• 締切済み

河内長野市の病院

只今、失業中のものです。この度体調不良の為失業認定日にハローワークに行くことが出来ませんでした。病院に行ったのが認定日の次の日でした・・・。お電話で問い合わせてみると事情をお話しして診断書をもらって下さいとの事でした。こんな事を聞いても良いのか分かりませんが 以上の事情をお話して証明をだして頂ける病院が河内長野市であるのでしょうか?情報通のかたお返事宜しくお願いいたします。

みんなの回答

noname#174737
noname#174737
回答No.1

質問文に説明がなかったのですが、認定日の翌日に行った病院で診断書を出してもらうわけにはいかないのでしょうか? 実際に診察を受けたのであれば、何も問題ないはずなんですが ・・・ ただ、もし何らかの理由で他の医療機関で診断書だけを発行してもらいたいと言うのであれば、残念ながらまず無理です。 もしやれば医師自身が刑法160条に定める虚偽診断書作成罪という罪に問われる可能性が高く、 かなり悪質な罪と見なされております。 特に最近は交通事故関係で暴力団とグルになってニセの診断書を乱発し、保険金を騙し取ろうとする医師も増えたため、診断書に対するチェックも厳しくなっているはずです。 従って河内長野市内に限らず、医師自ら診断しないで、他の病院で受診した内容を聞いて診断書だけを発行するような医療機関はないはずです。

tonnko34
質問者

お礼

受診して診断書を出して頂いたのですが前日の分は診ていないので保障が出来ないと断られてしまいました。体調が崩れた時はすぐに受診するようにしないといけないと改めて痛感しました。誠実なご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業給付の認定日に病気でいけなかったのですが・・・

    よろしくお願いします。 今年の5月31日に退職、6月29日に雇用保険の説明会を受け、7月8日が初回認定日でした。 しかし、本日体調が悪く、病院にも行くことができず、ハローワークに行くことができませんでした。 私は失業給付が受けられないのでしょうか? 病院の診断書があればいいと伺ったのですが、病院にいくこともできないくらい体調が悪く、ずっと寝ていました。 私が失業給付をもらえない期間は退職日の5月31日から7月8日までなのでしょうか? 何とかもらいたいのですが(もちろん生活のため) 認定日に行くことができず、もらえなかった人はいらっしゃいますか? 教えてください。 失業給付を生活のためにも何とかほしいです。 アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 病院の診断書

    学校の試験を体調不良で休んでしまいました。 そしたら、病院の診断書など、証明できるものを学校に提出しないと、0点扱いになってしまうと言われました。(証明できるものを出せば、前回の試験の自分の点数と、今回の試験の平均点から予想点数が出ます。) でも、両親は仕事で、私も嘔吐を繰り返していたので、病院へ行っていません。 病院の診断書以外に、体調が悪かったことを証明できるものはありませんか? また、今から病院に行ったら、体調が悪かったことを証明してもらえますか?

  • 困ってます。どなたか助けて下さい。失業認定についての質問です。

    失業認定申告書についての質問です。 失業認定日に、病気(おそらく風邪)で行けなかったものです。保険証も持っていなかったので、病院で診察もしておらず、家でずっと寝込んでました。回復して気づいたら認定日が過ぎてました。当然、証明書(診断書)などは出す事が出来ません。 この場合、どのようにしたらよろしいのでしょうか?別日で認定されるのでしょうか? どなたかお願い致します。

  • 失業認定申告書についての質問です。

    失業認定申告書についての質問です。 失業認定日に、病気(おそらく風邪)で行けなかったものです。保険証も持っていなかったので、病院で診察もしておらず、家でずっと寝込んでました。回復して気づいたら認定日が過ぎてました。当然、証明書(診断書)などは出す事が出来ません。 この場合、どのようにしたらよろしいのでしょうか?別日で認定されるのでしょうか? どなたかお願い致します。

  • 失業保険 認定日に体調不良

    失業保険の認定日に体調不良で行かれませんでした。 その日は、用事があり、空港にいかなければならなかったのですが、空港から戻ってきてからハローワークに行き、認定を受けようと思っていました。 しかし、体調不良になり身動きとれず、空港内のクリニックにかかることになりました。 街中のクリニックに受診していたらよかったのですが、空港で受診したために気兼ねしてしまっています。 (空港の名前の入っているクリニック名で、なぜ空港にいたんだ?と思われてしまうかと…) 問題ないでしょうか。 (“理由あり”のものに該当され、認定されうるでしょうか) 連休で連絡つかなくなってしまったので、 わかる方いらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 退社理由:会社に伝えなくてもOKですか?

    体調不良があり、退社を考えています。ただ、あまり分かってもらえない疾患のため、会社の人には伝えたくありません。ですが、失業保険の待機期間をなくすために、退社理由は体調不良だと、ハローワークには伝えるつもりです。(医師の診断書もあります。) この場合は会社へも、体調不良で辞めると伝えないと、ハローワークに申請する際なにか矛盾が起きるでしょうか。 ちなみに派遣です。

  • 失業保険について

    体調不良により退職した場合ですが、給付制限なく失業保険を受け取る事ができますか? 働ける証明『診断書』は必要になるかと思いますが、どうでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 失業保険の認定日飛ばし?について

    失業保険の2回目の認定日が近づいているのですが、実母がある理由で精神的に病んでしまい、様子を見に実家に帰ってきました。 すぐ帰るつもりでしたが、ちょっと心配なので側にいてあげたいと思い、ハローワークに相談してみました。 認定日を変える場合は何か証明がいると言われましたが、母に精神科や心療内科に行こうと言っても大丈夫だからと言って、行こうとしてくれません。 それを説明したら、1年以内は認定日を飛ばす事ができて、それだと証明はいらないと言われました。 その方法だと、次の次の認定日の前日までに、ハローワークに来所して、手続きをして下さいと言われました。 これは認定日飛ばしと言う事でしょうか? また、今回の認定日に行けないという事を名前を言って連絡しなくてはいけないのでしょうか?

  • 失業の認定日に行けませんでした

    本日認定日でしたが、急遽体調が悪くなり動けずにいました。 午前中ハローワークに電話をしましたがあいにく話し中、後で再度連絡を入れようとしたものの薬の副作用で眠ってしまい気が付いたらハローワークが閉まっている時間になってしまい、連休明けまで連絡が取れなくなるので困っています。 一応、明日病院に行って診断書貰ってくる予定ですが、傷病証明を後日(連休明け)にハローワークに提出しても、事前連絡を入れなかったとみなされ手当ては翌月繰り越しになってしまいますか?

  • 病院

    体調不良で内科に行くのですが健康診断を病院で受けないと行けなくて…先に内科に行って後日健康診断を受けるという形になるのでしょうか? 一度には無理ですかね…聞くにしてもどう聞けばいいのでしょうか?初診で…

専門家に質問してみよう