• ベストアンサー

医療事務

現在、一般事務で働いています。 何年後かに転職したいと思っています。 そのときのために、医療事務の資格を取ろうかと考えているのですが・・・。 医療事務というものは、勉強してすぐにその職に就かないと錆びれてしまうものなのでしょうか? 使わずにいても、数年後だったら大丈夫なのでしょうか? 少しでも時間のある今のうちに勉強してとるべきか、 そのときが来たら考えて今は違う勉強をすべきなのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

内科のクリニックで仕事をしています。 実務を経験しないままでいると忘れてしまいますし、診療報酬自体も2年に一度改定があるので年単位で間があくとなかなかついていくのは難しいかもしれません。 保険の制度も適宜変更になりますし、患者さんへの対応やら(あらゆることが起こります……)何やら、実務を経験しながら力をつけていかないと大変だと思います。 私もそうでしたが、勉強して資格をとったところで正直たいして使いものになりません。 医療機関ごとに多少違いはあるでしょうが、レセプト関係をやるにしろ受付事務をやるにしろ、覚えることは山ほどあります。 あと、資格を持っているとか勉強をしたというだけでは、仕事につくのは難しいことが多いです。すべての医療機関がそうではありませんが、経験者を募集することが多いです(ただし、状況によってはあえて未経験の人や勉強していない人を募集することも)。 クリニックの場合は募集人数が少ないでしょうから、なおさら競争率が激しくなりがちです。 私の場合は某講座で勉強・資格を取って、その会社に所属していろいろな経験を積ませてもらいました。 時給は本当に安かったので大変でしたが、「お金をいただいて勉強させてもらっている」と思えば納得はできました。 そんなこんなで数年続け、経験者として応募できることになった次第です。 お勉強をする前に、求人誌などで求人状況をリサーチしてみてから進む方向を決めるというのもアリかなと思います。

hana-y
質問者

お礼

資格がないよりあった方が少しは有利になるかと思っていたのですが、 あまり簡単に考えてもいけないようですね。 求人情報も見れば見るほどわからなくなってしまって・・・。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.2

>医療事務というものは、勉強してすぐにその職に就かないと錆びれてしまうものなのでしょうか? >使わずにいても、数年後だったら大丈夫なのでしょうか? そんなの、人によって違うに決まってるじゃないですか。 英語だって車の運転だって、みんなそうでしょ? 久しぶりでも問題無い人もいれば、久しぶりだと駄目な人もいる。 あとは、あなたの努力次第ですね。 職に就かなくても、定期的に復習を続けていけば、そんなに錆びれないでしょ。 復習も全くせずに数年後に大丈夫かどうかは、あなたの理解度と記憶力次第。 大丈夫な人は大丈夫だし、駄目な人は全然駄目でしょうね。

hana-y
質問者

お礼

そうですね。 私はいろんなことに「久しぶりだと駄目な人」のパターンです。 勢いに乗って勉強を始めてしまえばよかったのですが、 悩み始めたら進めなくなってしまいました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう