• ベストアンサー

簿記3級の仕訳について

日商簿記検定3級の100回目の試験問題の仕訳のところで分からないところがあるんですけど教えてもらえませんか? 1.支払手形の預金による決済高 ¥860,000は、どうして(借方)支払手形 860,000 (貸方)現金預金 860,000になるんでしょうか?支払手形の預金による決済高という意味が分かりません。 2.約束手形の振出による買掛金決済高 \750,000は、どうして(借方)買掛金 750,000 (貸方)支払手形 750,000 になるんでしょうか?約束手形の振出による買掛金決済高という意味が分かりません。 3.買掛金の現金による回収高という意味が分かりません。 4.新潟商店は、取引先から商品¥800,000を仕入れ、代金は、小切手を振り出して支払った。なお、取引銀行と当座借越契約(借越限度額\300,00)を結んでおり、現在の当座預金残高は、\500,000であった。ただし、当座取引は、当座勘定のみで処理しているという問題で答えが(借方)仕入 80,000 (貸方)当座 80,000 なんですけど当座というのは、当座預金と当座借越が一緒になってるものですか?当座という意味がよく分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • quincy
  • ベストアンサー率46% (109/236)
回答No.7

ここ2日ばかり、ネットをしていなかったもので・・・よかったです、masa-pata-miyaさんがきちんと回答してくれていて。 そうなのですね・・・「売掛金の回収」ならば納得がいきます。 それ以前に●●商店に「物を売っている」のです。 ですから、それ以前に (借方)売掛金 (貸方)売上 と言う仕訳がなされているはずです。 3の場合その「売った代金=売掛金」を「現金でもらった額」という意味なのです。 基本的なことですけど、「売ったときの掛が売掛金」「買ったときの掛が買掛金」というのは・・・大丈夫でしょうか? 私は、結構こういう基礎的なことでひっかかったので・・・。 簿記の初歩なんてとても懐かしく、それでいて私でもまだまだ平気だと自信がつきました。 質問してくださって、すごく楽しかったです。

antje
質問者

お礼

すごく分かりやすく教えてくださってありがとうございます。

その他の回答 (6)

noname#3131
noname#3131
回答No.6

3について。 やはり売掛金の約束手形による回収高との事だったのですね。おかしいと思いました(笑)。 さて、ここで問題のなるのが手形の振出人が誰であるかです。 >その手形が「相手方振出し」によるものであれば、 売掛金の減少及び手形の受け入れですから (借方)受取手形  (貸方)売掛金 になります。 >その手形が「自己振出し」によるものであれば(売掛金回収側が以前に何らかの目的で振り出した支払手形を回収する形になる場合)は、 売掛金の減少及び支払手形の回収ですから (借方)支払手形  (貸方)売掛金 になります。 手形で大切なことは、振出人が誰(どこ)かということです。 これは為替手形の場合でもとても重要なことですので良く勉強してください。 手形は3級では理解しにくい個所ではありますが、落ち着いてゆっくり考えれば、そのうち「な~んだこんな事だったのかぁ~」というようになります。 簿記は基礎をしっかり理解すれば大丈夫。頑張ってください。

antje
質問者

お礼

すごく分かりやすく教えてくださってありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.5

1と2について。 複式簿記の仕訳の原則です。 借り方          貸方 資産の増加        資産の減少 資本の減少       資本の増加  負債の減少         負債の増加 経費(損失)の発生    経費(損失)の減少    利益の発生        利益の減少 「支払手形ろ「買掛金」は負債ですから、増加(発生)したときは「貸方」に、減少したときは「借方」になります。 3.買掛金の場合は「現金支払」で、売掛金なら「現金回収」です。 勘違いではないでしょうか。 4.「当座預金」は残高がプラスの場合に使い、残高がマイナスになると「当座借越」になり、処理が複雑になります。 そこで、残高がプラスでもマイナスでも、使えるのが「当座」勘定です。 従って、当座勘定の残高は、借方にも貸方にも出ます。

antje
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうございました。すみませんが、3番の質問は、私の書き間違えで買掛金ではなくて売掛金でした。

  • Teenage
  • ベストアンサー率24% (67/278)
回答No.4

買掛金は回収しませんね(笑

antje
質問者

お礼

すみませんが、買掛金ではなく、売掛金でした。買掛金が、間違えだということを教えてくださりありがとうございます。

noname#3131
noname#3131
回答No.3

質問を読んだ限りでは、仕分けそのものをまだ理解されていないようですね。 100回目の問題に実際に目を通していませんが・・・とりあえず。 1と2について 手形の仕分けが全く理解できていないことが分かります。 約束手形・・・振り出しは貸方、決済時は借方 買掛金・・・発生時は貸方、決済時は借方 もう一度しっかり勉強しましょう。 3について 表現の問題ですよね。 確かに「売掛金の現金回収高」か「買掛金の現金支払高」だと納得いきますよね。 他に的確な回答が無ければ100回問題を調べてみます。 4について 当座処理の方法は2通りあります。 1勘定で処理する場合、「当座」勘定でまとめて処理してしまいます。 どちらにしましても、基礎が曖昧なようですので、 各勘定科目が資産、資本、負債、費用、収益に入るのか、確実に身につけてください。

antje
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうございます。すみませんが、3番の質問で書き間違えがありました。回収したのは、買掛金ではなく、売掛金の約束手形による回収高でした。それとmasa-pata-miyaさんの言われるとおり、基礎が曖昧なので、基礎が確実に身につくように勉強しなおします。

  • Teenage
  • ベストアンサー率24% (67/278)
回答No.2

>3. 現金で回収した金額の事じゃないですか?

antje
質問者

お礼

すみませんが、3番の問題は、書き間違えでした。回収できるのは、現金とか、約束手形です。間違えを教えてくださってありがとうございます。

  • quincy
  • ベストアンサー率46% (109/236)
回答No.1

簿記の勉強御苦労様です。 まずは「手形」というものが平たく言うと、支払うにしろ受け取るにしろ、日本特有の「お金の代わりに期限を決めて支払う約束のもの」とお心得下さい。 1.支払手形の預金による決済高 ¥860,000は、どうして(借方)支払手形 860,000 (貸方)現金預金 860,000になるんでしょうか?支払手形の預金による決済高という意味が分かりません。  支払手形は「いずれ支払ってもらう約束の紙きれ」です。  その約束の日が来たので、「支払手形を銀行で、現金にしてもらった」からです。  決算日に持っていた支払手形は、現金になりました。と言う意味です。  それ以前に (借方)仕入 (貸方)支払手形 という仕訳をしているはずです。  これが取引で、その後の「支払い」がこちらの仕訳になります。 2.約束手形の振出による買掛金決済高 \750,000は、どうして(借方)買掛金 750,000 (貸方)支払手形 750,000 になるんでしょうか?約束手形の振出による買掛金決済高という意味が分かりません。  ↑以前に (借方)仕入 (貸方)買掛金)という「取引」がなされているはずです。  その、「買掛金」を「手形で支払う」というのが、2の仕訳になります。  もちろん、後日に(借方)支払手形 (貸方)現金預金(もしくは当座) という仕訳がなされることと思います。 3.買掛金の現金による回収高という意味が分かりません。    これは・・・私もわかりません。その前後に何か書かれてしませんか? 4.新潟商店は、取引先から商品¥800,000を仕入れ、代金は、小切手を振り出して支払った。なお、取引銀行と当座借越契約(借越限度額\300,00)を結んでおり、現在の当座預金残高は、\500,000であった。ただし、当座取引は、当座勘定のみで処理しているという問題で答えが(借方)仕入 80,000 (貸方)当座 80,000 なんですけど当座というのは、当座預金と当座借越が一緒になってるものですか?当座という意味がよく分かりません。  当座とは、銀行で「直接現金を取り引きしない口座」です。十分ご存じかもしれませんが。  個人のように、カードと受かって現金引き落としということはできませんし、利子も付きません。  「借越契約」とは個人でもよくある「担保にして●●円借りる」という感覚です。  仰るとおり「当座預金」と「当座借越」が一緒になっています。  これをひとくくりで「当座」と表現することは、簿記学習上だけでなく、会社の一般の帳簿でもよくあることです。  私もパッと読んで、パッと書いてしまったのでわかりにくいかもしれませんが、また何かありましたらご質問下さい。  6月の試験を受けられるのですか?頑張ってください。

antje
質問者

お礼

すごく分かりやすい回答をありがとうございました。すみませんが、3番の問題で書き間違えがありました。正しくは、売掛金の約束手形による回収高です。売掛金の約束手形による回収高についてよく分からないので教えてもらえませんか?

antje
質問者

補足

6月に試験を受けます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう