• 締切済み

医療事務について

医療事務のお仕事に就くのは難しいですか?そのための勉強は大変ですか?なるにはどんな資格が必要ですか?教えて下さい。

みんなの回答

回答No.4

No.2です。 質問にあった通学していた期間ですが、とある学校の講座だったので期間だけで言うと3ヵ月程でした。 しかし、その間2週間ほど日程の関係で講座が休みだったのと、週2回、1回3時間だったので、実際に通った日数は2ヵ月半くらいです。(短期集中だったら更に短いです) 内容も難しくないので楽に合格できると思います。 しかし、ということは誰でも簡単にとれるので資格を持っている人はたくさんいるということです。(宣伝もすごいし) 実際試験を受けに行った時、ものすごい人数の人が受験していて驚きました。 そしてその人達も医療事務として働きたくて求職活動していると思います(私はやめましたが)。 すごい倍率です・・・。 tonton88さん、挑戦なさるのですね。 正直お勧めできないです。 前にも書きましたが本当に厳しいです。 仕事を斡旋してくれると言っている学校もありますが、実際はあまりないし、あってもものすごく給料が安いです。 友達も資格取得しましたが、実務経験者の壁に苦しんで、とりあえず経験しようと派遣で医療事務の仕事を始めましたが(これも探すのに苦労していました)、結局あまりの給料の安さと待遇の悪さで辞め、今は一般事務の仕事をしています。 私も今は医療事務は諦めて一般事務の仕事に就きたくて求職活動中です。 探し始めてわかったのですが、医療事務と会社などの事務と比べて給料も待遇も会社のほうがずっといいんです。 正直お金と時間(医療事務一本で求職活動していた時間)を無駄にしてしまったと後悔しています・・・。 私も通学する前、ネットで色々読みました。 みんな同じように「学校のうたい文句に騙されないで」「実際は厳しい」「学校の言ってることなんて嘘ばっかりだよ」と言ってました。 tonton88さんもみてるのではないでしょうか? きっと見ながら「そんなこと言って、オーバーでしょ。そんなことないでしょ。」って思ってるんじゃないでしょうか? 私もそうでした。 でも、今は本当だったとつくづく感じています。 せっかくやる気があるのに釘を刺すようなことばかり言ってしまってごめんなさい。

tonton88
質問者

お礼

質問に答えてくださり、ありがとうございます。もう少し考えてみることにします。

回答No.3

他の方もおっしゃってますが、資格を取るのは簡単です。 しかし、学校・講座で学ぶ事は医事の基礎をほんの少し かじる程度です。 資格取得後の就職は非常に厳しい状況です。 学校・講座等が乱立しているといっても良い状況下で、 この職を希望している人がたいへん多いです。 私自身は採用担当ですが、2名枠に150名超の応募のある年もあります。 どんな医事資格があれば就職に有利か?というものは無いです。 採用も新卒採用か、中途採用かで求められる条件も変わります。 新卒採用時には、医事関連資格よりもある程度の学歴が重視される場合が多いです。 中途採用時には、やはり実務経験が最も重視されます。 経験問わずで募集も出した時期がありますが、その場合は 学歴・前職歴(パソコンスキルや接客業歴など)を加味する場合もあります。 新卒・中途のいずれの場合も特に医事資格の有無は重視していません。 派遣・委託で働くという選択肢もありますが、ご存知のとおり たいへん厳しい条件です。 経験を積むという意味では良いかと思いますが、やはり直接雇用で勤務の方が安定していると思います。

tonton88
質問者

お礼

教えてくださりありがとうございます。とても役に立ちました。

回答No.2

こんにちは。 去年のちょうど今くらいの時期に医療事務の資格を取るために通学し、試験に合格しました。 わかる範囲でお答えします。 まず、勉強は簡単です。 ほとんど苦もなく合格しました。 簡単な計算ですし、電卓さえ使えれば問題ありません。 暗記することもないですし。 資格が必要かといわれると必要ないです。 求人は資格不問というものがほとんどです。 最後に仕事に就くのは難しいかという質問ですが、難しいどころの話じゃないです。 勉強して試験に合格していても、実務経験がないのがネックで面接にさえこぎつけることができません。 今まで何箇所も履歴書を送ったのですが、すぐに不採用通知とともに履歴書が送り返されてくるのがほとんどでした(面接にこぎつけたのは2箇所だけでした) 求人も「資格不問」はあっても「経験不問」はほとんどありません。 ほとんどの求人に「経験者のみ」「経験○年以上」「経験者優遇(実質経験者のみってことです)」と書かれています。 たくさんの良い面が色々なところで言われていますが(高収入・時間自由・すぐに仕事ゲットなど)、実際は正反対です。 求職活動をして初めてネットで散々言われていたことが本当だったんだと実感しました。 残念ですがこれが現実です・・・。

tonton88
質問者

お礼

そうですかぁ。でも頑張ってみようと思います。資格を取るために通学していた期間をよかったら教えて下さい。お願いします。

回答No.1

特に資格は必要ありません。診療報酬事務関連の知識が必要になりますので、ニチイ学館などの医療事務講座を受講していればベターですが、多くの医療機関では入職後いちから教育する体制を取っています。やる気があれば大丈夫ですよ。 資格めいたものとしては、診療情報管理士・医療情報技師等があります。

tonton88
質問者

お礼

ありがとうございました。とてもためになりました。

関連するQ&A

  • 医療事務について

    高校2年生です。 事務系の仕事が好きです。 医療事務の仕事に就きたいと考えています。 本やパソコンを見て調べたのですが、医療事務の中にも、医療事務管理士や医事事務などたくさんの資格があることを知りました。 短大の医療秘書学科を選んで進学し、2年で卒業して就職するのともう1年勉強して診療情報管理士の資格をとるのとどちらが就職に有利ですか? できれば入院施設のある病院に就職したいです。 他にどんな資格をとっておけば有利ですか? リークルネットで調べたのですが、医療事務の中にもたくさんの資格があってどれをとっていいのかわかりません。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 医療事務ってどうなんですか?

    医療事務と言う仕事は資格が必要だと思いますが、資格を取得さえすれば仕事につく事は割と簡単にできるのですか?また、資格を取るのはむずかしいですか?

  • 医療事務について

    現在、通信講座で医療事務の勉強をしています。 今営業事務の仕事をしていますが、資格をとったら転職を考えています。 医療事務の勉強はほぼ毎日していますが、同じように医療事務の勉強をされている方・もしくは 資格をお持ちの方、1日何時間勉強されていましたか? 勉強をしていても、正直全部理解できていない部分があり、またハローワークで求人をみた際、 資格がなくても経験があれば可能と条件を出している病院がいくつもありました。 そこで質問なのですが、病院に電話して事情を説明したら、見学させてもらえることは可能なんでしょうか? よろしければ、ご意見聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 短期の医療事務

    医療事務の短期の仕事に行かれた方いますか。 来月から医療事務の講座を受けて資格を取得しようと考えているのですが、 資格取得後、すぐに医療事務のフルタイムの仕事に転職の予定はありません。 ですが、いずれ医療事務の仕事をしようと思った時に資格取得後に、 あまりにブランクがあると資格が役に立たない気がしますし、 それでも、いつか医療事務の仕事をしようと思った時から勉強し始めるよりは、 今から勉強しておこうという気でいます。 そのため、定期的に短期の医療事務の仕事をしていくのがいいな、 と思うのですが。 あいている時間というと、週2日の休みか夜の7時以降です。 何かアドバイスなどあればお願いします。

  • 医療事務について

    医療事務について 教えていただきたいことがあります。 私はクリニックに勤務しています。 職種は技士で、国家資格を有していますが、 1か月程前に同僚が病気退職してから忙しい時は事務的な事を手伝う事になりました。 医療機関に勤めていて恥ずかしいことですが、医療事務の仕事内容についてはちんぷんかんぷんで・・・ 事務をしている同僚が教えてはくれるのですが、なかなか覚えられません。 就職としてではなく、知識として基礎から医療事務を学んでみようと思うのですが、独学で勉強するにはどうしたらよいでしょうか? ユーキャンとか順序良く学べる講座で学んだほうが効率がいいでしょうか? 医療事務の同僚は資格は有していませんが、働きながら勉強したそうです。 医療事務に詳しい方、現在医療事務についている方、医療事務関係の資格所有者の方、お教えください。

  • 医療事務について

    最近医療事務という仕事に興味を持ってるんですが専門学校でも採用がぁるんでしょうか??どのような資格が必要なのかも教えてほしいです。それと、医療秘書とゎどういう仕事内容なんでしょうか??分かる方いらっしゃればお願いします。 ぁと、山口県で医療事務の資格が取れる専門学校をしている方、どこがぁるのか教えてください。

  • 医療事務について

    医療事務の勉強をしようかと思い、 学べるところを探したところ何校もありました。 最終的な資格もその学校によって異なっていたり・・ どこに通うべきか悩んでいます。 どの学校に通っても医療事務の勉強には変わりはないのでしょうか? もしくはこの資格の方が就職に有利だ、なんてありますか?

  • 医療事務と歯科助手

    こんばんわ 私は医療事務に就きたくて資格を取る学校に通い、一通り勉強したのですが試験日に仕事を休むことができず資格は持っていません。 今の仕事も契約社員だし今すぐにでも辞めたいのでせかっく勉強したし憧れでもあるので医療事務に就きたいと切に思っています。 しかし求人情報を見ても福祉医療系ってほとんど歯科関係が多いのですね。 医療事務はほとんどないしあっても要経験者とか要資格者とかですよね。 歯科助手っていうのには要資格とかないのですが歯科助手というのはどのようなものなのでしょうか。誰にでもできるものなのでしょうか。医療事務とは全然違うのでしょうか。 せっかく時間とお金をかけて勉強した医療事務の知識も生かしたいのですが・・・・。 現在の仕事は明日にでも辞めたい(というのは少々おおげさですが・・・)のですごく悩んでいます! やはり資格をとって医療事務の求人がくるのを待つのみなのでしょうか・・・。

  • 医療事務ってお給料安いの?

     医療事務の資格をもっております。現在は介護職をやっております。看護の資格をとろうかとも考えたのですが、年齢的な事もあり、断念。医療事務の資格はあるのですが、実際に働いたことはありません。もういちど、再勉強し、できれば介護事務の勉強もしようかなと思ったりしております。  医療事務の仕事をされている方がいらっしゃたら、教えていただきたいのです。今の仕事の給料は夜勤手当込みで16万程度(手取り)です。社員としてやとってくれればこのぐらいのお給料はあるのでしょうか。「結構、低賃金よ」なんて聞いたものですから、教えていただければありがたいのですが・・・

  • 医療事務

    就職が決まっていない、2006年新卒のものです。 医療事務が人気があり、求人が多いと聞いて始めているのですが、ここのサイトのほかの質問で「仕事がきつく、残業が多いのに給料が少ない」また「資格の有無は関係ない」など思っていたのと全然違うことに消沈しております。 実際、医療事務をなさっている方で医療事務をやっててよかったな、と思うことはなんですか?また何かアドバイスありましたら、お願いします。 求人等で「医療事務募集」とある場合、資格が必要だと思っていたのですが、そんなことはないのですか?(話と違って医療事務の正社員もほとんどみかけませんが)

専門家に質問してみよう