• ベストアンサー

foreignerって失礼ですか???!

ichiromariの回答

回答No.4

日本で外国人といえば、日本以外の国の人ですね。でも、日本人がアメリに行けば、日本人は外国人になります。アメリカに行って、「あなたは外国人だ」と言われるより、「あなたは日本人だ」と言われたいでしょう。アメリカで自己紹介するときに、I am a foreigner. とは言わずに、 I am Japanese. と言うでしょう。国籍の分からない時は、Where are you from? と聞けば、どこの国の人か分かりますよね。すべての人は、自国に対して誇りを持っているので、敬意を表す意味でforeigner という語はできるだけ使わないようにするのが、マナーだと思います。

関連するQ&A

  • マクドナルドで商品受け取る際に「失礼します」

    マクドナルドで商品受け取る際に カウンターを隔てて店員が「失礼します」または「前から失礼します」という発言、よく耳にします。 いったい何が失礼なんでしょうか? “前から”でなければどうすれば失礼でないのでしょうか? 社内教育でしつけられているのでしょうが、実に不可思議な発言に思います。 特にマックにお勤めの経験者の方はコメントいただけないでしょうか?

  • 「誰々(芸能人)に似てるねー」と言うのは失礼?

    24歳男です。 昨日カラオケのある飲み屋に行ったときのことです。 その飲み屋のママさんが柴崎コウに似ていたので 「柴崎コウに似てるねー、うたってよ(柴崎コウの歌)」と冗談まじりに言ったら、 他のお客さん(30代後半くらいの男性)から 「それは失礼だよー」 と言われてしまいました。 こういうことを言うのはやはり失礼でしょうか? これと似たようなことで昔、付き合っている彼女に「堀北真希に似てるね」って言ったら 結構怒られました。 「誰々(芸能人)に似てるねー」っていうのは失礼でしょうか? 確かに軽い会話だとは思いますし、芸能人に似ているということで似ていると言われた本人 のパーソナリティーを卑下することになるのかと、自分の中で解釈していて今後は気をつけよう と思っているのですが、この件についてみなさんのご意見もいただけると幸いです。 私はよく人から天然と言われるのですが、自分の不用意な発言で誰かを知らないうちに傷つけているのであればもっと気をつけて発言する必要がありそうです。 発言する際、みなさんが気をつけていることなどありましたら併せて教えてください。

  • これって失礼ですよね?

    これって失礼ですよね?! 大学生一年♂です。 友達がやってるのを見てかっこいいと思って僕も1か月前くらいからダンスを始めました。 最近バイトを始めたのですが、まだ店長や他のバイト 仲間に馴染み切れていない時に、店長に「趣味は何?」と聞かれ、「ダンスです!ハマっちゃってスクールいってます♪」と答えたら、ぶっきらぼうに「へぇー、ダンスやりそうに見えないけどねぇ。」と、言われました。 これってちょっと失礼じゃないですか? 僕は好きでやってるので、誰になんと言われようが関係ないのですが、少し傷つきました。 皆さんどう思いますか?僕の器が小さすぎるだけでしょうか?

  • 肉親に対して失礼な言動

    子供のころからの友人がいました。(今は全く連絡を取っていませんが20歳過ぎごろまでは一応友人でしたが今は友人でも何でもありません) 昔、友人Aが私の家に遊びに来ていたときですが、私の親に対してかなり失礼な言葉を発言しました。 私は唖然としてしまい、何も言えずその場はそれで終わらしたのですが後から考えるとそのAのことを許すことが出来ません。親は覚えているのか分かりませんがその件は触れたくないのでその話題はもう10年以上出していません。 Aはその他にも私、家族に対して失礼な発言を多々言っていした。私のことを言われるならまだしも、家族の事を悪く言われるのはなんとも許せなくもう付き合いをやめていますが、こういった失礼な事を言う人って皆さんの周りでいますか? その際どういった言葉で反撃してきましたか? 反撃できなかったということでも結構ですので色んな体験をお聞かせ願えますか?よろしくお願いいたします。

  • メールでは失礼でしょうか?【至急】

    今大学である団体に所属しています。 その幹部・卒業生・えらいさんの中にまじって ご飯に行ってきました。 下級生は私1人でした。 団体の抱える問題について、かなり真剣な話し合いになり、 私はその話し合いで発言することができませんでした。 終わった後えらいさんに「もっと発言しろ」と叱責されました。 でも「はい、わかっています」としかいうことができませんでした。 もちろん、発言するべきだったことはわかっています。 しかし、自分自身の気持ちの整理ができていなくて、 発言したくなかったからなんです。 その気持ちをメール(PC同士)で謝罪することは失礼でしょうか。 ちなみにその方とは明日も会います。 ただし、100人を超える団員の前で 個人的にその話をするのはどうかと思うのです。 少しでも失礼だと思ったら、失礼だとはっきり教えてください。 また、メールでも言いという回答・アドバイスの方は どういうふうに書くべきかもアドバイスしていただけたら 嬉しいです。

  • これらは 失礼な発言ですか?怒るべき?反省すべき?

    これらは 失礼な発言ですか?怒るべき?反省すべき? いずれも随分前に別の友人から言われた言葉ですが 今でも深く傷ついて たまに思い出しては 嫌な気分になるのです。 失礼だ!と、怒っていいものなのか、 それとも他人の自分への評価として反省すべきなのか モヤモヤしっぱなしです。 気にしすぎなのかもしれないのですが、皆様の意見をお聞きしたいので 何か思うことがあれば コメントいただければ幸いです。 (1)2,3年前から東京に行っている友達Aが地元に休日(GWか正月)に帰ってくるというのを聞いたので 連絡を取ってみたときのことです。 私「もしよかったら飲みに行かない?久しぶりだし」 A「俺は○○(私)と会う暇があるくらいなら、ほかに会いたい奴がいるから無理」 と言われました。 その時はあまり 深く考えなかったのですが 時間がたてばたつほど腹が立ってきました。 今になってすごく失礼な言い方だと思えてなりません。 事実だから 仕方ないのかな? (2)半年程前のことですが、 私の友達Bと仲のいいクラスメイトCに、私が話しかけると、相手が好意的に話をしてくれました。 もちろん私も同じクラスなので それは普通だと思ってたのですが 会話が終わった後それを見ていたBとの会話で 私「C君って話やすくていい子だね。おもしろいし。」 B「Cが○○(私)に好く対応するのは、○○が俺の友達だからだよ。   友達の友達だから好くしないとって普通思うでしょ。」 と言われました。 すごく腹が立ちましたが、でも「そんなことはない!」と言える自信もなくただ落ち込むだけでした。 皆さまのコメントご意見で、この言葉達を良い形でお別れできればよいと思うのです。 よろしくお願いします。

  • 失礼ですかね?

    紹介でアドレスだけ教えてもらった子がいます。 何回かメールはしてますが、面識もないしイマイチ興味もわきません。 とりあえず食事に誘って、ゆっくり話す機会をもつつもりですが その前に相手(女性)の顔を写メで送ってとお願いするのは失礼ですか? こういうケースは初めてで、紹介してもらってる手前下手なこともできないし どう行動したらいいか分からなくて。 写メだけ見て、興味をそがれるともっと失礼ですし・・・ ちなみに相手は僕の顔を写真で見せてもらっています。 それでおそらくいいと言ってくれてるらしく 紹介したいと話を持ちかけられました。 僕はとりあえず一度会ってみようと思い紹介してくださいとお願いしたという、そういう流れです。

  • 失礼な管理人さん

    春から一人で生活しているのですが、そこの管理人(大家)がとても失礼な発言を繰り返します。 この前、家の前の雑草が気になったので草引きをしていたのですが翌日管理人が他の住人に 「草引きしてくれたのA(私)さん?さすが小姑!」と私のいない時、他の住人に言ったり「Aさんみたいにノウテンキな子の方がこーゆー暮らし(どういう暮らしかは不明ですが)向いてるよ」とか。。。。 30代の女性に対して「もういい年だし」とか。。。 草引きも恩着せがましくしたつもりもなく、ただ時間もあったのでお手伝いのつもりで行いました。 私の年齢のせいか、何を言ってもいい。 気にしない子とでも思っているのか。。。 「お昼ない~?」とか言われてウットーシーです! 知りあってまだ2ヶ月くらいの人間に、ノウテンキなんていわれたくもないです。 ただ管理人はあくまで管理人であり、友達ではないので私の中では、言っていい冗談と良くない冗談があると思っています。管理人は30代後半なので軽い気持ちで言っているとは思うのですが、小姑とかノウテンキとか言われたくないです。 何とかギャフンと言わせたい! 何か良い方法はないでしょうか?回答お願いします。

  • 英語の文章について教えて下さい。

    英文に訳すサイトで「私は友達として外国人を望みます。」「私が望んでいる友人は外国人です。」を調べたら以外の2つが出ましたが文章に間違いは無いか正しいかどうかと英語圏内に住む人達に、この文章で伝わるかどうかと悪い印象にならないか、を教えて下さい。1つ目「The friend I mant is a foreigner.」2つ目「 I wish for a foreigner as a friend.」どちらの文章のほうが良いかも教えて頂けたら助かります。

  • これは失礼な発言ですか?

    会社の別の支店の方が退職する為 電車で30分かけて私達のいる小さな営業所に挨拶に来たのですが 菓子折りを持って来ていただいて その菓子折りを受け取ったのですが その際に 「わざわざこれ(菓子折り)だけの為に、 こちらに来ていただいたんですか?」 と言ってしまったのですが、この発言は失礼ですか? 私としては こんな小さな営業所の為にはるばる来てもらった事に対する謙遜のつもりですが 客観的に見てどうですか?