって気持ちもありますが、向こうが自分に対して、そこまで意識してなかったら引かれますよね? やはりこういう時期に、こういった誘いは負担ですか?

  • デートをしたけど・・・。

    この前好きだと思っていた女性に会う機会があったのでしばらく話した後、なかなか相手が去る気配が無かったので思い切って(自然なのりで)デートに誘ったら良いよって言ってもらい、一緒にデートしました。しかし話がどちらもぎこちなく、特に僕の方が自分で考えていることとは別のことを話したり、思うようにはいきませんでした。しかもどうやら向こうも僕が好きだということは感じていないようでした。これはもう駄目だと思いますか?

  • バイト先の社員さんに一目惚れして、昨日アドレス知ることができました。

    昨日仕事で会う機会があり、話していたんですけど夜とか寂しいんですよね~って言うと 向こうから携帯のアドレスを書いて渡してくれました。 暇なときにメールしておいで、と。 電話もしていいからさ、って言われたんですが…恥ずかしくてなかなか行動には移せません。 話を合わせてくれているだけかとも思いましたが、暇なときが多いので遊びたいですね。 って言うと仕事がないときは自分も暇だから遊ぼうかって言ってくれました。 男性経験がほぼ無いので、なんか結局どうしたらいいのか分からなくなってしまって…。 こういってくれているわけだし、暇なときメールして仲良くなりたいんですけど、 皆さんは好きな人に自分からメールを送れますか? 自分から教えてくれたんだし、嫌われてはいないと思いたいんですが…。 やっぱり社交辞令みたいなもんだったのかなとか、もううじうじしてばかりで、不安になってばかりです。 こういうときの皆様はどういう行動をしますか? 因みに、自分は19歳で向こうは多分24から20代後半の方です。 私はフリーターでやっぱり将来性がないなって自分でも最近感じてきています。 相手は社員だし…フリーターとかそういうのって関係ないですかね…? 皆様の意見お待ちしております。

  • 女性が運転のデートは気が引けますか?

    今度、二人でデートをするのが3回目の男性がいます。 私は22歳社会人、彼は23歳大学生で、彼は車を持っていません。 付き合うとかそうゆうのはまだないですが、いい感じです。 次のデート場所が、少し田舎で電車でも行けるところなのですが、 私が普段車に乗りなれているせいか、 その後のご飯食べる場所とか、なんだかんだが電車では面倒くさくて… それで、私の車で行きたいなぁと思うのですが、 3回目で付き合ってもいない人のデートで 年下の女性の私が車を出すのは、 やっぱり男性側はあんまりいい気はしないですよね・・・? 私自身は運転が好きで、全然苦ではないのですが、 なんだか女の子らしくない気がして、 相手の男性が意気消沈してしまわないかが心配です。 相手は、国立大医学部できっとプライドが高いと思うんです… やめた方がいいですか? それとも、何か私が車を出せるいい口実なんてありますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • iPad Air 第4世代でM-RT1BRXBKを使用する際、ペアリングは成功するがボタンの設定画面に進めない問題について質問します。
  • 購入後、iPad Air 第4世代にM-RT1BRXBKを接続しようとしましたが、ペアリングはできるもののボタンの設定画面に進むことができません。
  • M-RT1BRXBKのボタン設定ができない問題について、iPad Air 第4世代での使用方法を教えてください。
回答を見る