• ベストアンサー

残り物の上手な料理方法

binbaの回答

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.4

ウチではかぼちゃカレーが受けているので今度それに入れようと思っていましたが、 キャベツの味がするのでやっぱりスープのがいいかな?と、 コンソメスープにしました。かぼちゃスープみたいで美味でした。 私は水気をしっかり切っていますので、 茹で野菜のサラダ感覚でお好みのドレッシングかけて、スプーンで食べてもいけました。 和風の煮物の汁を混ぜて椎茸スライスを入れたのも作っててみましたが、味付け次第で煮物になる事も分かりました。 あんかけにすれば、焼きそばやスパゲティにもいけそうな気がします。

関連するQ&A

  • 野菜スープは栄養が壊れてない?

    野菜スープが体に良いと聞いたので毎朝、ニンジン、セロリ、キャベツ、玉ねぎなどをみじん切りにしてスープで飲んでるのですが、野菜は加熱してスープで飲んでも栄養素はちゃんと摂れるのでしょうか?

  • 甘い野菜スープの残りかす

    甘い野菜のスープを最近飲み始めました。 キャベツ・にんじん・たまねぎ・かぼちゃをみじん切りにして煮出すやつです。 スープを取った後の残り物が結構大量に出るので、毎回処理に困ってしまいます。 カレーやシチューなどに使ってくださいと書いてありますが、毎日同じメニューってわけにもいかず・・・。 ミートソースの具にしたり、味噌汁に入れたりしてなんとか処理していますが、ほかになにか使い道はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • この材料で出来る料理を教えて下さい☆

    ①鶏モモ肉 ②南瓜 ③玉葱 ④ピーマン ⑤キャベツ ⑥人参 ⑦筍 この7つの食材で出来る料理を教えて下さい。

  • おもいっきりテレビ 昨日1/4放送 野菜スープの材料

    昨日1/4放送のおもいっきりテレビで、内臓脂肪を減少させてダイエットする 野菜スープの作り方を紹介していました。 皆さんすごく効果が出ていたので、 ぜひ作ってみたいのですが、材料を忘れてしまいました。 4つの野菜だったのですが、 かぼちゃ たまねぎ あとにんじんだったかな・・・・ もうひとつはまったく思い出せません。 ネットでも検索したりしましたが、まったくヒットしません・・・ どなたかわかりましたら、教えてください!!! よろしくおねがいします!!!

  • BBQの残りもの

    先週(7/5)にBBQをしました。 焼きそばもしようと思いたくさん野菜を買いましたが余ってしまいました。 今日(7/10)か明日(7/11)に、その残った野菜を使い焼きそばをしようと思うのですが大丈夫でしょうか?? 7/5のBBQが終わってから野菜はすべて冷蔵庫に入れています。 見た感じは大丈夫のような気がしますが… 残っている野菜は,キャベツ,ニンジン,カボチャ,とうもろこしです。 すべての野菜を焼きそばに使うつもりはありません。 料理に詳しい方おられましたらどうかアドバイスしていただきたいです。

  • 野菜スープ

    野菜スープを作ろうと思ったのですが、キャベツが無いことに気づきました。 じゃがいも、にんじん、たまねぎはあるので、この食材で作ろうと思うのですが、キャベツ無しの野菜スープは有りですか?

  • 野菜のトマトスープ煮の再料理法

    野菜のトマトスープ煮をしたら、だいぶ残ってしまいました。何とか再利用したいと思っているのですが、簡単な料理方法はありませんか? 具は にんじん、たまねぎ、キャベツ、白菜、ウインナーソーセージが入っています。コンソメとトマトの水煮缶で味付けしただけの シンプルなものです。 処分するのももったいないのでいい方法があったら、教えてください。

  • きゅうりを使った料理

    冷蔵庫にキャベツ・ニンジン・たまねぎ・きゅうりなどをみじん切りしたものがあったので、それはサラダ用とは思ったのですが、久々にインスタントラーメンを食べたいと思い、その野菜を使いました。しかしながら、その中できゅうりだけはラーメンにふさわしくないと思ったので、はじいて生で食べました。 ところで思ったのは、きゅうり自体は大好きなのですが、生サラダあるいは漬物としてはいいのですが、きゅうりを加熱した料理ってあるかなと思ったのですが、思い浮かびません。やはりきゅうりは加熱すると本来の味を損ねるのでしょうか。あまり熱してうまいというイメージがありません。きゅうりを加熱してもおいしい料理はありますか?

  • 残り物春巻き

    八宝菜もどきの残りがあります。 (キャベツ、ニンジン、たまねぎ、青梗菜、豚肉) たけのこと冷凍むきえびと春巻きの皮を買ってきました。 (しいたけ忘れた!) 春巻きに包んで揚げるには、何をどうやって足せばいいでしょうか。

  • 煮豚(チャーシューもどき)の煮汁の利用法

    チャーシューもどきを作るために、豚肉の塊をキャベツの芯、白ネギ、人参、生姜などを入れた湯で茹でました。その残りの茹で汁には豚肉のエキスが出ていると思うのですが、スープとしての利用はできるでしょうか? 皆さまのご経験などありましたらご披露いただければありがたいです。

専門家に質問してみよう