• ベストアンサー

ねぶり箸はマナー違反。では箸についたご飯粒はどうやって取るの?

タイトルの通りなんですが。(笑) 「ねぶり箸」ってマナー違反と言う事は結構知られてると思います。 しかし食事していてお箸にご飯粒が付いてしまうことって結構ありますよね?(私だけ?) さてこれをどうやって取れば良いのでしょうか? 茶碗の淵で削ぎ落とすとか味噌汁のなかでひたすら取れるのを待つのか? はたまたそのまま気にせずに食事を続ければ良いのか?悩んでます。 箸にご飯粒がつくたびにマナー違反と知りつつ「ねぶり箸」以外の方法が分からず「ねぶり箸」してます。 ご存知の方どなたか教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noribou11
  • ベストアンサー率45% (143/314)
回答No.5

正式な場所では「懐紙」という茶道でも用いる紙ナプキンのような ものを持参します。この紙で箸を拭いて箸をきれいにします。 もちろん、拭き取った懐紙は卓上に置かずポケットにしまいます。 私が使っているものは50枚で150円くらいのものです。 外食時にはカバンに入れておくとなにかと便利ですよ。 箸に米粒がついてしまうというのは箸が乾燥しているのが原因です。 割り箸を水につける人は問題外ですが、まあ、箸が濡れていればいいのです。 汁物があれば御飯よりも先に汁をいただくとこの問題は解消できますよ。 自宅の場合は食事の前に箸を水に浸しておきます。 それをよく拭いて食卓へ出すのがお客に対する心付けです。

innzou
質問者

お礼

解答ありがとうございました。 「懐紙」っていうものがあるのは知りませんでした。 一枚3円なら使ってもそんなに負担になりませんね。 一杯のご飯を食べるのに大体何枚ぐらい使うんでしょうか? 使いすぎるとポケットがガサガサ言いそうで怖いです。(笑) 正式な場所での食事との事ですが非常に参考になりました。 ありがとうございました

その他の回答 (4)

noname#3427
noname#3427
回答No.4

ほよ?「ねぶり箸」じゃなくって「もぎ箸」じゃないかな? 下記URL参考にしてね・・・ で!この場合のご飯をどうするか・・・だよね? 前にTVで「箸の先生」がやっていたのが・・・ さりげなく・・・なにげに・・・他人から分からないように・・・お茶碗の端でサッと取るんだって♪ そして知らんぷりでお茶碗のご飯と一緒に食べてしまう。 だそうな d(-_☆)

参考URL:
http://www.sakuragaoka.ac.jp/nec12/hashi/hashie.htm
innzou
質問者

お礼

解答ありがとうございました。 URL教えていただいたページ見てみました。 たしかに「もぎ箸」って書いてありますね。 呼び方が複数あるのか「もぎ箸」が本来の呼び方なのか分かりませんが... しかし椀に箸を渡すように置くのもマナー違反っていうのははじめて知りました。 勉強になりました。 茶碗の端で取るっていうのが一番適してるのかも知れませんね。 ありがとうございました。

回答No.3

何かで読んだ話ですけど、ある茶人(だったかな?)を招いて食事作法を見ていたら、ごはんにお汁をぶっかけて食べたので、なんて行儀が悪いんだろうと思い、食べ終わった箸を見たら、先の何ミリかしか汚れていなかったとか。 思うに、ごはんがお箸につかないように、なるべく先だけしか汚れないように食べるのがよいのでは? ご飯茶碗のご飯にお箸を突き刺したりせず、お箸の先でご飯をまとめるようにしてお口にもっていくようにすれば・・・。 といってもむずかしいですけどー。 しかたなく付いてしまったご飯粒は、ベロで「ねぶる」んじゃなく唇ではさむようにして食べてしまえばちょっと、マシなのでは?

innzou
質問者

お礼

解答いただきありがとうございました。 箸についたご飯粒をとる時に唇で挟むようにして取ってますがこれって「ねぶり箸」じゃなかったんでしょうか? 確かに唇で挟むように取るのと舌で舐め取るのは全然見た目違いますね。 ありがとうございました。

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.2

ご飯粒が付かないように箸を使って食べる、ってのが本来のマナーでしょう。

innzou
質問者

お礼

解答いただきありがとうございました。 箸にご飯粒がつかないのが一番良いのは分かってるのですが実際についてしまった場合一番スマートでマナー違反にならない取り方(?)があればなぁと思いまして... ありがとうございました。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

確かにそうですね(笑) この話題は、先日主人ともしていたところです。 やはり、さり気なくお味噌汁の中にお箸を入れて、お味噌汁の具を食べる時に唇で取るのが、いちばん自然ではないかという結論に至りました。 お味噌汁がない場合? 『ご飯をお箸で取って、口の中(唇)でご飯粒を取る』でしょうか? ご参考までに・・・。

innzou
質問者

お礼

早速の解答ありがとうございました。 味噌汁の中に箸を漬けた時にそのご飯粒が取れて味噌汁の中を漂ってしまうような気がするのですが.... ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お箸のマナーを身に着けたい

    恥ずかしながらお箸のマナーがあまり身についていないので、今更ながら気を つけようとしているのですが、いくつか疑問があります。 普段の家庭内の食事で実践するに当たって、お箸のマナーが身についている方に 教えていただきたく思います。 (1)刺し箸・・・さといも等すべりやすい物、私は箸を刺さないと途中で落として しまうことがあります。 マナーが身についている方はそもそもどんなものも取りこぼさないほど箸使いが 上手なのでしょうか。あと、取り皿を盛り皿のごく近くまでもってきて、 箸で運んだとき取り皿の上にすべって落としてしまうぐらいはOKなんでしょうか。 (2)ねぶり箸・・・ どうしてもご飯等が箸の先についてしまい、気になるのでついねぶってしまいます。 味噌汁等で落とそうとしてみますが、大して落ちません。汁の中で振り落とすのも マナー違反な気もします。 ご飯の前に汁を食べて湿らせるとよいと聞きましたが、それでもつく時はつきますし、 「ご飯→味噌汁→おかず」の順で食べるのが正しいと聞いたような気もします。 身についてる方はどうしてるんでしょうか? 普段の食事では懐紙等使いませんよね? つけっぱなしで食べ続けるんでしょうか? それともそもそもお箸につかないように 上手に食べる? その場合どんな点に気をつければつかなくなりますか? (3)渡し箸・・・ ついご飯茶碗に渡してしまいます。 普段の食事でも箸置きを使っているんでしょうか? 取り皿に箸先を置く? うちでは椀皿の配置が 【前列】[ご飯茶碗][味噌汁椀][取り皿] 【後列】[おかず] となっているので、取り皿に渡すとお箸が右のほうに寄りすぎて不便なんですが。 ←この皿の並べ方が間違ってる? (4)迷い箸・・・ お箸を出してから気が迷うとつい無意識に別の皿に箸が動いてしまいます。 そういう時はぐっと思いとどまって最初に向かった皿のものを取るのですか? お箸を引っ込めますか? それともそもそも気が迷うことはない(毎回心が 決まってからお箸を出す)のですか? (5)涙箸・・・汁っぽいものはどうしてもたれてしまいます(水気が出てしまった 春雨サラダとか)。 テーブルにたらしてしまうのはNGなのは分かりますが、[盛り皿→取り皿] や 取り皿→口]に運ぶときにたれる(皿の上で汁を切る)のも多分だめなんですよね? どうやって対処したらいいんでしょうか? 以上、5つのうちのどれか1つでもかまいませんので教えてください。 よろしくお願いします。

  • お箸で食べ物を突き刺すのはマナー違反ですか?

    煮物などを食べる時に、お箸をそろえてサトイモなどをつきさして口に運ぶのは、お箸のマナーとしておかしいと思うのでしょうが、どうでしょうか? ある時、知人にそれとなくその使い方を注意したところ、別におかしくはない、自分はいつもそうしていると反論されてしまいました。また、もしマナー違反としたら、「○○箸」というのでしょうか? (例えば、箸をしゃぶるのを「ねぶり箸」といいますよね。)

  • 軟らかい物の箸の使い方について質問です。

    大根の煮物など軟らかい物の箸の使い方について質問です。 【1】一口大に切って食べる時、 片方の箸であっても刺すのはマナー違反ですか? 1つ刺して1つ支えるなど。 【2】箸に大根のカスみたいなのが付いた場合 舐めて取るのはマナー違反ですか? であればどうやって取るのが良いのでしょうか? 味噌汁などに端を突っ込んで箸の汚れを洗い流すのでしょうか?

  • お箸のマナーについて

    こんにちは。私の知人の話なのですが・・・。明らかにおかしい箸の使い方をします。いろいろなHPみて、迷い箸や二人箸などの基本的なマナーは書いてあったのですが、それ以外で。まず1点目。例えば「トンカツ」を食べるとします。だいたい一口では食べきれないので、箸で取り、歯で噛んで、残りをまた皿に戻す・・・、という食べ方になると思うのですが、コレってマナー違反でしょうか?そして2点目。ここからなのですが、知人は、トンカツを皿に乗った状態で、右手に1本、左手に1本箸を持ち、左手の1本をトンカツに刺すもしくは手前からみてトンカツの下(手前側)に置く。そして右手の1本をトンカツの向こう側にやり、ズバッっと手前に引いて、包丁の様に切るのです(状況は伝わったでしょうか?)。私は箸は片手で持つものだから、片手で切る、もしくは口に持って行き、噛んで戻すのがいいんじゃないの?というのですが、片手だと力が入らないので切れない、と言うのです。そしてその方法がマナー違反だという証拠(作法の本に載っている。もしくはHPなどで紹介されているなど)があれば直すと言っているのですが、そんな細かい使い方まで載っているとは思えません。もしそんなHPあれば教えて下さい。また、ここに皆様のご意見がいくつか載って、やはりマナー違反と言うことになれば直すと思います。家庭ではどのような食べ方でも構わないと思いますが、外で恥ずかしい思いをするといけないので。どなたでも知っていることだけで結構です。教えて下さい。お願いします。

  • 彼に食事のマナーについて叱られました

    私19、彼23で付き合って一週間です 昨日食事に行ったら、私のマナーがなってないとめちゃくちゃ叱られました… 叱られたのは ・ご飯つぶを残していること ・食べ終わったあと箸を箸袋に戻さずに皿に置いてたこと です 「犬でももっと綺麗に食べる」とか「育ちが分かるな」とかさんざん言われました… めちゃ悲しかったです ご飯つぶを残したのを叱られたのはまだ分かりますが、箸を箸袋に戻すなんて初めて知りました… 親とかがやってるのも見たことないし… 彼と食事に行くのが怖くなりました…

  • お茶碗に残ったご飯粒の食べ方

    いつもお世話になります。 検索してもわからなかったので質問させていただきます。 娘(小1)が食事の最後にいつもご飯粒がお茶碗についたまま 終わろうとするので、お茶を少し注いでご飯粒を集めてお茶漬け みたいな感じで残さないよう食べさせていました。 先日実家に帰っていたときにも同じようにさせていたら、姉から あまり良くないからしない方が・・・って言われました。 もちろん私も外での食事の時にはさせていません。 食事のマナーとして家でもさせるのは良くないでしょうか? 私はご飯を残すのは良くないからと言う考えでさせてました。

  • マナー間の競合の場合の優先順位

    あるとき、僕は社内食堂で昼食を取っていました。しかし思いのほか混雑しており、僕が頼んだエビフライ定食が出てきたのは昼休みが終わる十分前でした。僕はそれを大急ぎで平らげ、いつも通り茶碗についたご飯粒を箸ですくって一粒一粒食べる作業をしようとしました。しかし、ふと腕時計に目をやるとあと五分程で昼休みが終わってしまうではありませんか。もう社食には僕以外には殆ど人はおらず、僕は舌でそのご飯粒を一気に舐めとってしまおうと考えました。しかし、僕の中にこのとき、ある疑問が浮かんだため、その作業を中止しました。その疑問とは、どのマナーを優先すべきか、ということ。 この場合、三つのマナーがあります。それは(1)ご飯粒を残すことは罰当たりで、残してはいけないということ(2)茶碗を舌で舐める行為ははしたないため、してはいけないということ(3)遅刻をしてはいけないということ さて、僕はどのマナーを優先すべきだったのでしょうか?ちなみに、僕はご飯粒を残しました。

  • これってマナー違反?

    早食い防止の為に「一口食べて箸を置く」ことを始めました。これって食事マナーに違反しているのでしょうか。 してるんだったら外ではやらないよにしようと思って。 回答お願いします。

  • 和食 箸について

    和食の正しいマナーについて教えてください。 箸置きや箸袋がありますが 箸を置くのは食べ終わった時のみですか? 基本的に食事中は常に箸は持っているものでしょうか? ご飯を食べる時もお味噌汁を飲む時もおかずを食べる時もお箸を使うため ずっと持ったままですよね? お茶を飲む時のみ箸を置くのでしょうか? お茶を飲む時もお箸を持ったままだと変ですか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 食事中のマナーについて

    今訳ありで主人の家族と一緒に暮らしています。 食事はみんなで食べるのですが 義家族の食事中マナーについて質問があります。 私自身基本的なマナーは知っているつもりなのですが、 義家族は *肘をつけて食事 *箸なめ *食事中のトイレ *食べてるときにくちゃくちゃと音をたてる *義姉はお茶碗に残ったご飯粒を手にとってこねてから食べる *左手を使わない など食事中のマナーに違反していないか? という事を毎日行っています。 食事中のトイレにいたっては生理的なことなので仕方ないと思うのですが、 そのほかのことはできるだけ直していただきたい点ばかりです。 主人も左手を使わないで食事をする人で、 子供も産まれるしちゃんとしてほしい思いから直してもらいました。 ですが主人の母と姉となると、 私が口出しするのは失礼なんじゃないかという思いがあります。 一緒に食事中に上記のようなことをしているのを不愉快になる私もいます。 私自身のマナーの知識がおかしいのでしょうか? 今後も同居は続くので できれば直していただきたいのですが、 目を瞑り、見て見ぬふりをした方がよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう