• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:数学?物理?? 式がまとまりません!)

数学と物理の式のまとめ方がわからない

このQ&Aのポイント
  • 交流回路に加えられたデ電圧と流れる電流がV=V0sin(ωt+φ),I=I0sinωtのとき、この回路での消費電力の平均P=VeIe cosφ,VeIe=V0I0/2であることを証明する問題です。
  • 消費電力の平均値は消費電力を2で割った値であり、この問題ではVとIをかけて2で割ることになります。
  • 三角関数の公式を使って式を展開すると、VIはsin2ωt cosφ+cosωt sinωt sinφとなります。どのようにまとめればcosφになるかわかりません。ヒントをください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

消費電力の平均値は時間平均であることは理解されているでしょうか。 ∫VIdt=V0I0∫sin(ωt+φ)sin(ωt)dt そして三角関数の加法公式でもいいのですが、別の公式 sin(α)sin(β)=(cos(α-β)-cos(α+β))/2 を使います。 cos(α-β)はこの場合定数cosφになりますね。第2項のcos(α+β)は周期関数ですから、1周期積分すると消えてしまいます。

0_0zzz
質問者

お礼

なるほど!! とても分かりやすいご説明をありがとうございます。 ただ、一つ疑問ですが、消費電力の平均値は消費電力を2で割るのは、なぜですか?時間平均というのはわかりますが、なぜ2なのでしょう? それと、なぜ時間平均だから積分するのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

No. 1 です。 書き忘れましたが、時間平均の積分は時間0からTまで取り、積分値をTで割ります(時間平均)。Tは十分長く取りますが、周期関数だったら周期と同じです。 sin(α)sin(β)=(cos(α-β)-cos(α+β))/2 ですから、第1項はcosφ/2ですね。 時間平均が積分になるというのは、積分が面積を求めるものであることから理解して下さい。ある関数が時間軸と囲む面積を時間(積分長)で割ると瞬間の値が出ますが、これが平均値(時間平均)です。

0_0zzz
質問者

お礼

早速、ありがとうございました。 とてもよく分かりました!! 本当に助かります。どうもありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう