• ベストアンサー

畑違いから専門職の公務員

専門職の公務員というのはある程度の専門性がなければなれないのでしょうか。例えば自分は農学に興味があるのですが、専門ではありません。 たとえ試験に通って実際に技術系の仕事を始めても、その知識がなければやっていけないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

公務員になるには採用試験に申し込み、受験して合格する必要があります。 まず申し込みですが、この段階で申し込みすらできない可能性が最も高いです。 募集に資格や実務経験を求めることがほとんどなので、 農学系の卒業や研究・経験が募集条件であればアウトです。 受験すらできません。 また、筆記自体に専門知識を問う試験を課するところもあります。 そして、筆記受験・合格できたとして面接試験がありますが、 公務員試験とは言っても、専門職は完全に面接重視です。 その面接とは人物評価だけではありません。ほとんどは専門的知識が問われます。 大企業の技術職への転職と同じか、それ以上の厳しい面接だと考えてください。 また、事務職と専門職は全く求められるものが違います。 お考えの専門職がどの分野かはわかりませんが、 興味だけでは無理でしょう。やはりプロとしての専門知識を備え、行政判断の「拠り所」となる人材であることが最低条件だと思います。 実務的なオペレーションに関しては、No.2さん同様、OJTで習得するものだということに異論はありません。

youyouyy
質問者

お礼

ありがとうございます。 畑違いからというのはかなりのハンデですね。 面接もそうじょう以上に大変そうです。考えが甘かったのかもしれません。でもまったくの畑違いではないので、やはり諦めたくありません。

youyouyy
質問者

補足

公務員で合格してきた人たちは皆、公務員試験に出題される専門科目を大学なり予備校などで学んだ人たちなのでしょうか。 自分の場合、環境科学をやっていて農学とは無縁ではないのですが、公務員試験の農学分野に課される専門科目はその範ちゅうではありません。受験をするとしたら全て独学となります。 何かアドバイスいただけたらと思います。

その他の回答 (5)

  • tomoyaok
  • ベストアンサー率40% (79/195)
回答No.6

#5です。補足への回答です。 国I農芸化学を受けました。 大学は農学部でしたが農芸化学科ではありませんでした。 ですので、専門分野が10-15ほど設定されていましたが そのほとんどは独学です。 大学の本屋さんに行って3回生が専門の入り口で勉強するような 教科書をごっそり5万円ほど買い込みましたが、 数冊をぱらぱらと見ただけでした。独学には限界があります。 最終的に合格はしましたが、自分のやってきたこととやりたいことを 結びつけて説明できるかが鍵のような気がします。 現在環境科学をやっているのにどうして農学に興味を持ったか それに対して現在何をやっているか、が説明できますか。 800字くらいの小論文を書ければ合格ですが、 ただ何となくというのであれば、考え直したほうがよいかもしれません。

  • tomoyaok
  • ベストアンサー率40% (79/195)
回答No.5

私の経験では 受験の専門性:大学の学部の範囲 合格の専門性:大学の学科の範囲 仕事上の知識:高校の物理化学数学の知識と論理的思考力があれば通用する

youyouyy
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

youyouyy
質問者

補足

公務員で合格してきた人たちは皆、公務員試験に出題される専門科目を大学なり予備校などで学んだ人たちなのでしょうか。 自分の場合、環境科学をやっていて農学とは無縁ではないのですが、公務員試験の農学分野に課される専門科目はその範ちゅうではありません。受験をするとしたら全て独学となります。 何かアドバイスいただけたらと思います。

  • doraroku
  • ベストアンサー率30% (261/843)
回答No.3

みなさんが仰るとおり、専門的知識がなければ、試験そのものに受からないでしょう。 そこは努力で勉強して試験に受かれば問題ありません。 やっていけるかどうかを試されるわけですから・・・。

参考URL:
http://www.jinji.go.jp/saiyo/fshiken.htm
youyouyy
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、まずはそこからですね。

youyouyy
質問者

補足

公務員で合格してきた人たちは皆、公務員試験に出題される専門科目を大学なり予備校などで学んだ人たちなのでしょうか。 自分の場合、環境科学をやっていて農学とは無縁ではないのですが、公務員試験の農学分野に課される専門科目はその範ちゅうではありません。受験をするとしたら全て独学となります。 何かアドバイスいただけたらと思います。

  • aoba_chan
  • ベストアンサー率54% (268/492)
回答No.2

理系専門職採用を希望するのであれば、その職種に応じた区分の試験により採用されるはずですから、全く知識が無ければそもそも試験に通らないと思います。 しかし、採用の段階では統一試験で採用し、希望により志望部課に配属される、ということであれば、採用後でも十分知識等の習得は可能です(普通、耳障りの良い言葉で「OJT」と呼ばれる)。 公務員であれば多かれ少なかれ法律には関係することになりますが、法学専攻の学生ばかりが公務員で採用されるわけではないですよね。それと同じ程度だと思ってください。 よく言われるように大学で学んだことは、よほどの専門知識でない限り、かつ、それを必要とする職場でない限り、大半は役に立ちません。研究職や教育職などでない限り、スタートラインはほぼ同じと考えて差し支えないかと思います。

youyouyy
質問者

お礼

ありがとうございます。 >よく言われるように大学で学んだことは、よほどの専門知識でない限り、かつ、それを必要とする職場でない限り、大半は役に立ちません。 専門職でもそうなんですか。知りませんでした。 とりあえず試験にさえ通ってしまえば、後はどうにかやっていけそうですね。

youyouyy
質問者

補足

公務員で合格してきた人たちは皆、公務員試験に出題される専門科目を大学なり予備校などで学んだ人たちなのでしょうか。 自分の場合、環境科学をやっていて農学とは無縁ではないのですが、公務員試験の農学分野に課される専門科目はその範ちゅうではありません。受験をするとしたら全て独学となります。 何かアドバイスいただけたらと思います。

  • GAI2006
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.1

知人に専門職の公務員がいますが、専門職の場合受験条件に その専門職に関する知識(学歴)だとか、実務経験が必要だったと思います。 知人は、もともと建築でしたが土木で受験して合格しました。 この場合「畑違い」といっても、知識はリンクしてる部分が多いですし 仕事は問題なくこなしているようです。 とりあえず試験に受かるということは、先方が「業務が遂行できる」と 判断してのことだと思います。 後は本人の努力しだいじゃないでしょうか?

youyouyy
質問者

お礼

ありがとうございます。 受験条件というものがあるんですね。 自分の場合、ある学科でやっていることと、ある程度の関連性があるとは思うのですが、試験に必要な知識はあまり得られそうにはありません。

youyouyy
質問者

補足

公務員で合格してきた人たちは皆、公務員試験に出題される専門科目を大学なり予備校などで学んだ人たちなのでしょうか。 自分の場合、環境科学をやっていて農学とは無縁ではないのですが、公務員試験の農学分野に課される専門科目はその範ちゅうではありません。受験をするとしたら全て独学となります。 何かアドバイスいただけたらと思います。

関連するQ&A

  • 公務員 技術職について 

    地方国立大学院1年の女です。 学部時代は農学部でそのまま院へ進学しました。専攻は応用生命化学で遺伝子系の研究室に属しています。 公務員の技術職を志望しています。 第一志望は植物検疫所ですが、他にも地方公務員を受験しようと考えています。地方の技術職となると、私の専攻だと農芸化学が一番適しているのではないかと思うのですが、この職種は募集がかなり少ないみたいです。 そのため、農学か化学のどちらかで迷っています。 農学部ですが、農学の試験出題分野についてあまり習っておらず化学系の方がまだ習っている分野が若干多いです。 しかし、どちらかというと生化学以外の化学は苦手な一方で、農学の出題分野の方が習っていないものも、まだ興味を持って勉強できそうと考えています。 農学は独学でもある程度試験で成果を出せますでしょうか? また、生命化学系の方で技術職になった方がいらっしゃいましたら、何系の技術職になったのか教えていただきたいです。 よろしければ、回答お願いいたします。

  • 公務員試験で専門外の技術職を受けて合格できる?

    公務員試験で専門外の技術職を受けて合格できる? 理系大学院1回生で来年度地方公務員試験を受験しようと考えています。 バイオが専門なので、それと当たらずとも遠からずの近い化学・農業系技術職に就きたいです。 そこで質問なのですが、私のような専門外の者が技術職を受けて面接で通してもらえるのでしょうか? 技術職は大学からそれを専門をしてきた人が優先されるのでしょうか?

  • 公務員の技術職と事務職について

    公務員の技術職と事務職について 現在高1で農学、生物学系の技術系公務員になりたいと思っているのですが、 技術職と事務職で待遇の差があると聞きました。 実際どのくらいあるのでしょうか? やはり公務員を目指すなら文系で事務職にいったほうがいいのでしょうか? 又、双方の職の就きやすさについても教えて頂きたいです。

  • 公務員試験専門職併願について

    社会人をしながら公務員試験を考えているものです。 最終学歴は、大学院(化学系)なので市役所技術職を受けようと考えています。そうすると第一志望以外の併願はどうされているのでしょうか?もちろん第一志望に行きたいんですが、行政職にくらべ専門の科目から受験は、絞られてしまいますよね??その他に技術職で受けられるものがあれば教えてください。

  • 農学での専門職は?

    僕は今高2で大学受験が近づいているので進路を考えているのですが、理系の仕事では専門職が今の不景気の中でたとえリストラされたりしても開業出来る為に安定すると聞きました。その専門職へ進める大学の学部で興味があるのは「薬学(薬剤師)」、「獣医学(獣医師等)」なのですが、「農学」にもかなり興味があります。然し、農学は専門職が無く安定も望みにくいと聞きました。農学部を出た場合は、本当にそういう状況なのでしょうか? 農学系統の仕事をされておられる方や経験がある方、少しその系統の職業状況などを知っておられる方がおられれば、上記の内容について農学部の専門職や、アドバイス等を頂きたいです。因みに大学は国公立(いわゆる旧帝大レベル)を目指しています。 宜しくお願いします。

  • 公務員研究職について

    公務員で技術系公務員(農学系)を目指しているものですが、 あまり情報が無くて困ってます。試験の対策や待遇収入など している方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 地方公務員の専門職(研究員)について

    先ほど投稿で間違えて特別職と書いてしまったので訂正です。 公設研究機関の研究職の採用試験を受けようと思っています。地方公務員の専門職にあたるようです。現在家電メーカー勤務ですが、仕事は続けながら目指したいと思っています。本屋などで過去問などを探したのですが、過去問がみつからず、大阪府のHPからダウンロードした過去問を自力で解いて行く勉強しかできていません。解けない問題は答えもないのでできていない状態です。 また、試験内容も一般教養・専門試験としかかかれておらず、一般教養も公務員行政職の試験と同じなのかどうかもわかっていない状態です。もしご存知の方や実際受けたことのある方がおられましたら、アドバイスよろしくお願いします。

  • 専門職か一般職

    大学で学んだ知識を生かしたいという人は 専門職、技術職、技術営業などの方面に 進むと思います。 自分も大学には4年間いましたが 大学で学んだ知識を生かした職種という 風にはあまりおもえないこともあります。 お金を払って勉強させてもらっているレベルと 勉強したことを使ってプロとしてお金をいただく レベルとではギャップを感じています。 大学院でもお金を払って研究しているのと 会社で研究して成果を出してお金をもらうのでは やっていることは同じでも次元が違うように 感じます。 もともと不器用で要領の悪いので高度なことが できるとは思ってません。 学部選考問わず自分にできることのほうが大事 だと思っています。 でも実際のところ誰でもできるような仕事の人は いらないとか、専門知識、技術力のある人を ぜひとも会社においておきたいとリストラの対象 になりやすいのでしょうか。 専門職で職種が高度でもそれをこなす能力が なければ当然リストラにはなると思います。 社会を生きていく上で生活の糧を得るには どのようにしていくのが得策でしょうか。 専門職と一般職についてアドバイスお願いします。

  • 公務員についての質問です

    私は農学部在学中の3回生です。大学で学んだことを少しでも活かすために技術系の公務員を目指しています。公務員の仕事といっても多岐にわたっていると思いますが、その具体的な仕事内容は試験に受かってからきまるのでしょうか?例えば、空港で働くような検疫官になりたいとしたら、まず技術系の公務員試験(農学)に受かってから選択できるのでしょうか。

  • 公務員 畜産職について!

    公務員 畜産職について! 公務員の畜産職を受験されたことのある方に質問です!専門科目の勉強はどのようにされましたか? 自分は今畜産職を受けようと考えているのですが、公務員試験の専門科目の過去問を持っていないので困っています…。大学の研究室なら幾らかありそうですが今住んでいる所は大学とかなり離れているのと、自分は社会人なのでなかなか行けません。 大学時代の教科書は全て手元にあるのですが、授業ノートや授業プリント、定期試験の過去問などはもう全て処分したり後輩にあげてしまって手元にないのでどう勉強したらいいか困っています…。一応畜産ハンドブックと市販されている畜産職(農学)の問題集(実務教育と一ツ橋のもの)はAmazonで注文しました。こんな状態でもなんとかなるでしょうか? また、今住んでいる所の近くの畜産系大学の研究室に問い合わせて過去問をコピーさせてもらうことってできるでしょうか?(やはり図々しいですよね…) 受験予定は地上です。今年は練習で受けます。(もう年齢の余裕がほとんどないですが…)農水省の畜産系技術職員も来年受けるかも知れません。 よろしくお願いしますm(__)m 検索用:公務員 試験 畜産 口蹄疫 宮崎 牛 豚 馬 羊 山羊 動物 動物園 狂牛病